■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラゴンボールが凄すぎるだけでワンピも頑張ってる
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 07:02:24 ID:Y7RARfhQ
- 最近は落ち目なワンピースだけど
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 07:15:33 ID:tDr7VYbp
- 2けつー
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 07:16:57 ID:1vDS/TTj
- また立ったか、この系スレ
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 08:00:07 ID:KA1U5AgQ
- またロージースレか
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:11:13 ID:pI/21xqD
- 鳥山を継ぐものとされたが、いつの間にかゴールデンタイムから左遷、地方によってはローカル枠移動・打ち切りだ。
1981年から1999年まで水曜19:00〜19:30が鳥山の時間帯
鳥山の時間帯を引き継いだのにすぐ日曜19:30移動し、
こち亀打ち切り後に日曜19:00に移動、2006年10月からフジの都合で左遷・打ち切り。
鳥山は同じ日に午前(ドクタースランプ再放送)、夕方(ドラゴンボール再放送)、ゴールデン(ドラゴンボールZ)の時間帯を確保していたのに、
尾田はそれを引き継ぐことができなかった。
鳥山明の偉大さが改めてわかる。
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:13:30 ID:xVd3dEdu
- DBが神漫画?ちょーうける〜。あの時代と一緒にしちゃダメよ♪能なし
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:15:40 ID:y6YOFkjU
- >>6
誰がヤムチャだ!
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:18:05 ID:7m++xNEu
- 日曜と水曜ってどっちが凄いんだ?
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:23:14 ID:y6YOFkjU
- 俺が中学くらいの時の日曜アニメっていったら、
ちびまる子、サザエさん、世界名作劇場の三点セット、これで充分だった。
ドラゴンボールは水曜で良かった。平日の中間で一番ダルい曜日に活力をもらえる。
日曜はアニメはまる子とサザエさんくらいで良いんよ。元気が欲しい平日にアニメがほしい。
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:25:16 ID:7WKHK+Nw
- 水曜は多くの人が仕事や学校部活などあり
まだ明日は木曜というけだるさにもかかわらず数字を取れるってことが凄い
日曜は明日は月曜か…と鬱になりながらボーっとテレビ見てるだけだから別になんでもいい
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:26:41 ID:b2rPzQy4
- いまやアニメなんていくらでもあるからな。。
すばらしくても展開が遅いのがしょうがない
漫画は見るよ
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:28:02 ID:pI/21xqD
- サザエさんの時間帯は18時30分〜19時00分の時間帯では最強だが
19時を過ぎると視聴率が低かったような気がする。
サザエさんとワンピースの間にあったこち亀がすぐ打ち切られたし。
その頃日曜の夜は必ず巨人戦があり、当時の巨人戦の視聴率は水曜日より高かったような気がする。
今は巨人戦がなくなってしまったが、アニメの視聴率は上がらない。
- 13 :11:2006/10/14(土) 10:32:56 ID:DvHHtVYe
- ニートはパソコンやりながら萌えアイドルが出てる番組を2chで実況
ガキは10年前より塾へ行く層が増える
若者(ジャンプ見る層)は残業でまだ帰れん
学生は、飽きてアニメ視聴はまばら
ファミリー層は話がだるすぎて展開がわからないので見れない
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:41:04 ID:7m++xNEu
- >>10←これはないなww
日曜のほうがダルいだろ 部活や遊びも日曜のが多いわけで
水曜のが見る機会は多いな 平日だしそんな夜遅くまで当時は外出ないだろ
逆に日曜は家族でなら見るが中学〜高校は見ないだろ
ワンピも水曜は見てたが日曜になって中学は遊びメインだったから全く見なくなった
ってか漫画で結果分かってるしな
DBはガキだったからアニメしか機会がなかった
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:49:27 ID:Kv2CTeM5
- また懐古厨か>>1
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:55:48 ID:Oi+WqTLZ
- ワンピって
最初、水曜だったじゃん
数字が取れないから日曜日に回したけど
それでも
どんどん視聴率が下がっていったろ
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:57:09 ID:u6IjHIlf
- 10年来のワンピ好きも十分懐古
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:10:26 ID:fDO2/Ser
- マイワイ見習って、もっと海賊っぽいところみしてくれ。
なんか全然海賊っぽくない。ただのチンピラ集団。
リーダーとか規律とか厳しいもんじゃねーのか?
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:10:37 ID:DJRbWoqS
- >>12
間延びした試合運びの野球が人気な時代には、同じく間延びした展開の
DBがウケた。
その野球の視聴率が下がり左遷された時期には、タルい展開のワンピの
人気は下がってるな。
まぁワンピのアニメ自体はつ単純につまらないわけだが
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:29:49 ID:h4DTp3or
- なんかアニメは漫画より低年齢向けって気がする。
アニメ見ないけど。
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:35:09 ID:y2RBd7gg
- まぁゴムゴムのジェットバズーカであれはねぇよ
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:47:44 ID:Oe2lq+8i
- おれはどっちも同じくらい好き
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:02:14 ID:8uQl8NWL
- ワンピはどうでもいいからこち亀再開しろ
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:03:28 ID:8uQl8NWL
- つかこち亀ってすぐ打ち切られてないだろ 10年くらいやってなかった?
視聴率は平均15%前後だったし、打ち切られたのは映画がコケたからだ
- 25 :@:2006/10/14(土) 12:19:03 ID:8ZzTywne
- つーか子供の数が激減してるんだからアニメの視聴率が悪いのは当たり前
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:21:21 ID:6HT4Q1kO
- その分おっきいお友達が増えてますが何か。
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:22:00 ID:dUxPaO6O
- 大人でもアニメ見てる人多そう
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:24:09 ID:Oe2lq+8i
- >>27
おれ12歳だけどアニメなんか見ないw
だから大人は見ないでしょ?やっぱドラマ!
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:25:52 ID:u6IjHIlf
- >>25
ワンピは特に悪いから説得力ないよ
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:29:19 ID:wyJm5li/
- ワンピは風呂敷広げすぎなのが駄目だな。
フリーザとまだ戦ってるときに、セル、ブウどころかベビーの存在匂わせてるようなもんだし。
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:29:46 ID:h4DTp3or
- でも、なんかNHKの10分枠のアニメが好きだな。
普通のアニメはサムイけど。
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:31:23 ID:mC160LIo
- 12歳で2chってのもアレだと思うが
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:31:30 ID:vHeeoBPv
- 落ちるのは仕方ないけどナルトやブリーチの方が数字稼げてるってのが切ない
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:32:20 ID:wyJm5li/
- あとアニメのクオリティの下がりっぷりはやばいな。
空島までしか見てないが、インパクトダイアルの音が「ポムン!」だったり
サトリ(デブ神官)の声がすげー女声だったり。
特にゲストキャラの声が総じてひどかった。
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:33:28 ID:7m++xNEu
- ぶっちゃけDBのアニメ見てた奴で漫画読んでた奴いるか?かなり稀だろ
結果分かってるのに見る物好きはほぼいないな
全く知らないアニメは見る気になるけど
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:35:08 ID:Oe2lq+8i
- でもDBはフリーザ編で終わらせてれば神だよね!
それ以降は、かの宇宙の帝王をトランクスが一撃。
1000年に一度のスーパーサイヤ人出まくり!ありがたみ0!
スーパーサイヤ以外の仲間の存在意義なし!
界王神とかいう腐った後づけ設定!
おまえけに234とか出る!最低!
界王拳はどこ行った??
みたいにwwフリーザ編以降は最高の駄作!
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:36:23 ID:Oe2lq+8i
- >>32
別に2ちゃんとか意識してやってるんじゃなくて、
適当に検索したら迷い込んだww
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:37:36 ID:uhxffuq+
- どっちもおもしろいよ。
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:38:57 ID:aa7Al//g
- >>28日本語でおK
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:44:38 ID:WOom7+yu
- 当時はDrスランプ→うる星やつら ドラゴンボール→めぞん一刻と
最強のラインナップだったからな。今では考えられない
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:51:22 ID:Oe2lq+8i
- 今の子供はOP=DBだよ?
でもゲームとかならDB>>OP
おれも親戚にDBの漫画もらったけどそーじゃないなら持ってないから。
おれの友達でも持ってるやつは少ないしw
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:53:29 ID:mC160LIo
- お前は昨日もワンピ関連スレで暴れてたが
自分の周りが世間全体だと思っているようだな
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:54:40 ID:Oe2lq+8i
- 昨日も?
おれ昨日はネットしてないよ??誰??
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:55:30 ID:qAAVyWyJ
- つーかアニメワンピってDBどころか鰤にも負けてたろ
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:56:45 ID:mC160LIo
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 10:25:11 ID:xaSfVRhx
てか昨日来てた中1。。
最近のガキはもう携帯持ってんのか??
小学校から上がったばっかりじゃねえか、親は何考えてんだよ。
何かむかつく
939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 12:08:39 ID:xaSfVRhx
最近のガキはませてるね〜
>>938
子持ちで2ちゃん??
まぁそうゆうおれも中1だけど、
ちなみに携帯も持ってるけど。
でも最近のガキはむかつく!
945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 13:13:37 ID:xaSfVRhx
おれ的にはDB>>>>ワンピース
DBはゲームとかは面白い、でも漫画ならワンピース。
最近の小中学生はみんなこうだよ?
どーでもいいけどw
ほう、じゃあこれは誰かね?
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:56:50 ID:661NmRO2
- 12才児をもっと上手く演じて欲しいお(^ω^ )
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:59:47 ID:Oe2lq+8i
- >>45
は?だからそれ誰?
>>46
キモオタは黙ってろよニートおっさん。
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:00:58 ID:mC160LIo
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 17:29:33 ID:xaSfVRhx
フリーザ編で終わってたら名作じゃない?
その後の界王神とか、一撃で倒せるなら何でフリーザを
野放しにしたの?みたいなww治安維持考えろよww
36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 12:35:08 ID:Oe2lq+8i
でもDBはフリーザ編で終わらせてれば神だよね!
それ以降は、かの宇宙の帝王をトランクスが一撃。
1000年に一度のスーパーサイヤ人出まくり!ありがたみ0!
スーパーサイヤ以外の仲間の存在意義なし!
界王神とかいう腐った後づけ設定!
おまえけに234とか出る!最低!
界王拳はどこ行った??
みたいにwwフリーザ編以降は最高の駄作!
これはなにかね?
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:01:40 ID:Oe2lq+8i
- >>48
似てるだけだろ?
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:01:48 ID:661NmRO2
- きゃー自称12才児が怒ったー><
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:03:37 ID:Oe2lq+8i
- >>50
黙れおっさん
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:06:37 ID:mC160LIo
- やばい、真性かもしれん
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:07:31 ID:TS53bpCB
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 12:54:40 ID:Oe2lq+8i
昨日も?
おれ昨日はネットしてないよ??誰??
誰だろうな!!
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:07:42 ID:Oe2lq+8i
- 真性って何?
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:09:20 ID:4vg+nO3L
- このままだとワンピって何?とか言い出すんじゃないか
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:10:00 ID:mC160LIo
- 名前欄の所に fusianasan って書くと辞書機能になってるから分かるよ
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:10:03 ID:Oe2lq+8i
- ワンピース
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:10:39 ID:661NmRO2
- こ、この即レス・・・ハヤテスレのおばさんか(; ・`д・´)
- 59 :59-190-168-183.eonet.ne.jp:2006/10/14(土) 13:10:53 ID:Oe2lq+8i
- 辞書機能??
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:11:51 ID:Oe2lq+8i
- これ何??ホスト??
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:12:30 ID:mC160LIo
- ワロタ
それで住所とか電話番号分かるから
学校さぼってたことやスレで暴れた事を親に報告してやるよ
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:12:33 ID:4vg+nO3L
- 似てるだけって、ID同じですよね
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:12:37 ID:aa7Al//g
- Oe2lq+8i>>ちょwwwおまwwwバーローだなwwwwww
がんば^^
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:13:32 ID:jVnX2lqd
- あァ・・・そうだな・・・
- 65 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:13:50 ID:wS0e8L4t
- バロスwwwwwwwwww
ちょうどいいタイミングでこれたwwwwwwwwww
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:14:44 ID:Oe2lq+8i
- >>61
親に報告ってwwwおれそこまで馬鹿じゃないよ?
>>62
ID違うじゃん。
- 67 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:17:36 ID:wS0e8L4t
- ::/ ヽ:::
:| ば じ き i:::
:ゝ か つ み ノ:::
:/ だ に は イ:::
:| な。 i:::
\__ ,-'
――-、ヽ _,-'
:,-、:-、)ノ _.--ー
:|/。|。||i ∠_::::
/`ー ●-キ、 ,-、ヽ|::
ニ _|_ノ |・ |_|、:
/ ̄_ |i ゚rー′ 6)
| ̄` )//__ i `-'
`ー―'/(__) ヽ
==(t)=::/ /ニニニ
/ ヽ:i /;;;;;;
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:21:26 ID:zQAo4X4w
- ドラゴンボールがbPなのは結局トータルで優れてるからだよね。
ワンピは赤点取ってるとこがあるもん。話数の配分が滅茶苦茶でテンポは下の下。
渋滞のイライラと似てる。あと絵のセンスではワンピの方が古臭く感じるな。
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:21:26 ID:Oe2lq+8i
- あああああああ!!!意味わからん!!!
お れ は き の う ぱ そ こ ん し て な い の ! ! ! !
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:24:50 ID:mC160LIo
- 分かった分かった。そう言うことにしてやるから
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158886289/l50
ここへ行って鳳凰と友達になってこい
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:26:13 ID:Oe2lq+8i
- 鳳凰って鳥の鳳凰??誰だよ!!
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:27:08 ID:IStJMbIg
- 最近は小学生も2chをするんだなって実感するよ…
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:27:48 ID:661NmRO2
- 微笑ましいおー(^ω^ )
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:30:10 ID:Oe2lq+8i
- >>72
するに決まってんじゃん!
聞くけど2ちゃんってなんなの?
- 75 :p1085-ipad05shinagawasaikou.dayone.ocn.ne.jp:2006/10/14(土) 13:30:28 ID:5KaHbmwL
- フシアナにひっかかんなよwwwwwwwwww
- 76 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:31:23 ID:wS0e8L4t
- 置いてけぼりのOe2lq+8iワロスwwwwwwwwww
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:32:03 ID:7m++xNEu
- >>40
ちょっと待て スランプとDB一緒に放送してたのか??
うる星やつらはつまらない
めぞん一刻はかなり好きだったな
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:32:05 ID:Oe2lq+8i
- とか言いながらあんたも引っかかってるしいぃぃぃぃぃぃ!!!
- 79 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:33:15 ID:wS0e8L4t
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはさすがに釣りな気がしてきたぞwwwwwwwwww
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:33:27 ID:Hw1kcg5j
- >>77
あんた幼女好き?
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:35:13 ID:Oe2lq+8i
- うわっ!ロリコン!
- 82 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:36:24 ID:wS0e8L4t
- >>81
やらないか?
- 83 :リス:2006/10/14(土) 13:36:29 ID:Rzv8kva2
- なんの話だい(^0^)b
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:36:59 ID:Oe2lq+8i
- >>82
は?なにお??
- 85 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:38:03 ID:wS0e8L4t
- >>84
うほっ!いい男!
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:39:46 ID:661NmRO2
- ( ゜д゜ )
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:41:09 ID:lR7cotMo
- ハローハローサンキューグッバイ
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:42:29 ID:Oe2lq+8i
- ????・・・落ちww
- 89 :リス:2006/10/14(土) 13:44:14 ID:Rzv8kva2
- 釣り宣言マダー(^o^)?
- 90 :影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/14(土) 13:45:19 ID:wS0e8L4t
- 結局釣り宣言しなかったな
せっかく釣られてんのに釣りねえ
- 91 :リス:2006/10/14(土) 13:47:39 ID:Rzv8kva2
- 彼はまた来るよ。(^o^)b
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:49:03 ID:7m++xNEu
- >>80
幼女には興味ありません
- 93 :リス:2006/10/14(土) 13:50:53 ID:Rzv8kva2
- まさか彼が噂の鳳凰君(^o^)!
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 03:04:08 ID:5tMCd/Lv
- 最近のガキは2ちゃんかよ、、
まぁおれの甥っ子の小6も2ちゃんは知らんが、
チャットとかいろいろしてるらしいからな。
小学生が簡単に援交する時代だからな
どうでもいいけどお前ら子供にムキになるなよ?
ある種の嫉妬に見えるぞ?
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 03:11:53 ID:IDYaqPV4
- 今日夕方ワンピやってたけど
CMがDB関連ばっかだった
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 03:25:18 ID:4z2c6bqV
- DBもセルあたりからまじ糞だったけどな。ガキだった当初、まじで不評だったし
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 05:37:25 ID:dzm+N5Qt
- キユが凄すぎるだけで凡ケンも頑張ってる
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 06:28:06 ID:UlzMdcjK
- 俺も12才だけどセックスはもう済ませたよ
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 06:35:59 ID:VSqsgSNB
- つっかっもうっぜ♪
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 06:38:17 ID:XWMiqQJp
- >>94
注意ありがとう。あなたは大人ですね。
でおK?
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 06:57:27 ID:dkSlh84f
- >>94
なんの嫉妬かわからんけどね
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:04:30 ID:ifnGnzez
- http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=26690
・12月発売のゲームソフトを皮切りに、 集英社と強力タッグアップを展開!
来春には映像展開も予定されいる鳥山 明キャラクターの「ブルードラゴン」の
ハイクオリティーフィギュアが登場です!
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:39:26 ID:7tw/9I+4
- >小学生が簡単に援交する時代だからな
>小学生が簡単に援交する時代だからな
>小学生が簡単に援交する時代だからな
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 12:27:27 ID:7IeSQPea
- まあ、たとえワンピースの原作が打ち切られても
尾田栄一郎は印税で一生遊んで暮らせるから安心しろ
おまえら凡人には一生かかって働いても稼げない金をな(笑)
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 12:32:33 ID:VSqsgSNB
- おまえら×
おれたち〇
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 14:30:39 ID:UO8U0y5w
- 押してダメなら引いて
って感じのスレだな
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 15:45:08 ID:sg5CEZ57
- ワンピ、DB関連のスレは見事に豊作貧乏になってきましたね。
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 18:36:00 ID:kODsBWAH
- 頑張ってるよね ワンピ
おれはもう諦めたけど
でもあれだけのきちんとしたキャラや世界観は今のジャンプじゃ群を抜いてる
たいしたもんだよ
完全にうんこ時代のジャンプをここまで持ちこたえさせてるのは間違いなくワンピ
他に面白い作品がもう少しあれば相乗効果でもっと評価上がったはず
今はワンピとナルトにかかる比重が大きすぎる
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 23:08:02 ID:Ub006yAB
- てかなんでワンピこんな引き伸ばしちゃったんだろ
40巻以上出ててまだ七武海1人しか倒してないって致命的じゃね?
テンポよく行って、40〜50巻くらいで完結できたのなら
かなり良作品として残ったのになと思った
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:35:29 ID:Meb12l13
- >>109
致命的 あまりに引っ張りすぎ
もう少しで完結のような流れだったらDBとタメ線はれる漫画になってたと思う
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 13:39:35 ID:kY3id2cD
- 致命的ではない。内容が充実してるからな。
七武海全員をルフィ達が倒すわけではないだろうし。
せいぜい4、5人倒しだろう
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:52:24 ID:Meb12l13
- >>111
内容が充実してるのに進行速度があまりに遅いから飽きられるのは納得できる
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:26:04 ID:l25DL3Ot
- アニメ打ち切りでも焦らなかったらカスだな
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:27:12 ID:F2yvF1vW
- >>せいぜい4、5人倒しだろう
一人倒すまでに30巻以上使ってますが?
ワンピの末路
・アニメ打ち切り
・当然映画も製作打ち切り
・漫画もヘタしたら打ち切り
・尾田自体打ち切り
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:33:31 ID:Meb12l13
- ワンピはレベルかなり高いよ
クオリティも本当に高い
天才だと思う
だけどダラダラ長すぎる あと6人倒すのに1人×30で
6×30で180巻+既存巻まで続けさせる気なのかな?
ちょっとふざけるなと思う
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:41:38 ID:U6WMAARa
- 別に七武海を倒すのが目標じゃねーからそこは関係なくね
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:44:59 ID:l25DL3Ot
- ワンピはレベルかなり高いよ
クオリティも本当に高い
天才だと思う
アイタタタタ(ノ∀`)
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:48:27 ID:Meb12l13
- >>116
てことはさらに余計なエピソードあるってことだろ?
ますますメンドクサイ
>>117
おれがそう思うんだからしょうがねぇ
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:49:32 ID:kY3id2cD
- 言っとくがゾロの夢=ミホーク撃破=七武海撃破
あとジンベエとドフラミンゴは
ルフィ達に関わってくると思うので
4人は確定
まァVSクロコダイル個人編は4巻ぐらいでまとまってるし
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:51:11 ID:Meb12l13
- それでも120巻か・・
でダラダラやって最後が ドン!じゃさすがにイラついてくるわ
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:58:10 ID:kY3id2cD
- だからこれからはどんどん大物出てくるだろうし
行っても100巻だろう。全100巻
なんせ100は特別な数字だからなワンピは
まァ海賊=7つの海、数字関連で77巻とかで終わるかもしれんが
尾田の舵次第でいつでも終わらせられるけど
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:58:17 ID:F2yvF1vW
- >>120
流石にそんな算数みたいに行かないだろ、引き伸ばしても80巻くらいで終わるはず
ただ俺自身もワンピは凄いと思ってるよ
発行部数とか見ても天才の中に入れてもいいとは思う
実際クオリティが下がったというより、展開に秋田って人が大多数だと思うしね
これは長期連載の宿命だと思ってるよ
DBだってもしまだ連載してたら、超サイヤ人8とか出てて
絶対読者減ってると思う
人気漫画は作者の意思で終わらせられないって話だし、尾田もここまで展開遅くするつもりはなかったでしょ
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:01:32 ID:Meb12l13
- >>121
100までダラダラ ドン!の繰り返しか
おれは付き合いきれないね
なにをどうしたいのかもっと簡潔に完結すべき
倒したい敵多くて全部ダラダラして結局は ドン! さすがにムカツクわ
>>122
DBも最後の方はグダグダだった
尾田は天才だとおれは思うけどワンピのこの展開にはさすがに愛想つきたよ
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:05:18 ID:Meb12l13
- 引き延ばせば引き延ばすほどワンピと尾田のすごいものが崩れ去っていく感じがする
尾田は100巻まで構想あるらしいがもっと凝縮しろ
読者舐めるな
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:15:23 ID:jCz4Vn8X
- ていうか100巻までの構想が既にあるなら
それは引き延ばしとは言わないんじゃない?
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:39:04 ID:kY3id2cD
- 尾田は描きたいもの全部描くと
ワンピは126巻分の構想があると言っている
しかし他にもやりたいことがあるので、
もちろんそんなに続けないと言っている
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:29:40 ID:l25DL3Ot
- 尾田の発言には信憑性はないからね。船降ろす発言も嘘だったし。
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:52:18 ID:t3TsMZtk
- ジャンプドラゴンボールがナメック星のころから見てるけど
ワンピピーク時ならジャンプ歴代ベスト3くらい入るけどな俺は
ムラがあるのは否めないが
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:56:50 ID:Ajbf4Jjd
- 今日びっくりした。
甥ッ子(5)が「カメハメハーー!!!」って俺に
両手の平を見せてきた。
なんでも友達どうしでそういうふうに遊んでるんだと。
改めてすげーなドラゴンボール。
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:05:55 ID:Jrg+4Hc1
- 終わってから10年ほど経つ漫画が今のトップ作品と同等ってのは凄いよ。
家庭教師で中学生の男の子教えてるけど、本棚にDB完全版揃ってた。
すっごいおもしろかったて言ってた。良い作品は時代を超えると思う。
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:41:01 ID:HEdXc4iX
- 子供と親でドラゴンボールの会話ができそうだな
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:50:37 ID:FiD8ga95
- DBは友達との会話ですげー盛り上がれるんだけど
OPは話題すら出らん。
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:54:55 ID:V2jarxFH
- DBもワンピもしょぼいけどな・・・
いくら傷ついても基本的に死なないし、それに再生や蘇生が入ってくると馬路でバトル読むのが苦痛
金払ってジャンプ読んでるからどうしても読んじゃうしな、今は買ってないけど
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:03:29 ID:baDqajWp
- >>133
そんな君の好きな漫画は?批判だけしか出来ない訳じゃないよな。
ちなみに俺はDB好き。確かにピークはフリーザ編までだとは思うが。
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:04:05 ID:V2jarxFH
- DBはしょぼいというか幼稚
あれで楽しめるのは小学生までだろう
でも作者もその層を狙って描いてるんだろうからしょぼいってわけでもないのかもな
とりあえず俺は読めない
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:06:14 ID:AS+U2KSA
- 君たちマジキモい
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:16:47 ID:baDqajWp
- >>135
ふーん、まぁジャンプ卒業した君には幼稚なんだろうね。
で、なんでわざわざ週漫板に来てるの?ジャンプは苦痛だがマガジンやサンデー買ってるのか?
