■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
尾田ワンピースの時代は終わった
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:05:35 ID:Q8Y/0y4y
- 世間では、ワンピースは飽きられはじめている
新しい時代を人々は求めていると思う
尾田には、漫画界に革命を起こす力はなかった
なぜ、尾田ワンピースは
いまいち社会現象を起こす作品にならなかったのか
徹底考察・議論しよう
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:06:41 ID:gEvR9bYS
- まりすみぜる
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:07:28 ID:NBY/Fj0n
- もあでぃす
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:07:58 ID:EIvFuh2s
- つまんなかったから
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:08:00 ID:iwb1a1Nh
- 近年稀に見る凡スレ
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:08:07 ID:/jMfyjdv
- 2げと
お前きもいしね
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:08:29 ID:ECKHLvwI
- はいはいマロンマロン
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:09:34 ID:J92S1oZ7
- 漫画で社会現象が起こるような時代じゃなくなったから
〜糸冬〜
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:11:37 ID:h33Wczzk
- すでに同じようなスレがあるんだけど。
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:12:05 ID:JLwKIIb8
- 海賊だから
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:23:40 ID:/qxpZt7g
- ここまで壮大なストーリー他にないべ。
四年半前に登場したロビンちゃんが
やっとこさ素性明かした。
ここまで壮大なストーリー他にないべ。
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:26:52 ID:aiOgYp5Y
- 壮大すぎてグダグダ感がすごいよな つか大体革命って何だ? 何が起こったら革命が成るのよ
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:28:04 ID:Cd73CRLW
- >>6
>>6
>>6
>>6
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:42:53 ID:BgXuVjBH
- ワンピースの良さが分かるのはもっと先、今のガキが頭悪いだけ…
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:44:59 ID:zpqBYr5z
- さすが糞スレは、冬厨のお家芸だな!!
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:56:17 ID:npX/PteZ
- 夢がないね、この漫画は
野蛮さと悲惨さと下品さで構成されてるから
それがイマイチ愛されない理由だと思う
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:10:14 ID:JLwKIIb8
- 主人公であるルフィの回想シーンが一度もないことについて。
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:13:57 ID:RTAGkve7
- >>1
頼む。
過去に革命起こした作品を列挙してくれ。
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:16:03 ID:suteranY
- 無駄なシーンは確かに多いがあと二年後には凄く面白くなってそうだな!ちょうどルフィ対シャンクスみたいな感じだろ〜!
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:16:31 ID:mvstbLCu
- 正当派な冒険漫画が流行らない時代
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:17:05 ID:5saKpgMm
- ここまで壮大なストーリー他にないべ。
四年半前に登場したロビンちゃんが
やっとこさ素性明かした。
ここまで壮大なストーリー他にないべ。
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:40:37 ID:OsEo7jV4
- 壮大なのは結構だが、最終的にサザンアイズみたいに惰性で読む読者だけになるのは間違いないだろう
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:58:05 ID:RTAGkve7
- >>1が立て逃げな件について
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:09:03 ID:NE5mTlYg
- プリンセスハオだけは勘弁
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:10:13 ID:LrBamAMK
- >>22
おもしろいから読むってよりも
伏線の結末が気になるから読むって感じか。
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:31:40 ID:rCZFA+64
- すべて>>8で解決
>>1に聞くが社会現象とまでなった漫画って今までに何かあんの?
つか別に社会現象引き起こそうがどうだっていい
漫画とか本とか要は作品と読者の1対1のものであって、その読者の中に何らかの現象が起こればいいんだよ
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:41:41 ID:RTAGkve7
- 多分>>1は「エヴァンゲリオン」とか言い出すと思ったんだが、返事してくれないっちゃ
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:42:08 ID:jNhnbpQ0
- 社会現象はキャプテン翼とかヒカ碁とか糞プリとかだろ?読んだ影響でする奴らがかなり増えたらしいから
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:47:54 ID:SneQdf0l
- じゃあワンピは世の中に海賊増やせば社会現象だな!
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 03:58:02 ID:h33Wczzk
- おいおいそれはやめてくれ!看板じゃなくなるどころか打ち切りじゃねーか!