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:42:41 ID:Kua8qQ0M
- ワンビースはコナンと一歩のように終わらせる気がないようだ。
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:50:25 ID:mDNnwVaz
- 人 _ 人 /ヽ/ヽノ ̄V\丿ヽ
ノヽ_人丿 ゝ / 丿  ̄ ̄ ヽ、 |る
丶っ__// 、_ノ 丿ん 成 勇
ン 知 し ノ ヽ 加 な 丿 か 次
|_,、--――--t、ノ : ァ / !? 長 郎
な ら ッ × 彡彡三ミミ;;ミミヽ : (rつ し は
/彡:::;;;;彡 彡彡;;ミミミミヽ、 : _| ( て
こ ね ・ /:::ヘ彡 彡彡三ミ;;;;;;ミ三ミミヽ\/ ̄ヽ し、 _,,,,,,,_
・ レ"ヽ三ミミミ彡 三ミミミ三ミミ;;;;;i / _,w';;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ、
た ェ ・ | _  ̄\彡|~トヾ::ミ三ミ;;;;;;;ゝ、i _ l;;;;;;;;;;;:'゙"゙ヾ-、 ゙i
. ァ ・ |/ ゙ ;! ヒヾ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;トミ |wミビ r-__ ゙、__!、
ッ よ ・ | r'7 : U |ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)゙ |-、_ /゙ bノ 下ヽ
_ rγ-゙ヽ b/ u Yンノ;;;;;;;;;;;;;;ト;;;;;;ヽノ V_oヽ " u ゙゚人
ヽっ / ノ __ヽ、 ! ー"ミミ"ヾ、ヾ;ノ゙゙ヽ ゙i と_ |
|/ L - /",r';;;;;ヽ)l l / ゙~フ ノ‐" ゙ゝ、._ ヽ r==-"ヽ ノ
ヽ┴"ヾ;;::::ノlノ ど_,r< ̄ ヽ. ゙、゙ヒ三Yノ _/
lニニノノ /-" ': \ ヽ、 /
ゝ u _,<__ ゙、 ヽ ゙X'"
! r'" ̄ ̄ヽ ': Y
l .: ゙i: : : : : ミ;;;;;;三ミ;
| .: _ノ_: : : : :゙゙''ミ;;;;;ミ
| /;''゙゙゙: : : : : : : : : : : :゙
| /: : : ∠-イ : : : : : : : : ただ…
|ヽィ" イ゙__ ノ: : : : : : : : :
ヽ、゙ー‐゙ヽ!/ l ヽ :;; 余裕で象殺してたろな 18歳でもッッ
ヽ し |;;;;
丿 ヽ、
/::.
ヽ、 - u
 ̄L ___
 ̄ヽ一゙__ノ
ト‐"
ー、
|
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:51:38 ID:0WBAv9aJ
- まあ時代の差があるだろうな
今の中、工房じゃDBの本当の面白さはわからんだろう
漫画ってのは連載時の話題で楽しむ部分もあるし
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:55:43 ID:nXuvPCi3
- 去年まで工房だったけど、DB読んだこと無い奴の方が珍しいよ。
っていうか はあ?お前DBも読んだこと無いの?と普通に引かれるよ
普通に消防のころまだDBやってたし
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:28:01 ID:5tIDZ6QE
- >>125
それを読者が面白いと思ってくれなきゃただの引き延ばしオナニーにすぎないよ
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:09:41 ID:aZIHcJ/E
- >>124
尾田は編集部に無理やり「100巻まで構想がある」「まだまだ描きたいものがたくさんある」
と言わされてるような気がする。あるいは可能性がある。
ナルトの作者は鳥山明みたく、「もうそろそろ綺麗に終わらせたい」と思ってはいるが、
編集部の引き伸ばし要望に抗えずに黙々と描き続けてる。当然ピーク時に比べて絵や話がマンネリ化、
クオリティが下がってきている。
昔からのジャンプのしきたりだからしょうがないがね・・・。
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:15:59 ID:aZIHcJ/E
- そしてジャンプ編集部もいい加減、ワンピナルトのストーリー寿命を引き伸ばすのはやめて、
他の有望な大物に化ける次の新人作家を見つけたくて仕方ないんだろうが、
いかんせんその大型新人が一向に出てこない・・・と。
10年前んときの暗黒期は、とりあえずその後にワンピとナルトが出てきて安泰したんだが、
いつまでもワンピナルトで引き伸ばし続けるわけにもいかないし、もしそれらが作者の強い希望により終了させられたら・・・
もしそうなったらそろそろ本格的な次の暗黒期が来る・・・10年前より更にすごいのが。超ド級のが。
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:30:48 ID:5tIDZ6QE
- >>144
そこで救世主が現れるのがジャンプの王道たるゆえん
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:34:35 ID:NS8v1rHQ
- そう考えるとスラダンはめちゃくちゃ綺麗に終わったよな
井上が山王戦以上の試合が描けないから終了したらしいけど
確かにあれを越える試合は描きようが無いと思う
作者の意思&ピークで終われた漫画ってスラダンくらいしか思い浮かばない
しかも引き伸ばし感まったく感じなかったし
文化庁漫画部門1位も確かに納得だと今思った
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:45:09 ID:5tIDZ6QE
- >>146
いい燃え尽きたなんだな
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:03:30 ID:HmQOXQXw
- ドラゴンボールのDVD全91枚を格安にて譲ってくれる方いませんでしょうか?
どうしても手に入れたいので意味がわかる方で売ってやってもいいって方はメール下さい。
よろしくお願いします
dragon..1234567@xxne.jp
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:11:33 ID:v6iqVCYs
- >>148
他人のアドじゃねーよな?迷惑かけちゃダメだぞ。
DVDはヤフオクれ。格安条件は諦めろ。
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:26:41 ID:fjsma4ee
- つーかDBは終わらせようと思えばすぐ敵倒して終われたけど
OPは伏線いっぱいあるから回収しきれないよな
- 151 :名無し:2006/10/18(水) 09:28:05 ID:k00oF/Ku
- ミスターポポの待ち受けください。
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:31:21 ID:aHyLVDwr
- ドラゴンボールは2ちゃんでネタになるシーンやセリフが
たくさんあるけど
ワンピースにはあまり無いよね。
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:48:41 ID:v6iqVCYs
- >>152
台詞ネタは当然の事ながら元ネタの知名度が高くないと面白くない。ワンピの
台詞引用ネタが少ないのはその辺りが原因だと思う。
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 10:16:25 ID:VmPeddGt
- >>145
大亜門のことか?
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 10:29:15 ID:l8yIrh++
- ワンピースは結局ドラゴンボールのほどのムーブメントを起こせなかったな
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 10:40:20 ID:0H5AT2mS
- ドラゴンボールはラディッツの前、フリーザの後、セルの後とかに時間省略してる。
ロトの紋章も同様。パーティー全体のレベルが上がっていて分かり易かった。
ワンピースってまだ一度も省略してないよね?尾田の希望?
俺はドラゴンボールも省略せずに描いていたら中だるみが発生して今より人気落ちてたと思う。
編集部の要望だとしたら恐ろしく無能だな。中だるみの回はアニメでやればいいのに。
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:00:26 ID:DTQ5sEuD
- 思い返してみると、ワンピも含めて今のジャンプの看板って
せいぜい10巻くらいまでがピークだね…。
そこから急速にダレ始め、20巻過ぎると、看板どころか完全に駄作の領域に入っちゃってる。
どうしてこんなに賞味期限の短い漫画ばかりになっちゃったんだろ。
いや、それともそれが普通なのか?
20巻過ぎてもなお勢いのある漫画の方が元々稀なだけなのか。
単に、尾田には期待されていた程の大した力は無かったと言うだけなのか…。
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:29:05 ID:EVYX6AHp
- >>155
そんなことない!
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:31:55 ID:0H5AT2mS
- んなこたない。
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:32:34 ID:Qd8ii99q
- >>157
一応売り上げ的にはワンピは25、6巻あたりがピークだったと思う。たしか。
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:05:25 ID:D/muSL+h
- あれだよな結局好き嫌いだよな
批評家ぶっても悪意が丸出し
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:06:44 ID:+JJbmM6/
- ワンピは27巻まで初版部数を伸ばし続けた
32巻の初版部数は250万部
現在も初版200万部越え
原作売り上げの勢いは歴代トップなわけだが
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:25:55 ID:RKoOD9Mv
- 随分前に付き合ってた女がワンピマニアで「付き合う前にこれを全部読んで!」とワンピ全巻を渡された。まぁワンピマニアの女は幾分付き合い易いので童貞批判者は少し考えてみてくれ。
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:35:45 ID:QaIesGJf
- みんな一等賞のゆとり世代か
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:51:04 ID:ySliOhjf
- DB以降でDB並のムーブメント起こしたのはポケモンだと思う
ワンピは若い世代にしか認知されてないと思う
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:09:51 ID:FCcDzCjL
- >>144
過去の暗黒期は最後までダレなかったるろ剣封神で繋ぎきった。
今は・・・引き伸ばし御三家が失せた時点で如何なる新連載が出ても暗黒期に突入するかと。
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:17:05 ID:5tIDZ6QE
- >>156
時間省略?
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:21:27 ID:uK+k5xQm
- いくら頑張ってようと糞は糞
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:05:55 ID:JTs/CriA
- DBは最後盛り上がったし綺麗に終わってただろ。ワンピもスッキリした終わり方になるだろうが
問題はナルトとブリーチ
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:12:17 ID:CNvj/L8X
- ドラゴンボール鳥山明 最高〜〜〜っっ☆
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 16:42:04 ID:nvdtc/ir
- >>165
ポケモンとかwwww
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 16:57:49 ID:l8yIrh++
- 人気が逆転したってのが凄いよな。
現ジャンプの看板が11年前に終わった作品に抜かれるなんて奇跡としか思えん。
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:13:27 ID:8CiilFEO
- DBは最高。おれの子供の頃からやってたがいまだDB以上の漫画なんて見たことない。
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:20:32 ID:RKoOD9Mv
- きも
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:30:50 ID:fvKQEyLX
- まあもし時代が逆だったらという話もあるけどな
ただ格闘漫画はDB参考にしてるの多いだろうし
尾田も鳥山絵真似してたわけだし
流石に舞台が全宇宙って規模だから越えるのは厳しいだろうな
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:41:51 ID:JIz67stX
- 神がいて界王がいて大界王がいて界王神がいて大界王神がいて
エンドレス
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:32:33 ID:Q8Lle/1V
- 鳥山はほんとはチビ悟空対ピッコロ大魔王で終わらせたかったんだよな。
それ以降もおもしろいけど、やっぱり初期のが生き生きしてて好きだ。
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:10:25 ID:lvPpEoR6
- 実際DBは面白いが淡々としてる上に攻撃も理屈無しだから子供向け
ある程度知的に大人ならワンピを面白く読めるんじゃないか?
つまりは読者の理解レベルに依るって事だな
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:12:29 ID:ozMRTk6R
- これは酷い釣りだな
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:19:33 ID:v6iqVCYs
- >>176
エンドレスならその次も教えてくれよ
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:25:11 ID:v6iqVCYs
- >>178
大人な意見だな。ちなみにその文章なら「依る」はおかしい。「因る」だろ。
そんな大人な>>178が楽しめるワンピ、奥が深いんだろうな
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:27:42 ID:zgBVKc55
- ドラゴンボールやスラムダンクが
ど ん っ ! !
で戦い終わったら破り捨てるよ。
なんの鍛錬積んだのかわかんねぇw
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:33:43 ID:5tIDZ6QE
- >>182
ワンピは鍛錬しないよ
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:36:07 ID:fvKQEyLX
- ワンピは実戦のみ
だからCP9と互角に戦うサンジには萎え
ナミにも萎え
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:39:04 ID:5tIDZ6QE
- ドンッ!って終わり方別に悪くないとは思うけどね
それまでの演出で引っ張れるなら逆にカッコよくなると思う
ワンピはそれ連発ってかそれしかないから飽きられるとは思う
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:34:07 ID:lvPpEoR6
- >>181
ご指摘有難うございます。
>>183 184
確かに戦闘シーンは漫画の中でも盛り上がりですが,戦闘シーンのみにこだわるのではなく全体のストーリー性にも目を向けてみてはどうでしょう?どんな漫画もストーリーが命なのでは?
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:59:26 ID:f1k6PJzE
- ttp://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_WJ06_42.shtml
格上の相手が繰り出す最大攻撃を、格下の主人公はまともに受けても倒れず、逆に格下の主人公の攻撃は格上の相手の防御を突き破ってノックアウト。
何の説明もなく、これが通っていいの……?
「ルフィは不死身だから勝ちました」という内容にしか思えないんですけど(´・ω・`)
これは大人の鑑賞に耐え得る漫画じゃないよ。
僕はこれは手抜きだと思うし、「子供のためにも六王銃攻略の小難しい知能戦を描くわけにはいかない」という理由なら、ワンピースは子供向け漫画と言われても仕方ないと思うし、
ウソップ正体暴露イベントの勢いで説得力不足は乗り切れたはずだと尾田先生が考えるなら、その目論見は完全に外れていると思います。
「それだけルフィの信念とか仲間を想う気持ちが強いんだ」ということかもしれないけど、読者に伝わらなきゃ意味無いですよね。
伝わらないのは、僕が、血も涙も無い冷徹非情な爬虫類のような人間だからかもしれませんが、そうでなければ尾田先生の力不足だと思います。
僕、ガッシュには感動するよ
ttp://d.hatena.ne.jp/SnowSwallow/20061005/1160076332
ワンピに限らず、『誰一人死なない』設定ってのは、バトルマンガとしては盛大に白けて当然なんだわ。だって、負けても失うモノはないもの。
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:15:27 ID:lvPpEoR6
- >>187
確かに…考えさせられます。子供向けなのかも知れませんね,しかし私は大人でも理解共感できる漫画だと思いますよ?
個人の解釈が加わるのは当たり前なので漫画の感じ方が異なるのも当たり前ですね
意見を聞けて良かったです
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:23:09 ID:0biVfFYP
- 海軍本部の近くにあるエニエス・ロビーはこの作品の折り返し地点とみていいか?
尾田の決めた「終わり」はいつになったらたどり着きますか?
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:32:06 ID:UofTv3uk
- DB30巻見てるとDBは次回に大きな期待を残した終わり方をするんだな。
この辺りは必ず各話に何かのエポックメイキングな出来事がある。
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:35:17 ID:DTQ5sEuD
- >>160
売り上げの話をしてるように思えたか?
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:59:59 ID:EiWwqDlJ
- 尾田自身たぶん超長期連載は早いんだと思う。
面白い漫画を描くのは才能、アイディアよさ、演出なんかだと思うんだけど、連載の進め方なんかの
当初考えていた流れには無い話で上手く繋いでそれでも綺麗にまとめていくような応用力は商業誌でどんなけ漫画を描いてるかの
経験が大切だと思うんだよね。
尾田はまだそんなに漫画描いてない。いまワンピ休載して短期連載とか何週間読みきりとかやってもいいと思うなー。
>>191
売り上げは目安って意味でしょう。それ以外でピークを計るとしたら個人的意見にしかならないよ。
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:05:33 ID:5tIDZ6QE
- >>187
こういうのコピペしなくていいよ
自分の意見レスしてよ
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:11:34 ID:5tIDZ6QE
- >>189
あの展開があと50巻続くのか・・・・
なんだろう このメンドクサさは
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:22:48 ID:fvKQEyLX
- ワンピが長引く原因は話を広げすぎているのと
毎回ルフィメンバーVSメンバー分の敵がいるからだと思う
全員分の戦闘を描いたらそら長くなるわな
ブリーチなんて明らかに収集つかなくて、戦闘のコマすらない
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 01:33:47 ID:NpQs5J0a
- 今回の破綻しまくった長編で作者の才能の限界を感じた
次のシリーズでさらにスケールアップした長編を描くのか
それとも原点に立ち返って過去の縮小再生産で行くのかが注目される
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 02:02:22 ID:qOsANRT3
- なんていうか今回のシリーズ、水の都は色々変化あってよかったんだけどエニエスロビーがグダグダだったんだよな。
早く終わらせたいけどどこ削ればいいかわかんないから、結果コマはあんなツメツメのくせに構想はスカスカというかあんまり練ったって感じがしないってか。
才能の限界というより経験不足なような気もするな、確かに。
最初の方から考えてたんだろうなってとこはときどきびっくりさせられたりするんだけどな。来週のバレの内容とか。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 09:03:09 ID:pNMbz9JT
- まーまだまだおれは尾田ワンピに夢中だぜ。
ワンピを越える漫画はないね。おれの中で
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 09:04:49 ID:V11Zcb4b
- ドフラミンゴとかどう片付けるの今更
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 09:10:53 ID:pNMbz9JT
- ドフラミンゴ編が始まったら、本スレはドフラ祭り
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:12:28 ID:/eoxeiMu
- エネルよりドフラミンゴのが強いのか?
まあエネル編は雷の唯一の弱点のゴムを描きたかっただけにしか見えんかったけどね
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:23:57 ID:TZG4JNPn
- ドフラミンゴだって力技で勝つに100万
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:53:16 ID:04zyOIOw
- ワンピで強さ議論は無駄だろ
どんな攻撃でも問題ないし最後はドン!でいいんだもん
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:02:28 ID:1DMJ9Y36
- 最後はドン!、まるで、どこかのセールスマン。
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:03:23 ID:04zyOIOw
- >>204
まさかルフィはモグロからのパクリ・・・・・・
ワロスw
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:32:55 ID:aLacrh20
- DB厨ウザイなぁ。
何でワンピと比べるの?忘れられたくないからちょくちょく話題に出すの?
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:34:03 ID:04zyOIOw
- >>206
ワンピはDB超えられるかもしれない作品と個人的には思ってた
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:46:56 ID:pNMbz9JT
- 初版部数も国内総売り上げもDB越えるけど
NARUTOは70巻近く出さないと
DB総売り上げには追い付けなさそうな状況だけど
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:48:39 ID:9HwPmhnd
- ワンピは感動できる
DBは出来ない
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:53:06 ID:aLacrh20
- >>209
逆。DBのどこに感動の要素があるの?
ONE PIECEは感動しまくり。
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 19:57:15 ID:I4VoY2Ov
- つーかDBはそこまで面白くも無い
ガキの頃はおもしろかったが
今見るとつまらん
幽白は今見てもおもろいが
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:03:38 ID:9HwPmhnd
- >>210
おいおい、よくみろ
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:04:54 ID:UHhYYXFQ
- >>210
ワンピのどこが感動出来る?
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:08:43 ID:SejnEazx
- もうこの手のスレはいい
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:09:23 ID:04zyOIOw
- ワンピは感動できる
ただ進行が遅すぎる
今ちょうどいい辞め時だと思うけど
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:27:15 ID:9A7Dfa3F
- ドラゴンボールは世界的作品
どころか、世界ナンバー1の漫画
ワンピは胴長短足のジャップや
すべてにおいて下等なチョンにのみ受ける作品
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:06:44 ID:aLacrh20
- >>213
いっぱいあるよ。
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:28:52 ID:+EIERJdB
- ああ、あのワンパ回想とか鼻水号泣とかね…(遠い目
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:30:00 ID:+EIERJdB
- IDがドラゴンボール。
これはもうキタね。
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:31:32 ID:aLacrh20
- >>219
キモッ。
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:33:19 ID:j56aY87G
- DBって何?
データベース?
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:38:11 ID:CoR4GHkg
- >>221
たぶん、『出しゃばる馬鹿野郎』だと思うぞ
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:38:27 ID:DXAkuHJM
- ワンピースで検索すると洋服が沢山ヒットするからウゼー。
時代に合ったタイトルに何故しなかった。
尾田の家族知り合いがワンピース作ってる会社の人間なのかよ。
尾田の父親がTOYOTAの人間だったらタイトルはTOYOTAになってたろうな。
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:42:32 ID:CoR4GHkg
- >>223
ワンピースは、作中でも語られてるとおり別の意味で理解できるが、TOYOTAは無理。
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:53:30 ID:daYRfMEi
- 正直ワンピースは一回読むとお腹一杯だわ
絵がごちゃごちゃしすぎだよあれ
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:57:37 ID:/Y2XESf7
- DB信者きんもー!
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:06:10 ID:NrtOMRst
- ワンピはいいかげん一コマにキャラ全員ならべてしゃべらすのを
やめた方がいい。どうせ大したことしゃべってないんだし。
尾田はいい加減必要ない情報を削除していくことを覚えないと
作家として成長しない。
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:11:33 ID:aLacrh20
- >>227
何様?うざいよ。
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:13:55 ID:gbd229cd
- DB信者のみなさま、ご協力お願いします。
ドラゴンボール板漫画サロン乗っ取り作戦!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161235381
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:13:56 ID:Pzy9UPYi
- 今後の展開
海軍本部から遠ざかり、バスターコールから逃げ延びたため、今後は本部戦力のみ登場、次は海軍大将と戦う。
海軍本部の出番が少なくなる代わりに、「本物の海賊だけが生き残る時代」に突入させるために、七武海と戦わせること。
今後の予定
以下の島を適当につなぎ合わせる
魚人島、エルバフ、名を消された島(旧オハラ)、古代兵器のある島
ワンピースは空白の100年に隠された歴史の真実
ラストバトルは真実を知ってしまった麦わらと世界政府の最終決戦?
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:19:02 ID:daYRfMEi
- >>230
こりゃ後10年は連載続くな
そこまでに打ち切りならなきゃいいけどな
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:25:03 ID:KPxFUd/R
- さすがにワンピは最後まで読みたいよな
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:26:50 ID:NrtOMRst
- >>232
もう尾田の意志では終わらせられないだろうなぁ。
ワンピースが終わったら、ジャンプの売り上げは
どこまで落ちることか・・。
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:31:00 ID:pNMbz9JT
- 9年近く少年漫画界トップのワンピが打ち切られる可能性は
0でしょ
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:50:51 ID:daYRfMEi
- >>234
低いと思うけど0では無いと思う
人気落ちてきてるのは間違いないし
現にアニメ打ち切りの地域もある
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 22:56:07 ID:KPxFUd/R
- 子供離れは深刻だな…最近の内容は関係がややこしかったりするし
現にワンピはジャンプの看板だし完結,打ち切りにでもなったら出版社にとっては大打撃だな
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 23:42:34 ID:TZG4JNPn
- ID:aLacrh20
お前気持ち悪いんだけど。早く自殺しろよブス
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 03:56:04 ID:l7r5bYE8
- http://images.amazon.com/images/P/B000JBXQGA.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V38249527_.jpg
今月のVジャンプの表紙。アルティメットスターズの特集で悟空がセンター。
ちなみに悟空のセンターはNEOの特集に続いて2ヶ月連続。
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 04:00:25 ID:l7r5bYE8
- http://images.amazon.com/images/P/B000JBXQGA.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V38249527_.jpg
今月のVジャンプの表紙。アルティメットスターズの特集で現役の漫画を差し置いて悟空がセンター。
ちなみに悟空のセンターはNEOの特集に続いて2ヶ月連続。
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 05:15:38 ID:Sq+sOWUk
- 同じ土俵にあがってどちらが格上かが決まったよね
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 05:50:20 ID:tPthm7gD
- ドラゴンボールと比較されてるだけでも十分すごい
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 07:24:24 ID:091L5mv4
- ワンピ好きだけどドラゴンボールと比べるのは酷過ぎ
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:01:50 ID:Cwa4OGuV
- ド〜シテ比べるのか分からないョ
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:02:18 ID:8di4x6wP
- もはやドラゴンボールどうこうじゃないだろ
歴代のジャンプの看板漫画のなかでこれよりつまらん漫画思い浮かばんのだが
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:10:09 ID:bnQU0gj0
- 北斗やキン肉マンと比べてもがっかりだ
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:10:33 ID:44HGhZ3h
- 三分の一くらいに圧縮すりゃ面白いのかもしれないが
今のままではドラゴンボール越える越えない以前の問題だな。
大物と戦う前にひたすら小物が挿入されまくるからなかだるみする。
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:26:53 ID:8di4x6wP
- >>246
同意
無駄がありすぎるのが駄目なんだろな
やる気はあるってことなんかもしらんが
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 09:01:12 ID:PQhuZ+Xg
- まァワンピは無駄なシリーズはないんだけどな
ストーリー的に見たら。
完結後が漫画の評価になるし
尾田もピークは最終章に持っていく計算をして進めてるし
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 09:11:02 ID:PQhuZ+Xg
- まだワンピはDBの国内部数越えてないわけだし
Vジャンプ表紙センターに悟空がいるのは自然なことでしょ。
先輩を敬うっていうのもあるし
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 12:01:07 ID:l7r5bYE8
- http://ranobe.com/up/src/up143790.jpg
ドラゴンボールZ 遥かなる悟空伝説 ニンテンドーDS 2007年春発売予定
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 12:07:27 ID:ZrZWcE2f
- Vジャンはマルチメディア雑誌だから、
マルチ展開で失敗してるワンピの地位はドラゴンボールより滅茶苦茶低い。
ナルトのほうがマシっていう状態だろうね。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 17:12:24 ID:cCODm8Jv
- 強い奴が出る→倒す
見たいな単純な内容はDBで使い古されちゃってるからね
最近の漫画かはいろいろ大変だよ
ネタ被らないよう気をつけなきゃいけない
だから心理描写もりこんだり、手からエネルギー弾が出るのも
DBのパクリになっちゃうから能力を付けてるのだろう
ハンタ、ワンピ、ナルト、鰤、テニプリって全部一人一人技があって
能力が違うんだよな
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 17:39:19 ID:RiaLyxE1
- >>252
単純な内容でも魅せ方でいくらでも面白くなるよ。
それをやらない(できない)ってのは単に実力不足なんじゃない?
BJ以降にも医術漫画は出てるよね?
塚、君は結局何が言いたいのよ。
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 18:11:49 ID:DeAMmPwy
- 能力バトルはJOJOでしゃぶり尽くされてる気もするがな。
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:04:21 ID:Hu3bR7Zl
- DBはいうに及ばず、今じゃナルトにも負けてる気がする
ルフィの不可解な行動や稚拙な考え方を見て、今の子供たちは共感できるのか?
ワンピースごっことかやるのかねえ…?
ワンピは主人公の存在感が薄い
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:11:46 ID:BbUTGhVr
- 鳥山以上に面白くできるなら同じ展開でも全く構わんよ
でもできないからパクリだと叩かれる
そりゃわけのわからんことしたくなるわ
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:13:53 ID:foQC8yw3
- 子供にうけるのは、DBの方だと思う。
(今の時代に、同時に、放送や連載されてても、DBの方が、子供にうけそう。
僕は、DBもOPも好きだし、
254で書かれてるように、OPは、そこまで新しい要素もないんですが、
使い古しのネタのパクるタイミングがうまいんだと思います。
(OPって、DBだけじゃなく、けっこう色んなとこからパクってるし。
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:30:31 ID:4eeol7Bc
- ワンピは自然さの欠落したキャラばかりだからねえ。
物語上で凄くはっきりした役目を負って登場してくるキャラがほとんどだから
無駄がなくて描かれてる以上のことを想像しにくい。
今振り返るとクロコダイルが一番のびのびしたキャラだったとおもう。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:37:46 ID:PQhuZ+Xg
- いやァさすがにナルトよりワンピが下ってことはないだろ
ナルトは今や売り上げも鰤に抜かれ
二部に入ってから絶不調だろ内容も
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:43:42 ID:kprWlkRe
- ドラゴンボールZスパーキングネオ 神過ぎるwwwwwwwwwwww
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:49:10 ID:7E/qpLuf
- 死せる孔明、生ける仲達を走らすって感じだな。
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:53:10 ID:YgE4ldxH
- >>259
てか、最近看板マンガがのきなみ低調じゃね?
売り上げはどうか知らないけど、ワンピ、ナルト、鰤、アイシル、
どれも前より面白くなくなったと感じるんだが・・。
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:02:16 ID:npKJardq
- ワンピは全盛期には初版280万部発行していたが
今は200万部割れていないか?
テニスは人気低迷で掲載順が打ち切り候補の隣だったりする。
ナルトはそのうち弟に越されてしまう。
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:09:18 ID:PQhuZ+Xg
- まー今も初版200万部越えして増刷されてる
ワンピはまだ全然いいでしょ
鰤やナルトが40巻行く時には今の状態が続くとひどいと思う
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:22:26 ID:cCODm8Jv
- 鰤はまだ展開早い気がする
SS編が思ったよりすんなり終わってよかった
まあ 剣八VS犬 山本隊長VS浮田家、享楽はカットだったけど
鰤は40巻くらいで終われるならいい作品じゃないか
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:30:41 ID:wrv0I/Qm
- 勝手に言ってろよ。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 03:47:44 ID:k5G6gJt8
- >>1
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 地獄でやってろ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 04:31:52 ID:5aqVRlZd
- 巻末コメント
地方では終わっちゃった局もあるA。僕にお願いするよ
りも、テレビ局に頼めば放送してくれるかもよ<栄一郎>
尾田w
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 05:31:09 ID:1/qh85Kt
- DBもOPもナルトも面白いと思う。
ただ鰤の面白さは全く分からないw
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 05:34:54 ID:qt36dzen
- >>269
俺は最近のナルトだけはマジわからない
中忍試験やってる時はブリーチよりはるかに面白かったんだけど
そもそもハンタが載ってないのがいけない
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 06:41:19 ID:WOxQl2cG
- ワンピース放映時間変わってたのかよ
やばいねこれは
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 12:50:01 ID:iV+Jzgq9
- ワンピもナルトもこのままいけば80巻ぐらいまで軽く連載続きそうで、ゾッとするよ。
マンガなんか長くても30〜40巻ぐらいが一つの区切りで、それ以上続けたら
絶対マンネリになると思うし、作品の評価も下がるだけ。
もうワンピもナルトもそろそろ終わらせてやれよ。
次の作品のほうがもっと面白くなるかも知れないんだしさ。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:04:56 ID:phlO9g74
- ナルトは編集からサスケはまだ出しちゃ駄目
と言われてると岸本が言ったから引き伸ばし確定
ワンピは尾田の構想が大きい。
引き伸ばしじゃなくて尾田の意志
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:16:07 ID:iV+Jzgq9
- >>273
まぁ、ワンピは一つ一つの話に柱があって、毎回話を綺麗にまとめてあるから
そこは尾田の力量だなぁと思う。それでもふろしきを大きく広げすぎな気がして、
ちゃんと畳めるのかちょっと不安になってきたけど。
ナルトのほうは引き延ばしが露骨だな。サスケをちらつかせてだらだら
話をつなげてるだけで、物語に進展がない。
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:51:58 ID:WOxQl2cG
- >>273
意思なら例え人気が落ちても最後まで描いて欲しい
というより描かせてあげて欲しい
ただでさえ漫画は打ち切りで終わるのばかりなんだからさ
マンキンみたいになるのは簡便だぜ
読者の中には純粋に楽しんでる子供だっているんだし
大人の都合で終わらせちゃいけない
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 14:13:54 ID:phlO9g74
- 尾田はもう描きたくないからと言ってやめるのは漫画家のエゴ
尻切れトンボで読者をがっかりさせたくないって言ってるから
大丈夫でしょ
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 17:05:18 ID:oJvxBkbk
- 尾田は楽しそうに書いてるのがいい
カラー表紙の書き込みも凄いし
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 17:34:15 ID:47OxI+Zp
- 尾田は既に終わりを決めたが
岸本はまだ終わりを決めていなさそう。
ナルトの最終決戦は封印が解かれた九尾と戦うことかな?
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:37:41 ID:Sjhlbca6
- でもぶっちゃけ今のワンピからは、
「絵を描くのは楽しいけど、話考えるのまんどくせ」
的な匂いがする。
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 17:18:30 ID:YimuE9g5
- ワンピース(笑)
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:56:27 ID:xI6sQLZh
- ワンピースはやはり最後まで描かせてあげてほしい。
ただ、展開をもっと早くしないといけないが、、
やはり作品は40巻ぐらいまでが限度だよ。一歩もコナンも限度を超えてつまらなくなっている。
青年誌もリバイバル作品が軒並み引き伸ばし始めている現状。
大事な部分をちらつかせて、物語を長引かせる、、。あんまり良い好意じゃないよ。
巻数を無駄に増やすより、読者の見たいものを早く見せてスパッと終わる方が潔いだろう?
因果応報、いつか読者は疲れて離れていくぞ。
今は看板陣を支持している人が凄く多いから、あの掲載順の高さなんだろうけどな、、orz
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:02:10 ID:fEYMWdlS
- >>281
同意
きちんと最後までやらせてあげたいってか普通に見たい 楽しみ
伏線拾える作家だし 尾田
ただ無駄に長い戦闘、意味のない敵、執拗な泣き回想
ここらへんはさすがに 飽きてきた
この手法が悪いんじゃなく(むしろ昔は共感した)
巻数が50近くこれからもまだ続く展開考慮すると↑の手法を連発されるかと思うと
ウンザリする
死なない バトルがドン! 回想連発 伏線だらけ
ってのを考えるとワンピでこれ以上、引き延ばしはおれにとってストレスになるだけ
ワンピファンとしてはとにかく話をどんどん進めて欲しい
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:10:04 ID:fEYMWdlS
- あげてもうた
スマン
昔は泣き回想→怒る→ドン!
も大好きだったんだけどねぇ・・
こっちまで爽快な気分だった
ただ長年それ連発されて負けない、死なない、裏切らない
の王道を連発されて意外性もなく ドン!
同じ手法を繰り返されるうちにこっちも「何?この長いバトルはなに?この敵は本当に
必要だったわけ?なに?これからもこのノロノロ展開?」
ってすさんできている気がする・・・・・・CP9とかノロノロビームとかほんとクソだった
でもきちんと完結して欲しいんだよな ワンピ
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:25:18 ID:FQc89lQn
- 昔はベルメールさんの話とか、ナミの苦労とか伝わってきたよね
あとはサンジとか
今は「おれのかんがえたふこうばなし、なけるだろ?」って押し付けみたいな感じでうざい
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:31:16 ID:fEYMWdlS
- >>284
黒猫の執事とかナミのエピソードはほんとよかった
ルフィにぶっ飛ばしてもらいたかったし
今は全部の戦闘にムカついてる てかワンピ戦闘イラネーと思う(超メジャーな相手以外)
無駄な敵と長い戦闘やるために泣きの回想入れてるみたいなウンザリ展開だし
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:42:56 ID:FQc89lQn
- っていうかアラバスタ以降の尾田はもう
ワンピースと言う漫画を腐らせる事しかしていない
ただでさえグダグダなのに短編もたまにはどうとか、信者はなんでもマンセーするけど
フォクシー編なんて丸々いらないし、空島、W7は長編化しすぎ
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:19:39 ID:fEYMWdlS
- 本筋をサクサク進めてれば途中の短編も寄り道も楽しい余興になっていたんだと思う
そういう楽しませることができるのが尾田ワールドだし 世界観もすげー好き
ただ、本筋遅らせるために(おくれてたり)している寄り道がミエミエで本当にウンザリ
伏線だけ残って増えていって本筋は全く進まない
はっきりいって今のルフィ海賊団は引きこもり状態 冒険活劇でもなんでもないよ
こんな状態じゃ だからウソップとルフィのケンカもウジウジに見える。
伏線ってオカズは増えていくのに食べられずに、白米っていう戦闘ばかり押し付けられる
白米食べたらオカズを食べられると思ったらまた白米 ドン!・・・・・おrz
おかず(伏線)も食べさせてくれよと。もう白米は(戦闘)お腹一杯だよと。
ワンピは現状じゃまだ最強漫画(少年漫画として)だと思うから今までの栄光を腐らせないように
頑張って欲しい。できちんと終了後も評価されるような完結にさせてあげたい。
編集はちょっと考えてあげて欲しいと思う。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:27:00 ID:AztbVTFy
- どの漫画も10話以降くらいからが作者の本当の実力らしいね。
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:36:10 ID:tuWA2QSl
- 新しい船で砲撃戦やってほしい。
新しい船はバトルフランキーのような攻撃力がありそう。
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:22:25 ID:/loRrSvX
- lsdlf:sdf
flrl;;:qwelr
rwerwerqwerl
gsdgsdfgfgyh
ytrytryery
ghfghfghfg
tytrytry:trl
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:18:45 ID:uxC5mG6+
- ここでOP信者発狂きました
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 02:00:27 ID:TUkJiw/F
- てあた
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 15:51:19 ID:zZWzb1UU
- DB厨って、見てて痛いな
たぶん、漫画描けない漫画家志望のニートとか、DBゲームだけの達人とか
なんだろうけど・・
DBの凄さを自分の凄さと勘違いして、DB厨の俺様は偉いんだとか思って
いるのが見え見えだな。しょうもないデータ(ネットで誰でも見れるって)こ
れ見よがし書き込んで、俺は物知りなんだ〜か・・
君のために忠告してあげるけど、早く社会に参加した方がいいぞ、DBの話
題だけでは誰も相手にしてくれなくなるよ〜 がんばれ〜DB厨
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:36:50 ID:cCcS0XwC
- かわいそうだから俺がレスしてやるよ>>293
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 08:08:17 ID:btqu6mYd
- やっぱナミ編だな
ナミの過去編の良さ、ルフィとアーロンの闘いとかマジで燃えた、あとはドラムか
最近のロビンとかのは感動シーンであまり泣けん
ギリだとメリーが焼かれた時くらい
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:21:27 ID:cdvNGDX8
-
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 11:24:09 ID:gTR2hThA
- アーロン編とアラバスタ終期以外ワンピクソ
あと伏線楽しみにしてるだけ
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:40:30 ID:7WvCy1yc
-
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 02:44:59 ID:brSJcvHd
- ルフィほど魅力の欠片もない主人公も珍しい
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:02:03 ID:9mvWS7le
- Dの一族なめんな
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:23:45 ID:2mmMYxXh
- >>238
えええええ!!
すごい・・
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:00:27 ID:UzWUeeog
- まあしょうがないよ
ドラゴンボールは世界最高の漫画だがワンピはジャンプの看板にすぎない
るろ剣とかと同レベル
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 03:24:26 ID:pRQtsjW3
- 何が差かといえばキャラの一点につきるな
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:36:46 ID:z7H7y4dp
- ワンピース好きはあの、何でも「ドン!!!」で終わらせる事はどう思ってんの
ごめん。煽ってるようにみえると思うけど、ただ聞きたい。
通して読んでれば、そんなに気にならないもん?
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:43:22 ID:sSJE3Khr
- ワンピの悪役全部集めてもフリーザの魅力には遠く及ばない
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:18:16 ID:hksO2J+f
- シャンクスは神キャラ
黒ひげは名悪キャラになるかも
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:36:42 ID:JdnrR+P3
- シャンクスレベルのキャラはドラゴンボールにもそうはいないだろ…
常識的に考えて…
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:41:19 ID:FCUL9n+O
- ああいうありがちなキャラは
個性派揃いのドラゴンワールドには確かにいないな。
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:46:55 ID:Pfwp365I
- ワンピには先入観なしでパッと見て
惹かれるようなキャラがいないな
この点が世界に通用するしないの差だと思う
ドラゴンボールには沢山いるが
それは画力の差だから致し方ないが
大人悟空の絵って問答無用でかっこいいもん。
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:53:22 ID:JdnrR+P3
- 鳥山が神なだけで尾田は間違いなく上手い気が
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:55:30 ID:gmpyBYKV
- シャンクス、どう考えても後付け設定でキャラ強くしちゃったな。
最初なんて、ただの一般海賊にしか見えなかったのに。
ルフィ達もそうだけど、急にキャラが強くなる設定
いい加減にしてほしい。
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:59:27 ID:Pfwp365I
- >>310
尾田のキャラは「目」が怖い
特にルフィなんてカエルの目
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 11:15:00 ID:ghcQReKg
- DBはキャラが濃い
脇役でも十分印象に残る
ワンピースは、もうどんなキャラがいたのか
覚えてない
技なんか全く覚えてない
ってかワンピってアニメ終わったの?
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 11:17:48 ID:Pfwp365I
- 実質、終わったようなもんだな
むしろ完全に終わった方がまだ良かったのにという時間帯だ
日曜の朝はともかく、平日の3時4時なんてどうすんだよw
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:00:37 ID:J5oWE/hV
- ストーリーは王道だが絵は個性派
本来、ジャンプの三番手あたりくらいにいてほしい漫画だ
これが稼ぎ頭というのも少し情けないな
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:18:38 ID:hksO2J+f
- てかDBに青生地やシャンクスや
スモーカーみたいな渋キャラいねーじゃん
DBは強くなりたい奴、弱い者いじめを快感にしてる奴
世界征服や宇宙征服をしたい奴
こんなんばっか
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:46:55 ID:BRD/MtFW
- 今週見て思ったがルフィ助けて腕をおとした頃すでにかなりすごい海賊だったって描写があったけどなんで
そんなころにわざわざグランドラインを出て東の海なんか行ったんだ?
そこらへん後付けっつうか作者の設定ミスと言うか…カームベルト抜ける技術もまだなかったろ?
まぁワンピ信者はシャンクスの強さならカームベルトなんか楽勝と言いそうだが
今回で墓穴を掘ったな
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:57:51 ID:h2DpJfyM
- 脇役のクリリン>主人公ルフィの時点でな・・・
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:01:40 ID:kv6CZq2I
- ワンピには主役より魅力的なキャラが何人もいる
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:01:55 ID:375zJ5Zb
- >>317楽勝なのにちっぽけな海王類に腕食われるってw
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:12:21 ID:BJvajaDR
- スレタイに全て同意
ワンピも超一流の漫画だよ
ただDBが凄すぎるだけ
今のジャンプでワンピに匹敵するのはハンタくらいのもんだろ
ハンタ亡き今ワンピに並ぶ漫画はない
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:24:07 ID:oEn1e8KM
- >>321
同意。
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:30:26 ID:WXjx90zI
- >>317
ロジャー処刑の時からさ迷ってたんじゃね?
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:16:42 ID:hksO2J+f
- ロジャーが東の海出身なんじゃねーの?
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:25:03 ID:h2DpJfyM
- ワンピって脇役が出てくる方が面白い
麦系まじでいらね
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:33:07 ID:gaOkQK39
- ワンピはキャラが糞
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:33:40 ID:puWxq8mm
- >>316
そういうのは鳥山が一番嫌いな類だろうな。
ちょっと違うような気がするけど、あえて挙げるなら人造人間16号?
ジャッキーチェン?
ボラ?
・・・まぁキャラの存在だけじゃ、ストーリーに繋がらんのだからいいんでね。
渋いキャラ = 緊迫感や意外性のないストーリー展開 という構図に
なる危険性もあるし。
例えばピッコロも渋いよ。世界征服狙っていたっていいじゃん。
渋いキャラが世界征服を狙った魔王の子供で、しかし正義のヒーローの
子供をかばって死んでしまったり、実は宇宙人だったり、結局神様と融合したり・・
なんて、ぶっとんだ展開の方が、渋さを残すことだけ考えるよりずっと面白い。
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:51:49 ID:hV0KvHKR
- 亀仙人のじいちゃんとか渋いと思うが
エロ状態じゃなくマジ状態な
鳥山の絵はつくづく万人向けなんだよな。一目でカッコいいキャラが多い
今週のマルコとかジョズとか見て、あまりのかっこ悪さに笑ったよw
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 03:40:42 ID:Yzq4i43L
- ホント、弱そうだったな。キャラも薄い。
たぶん来週には俺の頭の中から消えてることだろう。
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 08:49:00 ID:RD4SCZhV
- ワンピとか…ドラゴンボールとは比べものにならん、つまらなすぎ
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 09:53:00 ID:WcJZAvJ0
- マルコのよさがわからない奴は素人
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 10:40:56 ID:NCWFwCJz
- マルコとかジョズとかって、あれ一般兵だろ見た目w
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 11:38:49 ID:otOf2Rva
- ワンピってタバコくわえてる=かっこいい、みたいなラルクの痛さと似てる
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 11:39:56 ID:jtG0ZrWq
- ラルク好きな人も見てるかしれんのに
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 12:02:28 ID:zNRsTX8t
- マルコや白髭、黒髭、サウロ
尾田は喋り方や笑い方の変化でしかキャラを引き立てれないのか?
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 13:23:49 ID:GV0bc9U1
- >>333
ふざけんなよてめえ!
身長156cmのボーカルと根暗で人間不信のリーダー兼ベーシストと
ソロで思い切ってヒゲを剃ったギタリストとガイコツドラマー、
めちゃくちゃファンキーじゃねーか!かっこ悪いわけねーだろ!
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 14:37:34 ID:WcJZAvJ0
- ラルクにアラバスタ映画主題歌やってもらってよ
大物を主題歌に起用してくれ
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:22:20 ID:ZL4SZZC6
- 失敗するとわかっている映画に
ラルクは曲を提供する男気があるか
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:28:22 ID:XikYogul
- >>332
それを言ったら、主人公は一般人だし・・
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:31:44 ID:IQBK541w
- ネタバレ
エースはやられる。
ってのはうそで何だかんだで戦わずENDなのに失望した。
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:33:26 ID:5Ogmolz1
- ワンピースも途中からつまんなくなったけどドラゴンボールだって
フリーザ編の後はウンコ。
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:36:48 ID:Ugvm1E8I
- グランドラインに入る前のテンポでやってくれればなぁ。
ダラダラ引き伸ばしという守りに入った時点でオワタ。
ついでにアニメも左遷された。
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:39:01 ID:FilZgbEu
- ワンピも十分神漫画
界王神様と神様の違いぐらいあるけどな
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:44:27 ID:ZL4SZZC6
- ワンピは一般層と海外への浸透度が弱過ぎる
本当にジャンプ購買層だけへの作品。
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:57:45 ID:Aezbbjgo
- ワンピを神漫画なんて漫画の神様に対する侮辱だぞ
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:00:52 ID:FilZgbEu
- ジャンプ編集にとっては神じゃね
今いなくなったらやばそうだしんな
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:04:41 ID:kdomGoXI
- ワンピはDBのコピー商品
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:26:51 ID:BEa4dVqU
- >>346
編集長って「我々が欲しているのは第二のドラゴンボール」とか言ってなかったか?
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 19:06:32 ID:WcJZAvJ0
- >>338
原作ファンも観に行くでしょ
失敗するとは限らない
むしろここ近年の映画よりは動員しそう
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 19:29:21 ID:uqWmc0o3
- アラバスタのリメイクで客来るわけないじゃんw
2年立て続けに失敗した上に、
アニメゴールデン左遷で見てる絶対数が落ちてるのに。
むしろ、来年映画やる事に驚いたよ。
アニメ降格の前に決まってたんだろうな、上映。
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 19:41:06 ID:WcJZAvJ0
- ワンピが失敗レベルなら
ナルトは大失敗だったぞ
ナルト映画は多分もうないね
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:32:09 ID:xz0IKI3t
- 実写でゴムゴムやって欲しいな。
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:41:14 ID:qCNchYeu
- 年々2割減してるんじゃなかった?
興行収入。4年前のがピークで。
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 03:00:35 ID:NBME/bOi
- ワンピが〜〜なら、???は〜〜。
定型
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 07:27:41 ID:vAca40g5
- 他の漫画をけなして優越感に浸ってるのはワンピ厨のほう
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:32:19 ID:Vy57OX8J
- どっちもどっちw
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 14:36:51 ID:JNLrec/R
- ワンピけなしてる奴も何かの漫画の信者だろw
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 14:57:34 ID:vAca40g5
- 露骨に「○○がワンピより面白い」だなんて言ってません
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 13:20:18 ID:fEZeHiQp
- じゃ、あいだをとって実写でゴムゴムってことでFA。
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:57:25 ID:vqGK46+r
- 操気弾とか一回しか出てきてなくても印象に残ってるのに
なんでワンピの技は全然印象に残らないんだ
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 09:21:01 ID:l5QLMmfV
- えんびまよねずおにぎり
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 17:42:22 ID:v/eSSi3V
- >>360
ドラゴンボールを読んでた頃は何でもよく覚える年頃だったが、今は
物忘れが激しくなっているから。
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:15:56 ID:iRJk4kno
- DBに関係なく、ワンピの技名は他の漫画に比べて覚えにくいのは間違いない。ゴムゴム系だけは覚えやすいが。
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:21:25 ID:l5QLMmfV
- 頭が悪いからだろ。
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:38:52 ID:tDJHD94O
- >>362
ちなみに人間って17歳前後が単純な記憶力は大きいらしいよ。
17のときワンピ信者だったけどもう結構設定とか忘れてるよ。
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:48:37 ID:+XZ66KqW
- DBは何でも覚えてるな
ワンピは全然思い出せない
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 09:43:28 ID:zdRMyV+H
- かめはめ波>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピの全ての技
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 14:26:59 ID:Efj0WxTu
- かめはめ波とか、ふざけた名前だよなw
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 15:31:53 ID:dhEHb2ZO
- かめはめはがふざけた名前ならワンピの技全般は池沼がつけたような名前。
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 20:13:03 ID:sUiThlHk
- ワンピの技は画力の低さで何やってるかわからんしいつも同じキメポーズなので印象に残らないんだろうな
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:28:23 ID:RU+4RQtG
- チョンピースはいつになったらドラゴンボール並に面白くなるの?
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:36:40 ID:bmOp3FEo
- ファイナルフラッシュ
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:39:27 ID:LpFVpf90
- >>360
そんなもん、作中に出てくる技の数の差に決まってるだろ。
ワンピで死んだ奴は憶えてるよな?
じゃあバーロwwで死んだ奴憶えてるか?
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:50:08 ID:dZKWz6lb
- お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:59:06 ID:sUiThlHk
- ワンピで死んだ奴いたっけ?
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:59:58 ID:dhEHb2ZO
- >>373はなぜ>>374のせりふを言わなかったんだ
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 00:47:08 ID:QeuI9fx+
- 尾田も忘れてたな
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 00:56:53 ID:Zzr6DD75
- 私はDBも好きだけどOPは自分で買ったよ。DBはお兄が持ってた。空島終わったぐらいで買うのストップしてます。少女漫画は長くても20巻ぐらいまでで終わるので、どこまで続くのか私的には未知の領域です。
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:14:08 ID:syOcExdD
- 最近、線が疲れて見える>ワンピ
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 05:09:29 ID:8G2YD8+J
- 正直、黄金期の漫画は大人になってから読むと微妙。
DBはまだマシな方だけど…。
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 17:42:36 ID:LO0hOH5v
- それはあるな。
前にキャプテン翼を久しぶりに読んだんだが、当時はあれほど夢中になって読んでたのに今見るとなぜか苦痛だった。
とくに絵が受け入れられなくなってる。
内容も昔の漫画は今のと比べても明らかにツッコミ所多いしな。
けっきょく南葛VS武蔵あたりでも飽きて読むのやめてしまったよ。
ドラゴンボールや北斗の拳あたりはあまり古さを感じさせないから最後まで読めるんだけどね。
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 17:58:17 ID:4eXojYWv
- ジャングルの王者ターちゃんみたいな中堅漫画は逆に今読むと現在の中堅漫画とのレベルの違いを感じるけどなぁ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:48:40 ID:UqmseCaC
- >>382
ターちゃんは奇抜な絵や過度の下ネタで敬遠されてるところがあるけど、
内容は幽白やダイ大にも並ぶくらい当時としてはレベルの高いものだったよ。
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:51:50 ID:QsGmx2ef
- >>382は、ターちゃん褒めてんじゃないの?
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:00:08 ID:kA/tUVRj
- ターちゃんの作者は絵柄がアレなんで敬遠されがちっぽいけど内容面白いね。
青年誌でやってたやつとかも。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:02:53 ID:TbsbE4Qr
- ワンピースは初期が一番おもしかった。
つまらんギャグ描写がなかったし、絵もスキッリして見やすかった。
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:15:30 ID:QsGmx2ef
- たぶん>>386はDB好きそう。
俺も初期のワンピはDBの劣化コピーみたいな印象があった。
グランドライン以降、特に空島編あたりから
ワンピとDBは全く別の漫画になってきたと思う。
俺が本当にワンピすげぇと思ったのは空島編以降。
今のワンピとDBを横並びにして比べてどーすんの? って感じ。
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:53:04 ID:NPE//M8k
- 今のワンピが初期よりつまらないのは明らか
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:54:36 ID:TbsbE4Qr
- いや個人的には
うしおととらが俺のなかでは神マンガです。
ドラゴンボールも好きだけどなW
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 03:01:54 ID:rfbUS+W3
- まぁ今の漫画家はDBの影響受けて漫画家なった人達だからDBは凄いと思うよね
でもだからこそ漫画家はDBを超える漫画を描こうとしてるんだと思う
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 03:14:31 ID:wuGJTBnA
- ワンピやナルトが看板漫画ってのは不幸だよな、ジャンプ的にも作家的にも読者的にも
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 03:20:53 ID:d+9NfH7/
- >>389全てにおいて同意
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 03:54:21 ID:QaXSECIV
- ワンピのどこがつまらんのかまっっっったくわからへん
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 03:57:44 ID:lZDoNgcY
- ギャグ
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:23:29 ID:R1IDb+YA
- バトル
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:35:54 ID:XiuvrvWY
- ラブ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:39:58 ID:QwXcKJFP
- でもさすがに、フリーザ編の最後の方、ジャンプで毎週見るのきつかったぞ・・・。
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:42:09 ID:ccKMKiCr
- 390まぁ今の漫画家はDBの影響を受けて漫画家になった人達だから・・・キモイ、みんながお前のキモさに影響を受けないよう願う!