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 05:39:07 ID:NBY/Fj0n
- >>26 いいこと言うね
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:02:32 ID:npX/PteZ
- 社会現象と言うのは
ドラゴンボールみたいな物だと思うよ
グッズとかゲームとかアニメや映画、全てがバカ売れしてるわけ
ジャンプを600万部に導いたのもドラゴンボールだし
ワンピースはグッズやゲームでナルトに負けてるし
ドラゴンボールと比べて
それほど圧倒的な存在感を放ってないって事だろう
今でもドラゴンボールが崇拝されてる現状
ワンピースは、なぜドラゴンボールのような圧倒的な存在になれなかったのか
ひと言で言えば、尾田にセンスがないからなんだが
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:11:49 ID:LLhkwqVN
- 鳥山以上のセンスを求めることが間違い
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:19:29 ID:1WvdHlVC
- また鳥山房か・・・
アチャー(つ∀`)マタカヨ
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:30:39 ID:Awoc+G+Q
- ここまで長く続いた漫画の中では、奇跡的に面白いんだが
ドラゴンボールより、インフレもグダグダも酷くないし
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:33:56 ID:NYTvFZJl
- はいそれはこちらで議論してください。
続ONEPIECEアンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130758221/l50
何でワンピースって売れてるのに面白くないの? 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134838092/l50
- 37 :鬼:2006/01/09(月) 10:34:41 ID:1GsfMyvv
- 話がだらだらと長すぎるからだろう・・・。もうチョィテンポよく書かないとね
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:47:50 ID:1BlwtMin
- >>35
それはお前の勘違いだ。ドラゴンボールはインフレが作品の骨子。
あれを否定するのはワンピースから悪魔の実を抜くようなもん。
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:01:10 ID:Awoc+G+Q
- 気をパクった鳥山より
悪魔の実を新しく出した尾田の方が、やっぱ上だな
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:17:36 ID:3u26dGC9
- でもワンピは史上最速一億冊突破したからよくやった方だと思う
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:22:23 ID:cXQR9ohk
- >1
とっくの昔におわってるだろw
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:22:58 ID:+lpGNRlF
- >>17
お前、第1話を読んだか?
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:25:55 ID:avu2gcg7
- >>40
あの手の数字は信用できない
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:28:07 ID:OkDc0FJm
- 空島のせいだって
あの話でゲームもアニメも急降下
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:30:34 ID:FpqInnJX
- ドラゴンボールとスラムダンクは革命起こしたといってもいいでしょ
ワンピースみたいにぐだぐだしてる話数も多くなかった気がする
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:34:00 ID:npX/PteZ
-
現にゲームなどは悲惨なわけだし
原作に魅力があるなら、ゲームなどの関連商品はもっとバカ売れしてもいいはず
普通の作品より面白いのは間違いないんだろうが
例えばドラゴンボールは明石家さんまくらい知名度はある
そのくらい影響力もある
だがワンピースは雨上がり決死隊ほどの知名度しかないだろ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:37:19 ID:261cUDPl
- 空島はなんとかジャンプで読んだ。漫画自体はおちてないと思う。ただゲームの人気は糞になってるな。
アニメや映画やグッズが腐女子つるようになってるのも痛い。ゲームはたくさんタイトル出てる時期にDBZのゲーム出たからほとんどの子供達がワンピ離れして人気が下がったんじゃない?
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:40:49 ID:VmGXzs8s
- そんなにおもしろいか?この漫画
ガキっぽすぎね?まあ少年誌だけど
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:44:32 ID:FTBwRjkd
- オレはステンレスの水筒に熱いウーロン茶沸かして持って行ってて
弁当食うときに飲んでるんだよ
で、別の水筒にはレギュラーで沸かしたコーヒー入れて
食後とか10分休憩に飲んでるんだけど
オヤジも金ないから、オレのマネして古臭い魔法瓶の水筒持ってきだし
たんだよ
でも、一つしか水筒ないから、オヤジはコーヒー入れてきてんだよ
ネスカフェをさー
だから、飯の時間に、コップだけ出して、オレに
「お茶頂戴」とか言うワケよ
で、飯休憩が終わりに近づいた頃
オヤジは
自分の汚い水筒に入った、クソ不味いコーヒーを
オレの水筒のカップに放り込みやがった
「お茶はイイけど、コーヒー捨てるの勿体無いからね」とか言ってんの
ようは、水筒を空にしたいだけなんだよ
なんか、牛乳も入れてて臭いんだよね
もちろん飲まずに、そのコーヒー捨てて、すぐにカップ洗ったけどね
オレは週一回、ステンレス水筒を漂白してるけど
オヤジの水筒は、メチャ汚いんだぜ
わかるだろ?
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:59:15 ID:lUEr2FMV
- >>49
どうでもいいチラ裏だなと釣られてみるテスツ
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:14:51 ID:n+/xEUw4
- いや、俺はすごいよく解る。
ウーロン茶は缶やペットボトルの買うより、自分で沸かした方が美味しいよね。
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:34:50 ID:v2JVvFPL
- キムタクが凄い好きな漫画らしいが、
たしかに時代がもう少し前(キムが若い時)ならそれなりの宣伝にはなってただろうな
まあ今でも十分な売れ行きだが、これ以上は今の時代のぞめまい
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:36:47 ID:E9r1452b
- キムタクなんてイメージアップに利用してるだけだろ。
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:56:14 ID:cKEL/olj
- DBやスラダンの時とは時代が違うんだよ、子供にとって
漫画やアニメしか娯楽が無かったあの頃とは違う
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:19:31 ID:BBCxxr38
- 尾田が終わったと言えるほど、他がなにも始まってないからなあ。
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:46:00 ID:npX/PteZ
- >>54
今の方がメディアミックスの効果が期待出来るレベルだろ
ハガレンやナルトに負けるレベルなのはなぜ?
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:47:06 ID:cKEL/olj
- >>56
>今の方がメディアミックスの効果が期待出来るレベルだろ
どうしてもワンピを貶めたいのは分かったから
もう少しまともな日本語で書いてくれ、理解し兼ねる
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:49:04 ID:1cmpDiB1
- 終わったとは思わないけど
とにかくさっさと話を進めてけろ
問題はその一時に尽きると
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:50:45 ID:5Fnva4Ig
- 55 確かにワンピほどのアニメや漫画がないから終わりにできないっしょ。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:58:48 ID:DsSQ6non
- まぁワンピがつまらんことは今に始まったことじゃないから
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:05:55 ID:RTAGkve7
- 本当に>>1はヘタレだな。
>>2-59全部にコメント入れろよ。
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:53:03 ID:nXlTfT+P
- 873 愛蔵版名無しさん 2005/12/27(火) 22:54:45 ID:NFwKeLpC
にしてもこの漫画名作すぎて随所でパクられてるよな>ワンピ、バサラetc...
874 愛蔵版名無しさん sage 2005/12/28(水) 01:16:39 ID:???
ワンピとはワンピース…?どういうパクりなの?
俺はアニメでの魚人戦しか見たことないから知識は無いが……。
875 愛蔵版名無しさん sage 2005/12/28(水) 18:05:15 ID:???
>>874
足切って喰うシーンのことだろ・・・
>>873
ワンピやバサラだけじゃなくて、るろうにとかもな・・・・
まぁ作者どもが中学生?ごろ読んでた漫画だろうから意識下にあるのかも
884 愛蔵版名無しさん sage 2005/12/29(木) 18:13:44 ID:???
>>875
るろうには銀じゃなくてウィード
885 愛蔵版名無しさん sage 2005/12/29(木) 19:06:15 ID:???
ホントだ、ゼフ&サンジのとこじっ様&リキのとこに似てる
886 愛蔵版名無しさん sage 2005/12/29(木) 19:11:31 ID:???
ウィードも銀もぱくられまくってるよな
犬が主人公だから人間に置き換えれば分からないしな
949 愛蔵版名無しさん sage 2006/01/08(日) 21:10:11 ID:???
ワンピのパクリ指摘は銀牙の方じゃないんだろ・・・・・・・・?
俺的にはワンピのやたら(作者が)心意気心意気言ってるのは流れ星の影響かとオモタが
950 愛蔵版名無しさん sage New! 2006/01/08(日) 21:16:15 ID:???