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:16:08 ID:TbsbE4Qr
- まぁ影響うけたかは知らんけど、DBはなぜか鮮明に記憶に焼きつく不思議マンガだと思う…
アックマンとかウパとかの地味キャラでさえ、はっきり思い出せる。
ワンピも嫌いじゃない、いやむしろ好きなマンガだが名前を思い出せないキャラが多数いる…
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:19:36 ID:uC+lZEnh
- ジャンプ基地外無能オタク作家ばかりで全然面白くない
ワンピは最近面白いけど
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:26:28 ID:dKoC8Qtf
- ドラゴンボールが一番面白かったのはコクウが小さいころまで。あとは戦いばかりでグダグダだったし。
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:33:54 ID:aLGxdODF
- ワンピはDBに対抗できる漫画だと個人的には思う。
ストーリー OP≧DB
画力 OP<DB
だと思うし。
まあストーリーが1番いい漫画はモンモンモンだけど。
モンモンが豆泥棒→さる刑務所へ→刑務所が食糧危機→優勝賞品『豆』を求め、猿最強決定戦へ
最高じゃないか。
つの丸先生の最高傑作
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 08:22:00 ID:ghlRRniH
- モンモンモンは傑作だよな
ワンピよりよっぽど仲間の絆ってもんがわかる
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 08:57:40 ID:gjZtuzyD
- ワンピはわざとらしいお涙頂戴と不死の法則(回想のみ死ぬけど)さえなければ相当好きな漫画なんだけどなぁ。
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:04:01 ID:NvqBXONK
- ワンピは初期のように淡々と話が進めば良作、
空とか海底とか行かんでいいからさ。
ログがどーたらっていう引き延ばしがいかん。
さっさと海賊王になって完結してほしい。
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:09:23 ID:QOxPVXxR
- 空島編好きだったんだけどな。
ドラゴンボールもワンピも漫画好きだけどアニメは観てない
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:16:53 ID:NvqBXONK
- 直接ストーリーに絡むなら空とかもありだけど、
エネル倒してだから何?って感じ。なんか絡んでたっけ?
まぁ、人気出た漫画は伸ばして広げてまとまらずに終了するのがオチ。
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 10:44:37 ID:UZcgKer9
- 尾田は、シーン描くの上手いけど話し描くのは下手だろ。
通して話を追ったらかなり酷いぞ。特にここ最近。
序盤は悪くなかったことを考えると、
話考えるモチベーションがあんまりないのかもな。
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:39:21 ID:0bob9OTx
- 大まかなストーリーはあらかじめ決めておいて
キャラにどっぷり感情移入して勢いで話進めるタイプの作家だから
後半になるにつれて、どうしても話がグダグダになるんだと思う
思い返せば海上レストラン編辺りからその気配があった
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 14:54:39 ID:NPE//M8k
- ワンピは話のテンポとか無視だからな
尾田は読者の気持ちにはなれてないんだろう
現状の糞ジャンプでは打ち切りはないから淡々と描いてりゃいいと思ってる
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:32:13 ID:mZKgD8Hq
- 確かにDBは一回しか読んだことないのに
ウパとかグルドとかヤジロベーとか、地味なキャラでも覚えてるな
ナッパなんて忘れられんし
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 18:26:59 ID:a8azv+tK
- 魔閃光とかギャリック砲とかも印象に残るな
阿修羅は別の意味で印象に残ったが
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:27:30 ID:CTIzmqhe
- >>389
秀同。あれは神マンガだ。ほとんどもってるよ。
あの首の化けモンはめちゃ怖かったな〜。
DBはめちゃおもしろいけど、ワンピはアニメしか見た事ないが、
途中から観るのさえ嫌になった。
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:46:56 ID:/m8Cvo7D
- 一番頑張ってるのはクリリンとルフィーの声優が、もしかして大正解じゃね?
俺天才?
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:49:44 ID:CTIzmqhe
- >>414
うん、バカなんだね
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 00:03:18 ID:dUx+D9VU
- OPの作者(尾田)は、完全にDBに影響され崇拝、尊敬して「DB」のようなおもしろい夢のあるマンガを作る事を目標に「OP」を描いたわけで、比べる以前に普通に考えて「DB」が上じゃなくね?w
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 00:05:41 ID:82b0hYx4
- でも鳥山も認めてるし鳥山の子供達はワンピのファンなんだよ。
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 00:11:54 ID:Dg1oq0pC
- 自分の漫画でさえ覚えてない鳥山が(桃白白を完全に忘れていたくらいだ)
ワンピなんて読むとは思えんな
鳥山は基本的にいい人だから、リップサービスだろう
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 00:16:40 ID:qPLThH49
- 自分のことをべた褒めしてくれている以上、相手のことも立てるのが礼儀ってもんだろう
まあさすがにワンピくらいは読んでると思うけどね
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:31:10 ID:Z60dzwOu
- >>352 劇場版TRICK2
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 03:21:34 ID:+JRzKZQb
- 5.6% CX* 19日 09:30 ワンピース
こんなジリ貧の低視聴率で頑張ってると言えんのか?
おまけに左遷だし
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 03:28:15 ID:2b9/tTed
- 頑張ってる。
アニメと漫画は別
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:20:48 ID:evDnQSE7
- DBそんなにスゴイか?
フリーザ倒したとこまではよかったけどな。
それ以降はくだらない変身の繰り返しが続くだけで、全然楽しめなかったぞ。
見やすくて分かりやすかったから、受けがよかっただけじゃねえの?
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:24:24 ID:wjsv05ya
- 誰がなんと言おうと、水曜午後7時は俺にとって最高の幸せだった
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:42:55 ID:2b9/tTed
- ダンディズム
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 05:07:44 ID:n3GFIWv3
- >>423
同意求めんなカス
自分がそう思えばそれでいいだろ
いくつだよ お前w
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 05:18:56 ID:v1AlvuY6
- セル編、ブウ編もおもしろいよ
セル編は未来トランクスのアナザーストーリーが個人的に好きよ
悟飯の手が一本ないのは何年経っても心が痛むね
ブウ編はラストバトル最高
やたらZ戦士集めるんじゃなくてあのメンバーをチョイスしたのがよかった
犬⇔クリリンでもいいと思うけどね
忘れた頃に読んでみると案外おもしろいって
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 06:06:15 ID:wE7XJ9q3
- セル編ブウ編はフリーザ編以前よりテンション落ちたが
キャラに深みが出てて良かった
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 06:44:03 ID:VBQndEqa
- ルフィって海賊っぽくないよね
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 09:24:17 ID:935ksWV4
- コミュニケーション不全な奴に限って>>426みたいなこと言って大人ぶるよな
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 09:57:38 ID:7Dv98Wsd
- >>429
親父がアレだけど、自質おじいちゃん子だからしょうがないんじゃね?
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 10:24:49 ID:n3GFIWv3
- >>430
具体的にどこが不全か言ってみろよ
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 11:14:08 ID:S8f4Q93J
- まぁ、不全だよな。
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 11:42:26 ID:aH188c9v
- はぁ? 何言ってんだコイツw
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:22:05 ID:Nx2HKJqq
- 海賊って殺戮と強奪を繰り返す犯罪集団だからな。
OPは犯罪マンセーの子供に悪影響を与えている。
たぶん子供の中には夢は海賊とかいうやつもいるだろう。
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:49:52 ID:w5IBxHUS
- >>435
いや、青年詩でもヤクザが主人公の漫画とかって結構メジャーな分野だしさ。
そんな風にアウトローを主人公にした漫画の一つなんじゃないの?
もっともアウトローにしては堂々としすぎていて
むしろ「捕まえようとする政府の方がワルいんじゃん?」みたいなノリなのが
まあちょっとアレなんだが。
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:58:55 ID:lqnRZqQB
- アウトローっていうか海賊行為をしないなら何で海賊を名乗ってるんだって話だわな
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:04:45 ID:VBQndEqa
- >>437おれが言いたかったのはそれだ!
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:06:55 ID:a7DHbHIq
- まあまあ、政治家なのに国を良くしてくれない政治家がいることに怒れよ
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:20:57 ID:Svcu3VCW
- まぁアレだよ。
それが良いことだと思われても、
法を破れば犯罪者になるのが、法治社会の宿命なわけで。
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:19:28 ID:M/4hQlk+
- いまさら政治家に期待なんてもてないさ。
国は知らんが、自分のまわりの生活ぐらいは自分でよくするさ。
だからルフィ達もせめて海賊らしく普通に海で戦ってくれ、海底って…
お前等は海賊じゃねぇ、探検隊だ!
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:23:51 ID:17JQJAy1
- GL以前
vs海賊、海戦などがふんだんに盛り込まれていて読み応えがある。最高の海賊漫画
GL以降
砂漠、上空、政治、海底など、海賊である必要がない。似非海賊漫画。
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:28:23 ID:TCBnAbu4
- 海賊漫画というカテゴリーと読むのが間違い
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:36:16 ID:OXPStFSA
- 海賊はジャンプの象徴だぞ。
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:38:58 ID:/Gg29WEg
- 少年 ジャンプ連載なんだから餓鬼うけでよくね?
大体懸賞金で強さ出ちゃう時点で終わり
DBのすか歌ーもくそ
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:43:00 ID:w5IBxHUS
- 強さの数値化はバトル漫画の基本だからな。
まあそれをやると今後はインフレ展開でグダグダするの確定なんだが
しかしコミックで後から読む奴はともかく
連載中だったら結構萌える。
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:47:44 ID:BQrnIjBD
- >>442
GL入る前は少年向け海賊小説みたいで楽しかったよな、それこそ冒険してるって感じがした。
今は遊園地のアトラクションみたいになってしまったが。
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:50:49 ID:w5IBxHUS
- 冒険っぽさがなくなったのは
1つの編が長期化しすぎたためだと思う。
1つの編で2,3年ぐらい掛かるようになっちゃったじゃん。
そうなってくると長い間一つの所に留まってバトル って感じになってくるからな。
冒険感は薄れてくる。
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:57:55 ID:17JQJAy1
- なんでもW7はデスノとほぼ同じ巻数だったらしいからな。
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:14:43 ID:M/4hQlk+
- 一世代ほど前の漫画は引き際が良かった。
ダイの大冒険は結構な巻数だったがストーリーに無駄がなかったし、スラムダンクは今にして思えばあそこで終わって正解だった。
それに引きかえ今の漫画は、特にワンピと犬夜叉!
いつまでもだらだら話を進めるな。
ストーリーに無駄がな無いという点ではたしかに
うしおととら は神マンガだったよ。
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:28:35 ID:tx1d1EfZ
- 君達の言う通りに話しが進めば最高に面白い漫画になるんですね?
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:41:39 ID:oazddDOg
- ブルードラゴン
http://dl-bluedragon.durasite.net/bd_movie1_vga.wmv
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:44:28 ID:Oa6JJ+eZ
- ワンピ、コナン、犬夜叉
永久ループ漫画逝ってよし
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:53:44 ID:Svcu3VCW
- マァネ、人がダラダラ暮らしてる時点で冒険も糞もないわけで、
なんか観光地めぐり化してるのよな。グランドライン。
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:53:46 ID:17JQJAy1
- >>451
今より遥かにね
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:43:46 ID:LeWltvmv
- ていうかDB厨は、何度似たようなスレ立てりゃ気が済むんだよ。
マロンいけよ。週漫はテメェらの来る場所じゃねぇんだ、チンカス。
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:58:34 ID:zVV3/spx
- ドラゴンボールも結構ワンパターン、ループだったよな
敵と味方がお互いに能力を超えて超えて…の繰り返しだったし
ベジータが何度も相手を真の姿にさせて墓穴掘ってやられて学習してくれないし
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:08:16 ID:IVIGe8a0
- >>452は全盛時の鳥山絵を元にしてないな・・
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:12:08 ID:86HzrgFe
- DB読み返したけど後付け 不可解な点が多いな
いつのまに月は2つになったんだ?
センズの後付けは言うまでもなくサイヤ人編に入って当たり前のように気を感じれるようになってるしよ。
DB厨はこんな漫画支持してるのに漫画叩けるのか?w
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:20:06 ID:IVIGe8a0
- そうだな。DB厨は他の漫画を叩きすぎ
ドラゴンボールはあらゆる漫画の頂点なんだから
王者の高みから余裕で他を睥睨していればいいんだよ
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:27:11 ID:zVV3/spx
- 亀仙人のかめはめ波ですら何万kmも上空にある月壊せるんだから
その気になればかなり初期のキャラでも地球を破壊できるんじゃ
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:28:39 ID:ZivoEvq4
- まぁ、シャンクスが腕食いちぎられたのと似たようなもんだな。
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:32:09 ID:7C9uH8yt
- 月壊したら、寒すぎて世界は滅びます
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:33:25 ID:qpx6+F5c
- 読めば分かる事さえ不可解と言うんだな
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:50:36 ID:86HzrgFe
- >>464
じゃあ月が2つあった事を説明してくれw
あと月を見たのに大猿化しなかった事もなw
昔の読者がどれだけ甘かったかわかるな
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:55:39 ID:lfqr3fhH
- 〈ふたつのM−マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200611210340.html
スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。
単純に30万/冊×42巻で1260万部か
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:04:07 ID:3Py8sryt
- DSのジャンプゲーのジャケットで悟空がど真ん中に陣取っていた時に
やっとドラゴンボールの偉大さが分かった
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 03:01:40 ID:S9uqNEih
- 気付くのが遅い
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:45:44 ID:gHoLlKnn
- GL後のワンピもだが、2部のナルトもさらに酷いなぁ…
尾田も岸本も日本の少年マンガを支えていく人材だとは思うが、カリスマが今ひとつたりないと…
今のジャンプは2強あるいは3強時代に入っている。
少なくとも今のジャンプに皇帝はいない
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:51:55 ID:FfL1fqb+
- 鳥山さんは漫画以外の畑から来た人で最初から描き手の人
ワンピの人は漫画が好きで漫画描き始めた人って差があるから
客観性が違って鳥山の方が漫画に新しい描き方とか入れたから偉大に見える
個人的にはワンピースの方が好きだけどね
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:49:43 ID:tfKEPPPz
- ブルードラゴンで、Xbox360もっと売れるかな
http://nexgenwars.com/
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:51:35 ID:BHiOGo6/
- 463のやつ!月壊しても寒くならんし地球に何ら影響ないぞバカ
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:53:30 ID:BHiOGo6/
- 463のやつ!月壊しても寒くならんし地球に何ら影響ないぞバカ!
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:57:57 ID:se/AgiXi
- >>473
ちょっとは関係あるんじゃない?
素人考えだけど潮の満ち干きに月の引力が関係あるなら、月がなかったらそれらが作用しなくなるわけで、連鎖反応で寒くなるかもよ。
こういう掲示板だから確定の言い切りにしてるの?
実際に月が壊れてみないとどうなるかなんて誰にも分からないやろ
- 475 :N:2006/11/22(水) 18:14:41 ID:7C9uH8yt
- 472・473
バカはお前だ
確かに寒すぎるってことは無いが
1日は8時間となり、
強風が絶えず荒れ狂い、
高山も存在せず、生命の進化も遅くなる。
無能なカスが適当なことぬかすな。
出直して来い、単細胞
- 476 :リス ◆GUNDOH0RCE :2006/11/22(水) 18:18:38 ID:yfphONck
- >>475
月がなくなると、地球の一日は8時間になるんですか?
- 477 :N:2006/11/22(水) 18:20:33 ID:7C9uH8yt
- ハイ。自転が、速くなるんですね。
よって、女性の生理不順が起こります。
- 478 :ご期待下さい :2006/11/22(水) 18:25:11 ID:MU4V4m63
- 絶対なりません。破片が降り注ぐだけです
- 479 :N:2006/11/22(水) 20:47:04 ID:7C9uH8yt
- 無能な方は、黙って下さい
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:22:21 ID:eH3BQb2W
- いやいや、無知な方は関わらないで下さい
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:47:42 ID:m8tZGLf9
- DBはピッコロ編でやめとけば神だった
鳥山もピッコロまでは構想してたがそれ以降は考えていなかった
と本人が自供してる
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:13:43 ID:zVV3/spx
- 普通にピッコロ編の終わりの回でも最終回にできただろうな
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:21:29 ID:gHoLlKnn
- ワンピも砂漠だの雪山だの空だの行かなかったら名作だった。
さらにここにきて4皇だの言い出した。七武海ですらまだ全員でてねぇのに…
まだ延命治療を行うつもりですか!
先生さすがにアニメのほうはもぅ虫の息です。
- 484 :すい:2006/11/22(水) 22:26:58 ID:oL7ZEYnQ
- てかお前らなんだかんだ言って毎週楽しみに読んでんだろカスオタク共(笑)ギィャハハハ
俺たちゎ黙って毎週毎週楽しみに待ってればいぃんだょ
キモイやつらだなまったく
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:29:22 ID:m8tZGLf9
- 尾田は最終回までのストーリーは大筋で出来ていると言っていた
後はソレをいかにテンポよく飽きさせずに描いていくかだな
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:31:26 ID:i3BLyTyc
- じゃあもう失敗してるね
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:35:37 ID:Fr3kkwAF
- >>483
オマエは馬鹿か?
バロックワークス編の前で終わって名作なわけないだろ。
全然、伏線回収してないし。
確かに空島とか中だるみっぽいけど、
ストーリーの流れの中では全然不自然じゃない。
四皇も当初から三大勢力ってネタ振りしてんだから
想定してるに決まってんだろ。
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:37:53 ID:i3BLyTyc
- >>483
ワンピには安楽死=やさしい打ち切りが必要ですな
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:38:44 ID:xdtwCWni
- 伏線を回収とか言ってる時点で終わってる
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:41:44 ID:8/JqNTXi
- >>489
つまり回収するなと?
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:42:19 ID:m8tZGLf9
- ワンピおもしろいと思うけどなぁ
なんで嫌いなの?
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:44:47 ID:lcueGRs+
- 糞くらえじゃ!
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:45:35 ID:i3BLyTyc
- ダラダラ&グダグダを40巻続けたら誰でも飽きる
DBアニメの引き伸ばしを原作でやられている感じ
正直CP9はつまらんかった
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:45:39 ID:9h7hxgCF
- テレビでは午前枠に移動
局によっては打ち切り
これほどの恥は無い
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:51:13 ID:m8tZGLf9
- ダラダラかなぁ…
確かに長編が多くなったけどメリハリがあって飽きがこないと思う
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:54:14 ID:b4gdX32U
- >>489
伏線は回収するもんだろ常識的に考えて・・・
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:55:38 ID:86HzrgFe
- 時代が時代だから仕方ないけどな。
他のアニメが圧倒的に視聴率高いわけでもなし 全体的に落ちてる
日曜放送するには割が合わないから移動されたんだろ
月曜〜水曜日なら観るけど休日に見ようとは思わないな
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:59:39 ID:+h68o2f3
- 伝家の宝刀「時代」ktkr
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:01:59 ID:i3BLyTyc
- ワンピのコミックスが200万部超えたのも時代がよかったからだろうな
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:04:14 ID:XVvdUamF
- これは人の好みだけど最近俺は12話や24話で終わるアニメが好き。
最初から何話で終わるって企画段階で決めてればストーリー展開、構成がしっかりする気がする。
前よりも途中で飽きっぽい性格になったからそのくらいの長さが調度いいってのもあるけど。
俺みたいな人が増えてるとしたらアニメの視聴率悪くなりやすい。
サンデーのケッカイシも長くなるって理由でスルーだし
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:11:14 ID:i3BLyTyc
- アニメは視聴率悪くてもDVDやグッズで回収できるから無問題。
それに集英社との関係を考えたら看板漫画を打ち切りにはできない。
つまりワンピ打ち切りはDVDグッズ売れない、フジがジャンプを見限ったということ
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:18:18 ID:86HzrgFe
- >>499
当たり前。時代に合わせないと売れない。過去の作品も全て時代が良かったから。
過去に今のワンピが連載されてたら打ち切り。逆に昔の漫画が今きても打ち切り。
DBみたいな神漫画来ないかなぁとかトンチンカンな事言う奴がたまにいるが出てきても斬みたいに打ち切り。矛盾や第三者への説明口調が多いとすぐ叩くバカばかりだからな。
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:19:36 ID:lfqr3fhH
- ワンピ厨の言い訳
ジャンプが390→650→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
今年になってゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
時代のせい…時代のせい…
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:22:24 ID:i3BLyTyc
- >>502
んじゃワンピアニメが打ち切り喰らったのは時代に合わせられなかったせいだねw
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:32:03 ID:FfL1fqb+
- ワンピも長くなりすぎて時代に合わなくなってるんだろうな
一時は飛ぶ鳥落とす勢いだったが当時の読者も成長して読まなくなる事もあるだろうし
DBはパロディ要素があったのでその時々の映画とか取り入れて時代にあわせ易かったかもしれない
その前に鳥山が漫画にエポック作った天才タイプだったけどな
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:32:18 ID:xdtwCWni
- >>490
まだ未消化の話=伏線じゃないだろ
最後にこれが伏線だったのかってなるようなのが上手い伏線
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:33:01 ID:86HzrgFe
- >>504
お前頭悪そうだなwアニメは糞だっただろw
漫画が打ち切られたら時代に合わせられなかった事になるな
DBみたいな糞漫画が今でも売れるとか思ってるバカじゃないよな?w
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:33:07 ID:W3k9TUqB
- ワンピが欧米で大して受けないのも時代のせい?
ドラゴンボールや星矢や翼や他の沢山の偉大なる先輩たちのおかげで
これほど受け入れられやすい時代は無いと思うが
実際、ナルトやらハガレンやらは受けまくってるし
- 509 :リス ◆GUNDOH0RCE :2006/11/22(水) 23:35:43 ID:yfphONck
- >>508
欧米の日本の漫画ブームは空前絶後状態なんじゃねえの
ワンピが受けてないという情報をお前がどこから仕入れてきたのか知らんが
もし受けが悪いんだとしたら、俺はこう考える
ワンピには萌え要素がないからだと
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:36:02 ID:FfL1fqb+
- >>508
それは内容が悪いというよりタイプが欧米に合わないんじゃないか
手塚治虫も昔だが、お涙頂戴はアメリカではまったくウケないらしいと言っていた。
ワンピ浪花節だからな
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:36:04 ID:i3BLyTyc
- >>507
アニメは原作を元に作られてるんだが?
ワンピは特に原作に忠実だったように思う
それでも打ち切られたのは時代に合ってないから。もしくは原作も糞だから
DBのゲームは今でも売れてるが?
これはどーゆうことかなw
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:37:04 ID:i3BLyTyc
- >>508
絵がディズニーのモロパクリだからかな
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:40:47 ID:86HzrgFe
- DB厨
・DBは今でも売れると本気で思ってる→同じレベルの斬が打ち切りw
・DBは神手塚を超えたと本気で思ってる→病院いけ
・DBは今も人気だ!→蓋を開けてみれば支持してるのが12歳以下の思考能力低いガキ達w
・DBの後付け インフレ 矛盾はムシ ・超サイヤ人は伏線だと本気で思ってる→実際は後付けw
DB厨ww
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:45:30 ID:86HzrgFe
- >>511
だから今アニメの視聴率全体的に高いんですか?wワンピだけ低いならお前の言ってる事は正しいわw
DBのゲームが今売れてるからなんだ?過去の作品だからだろwそれに原作の糞さと全く無関係なんだが?w頭悪いんだねw
ゲームは売れてたのに設定変えなかったバンダイに問題ありだろw
DB厨って本当に表面上のデータしか見てないよなw
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:48:09 ID:FF7cf/IR
- 左遷王に俺はなる!
ドン!
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:51:02 ID:i3BLyTyc
- >>514
言ってることムチャクチャだなお前w
自分のレス読み返してみろよ
ナルト鰤はまだやってるのにワンピだけ打ち切られてるじゃんかw
ゲームも過去のDBより全然売れないナルトや鰤よりも売れないワンピ
数字で出てるじゃんかバーカ
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:54:42 ID:FF7cf/IR
- 左遷ピース(笑)
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:54:49 ID:W3k9TUqB
- アニメの視聴率が全体的に低いから
ワンピースの視聴率も低いのが当たり前、かw
じゃあ、何故アニメ(この場合、漫画原作のアニメを指す)が
視聴率が落ちてきたか、から考えないとフェアじゃないな。
時代のせい、の一言で終わったらそこで思考停止だ。
アニメも原作も質が落ちてきたからとも考えられるしな。
表面上のデータしか見ていないな、とか言いつつ、
自分が一番表面上のデータに振り回しているのは痛い。
そもそも、ドラゴンボールのアニメって決して質は高くない。
引き延ばしが酷過ぎるからな。
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:57:54 ID:86HzrgFe
- >>516
DB厨の脳じゃ理解出来なかったかw
俺のは最初のレスに繋がってんだけどな
わざわざワンピの為に他を削るのか?移動枠がないから打ち切られてんだろw
人気ないなら全て打ち切りになってるだろw
理解力ねーのか?w設定変えないバンダイに言えよボンクラww
バンダイのさじ加減で売上左右されてるのすらわからないDB厨ww
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:59:05 ID:i3BLyTyc
- >>519
すべてはワンピが糞だからだろw
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:01:40 ID:W3k9TUqB
- そもそも、ゲームにしたって商業物であるから
綿密なリサーチがあるのは当たり前。
売り上げ予測に比例して、開発費を計上するし、
もっと言えばそのゲームを出すか出さないかも決められる。
たまに「バンダイはDB贔屓が多くてワンピは虐げられている」とか
アホがいるが、企業はそんなところで動いていない。
商品価値としてDBがワンピースを遥かに上回る、
と予測されたから開発費も広告費もDBの方が上回っているだけ。
実際、売り上げも現在は明確な差があるしな。
日本だけでも差があるのに、世界ベースなら圧倒的に差がある。
DBがワンピの方が優遇されるのは当たり前だよ。
実際、DBの方が儲かるんだから。
「使用キャラが少ないから売れない」というのは本末転倒。
売れないから開発費が少なくなり、使用キャラが少なくなったんだよ。
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:03:27 ID:86HzrgFe
- >>518
アニメだけが娯楽だった昔とは明らかに違うからなw
何故質が落ちたか
DB厨のような懐古厨が未だにジャンプに縋りついてるからだな
漫画をたくさん見てきた分お前らは評価が厳しい
斬とかガキが興味持ちそうな作品だったしかし 懐古厨が大半を占めてるアンケで消えた
DBのアニメ見てるから酷いのは知ってる
それでも昔の奴らは見てた
娯楽ないしバカだったから
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:05:10 ID:i3BLyTyc
- DBアニメやってた時はアニメが娯楽だけの時代かよwww
馬鹿丸出しすぎて痛々しい
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:06:13 ID:+IcVkGW5
- フジに殺され
バンダイに見捨てられる
左遷ピース哀れw
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:06:28 ID:W3k9TUqB
- とりあえず、読んでみてID:86HzrgFeが
論理的に物事を説明できないと言う事が分かった。
糞漫画、と言い切るならその論拠を示してほしいが
何もないただの主観だし。
というか、こいつ以前大暴れして簡単に論破されて
敗走した奴と同一人物だろうな。
やたらwが多いのも一致してる。
こいつに限らず、文尾にwを連発する奴に
論理的な奴を今まで見た事がない。漫画板に限らず。
心のどこかで自分の意見がまともじゃないのを
分かっていて、照れ隠しでwを使うんだろうな…
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:07:24 ID:1QHGtYD7
- フジもバンダイも冷たいな
DBでいくら稼いだんだよ
ワンピは数字出せないからな
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:08:11 ID:2eyBhnym
- >懐古厨が大半を占めてるアンケで消えた
こんな事本気で思ってるなら馬鹿杉だ
昔からはがき熱心に出すのは女子供
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:08:48 ID:ImmMMXpI
- >>521
おかしいなぁ?w
最初はバカ売れしてたのにキャラ人数変えなかったなぁ
だからその時点でDBとワンピはフェアじゃないわけだが?
確か03年時ではワンピは上位にランクインしてたのにプッシュされてないなぁDBはワンピ以下だったんだが?
>>520
バカ君はもういいよ
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:13:37 ID:ImmMMXpI
- >>525
論破wバカが使う言葉だな
糞漫画な理由
後付けのオンパレード
月が2つある不思議な世界
テニスみたいに指が増えたりするキャラがいる
これだけで充分糞漫画だなww
この糞漫画が支持されてるのはガキが多いのと過去を美化してるからだな
人気があるってだけの糞漫画
ここまで盲目になれるのは羨ましい
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:13:59 ID:X+jZ6GZv
- sageを忘れていた。失礼。
>それでも昔の奴らは見てた。 娯楽ないしバカだったから
本物のバカだったようだな、ID:86HzrgFeは。まともに相手して損した。
DBアニメ放送当時はバブル絶頂期で今より遊びの幅が広かったんだが。
>漫画をたくさん見てきた分お前らは評価が厳しい
論理が破綻しているな。ならばその厳しい評価の中で
曲がりなりにも看板を張ってきたワンピースはもっと評価されて然るべきはず。
そもそも、その後の文節の
>「それでも昔の奴らは見てた 娯楽ないしバカだったから 」と矛盾してるよ。
相手にとって不足あり過ぎだ。もう自分のアホをPRするのはやめな。
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:18:40 ID:ImmMMXpI
- >>530
今より広いのか?wどんだけ池沼なんだよ
はぁ?wお前らDB厨は周りが糞だからワンピが看板とかほざいてただろうがw都合いいDB厨のキチガイ発言w
今では糞漫画でもその当時は見てたって事だ
糞漫画と気づいてないバカばかりだったからなw
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:18:46 ID:fugue5ms
- 売上とかアニメとかどうでもいい。原作の内容で言えば
はるかにワンピースの方が勝ってる。漫画作品として。
DBは初期は本当に神作品だった。その評価は今でも変わらない。
死ぬほどワクテカしたし笑ったり泣いたりした。でもセル編以降はクソ
悟空は鈍感かつ冷酷になり強さや戦いばかり求めて人間味がそこなわれ
話は穴だらけ、辻褄合わせすら放棄
ワンピースは話が壮大なだけじゃなく、張った伏線も地道に確実に
消化しながら過去からの個々エピソードをちゃんとつなげている。
DBはブームを世界中、世代を問わず巻き起こしたことで
後世に残るだろう。でも内容は意外とスカスカ、後半が。
ワンピは連載中だからまだわからないけど、尾田が今のまま真面目に
描き続ければ、「残すべき作品」として語られると思う。
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:18:57 ID:E7HEaErF
- 最新ジャンプゲームの比較
るろうに剣心 ー明治剣客浪漫譚ー 炎上!京都輪廻 販売本数:9万9720本 (06年9月発売)
キャプテン翼 販売本数:5万9344本 (06年10月発売)
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド 販売本数:3万6979本 (06年10月発売)
NARUTO-ナルト- ナルトRPG3 霊獣VS木ノ葉小隊 販売本数:2万6518本 (06年7月発売)
BLEACH 〜ブレイド・バトラーズ〜 販売本数:2万5203本 (06年10月発売)
ONE PIECE パイレーツカーニバル 販売本数:8928本 (05年11月発売)←
ワンピースだけ初週1万本に届かずに丸1年ゲームが発売されてないのは時代のせいじゃないな
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:20:08 ID:E7HEaErF
- >>522
>アニメだけが娯楽だった昔とは明らかに違うからなw
いつの時代だよw
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:20:10 ID:X+jZ6GZv
- ま、アホにいくら物事教えても無駄だと言うのは分かっているからいいが
DBが人気があると言うことだけは認めているようだな。
内容自体は、本人の主観だから糞か名作かは本人しだい。
ただ、ある時点でワンピが切り捨てられ、DBが取り上げられたという事は
分かっているんだろ?じゃあそれで十分だろう。
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:20:53 ID:ImmMMXpI
- >>530
それでもは上の文にかかってんだが?w
どっちがバカアピールしてんだかww
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:23:07 ID:X+jZ6GZv
- >>536
いや、君と俺の文面と内容を比較すれば
どっちがバカをPRしているかはおのずと分かると思うよ。
君以外は多分意見一致すると思う。
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:23:29 ID:1QHGtYD7
- ID:ImmMMXpI←こいつは真性キチガイだろ
馬鹿すぎて相手するだけ無駄じゃね?
糞ワンピ信者はみんなこんな感じなのか
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:26:09 ID:ImmMMXpI
- >>534
まぁそれは極論だ
小さい娯楽は昔もあっただろう
主な娯楽は漫画だけだろ?
>>535
何逃げてんだ?wちゃんと答えてくれよ
お前の考えならワンピがプッシュされるはずだよな?w
何故されなかったのか教えてくれよw
>>532が全て
DB支持してる大半がZ好き
どれだけ読者が甘かったかわかるだろw
漫画だから別にいいんだよ 矛盾とか後付けは
それに文句言うDB厨がいるからじゃあDBは?って話になる
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:28:06 ID:ImmMMXpI
- >>537
今より遊び多いんでしょ?都合悪い事からは逃げるのか?w
その当時の娯楽挙げてくれよDB厨さんよww
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:28:24 ID:X+jZ6GZv
- >>538
それはワンピース信者に失礼。
ID:ImmMMXpIが突き抜けてアレというだけで、
彼をベースに考えられたらワンピース信者もかわいそうだ。
内容は俺もワンピの方が好きだけど、漫画史の中の位置づけとしては
絶対にDBを抜けない。たとえ10年経ってワンピが完結してもね。
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:32:41 ID:ImmMMXpI
- そろそろ論理破綻してるから> X+jZ6GZvは逃げるなw
バカなDB厨は同じバカ仲間を擁護して更にバカ発言するから面白い
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:37:39 ID:X+jZ6GZv
- いや、君とは論議にならないから相手にしてないだけなんだが?
そもそも、おまえの考えならワンピースがプッシュされるんだろ、とか
言ってる時点で話にならない。
俺はプッシュされない、と言う前提で話しているんだが・・
日本語が通じても理解できない人になんと話をしろと?
いいよ、君の勝ちで別に。
他の人間がどう思っているかってだけだから。
ワンピ側もDB側も全員、君の事を白い目で見ているだろうし。
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:48:19 ID:Qmq2lDuh
- DBのパクリ漫画は沢山出てるのにワンピは真島に絵を真似されたくらいしかないからな…
他の漫画家から見ても作品としての魅力に差がありすぎるんだろうな
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:48:26 ID:ImmMMXpI
- >>543
お前の都合のいい脳内ならワンピは売れてたからプッシュされるはずだが?w
DBはランクしてたかすらわからないぐらいだったんだぞ?それがいきなり出てきてるのは何故だ?
で都合悪い事は答えてないなw
今より娯楽あったんだろ?w
その娯楽を挙げてくれよw
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:51:00 ID:RpDFX8Yd
- 映画、ゲーム、スポーツ、ギャンブル
どれも昔から普通にあるだろうが。
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:05:00 ID:ImmMMXpI
- >>544
パクリ何があるっけ?真島ってレイブの奴?ってかレイブって面白いの?
>>546
X+jZ6GZv曰わく今より遊びがあったんだとよ
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:10:00 ID:Lm3N2KGD
- ID:ImmMMXpIの論外ホームラン連発振りに笑ったw
俺はどちらかといえばワンピファンだが、
こいつにだけは擁護されたくないわ。
DB側の工作かと思うくらいの低能ぶりだw
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:20:48 ID:i5Rm6Usy
- なんかすげ〜ヒートアップしてる…、アニメの件を小馬鹿にしたのがまずかったかなぁ。
一つ誤解があるが、ワンピは嫌いじゃない。好きだからこそ現状のぐだぐだダラダラ進む話が見ててつらい。
アラバスタ編あたりから、連載当初テンポの良さがあきらに悪くなった。
ギャグ正直つまんないし、コマかたすみでちいさくツッコミいれるキャラも
いい加減うざい。
ただ今週の懸賞金ネタはおもしるかったんだけどなぁW
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:24:41 ID:E7HEaErF
- >>539
>主な娯楽は漫画だけだろ?
だからそれはいつの時代だよw
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:29:47 ID:Hnc260IY
- ドラゴンボールが終わったのとワンピが始まったのって
そんなにかわらないよね
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:36:03 ID:Lm3N2KGD
- >>550
この基地外の頭の中ではアトムとDBの放映時期は
同じくらいなんだろうなw
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:44:36 ID:Onxom4aC
- ここだけの話、DBが連載してるころにはもうファミコンもCDもあったんだぜ?
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:53:43 ID:Lm3N2KGD
- バブルの頃は金回りがいいから遊び放題だったろうな
大人も子供も
ないのはネットだけだろ?
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:00:10 ID:0H3/FvTC
- ワンピ信者全般に言えることだけど何かにつけていちいち言い訳してくるところが寒いよね。
時代が悪い、製作者が悪い、萌え要素がないから、子供向けだから、大人向けだから、ネットがあるから、髪が黒いから、海賊だから・・・
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:29:20 ID:Qmq2lDuh
- 言い訳ピース信者は言い訳するのが仕事だからな
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 05:56:28 ID:ImmMMXpI
- > X+jZ6GZv
ID変えてまでご苦労さんww
真性DB厨の工作ワロス
恥ずかしい奴だな>>554こいつはw
晒しあげ
逃げずに答えろよ粕野郎w
>>550
挙げてみろよ?的外れな答えすんなよ?w
>>555
DB厨は言い訳と捉える事しか出来ないバカばかりだからなw
DBは今じゃ売れない事を斬が証明してしまったw
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:01:41 ID:ImmMMXpI
- >>549
なら読まなきゃいんじゃね?
見限る事も出来ない未練タラタラ野郎。
今のワンピに満足してないのはみんなだっつうの
ワンピは読者の顔色伺うような漫画じゃないんで諦めろ
鰤でも読めば?読者に媚びてくれる漫画だぞw
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:08:50 ID:ImmMMXpI
- DB厨って本当にバカばかりだなDB厨は全員>>555みたいな考えしてんだろうなw
昔の作品と比べてる時点で言い訳とかほざけないだろw
頭悪いからそこはムシして、〜のせいにするな!だもんなw
キチガイDB厨って本当にガキしかいないんだろうな
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:21:13 ID:jlZmVRSl
- 作品を叩いているというより単なる人格批判だなこりゃ。
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:55:08 ID:BMFnKSLV
- 信者が甘やかすから尾田がますます増長して漫画が糞化するんだよ
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:32:12 ID:bnbeN6IT
- 今のアニメの視聴率が下がってると言うけど、それは今のアニメが詰まらないだけだろ。
面白かったら20%いくだろ。
10%しか数字とれなかったのは、ワンピが詰まらないからだろ。
そして、詰まらないのは原作に原因があるからだ。
尾田が悪い。
尾田に才能が無かっただけ。
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:40:34 ID:Kq916OXA
- ではなぜDB関連の商品が未だに市場を賑わしているか?
DBなんて過去の作品だぜ?確かに名作ではあるが
後続作品が駄作ばかりだという証明でもあるな
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:41:50 ID:bnbeN6IT
- 過去の物が売れるというのは、今が糞だからなんだよな。
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 09:05:07 ID:f7Pv+4wa
- かすどもしね。にーとはくんなよ。目障り
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 09:48:58 ID:EHNzmueq
- ジャンプ黄金期後半の世代だが、今の連載陣は当時の巻末付近で掲載しているレベルの漫画ばっかで先行が不安だ。
中でもDB、スラダン、幽白、るろ剣レベルの面白さはこれ以後ではワンピや小畑作品位しかない。
だが、看板作家として上記の作品と共通していないのは尾田の絵は下手過ぎる事。
その分、構図能力だけは天才だから読ませる力は勿論あるが…
(H×Hは富樫だから除外)
前の世代の漫画、北斗の拳やシティハンターなんかは私の世代とは価値観が違うからツッコミ所が多々感じたが、それでも時代に左右されない面白さは感じたし、画力も凄い。
看板作家にはやはり画力は欲しいな。話は断トツで面白かっただけに(前半のね)
蛇足だが、中忍試験から三忍編迄のナルトはDBを熱読してた頃を思い出して神展開だったのでワンピより期待してた。
が、二部のgdgd具合いは最悪。何より暁のキャラ達がお笑い芸人でがっかり。
結局イタチが一番マシな悪役という始末。
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 09:59:28 ID:kxSXBhGm
- おまえら分かってる??
週間‘少年’ジャンプなんだよ
今のジャンプがつまらないのはおまえらが大人になったからだろが
今の子供たちが楽しめれば問題ない。おまえらニートを楽しませようなんか作者はこれっぽっちも考えないんだよ
ジャンプの行く末よりおまえらの行く末心配しろよ、ハゲ
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:04:49 ID:Kq916OXA
- その少年達が熱中して叫んでいる台詞が
かめはめ波
欧米でもキャメハメハーッ
現実がこうだから仕方がない
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:06:31 ID:EHNzmueq
- でもまあ看板作品としては認めてるんだよ。ワンピの話は過去作品と比べても郡を抜いてるし、ナルトも王道の活劇がしっかりしてるから。
でも、話のテンポと展開力が両方とも最悪。
面白いだけにそこだけでかなりの損をしてるよ。本当に勿体ない。
そりゃブリーチみたいな色物に人気取られるわ…
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:06:56 ID:kxSXBhGm
- >>568
そうなんだ・・・
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:12:29 ID:EHNzmueq
- >>567
ハリウッドスター、映画監督、海外ミュージシャン、現在のジャンプ作家、ついでにサッカーの神様ジダンまでもがDBに舌を巻いてるんだよ。
まあ、ワンピが世界規模で売れたら俺がおっさん感性なんだなと認めるよw
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:22:10 ID:FH9AzbVm
- 最近はえらい長いスパンの連載多いからな
ワンピースなんて1997年からやっててもう10年近くて
今回出てきたコビーってその連載一話の登場人物じゃん
つまり10年前からワンピースを追いかけてるか
単行本40巻を最近買ったか借りたかした人間でないと
感動できない、ハイ平成生まれ消えたー6歳とかって
小学一年生だぞ
40巻一気読みで追いついてくる消防っているのかなあ
ブリーチやナルトもそんなカンジで最近読んだやつは
主人公シカマルと織姫とか思うんじゃないの?
だから軽い漫画が求められた
ギャグのような一話完結でバトルなやつ
お色気は2つもあるからいいよ、ギャグもけっこう
妙な話だが黒猫みたいなのが求められた
男塾みたいなのが求められた
それが斬を評価する層になった。
長いスパンで古い伏線も捨てないってのはすごいと思うけどねえ
週間雑誌はやっぱ読み捨てだからねえ、そんなもんばっかじゃ
気軽には読めねえよ
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:23:31 ID:kxSXBhGm
- >>571
おまえが挙げたのも大人だろがwww
ゴミだな、マジでwwwwww
子供は楽しんでみてるんだよ
おまえなんかチョコになっちゃえ〜〜〜
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:25:24 ID:EHNzmueq
- 後、DBの人気投票について話すが、一般的にフリーザ編迄が最高だと言われてる中、セル編のキャラ投票で1位のご飯が5万超の票数、二位の悟空も5万前後、俺の記憶では以下10位迄もが万単位の票数。
ネットがある今のご時世、看板作品でも1万や2万のキャラが一人か二人がいる程度。
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:25:28 ID:tZ4DbxgH
- http://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
主題歌はDBの方が断然上だね
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:28:52 ID:EHNzmueq
- >>573
お前馬鹿だな。
`大人でも楽しめるレベル、だって言ってんのw
そんなにガキガキ言うんなら、ネットで海外の子供の評価調べたらどうよ?
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:32:23 ID:EHNzmueq
- まあブリーチの人気なんかを見てると、巨乳キャラでハァハァしてる気色の悪いガキが今時多いってのだけは分かるわw
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:37:28 ID:NGzFj6cV
- 特殊学校の生徒がまた大暴れしていたようだな昨夜は
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:51:09 ID:+EjfPmhl
- >>572
>ブリーチやナルトもそんなカンジで最近読んだやつは
>主人公シカマルと織姫とか思うんじゃないの?
最近は実は全員凄いんです、みたいなのが多いな
DBは戦闘についていけないやつは一部のキャラ以外はほとんど出番無しの実力世界だったな
仲間を全員活躍させる必要がなかったし、その分無駄な戦闘がなかった
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:01:22 ID:8v4SXWIs
- 馬鹿だなぁ。漫画家だって金が必要なんだよ。
尾田にしろ久保にしろ、新連載がヒットするとは限らないわけで。
せっかく人気がでて信者から金を巻き上げられる作品をそう簡単に終わらせるわけないだろ。
信者は馬鹿だからどんな糞展開でも漫画やグッズを買い続けてくれるから、とにかく無駄な戦闘を入れまくって話を引き伸ばしまくって金を巻き上げる事に努力してんだよ。
無駄な戦闘なんかじゃない。全ては優雅な生活をするための必要不可欠な戦闘。分かったかあんぽんたん共が。
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:04:22 ID:NGzFj6cV
- まあ、ワンピースはどんどん落ち目になるだろうが
それでも単行本100万部を割る事はないだろうからな
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:07:20 ID:EHNzmueq
- ナルトは好きなだけに不満点が多々ある。
先ず、岸本のクリリン好きが災いして二番手に当たるキャラを主人公に据えた事。
ナルト弱い→成長する→まだ弱い→口寄せ覚える→強いのは結局ガマ→成長する→技が強いのであってナルトは基本弱い→結局、九尾という他力本願乙
これじゃ見ててwktkしねえ。
後、下忍が時に上忍より強く見えて萎える。役割の差とは言え、上忍の強さは絶対的にして欲しかった。
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:07:51 ID:BnKdemKo
- そんなしょうもない金で尾田はワンピースかいてないと思うけどな だいち金はもう十分あるだろ
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:08:01 ID:NGzFj6cV
- DBは大した予備知識がなくても楽しめるからな
たとえ初めて手に取ったのが1巻からではなく、どの巻でも
ワンピは1巻から読まないと全然楽しくない
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:11:20 ID:EHNzmueq
- >>580
まあそんな手段を使わなきゃ金が稼げないレベルだって事だ。
鳥山は自ら道を退いた、井上は自分の描きたい物を描ききって連載を終えた。
に比べて尾田は器が小さいのかな?
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:17:15 ID:NGzFj6cV
- 尾田は漫画を書くという行為自体がすきなんだろう
それがここ3年ほどは完全に空回りしてるが
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:21:11 ID:EHNzmueq
- >>586
一種のオナヌ化ってやつだな。
読者より自分自身が今後の展開にwktkしてるのが伝わる。
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:21:15 ID:BnKdemKo
- じゃあお前が漫画かいてみれば?
どれだこ尾田が凄いか
- 589 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:25:33 ID:uwULUt1F
- ドラゴンボールが途中からでも読めるのは内容がスッカスカだからだろうが。
勘違い恥晒すなや
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:25:37 ID:EHNzmueq
- >>588
お前それでしてやったりと思ってる訳?
プロのレベルの中で話をしてんだよ。
ちなみに読者は金払ってるんだから批判も賞賛する権利もある。
分かったかい?
してやったり君(^^)
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:26:08 ID:KdpO0pMh
- 無意味なことをw
ジャニーズが糞だって思ってる奴に「じゃあお前アイドルになってみれば?どれだけ大変か〜」
って言うくらい無意味
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:26:57 ID:EHNzmueq
- >>589
中身スッカスカの漫画が世界一の漫画な件について何かコメントを下さいw
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:27:35 ID:Onxom4aC
- 尾田はイラストレータかなんかに転身したいんじゃね?
正直、絵のクオリティに対してストーリーが滅茶苦茶荒い。
絵は描きたいけど、話は考えたくないみたいな。
誰か原作協力つけたほうがいいかも。
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:29:34 ID:0H3/FvTC
- ■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」
A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
- 595 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:32:07 ID:uwULUt1F
- 中身スッカスカだからこそ人気があるってなんでわからないんだ?
中身が無いから馬鹿でも読める。
馬鹿に人気があるのがドラゴンボールなんだよ
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:33:54 ID:EHNzmueq
- 低脳ガキの言いそうな事だよ。
昔、こんなやり取りを見た。
A[キムタクかっけええな]
B[普通にかっこ悪くね?]
A[じゃあお前は自分がキムタクよりかっこいいって思うのか!]
人、それを論点のすりかえと言うw
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:38:00 ID:EHNzmueq
- >>595
お前程の馬鹿初めて見たわw
お前はそんなにワンピが複雑怪奇で高尚な作品だと思うのか?
いいか、漫画は分かり易さが一番重要なんだよ。
複雑(だと思っている)なのを理解して喜んでるのは、単なる自己満足のオナヌ猿だけw
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:38:17 ID:Onxom4aC
- 好評も悪評も同じ評価であって、
悪評に資格が必要なら、好評にも同等の資格が必要になる。
ということを理解しとらん儲は多い。
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:43:10 ID:8v4SXWIs
- 尾田はストーリーを考える才能もあるし、絵を書く才能もある。ただ金のために引き伸ばしてるから不満がでてるだけ。
別に金を稼ぐために漫画を書く事は悪い事じゃないし、人として当然の事。
社会人の90%は金のために働いてるわけで、そういう意味で尾田も久保もまっとうに仕事をこなしてる。
金のために仕事をするか、仕事をしたいから金を稼ぐかで作品の質が変わるのは当然だけどな。最近の漫画家は殆ど前者だが。
スラムダンクなんてその気になれば60巻だろうが100巻だろうが続けられただろうし。
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:43:18 ID:0H3/FvTC
- ID:uwULUt1Fはアンチスレに乗り込む常識知らずだからほっといたほうがいいかもね。
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:44:59 ID:EHNzmueq
- >>600
いや、単なるゆとり教育の被害者だろ。
ゆとり君も馬鹿なだけに大変だよね。
- 602 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:46:41 ID:uwULUt1F
- >>597
はぁ?俺がいつワンピースの話題を出したよ?
アンチはいつもその二つの作品を比較するよな。
馬鹿の脳みそには自覚という言葉が無いからな。
馬鹿だから読みやすい漫画に群がる。群がる事しか出来ないんだよ。
だからいつまでも美化された過去の作品すがりつく。
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:48:43 ID:EHNzmueq
- >>599
現状、ジャンプでワンピに負担が掛り過ぎるから駄作化してくんだよな。
その意見には同意するし、DBに並べたかも知れないだけにgdgd展開は結局自分を貶める行為なんだよ。
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:50:54 ID:EHNzmueq
- >>602
スレタイ嫁
自称、賢い君(^^)
- 605 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:53:29 ID:uwULUt1F
- 尾田はワンピースの話は100巻分の構想はあるが全部書く気はないといったんだろ?
何でそういう公式発言無視するんだよ。
それだからワンピアンチは質が悪いって言われるんだろ。
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:54:08 ID:EHNzmueq
- なんだよID見たら同じ奴かよケッ,(`ε´)
取り敢えず自称賢いも程々になw
- 607 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:57:13 ID:uwULUt1F
- >>604
基地外か?
俺の書き込みにレスしたんだから俺の書き込みへのレスをしろよ。
スレタイに添わない書き込みをする奴なんてどこにだっているだろ。
自分のミスの責任を人のせいにすんなカス。
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:58:34 ID:EHNzmueq
- >>605
何でワンピの人気が下がったか分かる?
百話だろうが何だろうがテンポが悪過ぎなの。
子供達が見たいのは七武海とか今まで散々伏線を貼ってきた連中なのよ。
gdgdバスターコールの話なんかどうでもいいのよ。
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:59:02 ID:Zkz9bJfp
- ワンピの人の絵、上手いとは思わないなあ
なんか重みがないというか。迫力がない
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:00:22 ID:Onxom4aC
- 尾田は煽るのは上手いが纏めるのが下手糞っていうか、終盤飽きてるだろ。
今回だとメリー話の落とし方、繋ぎ方とか酷い。
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:02:34 ID:EHNzmueq
- >>607
ハァ?君リア尉?