バサラも流れ星かWEEDったらWEEDっぽい。
生きる方がエライだなんだかんだとか台詞ほぼまま??犬が更紗(とその他大勢)になっただけ
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:39:11 ID:Lhmyk3jz
- 今週を読めば、尾田の漫画家としての実力がわかる。まだ尾田の時代は続くな。
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:37:42 ID:T8shZSQo
- >>63
禿同
ロビンの回想はワンピでも最高級だろうな。
あれの良さがわかんない奴が哀れだよ。
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:51:43 ID:RTAGkve7
- >>64
褒めちぎるもこき下ろすも自由だが、価値観が違うだけの人間を罵る
「あれの良さがわかんない奴が哀れだよ。」
こういう発言は控えろ。ひいてはアンタのためだ。
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:58:00 ID:T8shZSQo
- >>65
スマソ
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:31:43 ID:Yxm5pS2Q
- 確かにDBやスラダンみたいなブームは起こしてないな
でも史上最速で1億部突破、現在ジャンプの看板
まだ期待は出来る
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:34:06 ID:VDwMMRa6
- 漫画やアニメでそんなブーム起こる時代じゃ無いんだよ
中規模のブームが起こるとすればヲタ系の作品だろ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:41:50 ID:Mg5BCbsm
- いつの時代もブームはあるけどな
それに問題視されてるのは
いまだにドラゴンボールの根強い人気に押され気味って事と
ナルトやハガレンより副収入が少ない事だろ
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:45:24 ID:ZXBil4+g
- だから中規模ブームが起こるならヲタ系って言ってる
腐女子漫画は金になるんだよ
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:49:48 ID:eRIuC2ca
- ワンピ厨氏ね
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:59:45 ID:iVbVjBQP
- スレタイでまたポルタスレかと思ったら違った
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:09:53 ID:34fXOziM
- 回想シーンは好き。チョッパーのやつとか普通に感動した
いま思えばゾロの回想シーンは内容はよかったけど短かったのが残念
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:13:53 ID:rwhhnz3R
- よくこういうスレで「娯楽の分散」という事が言われるけど
ワンピースはそれ以前に何か足らないんだよな
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:15:10 ID:eWhGBEr3
- ちょっとまて、チョッパーの感動したのかよ
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:15:41 ID:bOQxbVTJ
- ヲタ要素を徹底的に排除しすぎだな、
尾田もわざとキャラにすね毛生やしたりしてるらしいし
女性キャラも体型が機械化されてる
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:20:18 ID:cO2cgF4D
- ところでNANAって社会現象起こしたといえる?
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:20:48 ID:eWhGBEr3
- 映画ヒットしただけだろ
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:21:12 ID:EbFRLfbc
- あれ広告代理店あたりが持ち上げたんじゃないかと思うんだが
作ったブーム臭さが少し匂ってくる
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:21:23 ID:IiuWW1Kn
- 感動したかと聞かれれば、
ナミ編・アラバスタのラスト(※ペル生き残りは糞)・サンジのお別れシーン
ぞなもしー!
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:22:46 ID:bOQxbVTJ
- NANAの映画は中島美嘉ありきだったな本当に・・・
よくまぁあそこまではまり役が居たもんだと・・・
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:43:49 ID:XMV/iABQ
- >>81
同感。逆に男性キャストはかなり見劣りしたが。
>>1
ワンピの時代っていつからいつまでだったんだ?
個人の趣味さ。君が終了宣言をすることじゃない。
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:51:35 ID:IiuWW1Kn
- >>82
スレ立てるだけ立てて、以降一言も口出せないスーパーヘタレだから、>>1への問いかけは無駄ですよ・・・
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:57:11 ID:rwhhnz3R
- 時代が終わったか終わってないかよくわからんけど
全盛期のような人気が二度と訪れなのは確実だしな
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:16:08 ID:Yxm5pS2Q
- >>84
分からんぞ、もしかしたらもしかするぞ
ただこのW7編のクオリティーでやり続けたら俺の中では終わり
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:16:41 ID:LgalMEoQ
- ワンピースはDBのパクリ
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:18:42 ID:eWhGBEr3
- 伏線をまとめて回収し始めたら、クォリティー高くなるぞ。ただ尾田は伏線張るの大好きなチョソだからムリポ
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:27:50 ID:LELF8LtL
- DBから影響は受けてるでもパクリじゃない
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:39:26 ID:t6/Q5Dkn
- 空島編が無駄に思えてたが、今週号のジャンプでつながったね!