ミスしてんのは明らかにお前だろ。
ワンピとDBの相対論の話をしてんのに勝手にしゃしゃり出て、挙句にワンピの話はしてないだ?アホですか。そうですか。
スレ違いな自分のミスを正当化して、あまつさえ人に責任転嫁ですか。
ゆとりは怖すぎます。
- 612 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:03:45 ID:uwULUt1F
- ワンピの人気が下がったと何を根拠にして言ってるんだ?
グッズが売れてないからとか、好きなキャラアンケートで子供たちが悟空と答えたからとかアホなことほざくなよ?
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:06:16 ID:8v4SXWIs
- >>609
人によって価値観は変わるが、上手いか下手かの二択だったら間違いなく前者だろう。
特にワンピースは一話からある程度絵が完成している。ナルトや鰤の初期は酷いもんだし。
鳥山や荒木みたいな一部の天才と比べて下手とか言ってるなら殆どの漫画家がヘタクソだ。
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:06:53 ID:EHNzmueq
- >>612
それだけでも十分理由になるじゃねえかw
何がアホな事だよw
視聴率だって下がってるじゃねえかw
まさか、ネットのせいだとかアホな事抜かすなよ?w
てか、お前アレだな。DBに嫉妬してんだな。
リア時代の作品が一番だと思いたいもんなw
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:12:13 ID:0H3/FvTC
- 時代が悪いくるぞ
- 616 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:12:21 ID:uwULUt1F
- >>611
だったら最初からレスするなって話だろうが。
そもそも俺が何のミスをしたんだ?
ドラゴンボールとワンピースを比較してるスレでドラゴンボールの話題を出す事はスレ違いか?
ワンピが深みのある漫画だなんて一言も言ってないのになぜかお前はワンピの話に話題を変えただろ?
そのワンピアンチ特有の癖を指摘すると俺のせいだという。
マジで質が悪い。
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:14:27 ID:Zkz9bJfp
- >>613
うん。鳥山と比べちゃってる。
最近漫喫ではじめの頃の天下一武道会見てみたけど
からだ一つなのに迫力があるw360°どこからでもみせるし、不必要な描写を
できるだけ省いた描き方、凄いなーと思って
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:19:38 ID:EHNzmueq
- >>616
>>589でDB及び、その読者について批判をしています。
つまり、このスレはワンピとDBの比較スレなので、当然ワンピに中身があるという意味で発言したんだなと理解するのは当然だと思いますが?
じゃあお前は結局何を引き合いにしてDBの中身がスカッスカだって言ったんだよw
- 619 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:20:18 ID:uwULUt1F
- >>614
理由にならねぇよカス。
ワンピが好きでもアニメを見ないでグッズも買ってない人なんて腐るほどいるし、
悟空が好きな子供はルフィが大嫌いなんですかー?
ドラゴンボールを読んでる人はワンピを読んでないんですかー?
ワンピアンチは馬鹿だからそういう超絶理論で納得してるらしいがもっと現実を見ろや。
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:26:04 ID:EHNzmueq
- >>619
お前は少し統計学というものを学んだ方がいいよw
学んだらまた相手をしてやるよ。
全体で物を見ような盲目君w
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:27:51 ID:GBfXuo++
- ドラゴンボールが人気があるのはお手軽さだと思う。
ストーリーとしての完成度はワンピースの方が上だと思う。
昔は面白いと思ったドラゴンボールも、今読み返すと内容の薄っぺらい事に気づき、退屈にさえ感じる。
別にワンピースのストーリーの完成度が他の漫画より長けてるとかは、俺が他の全ての漫画を読んだわけじゃないから知らないが、ドラゴンボールよりは高い事は確かだと思う。
テンポが悪いとか言う人多いけど、そんな人達に煽られて、ドラゴンボールみたいな内容の薄っぺらい物を作って欲しくないと自分は願っています。
絵に関してだが、素人の俺からしてみれば、どれも大差ない。見てて不快を感じる事もないし、迫力を感じた事もない。
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:28:19 ID:1QHGtYD7
- 単純に今のワンピつまんねーだろ
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:31:21 ID:Onxom4aC
- >>621
仮に感動度というものがあるならワンピの方が上だろうが、完成度は高くない。
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:31:56 ID:EHNzmueq
- まあ馬鹿だから教えてやる。
グッズを買うのはファンだという事。先ずこれが大半。
それが例外もあるとは言え、全体的に売上が落ちているなら統計的に人気が下がったと評価するのは一般的にごく当たり前の事です。
視聴率という数字で評価するテレビ社会を含めてそうだよね。
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:34:18 ID:8v4SXWIs
- >>621
ドラゴンボールはバトル漫画だから、ストーリーが薄っぺらいのは当然。ボクシングやK1観戦してもストーリーなんかないだろ。
ワンピースはストーリーとはまったく関係ないところにページをさいてる。
書けないならともかく、初期を見る限り尾田はテンポの良い漫画も書けるからな。
- 626 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:34:37 ID:uwULUt1F
- 単行本は売れてんだろカス
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:39:25 ID:EHNzmueq
- DBは確かにお手軽だし、中身は薄い。
その時の旬で売ってた事も事実。
だけど、ワンピだろうがDBだろうが、その時の求める物によって読みたい作品は異なる。
早い話、サクサク読みたい気分の時にはワンピだって同じ様に`読むのダルい、という評価になるわけ。
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:39:29 ID:Onxom4aC
- 時代フラグが立ったど〜
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:39:43 ID:1QHGtYD7
- ストーリーでもDBが上だろ
DBは読者を飽きさせないがOPは飽きさせる
ワンピのストーリーが優れているとは思ったことないが
具体的にどこが?
- 630 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:39:45 ID:uwULUt1F
- >>618
それは現実を見れないお前の妄想による勝手な決め付けだろ?
それもワンピアンチの癖だな。何事も妄想を前提に話を進める。
- 631 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:41:11 ID:EHNzmueq
- >>626
だから馬鹿?
総数なんかで語ってんじゃねえよ。
人気が落ちた話をしてんだから、せめて5年前の売上と今の売上を比べてから発言しろゴミw
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:41:54 ID:XpVIT+bI
- DBの方がよくて、OPがカスな意味がわからん。ただどいつもこいつも認めたくねぇんだろ?OPのよさを。昔人は、DB連載中が調度少年時代だっただけで、それを読んで面白いという事だけが残ってるバカだろ?完全にストーリー的にはOPの方が面白いわ。
ただDBを批判してるわけではない。
いつまでも昔に浸るな。うっとうしい。
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:44:11 ID:EHNzmueq
- >>630
私はワンピアンチではありません。
勝手な脳無い妄想はやめて下さい。
単にワンピじゃDBに及ばないという話をしているだけです。
日本語が通じないんですね在日君(^^)
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:46:07 ID:0H3/FvTC
- >>633
まずOPの糞さを見つめなおすべきでしょう。
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:47:19 ID:ANMQMLHV
- 攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
攻殻機動隊
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:50:01 ID:EHNzmueq
- >>633
リア尉の感傷に浸った発言こそ説得力ねえよ。
てかさ、もうDBは世界的に認められてんの。
そもそも比べる事自体がおこがましいんだよね。
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:51:50 ID:1QHGtYD7
- ワンピもバトル漫画だろ
ストーリーもDBより何もない
なんでワンピの売りがストーリーになってるんだ?
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:52:38 ID:EHNzmueq
- まあワンピはDBに対抗する前に、超低年齢向け作品のデジモンやポケモンと勝負しなよ。
ま、負けるだろうがw
- 640 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:54:41 ID:uwULUt1F
- 子供達が読みたいのはバスターコールの話じゃなく七武海等の今まで貼ってきた伏線の話だなんていう統計をいつ取ったんだよw
その根拠はグッズの売れ行きが悪い事だったんですかー?
その場しのぎばっかで言ってることメチャクチャになってんぞカス。
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:56:38 ID:B9mF3RbS
- まったくお前らの議論のくだらなさにハラハラするぜ
こんな俺ってサルあがりか
ゼハハハハハ
ヒナ迷惑
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:00:02 ID:EHNzmueq
- >>640
馬鹿じゃねw
ちょい主観入った一部の意見を取り上げて何様だと思ってんの?
バスターコール云々前にそのグッズ売上や視聴率低下だけの根拠で十分なんだよ低脳w
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:03:01 ID:K62OYYpb
- DB単純なストーリーでも見せ方、盛り上げ方が良かった
ワンピは作者が面白がってるだけでストーリーを面白く伝える力が不十分だと思う
だからストーリーを良い点に挙げられてもピンとこない
内容が詰まってるか、小説化できるのはどっちみたいな比べ方ならOPだけど
それだけでストーリーが良いって事にはならない。ギミックが多いだけで
それ自体はつまらない
料理の腕が悪いから単品でだせずに、上手そうなものなんでも混ぜちゃえ
みたいな感じ
まだ初期はそうでもなかったんだけどね
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:05:06 ID:B9mF3RbS
- DB ワンピ
ストーリー 3 5
キャラ 5 5
バトル 4 3
泣ける 0 5
知名度 5 2
- 645 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:05:32 ID:uwULUt1F
- ていうか釣りでした。
もっと痛さを増してやろうと思ってたんですけど用事ができてしまいました。すいません。
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:06:43 ID:1sdq2BY2
- DBをレンタルしにいったら全て貸し出し中でとなりのワンピゎすばらしい品揃えですべて陳列されてた
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:06:58 ID:0H3/FvTC
- >キャラ 5 5
これはないわ
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:08:59 ID:EHNzmueq
- 何か勝手にアンチだと思われてるが、俺もワンピの前半のクオリティが続いたならDBに並べたかも、て言ってるんだがね。
現に、ここにレスしてる人の中の大半が最近の展開がgdgd化している事を指摘している。
これを統計的に考えればかなりの数がそう思っている事実だとワンピ信者には理解出来ないのかねぇ。
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:10:34 ID:EHNzmueq
- >>645
反論出来なくて乙w
必死さを誤魔化すのにも釣りって言葉は便利だなw
- 650 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:12:50 ID:uwULUt1F
- 必死なのはお前だよ。粘着質だな。
馬鹿はもう相手にしないって言ってんの。
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:15:17 ID:EHNzmueq
- >>650
用事があんだろ早く消えろよw
悔しいの丸出しじゃねえかw
ゆとりもいいが、勉強はちゃんとしなきゃねw
- 652 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:17:57 ID:uwULUt1F
- w連発で見苦しいと思わないか?
608:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 11:58:34 ID:EHNzmueq [sage]
>>605
何でワンピの人気が下がったか分かる?
百話だろうが何だろうがテンポが悪過ぎなの。
子供達が見たいのは七武海とか今まで散々伏線を貼ってきた連中なのよ。
gdgdバスターコールの話なんかどうでもいいのよ。
これの根拠示せっつってんだよカスが。
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:19:42 ID:171eoOaS
- 海賊なのに海賊らしくないね
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:20:20 ID:VN4yxFap
- アンチの皆さん
DB以外でおもしろい漫画紹介してください
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:21:38 ID:EHNzmueq
- >>652
どんだけ悔しいんだお前w
イライラしてリアルで人刺すなよw
w連発で見苦しい?ごめん本当に可笑しいんだわwwwww
- 656 :名無しさんの釣レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:21:46 ID:uwULUt1F
- ワンピースより人気があるソースを提示してなぜか自分が優越感に浸る馬鹿がDB厨
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:24:48 ID:uwULUt1F
- >>655
DB厨ってこんなんばっかなの?もう釣りじゃないよ。わかる?
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:25:17 ID:EHNzmueq
- ワンピの上がDBだという事より、>>656が惨め過ぎて笑える件w
話をすりかえてるしw
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:31:16 ID:uwULUt1F
- わかった?
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:33:13 ID:EHNzmueq
- 俺は人気投票の話をした、ワンピの視聴率低下の話もした、でもワンピ尉は思い入れたっぷりの主観だけなんだね。
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:33:34 ID:cMIRlXwz
- その痛い発言。
消えたと思ったら、ID変えてここにいたのか。
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:37:04 ID:uwULUt1F
- ID:EHNzmueqのおまんこぺーろぺろ
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:38:14 ID:EHNzmueq
- >>659
`ワンピの人気が下がった、論点から一切ずらさないで語ってくれる?
その上でせめて>>632のソースを自分で探して調べてから発言しろな。
バスターコールの話云々よりよっぽど確証的で分かり易いだろ?
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:40:44 ID:Kq916OXA
- >>656 自分の都合の悪いソースはスルーしてDBファン叩きか
非常に分かりやすい性格だ
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:41:29 ID:EHNzmueq
- >>662のレスで確定だな。
DB叩きに必死→議論で勝てないから捨て台詞を吐いて逃走→釣られてまた顔を出す→まともに相手をされないから低脳>>662みたいな低脳発言。
ワンピ尉ってこんなのばっかなの?w
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:42:02 ID:LVbIVGUj
- 糞ゴンボール最高!最高!
って言ってる奴ら憐れ
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:43:04 ID:uwULUt1F
- だからぁーそんな議論最初からするつもり無いってぇー名前見てぇー
俺に釣りはむかないなー全然ダメだーID:EHNzmueqの痛さに根負けしちゃったー
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:45:03 ID:EHNzmueq
- かめはめ波のネーミングも笑えるのに、時代が進んでゴムゴムの〜って言ってんだから最悪だなw
笑えないしダサい
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:45:10 ID:A0J+gX09
- DBって戦闘ばかりでつまらん。最初は冒険とかあって良かったが、中盤からただのバトルマンガになって
中身が無い糞マンガになった。
しかもワンピは人が死なないから糞だってDB厨は言ってるが、DBは仲間が死んでも100%生き返ってる
。死なない設定のと死んでも生き返れる設定ってどっちが糞かと言うと、死んでも生き返れるほうが糞だと思う。
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:45:23 ID:uwULUt1F
- 俺にしちゃやったほうじゃない?
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:45:42 ID:cMIRlXwz
- みじめだなぁ、あんた。
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:46:42 ID:ZZ3IbTDG
- ピッコロが死んだ辺りは割とシリアスに死の恐怖が効いてたけどな
つまりナッパ様最強と言いたいだけだが
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:47:20 ID:Onxom4aC
- >>669
ワンピは死なない設定なのではない。
ルフィたちが不死人だっていうような設定ないだろ?
設定的には人が死ぬことになっていながら、致死レベルの攻撃でも死なないから、
ワンピは人が死なないという形で揶揄されるわけ。
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:47:51 ID:EHNzmueq
- >>667
釣りする奴は自分で釣りしたって言わないからw
自分のレスを通して見てみ必死過ぎだからw
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:52:26 ID:uwULUt1F
- >>674
いや、自分から言うよ。
俺の場合は諦めたしね。必死なのは当然。痛さを増したかったしなー。
だけど無理だったークオリティヒクスそんで投げやりになって今ここ
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:57:38 ID:bnbeN6IT
- 作品のクオリティで、どちらが高いか?
って事で、ワンピ信者はドラゴンボールはバトルばかりで低レベルというが
それを言うなら、ワンピの作品クオリティは、こち亀以下にもなるんじゃないか?
こち亀は、色んなバリエーションある面白い話作ってるし
泣かせる話も結構あるぞ。
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:00:51 ID:0H3/FvTC
- ワンピ厨の痛さを広める結果になったね。ドンマイ。
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:02:00 ID:uwULUt1F
- こち亀って最近面白くなくない?
つっても昔の話を読んだ事があるわけじゃないからあれだけど
100巻以上の大作、なかなか手を付けづらいよ。
こち亀の面白い話とか泣ける話って何巻に入ってるの?
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:02:19 ID:EHNzmueq
- DBは何でも有りを極めた漫画だから人種や国を越えて売れた。
そういう簡単で破天荒な事を誰も思いつかなかった。
が、先に描いたもん勝ち。
恐らく、俺らが生きている間はDBより売れる漫画は出ない。
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:03:11 ID:Onxom4aC
- ワンピ儲は泣ければクオリティ高いと思ってるフシがあるからねえ。
そんなの方向性だってのにさ。
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:04:20 ID:EHNzmueq
- >>675
あれまだいたの?
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:05:48 ID:0H3/FvTC
- 動揺しすぎて用事があるって設定を忘れちゃったようだ。
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:05:50 ID:0iBq+8wK
- スレタイが真理
ワンピも超一流の作品だが相手が悪いだけ
ワンピ信者の俺から言わせれば今のジャンプならハンタ休載中だから断トツワンピトップだよ
ただDB相手するのは間違いだろ・・・
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:06:21 ID:i5wgttYk
- たとえ死んでも生き返るんだろうなー、とわかっていても、サイヤ人編、ナメック星編なんかは読んでて死の恐怖を常に感じたけどな
この辺が鳥山のすごいところだろうね
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:07:32 ID:ZZ3IbTDG
- 今のジャンプにDB持ってきても下手すりゃ打ち切りだけどな
これは編集や読者が悪いのかも知れんが
比べるのがおかしい、そもそも全然違う漫画なのに
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:07:59 ID:A0J+gX09
- DB連載中にコミック1億突破ってならなかった気がする。
OPは連載中に1億突破した。
連載中に1億突破したOPと連載中に1億突破出来なかったDBを比べないでほしい。
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:09:10 ID:ZZ3IbTDG
- >>684
あの辺りはドラゴンボール無くなってるし、有ると分かっても
競合相手も化け物みたいに強かったから必ず手に入る保障がなかったからな
セル編以降はその辺ひどいよw
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:09:58 ID:Pdax/RSp
- 連載終わってもなおオリジナルでアニメの続いたDBと
連載中なのに左遷くらったOPを比べないでほしい。
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:10:02 ID:EHNzmueq
- >>684
クリリンとご飯がナメック星で逃げ回る姿はマジで恐怖感出てるよね。
フリーザ一味とベジータに挟まれる展開はwktk
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:10:35 ID:uwULUt1F
- 後からこういう風に言われない為に名前欄に釣って入れといたんだよ。
失敗したからアレだけどね。
本心じゃないからそんなに責めないで。
ドラゴンボールも大好きだよ最近完全版5巻まで買った
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:12:11 ID:0H3/FvTC
- マジだすげーw
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:13:17 ID:ZZ3IbTDG
- 昔は神様も簡単には願いを聞かなかったんだよね
人間は自分自身の力で生きていかなきゃいけないって
最後らへんはデンデなんか完全に便利なアイテムかなんかと勘違いされてたよなw
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:13:41 ID:A0J+gX09
- 視聴者がDBを見て人を殺してもいいと思って殺人事件をおこし、それが原因で打ち切りになったDBと
OPを比べないでほしい。
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:13:56 ID:Pdax/RSp
- >>690神
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:15:07 ID:EHNzmueq
- 信者がワンピのエピソードの素晴らしさを語る。
DBは、フリーザの絵が一枚あるだけで説得力があんだよね。
鳥山のデフォルメセンスは郡を抜いてる。
有名な著名人、またどの漫画家(尾田自身、漫画の神・手塚でさえ)も鳥山の漫画家としての絵は神レベルだと認めている。
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:17:51 ID:EHNzmueq
- >>690
全面的に謝ります
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:18:34 ID:Kq916OXA
- >>686 あくまでも発行部数な
そのうちどれだけ売れたのかは知らんが
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:20:08 ID:EHNzmueq
- DBDB言うが、今の子供はドクタースランプがどれ程人気あったのか知ってるのか?
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:22:59 ID:Kq916OXA
- >>698 ドクタースランプってワンピよりつおい?
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:23:03 ID:8v4SXWIs
- >>678
最近どころか10年近く前から面白くない。これはファンもアンチも誰もが認める事実。
一般受けするであろうピーク時なら50〜80巻。画力も安定してるし、一話一話の完成度は今の一億倍。いや0に何をかけても0か。
こち亀は秋本の才能が枯れるのに時間がかかりすぎて打ち切れなくなった作品。
糞化が50巻やそこらで進行してればさっさと切れたが、100巻以上の超大作となると記録のために切るわけにはいかなくなった。
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:23:40 ID:Onxom4aC
- だいぶ古くなったが、今でもアラレちゃんとルフィの知名度比べたら、結構いい勝負になるんじゃないか?
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:23:47 ID:0H3/FvTC
- ID:A0J+gX09、もうネタ切れかよ
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:27:49 ID:EHNzmueq
- こち亀はいいんだよ。
現在と過去の世代を繋ぐ唯一の作品なんだから。
そういう意味じゃDBより貢献度は高い。
それにこち亀は毎週楽しみにして読む様な漫画じゃない。
暇な時読んだらたまたま面白い話があったが、こち亀の賢い読み方。
ちなみに中川が壊れる話は内容に関係なく笑える。
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:31:10 ID:HeN/BpsN
- >>702
今反論待ちですけど何か?
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:32:37 ID:MRb/mbtw
- >>686
DBも連載中に一億部突破してるよ
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:35:29 ID:EHNzmueq
- 鳥山バードスタジオには年間20億もの印税が入る。
分かる?終わった作品とちょいとの仕事で20億だよ。
もう比べるのよそうぜ。
ワンピが凄いのを別に否定しちゃいない。
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:39:49 ID:Ot02Dp9a
- ワンピはまずスラダンやジョジョに勝つところから始めたらどうかね?
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:40:40 ID:HeN/BpsN
- >>705
連載終了後のはずだが?
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:40:49 ID:Xg9aEoEu
- DBは原作よりアニメがすごかったからなぁ
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:44:06 ID:HeN/BpsN
- >>709
アニメの凄さは認める。
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:46:48 ID:M5MfgxJa
- 引き延ばしがか
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:50:06 ID:EHNzmueq
- アニメの進行って漫画の倍の早さで進むから直ぐに漫画に追いつく。
けど、視聴率が良ければ繋ぎとしてオリジナル話を入れる。
DBは完璧に放映したのに対し、後の作品は打ち切りが多かった。
でもナルトやワンピはちゃんと繋ぎがあってまだ放映してるから確かに一流の証ではある。
てか、ワンピよりナルトに頑張って欲しい…
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 14:58:48 ID:ij5eMwpt
- ワンピって、単行本が何巻くらい出てる時にアニメ化したの?
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:02:13 ID:MRb/mbtw
- >>708
1〜39巻 累計1億500万部 <出版指標年報1995>
全42巻(95年末時点) 累計1億1146万部 <出版指標年報>
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:03:15 ID:EHNzmueq
- >>713
ID変えたのか…
結構早い時期じゃね?
たしか、10巻前後で放映し始めた気がする。
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:14:44 ID:D4Nva5G9
- OPに、鳥肌が立つほどカッコいいシーンってあるかな?
こればかりは今も昔も読者に求められてる要素だと思うけど
たとえばDBなら、ありきたりだけど悟空がスーパーサイヤ人化した時はマジで痺れたぞ
それだけにトランクス登場は萎え萎えだったが
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:15:24 ID:LVbIVGUj
- DBとOPじゃストーリー面だと月とスッポン並に比べようがない…
モチOP最高
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:18:17 ID:gdEmud1R
- 鳥山自身のモチベーションのピークはマジュニア編だったっけ?
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:19:36 ID:1QHGtYD7
- DB連載中に2chがあったらかなり頻繁に祭りになると思う
それぐらい展開が凄い
ワンピは退屈なんだよ
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:22:13 ID:bQ9VFMBk
- 海賊王になるって言い続けて何浪だよ、さっさとなれ
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:25:13 ID:MsJwNrDB
- >>718
そうだね。鳥山はそこで終わらせるつもりだったけどジャンプ編集部か勝手に引き伸ばした
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:28:10 ID:MRb/mbtw
- ドラゴンピース
ラディッツ 「お前はこの星の人間ではない。誇り高き戦闘民族サイヤ人だ!!
そしてオレはお前の兄、ラディッツだ!!」
ごくう 「な、なんだって〜〜〜!!!」
ラディッツ 「だが安心しろ。お前はオレの弟なので!ここで捕まえたりはせん。
達者で暮らせよ。」
ごくう 「何しに来たんだよ!!!」
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 15:28:15 ID:ij5eMwpt
- >>719
退屈というより、俺から見ると「展開が遅い」かな。
でも俺はOPもDBも、違う面白さがあって好きだ。
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:31:49 ID:Onxom4aC
- ドラゴンボールが連載終了するとかいう話になったときは、
集英社のみならず東映やバンダイの人間も加わって会議したとかそんな話を聞いたことがある。
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:45:14 ID:jlZmVRSl
- 今のドラえもんと同じで無理やりにでも続けざるをえんかったのよ。
一産業となっていたからDBの終了は多くの人にとっても問題だった。
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:48:32 ID:Ot02Dp9a
- DBは関連商品だけで1つの産業になってたから編集部の一存で打ち切るかどうかなんて決められない
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:10:50 ID:2Ysn4tPr
- ベジータのキャラをパクってるマンガって、腐るほどあるよな
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:31:13 ID:K62OYYpb
- ゴクウのキャラは誰もパクレナイと思う
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:42:15 ID:IDQMBvyg
- パクられすぎてジャンル化してるきがする
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:23:47 ID:E7HEaErF
- 遥かなる悟空伝説 ニンテンドーDS 2007年2月発売予定
ttp://img155.imagevenue.com/img.php?image=46103_DRAGONBALL_Z_DS_122_530lo.JPG
ttp://img162.imagevenue.com/img.php?image=46110_DRAGONBALL_Z_DS_1_122_554lo.JPG
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:36:01 ID:kNIeeK04
- DBがなければ伝説のパクリ漫画クロスハンターは存在しなかった
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:38:39 ID:AccO1PV5
- >>730
糞ゲーのにおいがする…。
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:56:31 ID:2tccLRu/
- >>728
ハンター×ハンターのゴンは結構パクッてるけど魅力が無い
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:59:40 ID:EHNzmueq
- ゴンは正にキルアに合わせるためだけの存在。
性格が対極だし、キルアの方が人気あるって事はキルアありきのゴンという事になる。
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:25:13 ID:8v4SXWIs
- ゴンとキルアの人気の差は性格よりもルックス面の方がでかい。
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:34:30 ID:i5Rm6Usy
- 妙ちくりんな語尾や口癖、奇抜なデザインの割に名前が思い出せないワンピキャラ。
一度登場すればいやでも記憶にこびりつくDBキャラ。
この辺が作者の力量のちがいじゃねえか。
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:37:41 ID:Ot02Dp9a
- ルフィの池沼っぷりと魅力の無さはゴンの比じゃない
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:45:52 ID:EHNzmueq
- 別板のDB統一スレを覗いたが、本当今のジャンプは終ってるんだな。
いくら減ったとは言え、黄金末期の半分以下の部数とは…
95年のDB終了時がピーク、96年で100万落ちる訳だが、スラダンも確か96,7年に終了してるし、そのせいか翌年にさらに激減。
黄金末期の二大巨頭は改めてDBとスラダンだって分かったわ。
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:56:58 ID:E7HEaErF
- 【文化】北欧に響く「かめはめ波」、スウェーデンで「MANGA」や「MURAKAMI(村上春樹)」が大流行★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164243220/
スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。
>現在4巻で120万冊
日本の14分の1の人口
日本では1巻あたり420万部に相当
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:04:53 ID:Ogsvbpwm
- >>727
それ以上に、ドラゴンボールはヤムチャの存在が大きい
第二、第三のヤムチャと限りなく増えているじゃないか、ヘタレキャラが
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:09:41 ID:EHNzmueq
- ヤムチャって大人になるにつれ愛せるキャラだよなw
シェンにあしらわれるヤムチャ、調子こいてサイバイマンに殺されるヤムチャ、ベジータなんかに恋人を取られるヤムチャ、人造人間の突きで体に穴を空けられるヤムチャ、
す、素敵過ぎる
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:12:00 ID:8v4SXWIs
- あんだけ登場して天下一武道会予選以外の唯一の勝利がブルマのおっぱいの力で勝ったスケさんぐらいだしな。
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:14:46 ID:Zkz9bJfp
- 5 :1スレ目より :2006/09/19(火) 22:15:52 ID:x4FT49h2
人は強くなければ優しくできないってよく言うけど、
天津飯のハゲに足を折られたときは寛大に許し、
間接的に自分を殺したべジータさえも受け入れて
それもトランクスには恋敵であるはずのべジータの優しさを伝えている。
これは一見弱さと見えるかもしれないけど断じて違う。
心が広いからこそ受け入れることができる。天界で18号がクリリンに
「じゃあな」と言ったときも自分のことのように喜んでくれたヤムチャ。
そんな彼だから貧乏くじを引いて馬鹿にされることもよくあるけど、
みんな彼の優しさには救われているはず。それにハンサムだし背は高いし
スタイルいいし地球人ではトップクラスの戦闘力だし、ヤムチャは愛すべきキャラ
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:15:04 ID:EHNzmueq
- 透明人間スケさんw
てか、もろ描写だったが当時は規制無かったんだな。
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:15:06 ID:Ot02Dp9a
- 操気弾は一回しか出てないのによく覚えてる
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:18:56 ID:EHNzmueq
- >>743
どんだけ前向きな愛情なんだw
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:35:55 ID:GVIfLRCN
- 原作にアニメが追いついたときの
原作までのつなぎのエピソードが
ワンピ、というか、最近のアニメ全般にして
つまらなすぎる。
グダグダにしか映らない。
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 21:37:30 ID:jZy/UEJ1
- >>747
アニメ化するんなら、単行本が20巻くらい出てから したほうがいいよね。
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:58:42 ID:8v4SXWIs
- 100巻超えてからアニメ化したこち亀にはいらん心配だったのにな。
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:27:57 ID:bnbeN6IT
- ドラゴンボールは単行本4巻出た時にアニメ化決定だろw
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:56:42 ID:Y1ogvE6A
- コミック史上最速で1億部突破したワンピ
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:01:59 ID:SF+1BaFj
- こういうスレがたつといつも海外の売り上げを挙げる奴がいるがそんなもんなんの意味ないだろ。
海外で売れるかどうかなんて外国人の好みに合うかどうかだろ?
最初から外国うけを狙って書いてる漫画家なんているはずないだろうし。
当たり前だが日本の漫画が日本人向けに書かれている以上、海外での売り上げと日本での売り上げは全くの別物だと思う。
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:25:04 ID:Y1ogvE6A
- ここ10年で初版200万越えたのはワンピとNANAくらいなんだよな
ジャンプの新連載は糞なのばっかり出てくるし。
10年いまだに看板で40巻越えてもいまだに200万越えしてるワンピは頑張りすぎだよ(´・ω・`)
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:32:41 ID:NGzFj6cV
- ワンピースもすばらしいとは思うが
ドラゴンボールは相手が悪すぎるだろ
漫画家や編集者に匿名でアンケート取ったら
間違いなくDBの方が上というだろ、ほぼ満票で
内容はともかく、影響度とか知名度とかケタが違いすぎる
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:36:41 ID:Y1ogvE6A
- 比べるなら10年後のワンピと今のDBを比べろよ
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:38:29 ID:NGzFj6cV
- そもそも、初版発行部数や最速一億部はやたらと主張するくせに
海外人気やアニメ視聴率やグッズの売れ行きや世間一般の評価を
無視しようというのがわからん
それもふくめてコンテンツとしての魅力だろう
内容は俺もワンピースの方が上だと思うけど
DBとワンピースというブランド価値を比べた場合
圧倒的にDBが上だろう
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:42:09 ID:Y1ogvE6A
- >>756
なんで>>754と同じようなこと二度言うの?
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:43:27 ID:NGzFj6cV
- え?微妙に大きく違うぞ
特に>>756の前半4行
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:46:51 ID:TQodcCaL
- まあ、ブランド価値を考えると
DBに勝てる漫画は確かに無いわな。
ガキの頃に見ていたから
DBは激しく美化されてる気がしてならない
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:48:29 ID:0H3/FvTC
- うん、美化されてるけど実際は糞なのかもしれないな>イーストブルー編
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:50:29 ID:NGzFj6cV
- まあ、内容は俺もたいしたことないと思うよDBは
特にバトルになってからは
強い敵が現れた→修行でやっつけた→また更に強い敵が現れた
の繰り返しだし。
でも、単純というのはどの世代にも、どの人種にも響き易いわな
鳥山は圧倒的な絵の上手さで評価されているようなもんだし
内容はある意味ルーティンの繰り返しでいいのかも
シンプルイズベストかも知れんな
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:51:25 ID:Y1ogvE6A
- 商品価値ではDBを越えてる漫画はないんだからコミックで見るしかなでしょ
そういう意味ではコミック売り上げの勢いで勝ってるワンピは凄いと言える
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:53:55 ID:0H3/FvTC
- ワンピマンセーしたいだけだろ。ワンピマンセーにDBを使うんじゃねえよ
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:54:58 ID:NGzFj6cV
- ワンピースは凄いと思うよ
一部分の記録でもDBを凌いでいるというのはとんでもない事だ
ただ、総体的に見たら相手にはならんだろ
尾田自身が誰よりも「DBには、鳥山にはかなわない」と思ってるんじゃない?
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:58:50 ID:Y1ogvE6A
- そのワンピの凄さを認めようとしない奴が多いんだよな
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:02:41 ID:W+D+Ht10
- >>764
画集ではっきりと言ってる
「鳥山は神様みたいな存在」って
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:03:29 ID:Ns2V4V+6
- その鳥山も尾田を認めてるしな
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:07:12 ID:NGzFj6cV
- 鳥山は神格化されているからなあ
真島ヒロが
「鳥山先生は神様みたいな人!ボクの漫画は鳥山先生に影響されました!!」
とぬけぬけと語っていたのは笑ったが
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:10:03 ID:Ns2V4V+6
- 姑息だなァ真島ヒロw
- 770 :N:2006/11/24(金) 00:21:16 ID:5WRccjpZ
- じゃあ、せめて集英社から出版すれば?w
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:31:43 ID:jzd2ATef
- つまりヒロ君は鳥山の神絵は真似できなくても尾田程度なら余裕で上回れると踏んだわけだ
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:34:30 ID:Ns2V4V+6
- なんでそう煽るようなこと言うかなあ
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:34:31 ID:5WRccjpZ
- RAVEの画の変わりようにはマジあせるわ。
主人公、別人じゃん
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:35:55 ID:jzd2ATef
- でも実際、尾田の絵よりは真島の絵の方が見やすいと思うだろ?
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:37:31 ID:Ns2V4V+6
- >>774
見やすいどうこう言う前に絵柄まるまるパクッてるのはどうかと思うw
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:37:49 ID:5WRccjpZ
- まぁ、真島のほうが確実に画が綺麗だw
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:51:43 ID:8BNTz0oo
- 黒すぎて汚いワンピ
白すぎて寒いナルト
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:21:14 ID:5WRccjpZ
- >>777
うまいこと言うなw
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:26:32 ID:XkzB8hgE
- >>778 全くうまくないだろ
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:30:40 ID:tpKnUGv3
- 尾田は一冊単行本出す毎に一億入るんだってさ。
頑張るとか頑張らねえとかのレベルじゃねえや勝手にしろ。
単行本は買いません。
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:31:20 ID:nyqp/Uwk
- >>777
誰がうまいこと言えと(ry
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:33:33 ID:5WRccjpZ
- 「(ry 」←どういう意味?
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:40:09 ID:nyqp/Uwk
- ワンピもDBも素晴らしい。
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:41:54 ID:5WRccjpZ
- あれ、無視ですか
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:47:17 ID:jzd2ATef
- ry
RYOKUTYA…緑茶の略
要するにお茶でも飲んでもちつけと
つ旦
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:53:42 ID:5WRccjpZ
- へぇ
なるほ
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:10:42 ID:F3ggv4u6
- バカがいるな
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:15:02 ID:5WRccjpZ
- へ?
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:29:29 ID:oN7VrOCa
- ばかだな
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:35:14 ID:6PhdpwbQ
- >>788
(ryの本当の意味はな、要す(ry
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:41:30 ID:15dujNAy
- >>788
http://www.media-k.co.jp/jiten/
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:42:01 ID:8tCJ5YZd
- >>790
なんてわかりやすい…
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:42:53 ID:ROj8BraT
- 94年2月28日〜94年3月6日のアニメ視聴率ランキング
26.8% (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ
26.1% (日) 18:30 フジ サザエさん
25.4% (月) 19:00 朝日 クレヨンしんちゃん
22.5% (日) 19:00 フジ キテレツ大百科
21.4% (土) 19:30 朝日 スラムダンク
20.6% (土) 18:30 フジ 幽遊白書
19.9% (日) 18:00 フジ ツヨシしっかりしなさい
17.8% (金) 19:00 朝日 ドラえもん
16.0% (日) 19:30 フジ 七つの海のティコ
14.4% (土) 19:00 朝日 美少女戦士セーラームーンR・最終回
DBはサザエさん超えするような化け物アニメだったんだな
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:45:54 ID:I1F4246T
- あの...
真剣に聞いてるんだよ?
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:48:49 ID:nyqp/Uwk
- DBすげぇな。
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 03:57:16 ID:oN7VrOCa
- DBは神の漫画です
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 04:39:50 ID:Fr8i6Rwf
- ワンピは漫画の王です
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 05:01:46 ID:25kcS+Th
- てか、ワンピ厨はいい加減DBに敵う訳ないと認めたらどうだ?
自分達の時代の物が一番上だなんて思わない方がいいよ。
むしろ今は音楽、ゲーム、出版、テレビ局、あらゆる業界が80・90年代より低迷してるんだし。
君達のリア時代で一番凄いのはネットだけ。
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 05:04:45 ID:4UXWrBR4
- 結局DBもワンピも糞な件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 05:27:05 ID:25kcS+Th
- >>799
お前が消えても誰も何とも思わないが、DBが消えたら世界が大騒ぎ
そういうレベルだなw
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 06:12:44 ID:W+D+Ht10
- DB厨って「DBは全員に支持されなければならない」みたいな思想でも持ってるのか?
他漫画の功績認めようとしないし徹底的に粗探しするし救えないな
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 06:25:05 ID:25kcS+Th
- 今 の 少 年 漫 画 は 漫 画 の 歴 史 の 中 で も か な り 劣 っ て い る
劣っている中の最高で喜んでるだけw
黄金期の時代の人達からすれば、鼻で笑うしかないw
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 06:41:04 ID:25kcS+Th
- 今の子供→戦時中の子供とある意味一緒。
飯にさえまともにありつけない分、泥飯でも喜んで食う。泥飯が並ぶ中、玄米という貧民には贅沢な食い物が現れた。それがチョンピース。
黄金期の子供→セレブな子供で美味い料理を食い尽くしている為、味には煩い。高級料理が並ぶ中、一際目立つDBという最高級料理を食べていた。
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 06:45:51 ID:Ns2V4V+6
- ポカーン(゚Д゚)
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 07:01:30 ID:3HnLjdNg
- ちゅ〜かトラブルとか、ボーボボが連載されてる今のジャンプはどうかしている…
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 07:08:15 ID:25kcS+Th
- とらぶるってあれだろ。
キモヲタ養成講座みたいな漫画だろ?
一行スレでワラタのは、ある奴がリトになりたい…とコメントした事。
きめえww
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 07:12:22 ID:dmJHs/u+
- DBの戦闘のいいところは一番盛り上がるバトルがかっこよく終わらないところだな
ピッコロとかベジータは技でかっこよくとどめをささなかったからお互い限界までで戦ったと思える
ラディッツの時は技でとどめだったけど悟空ごと貫くし、フリーザは自滅だし
セル編からは技でボスを倒すようになったけどね
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 08:26:55 ID:xXYQTD6v
- セルの時もベジータが邪魔したから完全に正々堂々というわけではなかった。
ブウの時も悟空の体力をドラゴンボールで回復させてたから似たようなもの。
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 09:24:38 ID:6vKouCsi
- アンチDBは全部悟空がかめはめ波で倒したとか思ってそうだけどねえ。
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 09:50:34 ID:w2UvE32j
- 両方とも好きだけど、主人公の魅力を考えた場合は
圧倒的に悟空の方が上だな
悟空には色気があるからな
両主人公とも基地外といえば基地外なんだが
- 811 :ハーバード卒業生:2006/11/24(金) 09:54:38 ID:eacstACX
- 28才童貞の僕が最近気付いた事
セックスなんて世の中に存在しない。女の様子見ても解るように有り得ない。子供は鳥が運んできます。アダルトビデオとかエロ本は上手く作ったCGとかだろう。どいつもこいつも今まで僕を騙してきやがって、マジでふざけるんじゃねぇよ馬鹿やろう!
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:21:22 ID:WtPpBGx8
- DB世代だけど、普通にワンピの方が上だとおもうけど・DBは戦いメインで話の内容なんかないし、ワンピはよく作ってる思うよ
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:24:33 ID:8FqaHSfw
- DB終わってからジャンプ読み始めた人間だけど、ワンピは最初のバギーの話で世界観以外なんの魅力も無い漫画だと思った
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:33:10 ID:H067uYTl
- DB世代だが、漫画としてはワンピの方が完成度高いと思う
ドクター・ゲロが昔から悟空のデータ集めてました、とか今やったら非難ごーごーだろ
当時としてもありゃ酷かった
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:37:58 ID:vepVO4m9
- 正直ワンピはDBのハイスクール編よりも劣る。
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:38:04 ID:LRxr9vi6
- 完成度高い割には読んでて全然wktkしないなあ
初期はかなりおもしろかったけど
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:39:40 ID:25kcS+Th
- [話の内容が無くても]キャラの造型、設定、画力と演出センスで世界1の漫画になったんだぞ。
つまり、ストーリー云々前に漫画家としてのセンスがダンチなんだよ。
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:40:24 ID:Kh876mBF
- まあドラゴンボール世代で面白かったとは思うけど、
作者の漫画に対する愛は感じないよね(後半特に)。普通に仕事ですって感じで。
その点では尾田の方が漫画好きなような気がするな。
でも思い入れが強いと逆に読者との温度差でなんかツマンナイ所で長くなりすぎちゃったりするんだよね。
もう今週の話とか別にいらないじゃん。いきなり一ヵ月後くらいにして回想で2〜3頁ですむ話。
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:47:51 ID:25kcS+Th
- 鳥山は元々デザイン会社に勤めてたんだろ?
漫画家になったのは単なる懸賞金目的だったのだから、生粋の漫画家より愛情がないのはしょうがない。
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:48:30 ID:MK76dv6b
- ワンピの話が良かったなんて思ったの、ごくごく初期の話くれーだなぁ。
今やDBどうこう以前に、2流3流の中堅以下の漫画にも劣るグダグダっぷり。
比較的まともだった初期にしても別に飛び抜けて神作品とか称えるほどのもんでもねーし…。
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:48:46 ID:FWS7Md+q
- ドラゴンボール以前で、
手からビームが出る漫画って、
何かあったかなぁ?
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:49:54 ID:8FqaHSfw
- ワンピの話の完成度が高いって信じられない
初期の頃から散漫で支離滅裂、テンションと勢いで強引にまとめ上げてるって印象だけど
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:57:05 ID:25kcS+Th
- DB好きにも色々いるからなぁ。
勝手なネーミングで悪いが、少年時代しか認めない無印世代と、フリーザ編神格化世代、後期何でもあり世代、大きく分けてこれだけある。
DBリア世代なのに、ワンピが好きな人ってのは無印世代でしょ?
冒険活劇の色合いは無印時には強かったし。
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:57:54 ID:4PV4mzy1
- ワンピのストーリーは感動要素が沢山あって、
そのあたりを巧く演出してはいるけれど、
通してみたら完成度高いとは言えないよ。
っていうかDB世代だけどっていう前フリ、凄く胡散臭いんだけどw
ハングル板で在日の人が自分の意見の一般性を強調するために、
「生粋の日本人だけど」みたいな言い方をしてたアレを思い出したw
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:06:15 ID:M9fzG3HR
- ワンピのDBに対する唯一の強みは大ボスクラスの敵が複数跋扈してるところ。
DBで鳥山がそれやってたらワンピには勝ち目はまったくなかった。
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:09:34 ID:FWS7Md+q
- ワンピは多彩な格闘技が売りだけど
ドラゴンボールはカンフー漫画であると
鳥山が公言してるからな。
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:14:14 ID:25kcS+Th
- それはよく思ったわ。
長編のみで構成されるワンピだが、一回一回の長編に置ける敵キャラを既存の大物キャラにあてないで、ポッと出の奴に据えるから展開がgdgdになる。
政府にだって大物何人もいるんだから、CP9で長編は有り得ない。
ついでに言えば、変態雷男の話もいらない。
もう、どれだけ大物いるのかごちゃごちゃになってきたもん。
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:22:47 ID:jo/7NDn1
- >>798
技術は発展したけど、文化は衰退してるんだよな
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:23:18 ID:nDjxbFJT
- ボスの数が違ってもインパクトは
ナッパ>>>>>>>>>>(餃子ー!!の壁)>>>>>>>>>ワポル
だから問題ない
>>826
ギャグ漫画であるとも公言してる件
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:36:16 ID:MK76dv6b
- >>825
逆。DBは(その時点での)ラスボスがハッキリしてるからこそ、
ストーリーの進行方向やキャラの行動が読者に明確なのがいい所。
ワンピに限らず、そういう大風呂敷広げる手法は、
作者にその大物を魅力的に描く力がないと肩すかしに終わるだけ。
ワンピの場合、どんな大物だろうが、結局不死身のルフィ軍団が「ドン!」するだけだろ?
って図式が出来上がってしまってるので、まるで期待感がない。
なにより、後の大物を晒してるために、肝心の現在進行中の部分に
前座臭ばかりが漂ってしまってるのが大きな問題。
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:45:51 ID:nDjxbFJT
- >>830
その辺はDBも五十歩百歩だろ
毎回敵は最強って設定だから戦闘力はどんどんインフレ化
もはやバータの宇宙最速がギャグでしかない事からも分かる通り
それはそれで欠点になると思う
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:46:13 ID:LRxr9vi6
- DBのおもしろいところは、敵を倒す方法かな。
「あれやってもダメ、これやってもダメ」でどんどん追いつめられて、
最後は意外な方法で倒すor相打ちになる。
当時はこの辺が斬新だなと感じた。
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:46:51 ID:25kcS+Th
- 後にベジータが控えてるのにナッパのあの圧倒的な威圧感は凄い。
流石、世界に通用する禿は存在感からして違うね。
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:50:40 ID:MK76dv6b
- 海列車でサンジが闘った奴とか六式に足りてない奴とかみたいな
前座の前座に話数使ってるんだからアホかとバカかと
まぁ尾田のせいと言うより、今の糞編集部の方針なのかも知れんが。
ナルトの音忍や端役同士の戦いとか、ブリーチの十刃落ちとか、
ハンターの雑魚の蟻とか、そんな傾向の漫画ばっかだしなー。
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:50:41 ID:25kcS+Th
- >>831
DBはその展開こそがウケたんだよ。
何でもありの漫画に、H×Hみたいな小細工な戦闘や、下手な頭脳戦は合わない。
スケールの大きさで勝負した漫画なんだから。
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:54:11 ID:XlsyB73v
- 後に天津飯が控えてるのに餃子のあの圧倒的な無駄死は凄い。
流石、世界に通用する波平は存在感からして違うね。
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:57:36 ID:25kcS+Th
- >>834
禿同
前座に時間掛ける位なら、潔くDBみたいにラスボスの立ち位置をしっかりした方が読者は飽きない。
勿論、その展開が今の時代に合うかは分からないが、少なくとも今の展開に飽きている現読者が多々いる事は事実。
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:02:15 ID:MK76dv6b
- >>831
「インフレ化」が何か問題でも?
この言葉をなんの考え無しに叩きの常套句にしてる奴多いけど。
「こんな化け物どーすんのよ?」つー感じに絶望的な強敵を
ブッちぎりで乗り越えた時のカタルシスこそが
サイヤ人以降のDBの最大の魅力だろうに。
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:02:22 ID:nDjxbFJT
- >>835
無印DBの頃から見てたしそれは分かる
ただワンピの「まだ強いボスが控えてる」という設定が裏を返せば
「当面の敵は前座」という事になるように
DBの「毎回ラスボスが凄く強い」という事も裏を返せば
「最強って言葉を乱用するからもっと強い敵が出た時、矛盾する」という事になるって事
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:04:30 ID:FWS7Md+q
- 孫悟空は努力してるけど
ルフィは努力してないな
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:08:22 ID:25kcS+Th
- >>839
DBを擁護したい訳じゃないが、DBを見てた世代は一々矛盾に突っ込まなかったぞ。
先も書いたが、何でもありが楽しい漫画。
100倍に耐えた悟空にwktk→それより強いフリーザを金髪で超えたwktk→金髪でも苦戦する相手に金髪2で乗り越えたwktk
DBZに関して言えば、単純に無限に強くなっていく悟空にwktkしてたって事。
無印の魅力は冒険そのものがwktkだった。
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:11:19 ID:C2agxNhf
- >>839
それは出自も考慮せにゃあかんのじゃね?
日本最強より世界最強のほうが強く、次が宇宙最強で次が次元最強で、
まあDBも一応そんな感じでしょ。日本最強が何人も出てたら、さすがにアレ?と思うけど。
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:19:59 ID:25kcS+Th
- 子供の時の感覚を戻せば、誰がどれ位強くて誰より強くてっていう強さの対比は必要だと思う。
昔の場合はその描写が顕著に現れてたが、今の漫画は測る物差しが無いから対比が出来ない。
これは子供にとってはイライラすると思う。
現に、厨房が立てる様な板ってどちらが上かみたいなVS系が多い。
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:23:44 ID:nDjxbFJT
- >>841
いや、だから説明されなくても見てたから知ってるって
それも裏を返せばワンピみてる少年世代が
「まだ強い敵がいるから当面の敵が前座みたいで萎える」
と考えてるとも思えんが?
>>842
ヒント:バータは宇宙最速
ギニュー曰く「我々より強いのはフリーザ様だけ」(コルド大王は無視)
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:27:48 ID:25kcS+Th
- >>844
だから俺が言ってるのは、矛盾も認められた世界の漫画だって言ってんのよ。
本当にリア世代なら鳥山の矛盾なんか一々気にしないし、ドクタースランプから知ってりゃ尚、一々言わないよそんな事。
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:33:11 ID:MK76dv6b
- >>844
バータが最速だのフリーザ最強だのは
後の面白さを殺してまで守らなきゃならんような設定なのか?
大体、バータの最速が自称に過ぎないレベルでしかないなんて
バータが登場してた時点ですら誰でも読んでて分かりそ−なもんだが。
後にフリーザ控えてたのに。
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:37:38 ID:25kcS+Th
- んだ。
DBは矛盾点をネタとしてなら楽しんでたが、矛盾でつまらなくなる類の漫画じゃない。
それもスケールの大きい漫画が成せる事。
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:38:15 ID:C2agxNhf
- >>844
他にヒントは?
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:38:24 ID:nDjxbFJT
- >>845
矛盾を気にしながら見てたなんて一言も言ってないが?
俺が言いたいのは
「DBの矛盾」を気にしてる奴が皆無なのと同じように
「ワンピの前座っぽさ」を気にしてる奴も皆無って事
>>846
>後の面白さを殺してまで守らなきゃならんような設定なのか?
んな事いってない >>842に答えただけ
>バータの最速が自称に過ぎないレベルでしかないなんて
言ったのはギニュー
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:45:47 ID:25kcS+Th
- >>839
どう見てたかは知らないが、そのインフレや矛盾が欠点になるとは言ったよね?
前座を気にしてる奴はいないって言うが、立ち位置的に中ボスクラスのCP9が長く話を引っ張る展開は子供達に人気あると思うか?