ワンピ面白いよ。
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:42:05 ID:ptccl06e
- 万が一エニエスロビー編でワンピが終了したら、社会現象になるよ。同時にジャンプ超暗黒期到来
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:51:45 ID:GvNub0AO
- >>91
ははぁーん、藻前は角川書店の回し者だな
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:53:46 ID:EbFRLfbc
- あぁそう。
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:28:12 ID:3DeNl15n
- 頂点は確かに過ぎたけどな。こっからは延々と犬夜叉ロードでしょ。
どれだけ面白くなってももうワンピが時流に乗ることはない気がする。
あれだけ若者の勢い漫画だったワンピがすっかりそうじゃなくなったのはなんでだろ。
微妙にロビンの仕業だと思ってるんだが。
女1人で一時期天井知らずだったワンピの流れ変えたのはたいしたもんだ。
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:50:24 ID:+B+PSUQh
- なんでロビンのせいにするの?
腐女子に受けないから?
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:04:43 ID:4RSlaJ66
- 四期のオープニングのラストの絵にロビン加えたら東映にかなり苦情きたとか前にあったんじゃん?
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:08:37 ID:Fix/2fkp
- アニメのOPはラストに
ONE
PIECE
のカットを入れなくなってからダメになった
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:20:44 ID:wLo7xw3p
- OPは社会現象になったと思う。売れた冊数もそれを示してるかと。
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:05:58 ID:ApbENE47
- 社会現象?寝ぼけてますか?
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:11:42 ID:4RSlaJ66
- ワンピースの映画は毎年サンジやゾロの絡みシーンとかゾロとナミ、サンジとロビンの絡みとかを入れないと客が来ないんだぞ。
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:33:12 ID:GvNub0AO
- 百式
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:38:18 ID:Nb3rwDxi
- >>86 ばか
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:21:47 ID:IiuWW1Kn
- >>101
知ってますか?
荒らしの相手する奴も荒らしなんだよ。
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:25:49 ID:pN1juV5L
- ワンピースのエニエスロビーっておもいっきり北斗の拳のカサンドラじゃね?
門番が寝返るとことか
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:29:03 ID:wLo7xw3p
- OP社会現象になったかどうかを論争する前に「どうなったら社会現象になったと言えるのか」を定義したら??
もしくは他にどんな作品が社会現象になったか。とか
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:37:55 ID:Fix/2fkp
- >>103
門番は寝返るもんだろ、門番は寝返って黒幕に殺されないと
門開かないし
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:41:15 ID:WqTw8RIx
- >>102
じゃあ・・・お前も荒らしじゃねぇか!
そして俺も
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:57:27 ID:AlM4lCuH
- ドラゴンボール世代なんだがワンピはピンとこない。
自分が年とったせいかと思ったけど漫画アニメで言えば
ハガレンとかの方が一石投じてるような気が
主題歌が馬鹿売れたので大人になっても興味が持てた。
媒体は違うけどムシキングやらポケモンやらの大人も認知する子供のブームとしても弱い。
ドラゴンボール、ガンダム、ウルトラマンなんかにくらべても弱いと思う。
セイントセイヤクラスかなと思う。
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:11:08 ID:fzcZBfTq
- 俺セイントセイヤすげぇ好きだった
別にそれで充分
作者自身がそんな社会現象巻き起こそうなんて思ってなさそうだし
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:12:56 ID:eWhGBEr3
- セイントセイヤのゲームやったら、龍っぽい鎧着た奴倒せなくて秋田。
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:19:47 ID:ptccl06e
- ハガレン主題歌はポルノとかラルクとか、もともと売れてるアーだから。ワンピ主題歌なんか新人アーばっか
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:24:53 ID:eWhGBEr3
- ハガレンのインチキ化学が面白い。
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:36:53 ID:GvNub0AO
- 怒るならおもいっきり怒ってみろ!!