俺だったらどうでもいいから、七武海や白ヒゲやドラゴンなんかの大物の話が早く見たいがなぁ。
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:46:34 ID:25kcS+Th
- アンカミススマソ
>>849に訂正
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:55:42 ID:FwVrzkST
- DBどころか、ハンタにも全く及ばんと思うけどなあ。
バトルの質が違うのを抜きにしても、例えば戦闘の構図だけでも。
ハンタ23巻の1話目の、木の上で戦ってるシーンとか凄いと思う。
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:57:59 ID:C2agxNhf
- ワンピのバトルはちょっと気合に頼りすぎだな。
迷っていたから弱かったとか、正直苦笑しかできなかった。
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:59:50 ID:MK76dv6b
- エースvs黒ヒゲとかなんで流すかな。
そういうのこそ大物設定を先行させる手法を取った漫画の最大の見せ場だろうに。
度が過ぎると主人公の存在感が薄れる危険はあるが、
前座の雑魚バトルや押しつけがましい過去話に話数費やす位なら
そっちに注力すればいいものを。
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:02:11 ID:25kcS+Th
- ワンピの魅力はバトルじゃなくて、エピソードと冒険そのものだと思う。
バトル面で言えば、確かにハンタより劣る。
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:06:29 ID:jSGekKXV
- 冒険はしてないしエピソードもメリーの件酷かったような気がするが
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:07:14 ID:H067uYTl
- DBは一大宗教スペクタクルロマンとして読むのが妥当
個人的にはナメック星編のラストのバトルがピーク
それからジャンプ買わなくなりました
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:09:52 ID:25kcS+Th
- >>856
うん、だからCP9編は大嫌い。
てか、空島編から飽きてきた。
空島に立ち寄る展開はまだいいが、その相手が世界観的に見てどうでもいい奴だし。
仲間集めの時のエピソードとグランドライン迄の旅が好きだった。
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:12:16 ID:nDjxbFJT
- >>850
>インフレや矛盾が欠点になる
言ったよ
欠点があるのとそれが気になるかどうかは別の話だけどね
>中ボスクラスのCP9
CP9編は俺もヒドイと思ったw
さっきからお前はCP9編の事を言ってたのか?
それだったら俺が悪かったよ
そればっかりは擁護しようが無い orz
ただ俺はワンピース全体のイメージの話をしていたから
それで論点がずれてしまったというのは分かってくれ
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:18:44 ID:C2agxNhf
- メリーの件は尾田も失敗だと思ってるだろうな。
この流れで沈没以来ノータッチとか普通ありえねえだろ。
忘れたがってる気がするw
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:20:28 ID:25kcS+Th
- >>859
欠点があるって言うからそれでつまらないのかと思ったが違うのね、こちらもスマソ。
ま、DBの話はもういいやね。
てか、CP9は最悪例の一つで、例えば比較的人気のあるチョッパー編、後に密接に関係する敵や既存の大物なんかを絡ませた方が少年誌的にも盛り上がると思うんだわ。
話には感動したが、相手が小物過ぎて名前思い出せないんだよねw
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:42:11 ID:B/5SgYWB
- http://ryoroku011.fc2web.com/
http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryoroku011
自信過剰で性格最悪な糞腐女子
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:12:43 ID:UeZXwJTa
- >>852
ハンタって面白いか?絵が汚すぎて読むのやめたんだが。
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:01:05 ID:Zbnbz1WA
- 単行本では割と綺麗になってる
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:40:38 ID:8BNTz0oo
- 週刊漫画としてはハンタのほうが上だろうね。
次週が待ちきれない展開ばかりだから。
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:42:32 ID:jSGekKXV
- 画力、構成、展開、テンポ、ストーリー、設定など冨樫がすべて尾田より上
だが冨樫には持病がある
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:44:33 ID:XeIZqFZz
- それはない
画力、ストーリー、設定は尾田の方が上。
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:44:54 ID:C2agxNhf
- 三杉君のようなものか
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:46:46 ID:C2agxNhf
- 画力は尾田の方が上のように思うが、
設定やストーリーは富樫の方が上だろう。
尾田は設定するだけして使いこなせてないからな。
ストーリーも泣かせ部分以外はマンネリでダルィ。
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:47:22 ID:Ns2V4V+6
- http://fileups3.sakura.ne.jp/anime/src/1164333717171.jpg
http://fileups3.sakura.ne.jp/anime/src/1164333758452.jpg
欧州ではワンピのほうが人気ありそうだな
アンチがよく海外では全く人気ないと言ってたが。
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:48:02 ID:Z+VA2lp8
- いや画力だけは確実に冨樫の方が上。もちろん本気だしたらの話だが。
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:18:49 ID:ROj8BraT
- 想像以上に操作し易い、Wii版「ドラゴンボールZ Sparking!NEO」
>PS2版も40万本を超えるヒットとなっている
>「ドラゴンボールZ Sparking!NEO」がいよいよWiiにも登場する。
>同じバンダイナムコから発売される
>「SDガンダム SCAD HAMMERS」も「ガシャポンウォーズ」を
>上手くアレンジした仕上がりになっていたが、
>本作もPS2版をベースに、Wiiのリモコンを上手く活かした操作方法を取り入れ、
>独自の面白さを生み出すことに成功している。
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:24:09 ID:5wFDABC2
- 画力、展開、テンポ、設定は冨樫
構成、ストーリーは尾田
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:30:03 ID:dd5SWwkI
- >>870
DBはドイツ、フランスで一番売れた日本の漫画
ドイツで600万部以上、フランスで1500万部以上売れた
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:51:55 ID:UeZXwJTa
- 昔のマンガと今のマンガ比べて何の意味があるのか教えてほしい。
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:05:20 ID:xcujAhY9
- ワンピのストーリー云々は編集が引き延ばしするから劣化せざるおえないんじゃない?
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:06:18 ID:0FJaubPJ
- 今のマンガおもんないから比べるまでもない。
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:08:28 ID:VmBFnv4w
- 人間としての出来は尾田
読者を軽んじるといえば富樫
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:54:32 ID:jSGekKXV
- ワンピのドコがストーリーに優れているんだろ
グダグダじゃんか
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:57:48 ID:3HnLjdNg
- ワンピがここまでぐだぐだダラダラしだした原因の一つとして
バトルでいちいちタイマン勝負にもっていこういうとするところだと思う。初期ならともかく今は仲間多すぎてどう考えても話のテンポが悪くなると思う。
混戦でいいじゃん、その方がよっぽど海賊らしくていいわ!
この上まだ仲間が増えるのかと思うとぞっする。
あとぜんぜん本筋のステーリーに絡んでない空島はやるべきじゃなかったと思う。
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:06:08 ID:cuf5/MwB
- >>873
展開やテンポってストーリーに入るんじゃないのか?
そもそも「ストーリーが良い」のストーリーって何を指すのかいまいちわからん
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:23:01 ID:9+qCHLx0
- 鼻水たらして臭いセリフ吐かせりゃ「いいストーリー」なのかね
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:24:48 ID:Zbnbz1WA
- 仲間思いの主人公が問答無用で仲間を殺そうとするのが「いいストーリー」なのかね
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:25:51 ID:C2agxNhf
- まあお涙信仰みたいなのがあるからなあ。泣ける=名作的な。
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:27:05 ID:W+D+Ht10
- 「球あるから見殺ししてもいいや」
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:29:51 ID:C2agxNhf
- 引用くらい正確にしたら?
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:32:34 ID:ZFKwgbnb
- 149 :名無しでいいとも! [sage] :2006/11/24(金) 20:28:12.08 ID:1fV1BU9C
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンホ
゚ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
゚ポンポンスポポーーン ポンスポーン バカテンポ
150 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/11/24(金) 20:28:12.95 ID:i9b6Lg2D
,......,___ アッー! ___
{ r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ {
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '"
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
151 :名無しでいいとも! :2006/11/24(金) 20:28:13.07 ID:zylxmRwa
無茶苦茶すぎるwwwwwwwwww
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:33:28 ID:cuf5/MwB
- 過去編に頼らないでウソップとの喧嘩イベントを上手く消化してくれる様な作家だったら
素直にストーリーテリングの上手い作家だと思えた
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:35:51 ID:zaDDe3Gp
- とりあえずどっちもどっちで作風も違うわけでそれぞれの良さがあり欠点があるってことでもうこんなうんこスレはいらない
次行くなら「ドラゴンボールも凄いけどワンピも頑張ってる」に変えるべき
「ドラゴンボールが凄すぎるだけで〜」だとDBを神と崇め祭ってるかのようだ。そりゃ凄いけどさ
うんやっぱこんなうんこスレはいらない
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:36:05 ID:5wFDABC2
- >>881
その漫画の世界で起こる事件、出来事。良いか悪いかじゃなくて
単純に読者を惹き付けるか惹き付けないかで評価すべきだと思う
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:37:51 ID:2tG+x4zZ
- ワンピは最初、航海士いない、コックいない、船医もいないで、
全く準備不足で冒険に飛び出した船長が主人公の物語だから
支離滅裂なんだろう。仲間を得ていくことで
じょじょに海賊らしくなっていく過程が面白いのだと思う。
ゾロが言ってるようにわざわざ悪党に成り下がるのだから、
早い展開だと、説得力も欠ける。あまりグダグダでもこまるけど。
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:39:11 ID:jSGekKXV
- 起 メリー修繕のためにW7訪問
承 メリー号が再起不能であることが発覚
転 ウソップとマジ喧嘩
結 メリー号全焼めでたしめでたし
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:16:21 ID:Cv43dmu7
- >>870
チョン人気は最初からみんな認めてるじゃん
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:20:36 ID:nC/kFvNq
- ●ジャンプ歴代累計
※関連本、文庫版、完全版等を含む作品あり。
※シリーズ累計は他誌連載続編を含む。
部数
DRAGON BALL(全42巻) 1億5000万〜1億6000万部
こち亀(1〜151巻) 1億3500万(関連本込み1億5000万部)
ONE PIECE(1〜43巻) 1億2200万部
SLAM DUNK(全31巻) 1億800万〜1億2000万部
NARUTO−ナルト−(1〜34巻) 6400万部
ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ) 4700万〜7000万部
北斗の拳(全27巻) 4700万〜6000万部
キャプテン翼(全37+18巻) 5500万部(シリーズ7000万部)
キン肉マン(全36巻) 5000万部(シリーズ6000万部)
るろうに剣心(全28巻) 4700万部
幽遊白書(全19巻) 4400万部
ろくでなしBLUES(全42巻) 4370万部
テニスの王子様(1〜35巻) 3700万部
HUNTER×HUNTER(1〜20巻) 3695.8万部
Dr.スランプ(全18巻) 3500万部
CITY HUNTER(全35巻) 3500万部
BLEACH(1〜24巻) 3300万部
BASTARD !!(1〜23巻) 3000万部(世界9ヶ国)
ダイの大冒険(1〜30巻) 3000万部
遊戯王(1〜36巻) 2700万部(関連本込み3700万部)
聖闘士星矢(全28巻) 2500万部
DEATH NOTE(全12巻) 2300万部
ヒカルの碁(全23巻) 2200万部
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:26:19 ID:UvrkHgCf
- >>888
君は俺の書こうとしたことを書いてるな。
ルフィって横暴なだけだろ?
仲間仲間って連呼するわりにはそれにともなった行動をおこしてない。
なんか下に見てる。「おまえが俺に勝てるのか?」発言にきょうざめ〜、
俺がウソップなら絶対刺し殺してやった、、、あいつの目は笑ってない。
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:28:40 ID:WWKgw2FD
- >>894
そういう情報、どうやったら分かるの?
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:29:05 ID:oN7VrOCa
- ルフィは単純はわかりきってることだと言ってみるテスト
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:33:04 ID:oN7VrOCa
- そう考えると1億越えはすごいなと言ってみるテスト。
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:38:43 ID:Cv43dmu7
- ジャンプが390→650→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
今年になってゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
時代のせい…時代のせい…
単行本が一億部売れたのは尾田の実力\(^o^)/
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:41:38 ID:F8wiSO+2
- アハーハー!!
900だね!!
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:56:31 ID:Z+VA2lp8
- いつの間にか300万部きってたのか。
無理な引き伸ばしってのも原因だが、今のジャンプが300万部近く売れてることが奇跡だな。
今だに時代のせいだとか言ってるアホもいるが、ジャンプは黄金期があったから300万部「も」売れてる。
昔より何から何まで全てが劣化してる。黄金期を通らず今のジャンプが売られていたら50万部切ってサンデー以下の存在だろうな。
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:35:05 ID:3HnLjdNg
- サイボーグじぃちゃんが懐かしい。
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:35:55 ID:a1ZzdbRQ
- はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神はんたは神
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:46:57 ID:Cv43dmu7
- DBのブウ編とならワンピもギリギリ勝負できるかな
グランドラインに入る前なら
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:01:54 ID:nfR/cfbE
- ほぼ毎日いるコピペ君晒しあげ
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:20:26 ID:nfR/cfbE
- >>845
DB厨に言えよ?おっさんがここで愚痴こぼしてんだぞ?
DBは良かったとか。子供の時と感性変わってるのによ。
何で今ジャンプが糞なのか?子供は矛盾を気にしない。だが今までジャンプを読んできた奴らからしたら矛盾を指摘したくなる。それで子供に受けそうな漫画は減って漫画を読み続けてきた奴らがほとんど残った。
編集部は焦り対象を腐 キモオタと広げて今のジャンプ完成。
DBみたいな漫画求めてるならお前らおっさんが消えない限り出てこない。
今ジャンプ読んでる奴らの下の世代に出てきそうだな。
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:23:11 ID:ROj8BraT
- ジャンプが390→650→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供に相手されなくなったのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
今年になってゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
時代のせい…時代のせい…
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:49:49 ID:eG3poGj8
- 冨樫は絵めちゃくちゃ上手い。レベルE読めばわかる。
根性は尾田のが百万倍はあるが。
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:29:39 ID:IVgDPTjg
- >>906
的外れな事言っていい気になんなよ。
細かな矛盾を気にしてたらジャンプなんか初めから見ねえだろ。
おっさんだろうが、気にしない奴だから見んだよ。その上で単純に今のジャンプは糞つまんねえの。
お分かり?
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:05:37 ID:BLLp1zMf
- お前ら二人ともずっと言い合ってるけど言ってる事は二人とも同じじゃん
と、おっさんを超えたスーパーおっさんが言ってみる
両方コ難しい理屈は抜きにして楽しめって話だろ?
漫画ごときで小理屈に拘るのはガキでもおっさんでもなく、背伸びしたい年頃のやつだけだ
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:16:25 ID:IVgDPTjg
- 「スーパーおっさん」
ワラタ腹抱えてワラタ
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:42:01 ID:G+5I/MHu
- >>910
わかってねえなあ。男ってのは議論好きが多いんだよ。
その議論が有意義か無意味かに関係なく議論そのものが好きな奴が多いんだよ。
男の本能の1つと言えるかも知れん。
居酒屋とかで野球論議してるオッサンとかいくらでもいるだろ?
いくつになっても基本は一緒なんだよ。
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:45:33 ID:G+5I/MHu
- スマン。ちょっと言い方が喧嘩腰だった。
別に喧嘩するつもりはないっす・・・
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 12:30:41 ID:5uR3i6Zw
- すぐおっさんって単語を使うなよ・・・ワンピ読んでるやつだっておっさんかもしれないのに
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:18:15 ID:bU7Bn6Gd
- ワンピース儲の心の拠り所、SMAPのキムタクさんは、
34歳の一般的にはオッサンの年齢ですよ。
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:26:25 ID:RaAnJP/Q
- いつも同じ演技しかできないおっさんだな
たしかにワンピ好きそうだ
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 16:00:26 ID:5uR3i6Zw
- >>915
そういえばそうだったなw
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 17:48:39 ID:em74DBUW
- どっちも所詮マンガじゃん。
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:57:34 ID:9kSIkQ/6
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=52863
↑
ハリウッドの実写版まで撮影されたDBに適う訳無かろう
- 920 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/25(土) 21:06:51 ID:M4nTQBtl
- まぁ、喧嘩するなよ。両方凄いよ。
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:21:32 ID:9JHMHj4F
- >>450
無駄無く、大風呂敷の話しをきっちり終わらせたという意味なら
「マップス」も最高だ。
知ってるやつ少ないがな。
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:33:57 ID:pP15FYxP
- 冨樫は絵では尾田の足元にも及ばないは
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:34:48 ID:YZAePYKu
- 尾田は歴代の看板漫画で画力最下位クラスだと思いますよ
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:36:49 ID:pP15FYxP
- いや筋肉マンとかいるだろ
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:38:27 ID:YZAePYKu
- 久保と岸本もいたっけ
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:39:39 ID:gZhHRx3y
- >>919
本当の実写ドラゴンボールは
ttp://www.youtube.com/watch?v=3C7k13wSrME
これだぞ、大したレベルじゃない
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:42:20 ID:2rFueiwH
- 北斗の拳の実写は凄かったぞ
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 22:23:37 ID:kBLC9vnT
- ワンピはネタにもならんからな
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:21:43 ID:pAGC4UhX
- トイレットペーパーくらいにはなるんじゃない
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:02:18 ID:0f4mOwRk
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155809441/29
ワンピ信者はこんなことを平気で書き込むんだね
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:02:45 ID:q0hs0Efd
- ドラゴンボール読み返したがワンピースよりかなりつまらんぞ
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:09:54 ID:0qHxXn2e
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:29:07 ID:7j7WzCja
- 時代を考えろ
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:34:48 ID:Ck4aCiGe
- 時代キタコレ
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:53:43 ID:NEVYiq2+
- キャラの過去エピソードって
こんな悲劇がありました→ルフィたちのおかげでそれを吹っ切ったよ!
ばっかだな。
海賊になる奴はなんか大きな悲劇でも抱えなきゃならんの?
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:55:56 ID:NpN5yRbL
- 少年漫画のお約束だから仕方がない。
でもいい加減ウザイよね。
- 937 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 01:56:44 ID:sXrkCVRg
- DB厨の上から目線がムカつく。
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:02:39 ID:kIRQZgCR
- 上から目線に決まってんじゃん。あきらかにワンピのほうがはるかに格下だし
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:04:17 ID:7j7WzCja
- ドラゴンボール、今の時代から考えると、面白くなる前に打ちきりになっていたんじゃね
- 940 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:06:36 ID:sXrkCVRg
- >>938
それがムカつく。一緒ぐらいかワンピがちょっと上ぐらいなのに。
ワンピース≧DB。納得出来る?
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:07:16 ID:YFzP6o06
- DBが本当に好きなやつならこんな明らかに厨としか言われかねないような言動はせんよ。
単に比較対象として利用してるだけ。
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:08:20 ID:IIp9QrWL
- いやあきらかDBよりワンピ下だろ。
はっきり言ってつまらんよ。
- 943 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:08:40 ID:sXrkCVRg
- DB厨のアホさ知ってる?
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:09:19 ID:w6yFFPpn
- >>938
でもお前は偉くない
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:14:08 ID:0f4mOwRk
- ワンピース信者の酷すぎるレス
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155809441/29
しかしワンピ信者の常識では誰でも言うらしい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164241832/150
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164241832/153
こんなことを平気で書き込める
ワンピ信者より下な人間なんていません!
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:14:18 ID:+UHVxM9+
- 結論
鳳凰は障害者
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:15:08 ID:WkMeFD5s
- 昔売れた漫画持ち出してる時点でDB厨はバカ。
皮肉な話引き延ばしされた部分が大人気で初期の人気がたいしてない
編集部様々だな
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:19:15 ID:0f4mOwRk
- サンジ様が赤黒いビッグマグナムで皆を犯すスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158300719/
しかもワンピ信者漫画サロンで堂々と変態スレをのばす
変態集団です!
こんな人たちより下な人間はいません
- 949 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:21:02 ID:sXrkCVRg
- のっとろうとしてるバカがいるけど。
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:21:31 ID:Kol5HjcL
- ドラゴンボール32巻37ページ2コマめにルフィ出てる
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:27:34 ID:w6yFFPpn
- DBなあ37巻のP19にもいるぞ
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:27:37 ID:thbDRj4+
- ゴミ
http://ranobe.com/up/src/up153014.jpg
http://ranobe.com/up/src/up153015.jpg
http://ranobe.com/up/src/up153016.jpg
神
http://ranobe.com/up/src/up153017.jpg
http://ranobe.com/up/src/up153018.jpg
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:28:06 ID:WkMeFD5s
- マロンのっとろうとするDB厨の痛さは全てを超越してる
DB厨 鳳凰 ハンタ厨>ワンピ厨>その他
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:28:37 ID:0f4mOwRk
- こんな変態で最低な集団ワンピ信者は
ドラゴンボールファンがこのスレを気にかけてのぞいて下さること事態
感謝しないといけないのに
何を勘違いしてるんだ
静まれ変態ワンピ信者ども
漫画ファン界の面汚し集団が!
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:29:15 ID:IIp9QrWL
- やっぱ全然違うな、レベルが。
- 956 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:31:01 ID:sXrkCVRg
- DB厨が1番落ち着けばいいと思う。
もぅ、終わったんだから。
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:33:25 ID:w6yFFPpn
- >>954
頭いかれてるなと言ってみるテスト
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:39:10 ID:WkMeFD5s
- >>954
ハンタは連載してくれませんって言ってみるテスト
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:41:13 ID:0f4mOwRk
- ワンピ厨には
少しぐらいドラゴンボールファンさんを見習ってほしいよ
読む漫画が違うとなぜこうも違うのか
- 960 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:43:15 ID:sXrkCVRg
- >>959
どこらへんを?w
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:49:02 ID:GksajTCI
- ワンピはDBより北斗の拳に近いと思うんだが
先々週の黒ヒゲの話なんか北斗にかなり似てる
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:50:00 ID:w6yFFPpn
- ワンピもハンタもDBも好きだと言ってみるテスト
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:52:31 ID:0f4mOwRk
- 厳しい中にも優しさがあるところかな
ドラゴンボールファンさんのレスは厳しいレスの中にも愛がある
一方ワンピ厨のレスはただただ馬鹿にしてる感じ
ドラゴンボールファンさんの厳しいレスは愛の鞭
ワンピ厨の酷すぎるレスはただの暴力
僕はこのスレをたまにロムってたけどドラゴンボールファンさんの優しさには心うたれたね
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:53:57 ID:DUGgjaPf
- 流れ的にハンタは他スレでハンタ信者にコテンパンにされた奴が、悔しくて話を持ち出しただけ
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 02:57:23 ID:w6yFFPpn
- >>963
愛とは?と言ってみるテスト
- 966 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 02:58:51 ID:sXrkCVRg
- DB厨が何で週漫にいるの?
終わったという現実を受け入れられないの?
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:00:34 ID:0f4mOwRk
- >>965
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160776944/6-7
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:01:22 ID:WkMeFD5s
- >>964を誰か日本語に訳してと言ってみるテスト
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:01:54 ID:iJ8+GvLt
- >>966言わないであげて!
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:05:11 ID:w6yFFPpn
- >>967
どこに愛が・・・と言ってみるテスト
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:05:55 ID:fExiNWPs
- opjok;
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:07:12 ID:0f4mOwRk
- ちがうな
ドラゴンボールファンさんは
ワンピ厨の他の漫画叩きを見かねて
このスレを作り犠牲になってくれてるんだと思う
週間少年漫画の王者ドラゴンボールのファンにしかできない大義だよ
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:10:15 ID:w6yFFPpn
- >>972
屁理屈にしか聞こえないと言ってみるテスト
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:12:53 ID:0f4mOwRk
- 優しすぎますドラゴンボールファン様
変態で最低で沢山腐女子ファンがいるワンピース厨から
他の漫画を守ってくださって
- 975 :鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/26(日) 03:14:53 ID:sXrkCVRg
- ID:0f4mOwRk
君ってDBアンチしてるよね?
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:16:36 ID:w6yFFPpn
- >>974
頑張ってと言ってみるテスト
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:21:23 ID:thbDRj4+
- http://ranobe.com/up/src/up153115.jpg
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:28:04 ID:1287W2tT
- ワンピは作品的に、子供人気が取れないポケモンみたいな感じ。
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:28:43 ID:IIp9QrWL
- >>977にマンセー!
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:39:55 ID:thbDRj4+
- http://ranobe.com/up/src/up153128.jpg
鳥山がゴテンクスvsブウで
名前が違うだけの似たようなカス技を皮肉った瞬間
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:47:04 ID:cjfh+Thn
- 981
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:20:21 ID:IHUsx3T1
- ワンピ厨の言い訳大全
ジャンプが390→650→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振で今年ゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
時代のせい…時代のせい…
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:23:43 ID:IHUsx3T1
- ワンピ厨の言い訳大全
ジャンプが370→653→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振で今年ゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
時代のせい…時代のせい…
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:30:41 ID:SnF7jYFS
- マイ順位
1位 ヘルシング
2位 ワンピ
3位 ハンタ
4位 デスノート
:
:
DBは昔好きだっただけで
今見るとワンパターンすぎてくどい
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:40:42 ID:w6yFFPpn
- >>983
おつかれちゃんと言ってみるテスト
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:50:40 ID:WkMeFD5s
- 所詮DBは子供騙しだからな
編集部の引き延ばしによって得た人気(笑)DBで話題になるのはZだからな
鳥山さんは正直複雑だろうな
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 04:58:00 ID:6yTtNSca
- ワンピは絵とストーリと人物がぐちゃぐちゃで全く印象に残らない
敵の名前なんて数ヶ月も経てば思い出せなくなる感じ?
DBなんて何十年経っても忘れることすら不可能だけどな
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 05:12:30 ID:SnF7jYFS
- >>987
DBが単純で複線もない漫画だと
言ってるようなもんだな
哀れすぎて泣けてきた(´;ω;`)ウッ…
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 05:18:48 ID:6yTtNSca
- お子様劇場繰り広げられるよりマシだろうな
ワンピの課題は、敵の印象ゼロ、ストーリの起伏ゼロ、キャラの魅力ゼロ
まずこれから直してもらいたいよね
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 06:46:25 ID:4D/HWgZH
- ワンピに伏線らしい伏線なんてほとんどないんだよな
信者はやたらと伏線伏線騒いでいるが、全くもって理解に苦しむ
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 06:49:23 ID:ZpEsKxc6
- 伏線の意味すら分からず、使い方が間違ってるチョンピ厨ww
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 09:21:12 ID:NpN5yRbL
- >>984
で?
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:13:03 ID:wQ9hK+Wv
- 今はワンピのほうが面白いな
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:16:09 ID:wQ9hK+Wv
- ワンピース
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:17:20 ID:wQ9hK+Wv
- ドラゴンボール
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:19:25 ID:wQ9hK+Wv
- どっちが面白いか
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:23:00 ID:wQ9hK+Wv
- ワンピース
DBの初版記録を抜き、コミック史上最速で1億部突破記録を作る
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:24:18 ID:wQ9hK+Wv
- ドラゴンボール
殴って蹴ってビーム(`・ω・´)
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:25:22 ID:wQ9hK+Wv
- DB厨m9(^д^)プギャー
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:30:56 ID:NpN5yRbL
- 1000ならワンピ厨死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)