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 22:55:21 ID:wUcJbGj1
- http://magokoro.seesaa.net/image/m20.jpg
http://www.kita-wa.com/up_2/src/up0092.jpg
http://movie-navi.net/otakara/idol/200512/1219/20051219a5.jpg
http://movie-navi.net/otakara/idol/200512/1219/20051219a2.jpg
http://movie-navi.net/otakara/idol/200512/1219/20051219a1.jpg
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:05:25 ID:fzcZBfTq
- ワンピ主題歌で一番良かったのはバンプだな
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:12:08 ID:NrmTw0YQ
- アニメで物凄い損してるような気がするな。
スラムダンクも酷かったけど、ワンピも酷いわ。
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:14:30 ID:9NMszz6f
- >>113
なんというか、日本人っぽくない
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:19:39 ID:EbFRLfbc
- 制服で普通にしてるのが一番可愛い
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:19:40 ID:Kv+WnpAF
- 代表が決まってから、骨折を公表するのは何か汚い
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:20:01 ID:9Kxf1zhj
- >>113
上から2番目の、左下に爆笑した
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:23:18 ID:T09GDlQG
- お前等!ここでOPがどうのDBがどうのとか言うなよ!
田中真弓が可哀想だろうが!!
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 23:31:10 ID:JPm6Thcq
- クリリンのことかーっ!
- 122 :鹿さん:2006/01/11(水) 01:02:18 ID:xi/XxEYY
- そげキング?…ウソップのことかーっ!
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 21:31:48 ID:K9S+U3Ac
- 海外で不人気の時点で終ったね
宇多田全米デビュー大コケのようなもの
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 22:38:04 ID:JfpwCtAv
- 頭悪いんだから無理にそういう例出さなくて良いよ
こけてるから
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 23:41:03 ID:uL9i2pyz
- いや、海外展開は結構重要だと思うがな
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 23:53:12 ID:XgeIO9Eb
- 泳げない海賊だから、海は渡れないんだよ
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 23:54:54 ID:uL9i2pyz
- あるあ・・・・・ねーy・・・あるあるwww
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 00:12:31 ID:sn/4EWGf
- 海外展開なんて別に重要じゃないよ
金稼ぐには重要だろうが、そんなの他の作品がやれば良い
わざわざ海外に合わせてストーリー変える必要は無い
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 00:20:46 ID:E4DyBl8x
- 誰も海外に合わせてストーリー変えろなんて言ってない
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 00:26:03 ID:sn/4EWGf
- 今のワンピじゃ合わないんだから仕方が無い
変えろと言うんじゃ無いのならもうワンピで海外の話なんて出さないこった。
日本じゃバカ売れ海外じゃ売れないという事は、作品に問題がある
わけじゃなく合わないだけだから改善のしようが無い
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 00:40:02 ID:6kzuZURS
- 海外で売れる必要性自体はないが、海外で売れたというのも漫画の評価の一つでは
あるだろ。
日本とは感性も宗教観も違う国でそれなりに売れたというのはいかに作者が国柄関係
なく多くの人に楽しんでもらえるか努めていたという事。
出来る限り読者に受け入れやすく内容が伝わる様に描くのは手塚治も常に心に
留めておいた事だしな。
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:22:18 ID:Hk8Wl4oB
- ワンピもスラダンも韓国、台湾ではパクられる程の人気なんだからいいじゃん
例えばスラダンはアメリカじゃあ絶対売れないし。
アメリカ人は自分達が最高の人種だと思っているから、黒髪、黒目のルフィは受けない
アメリカで受けてる漫画の主人公=金髪で青目か金目 。
海賊ってジャンルも忍者や西遊記宇宙人物よりは明らかにウケ悪いだろ海外じゃ
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 02:07:16 ID:N6rwstLX
- 言い訳乙w
ドラゴンボールなんてアジアチックじゃねえかw
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 02:22:00 ID:Hk8Wl4oB
- アメリカ版ジャンプの表紙のDBはスーパーサイヤ人状態悟空だよ。明らかにスーパーサイヤ人が支持されてる
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 02:36:31 ID:N6rwstLX
- じゃあルフィが白人チックだったら向こうでも受けたとでも?
向こうでは回想のお涙頂戴ストーリーとハイテンションなギャグが避けられてるわけだが
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 02:52:16 ID:Hk8Wl4oB
- 条件の話だよ。アメリカでは主人公が黒髪より金髪で金目、青目が受ける。
ガッシュ、遊戯、ハガレン、ナルト等。幽白だって受けてないだろ
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 08:19:08 ID:qJ00dILf
- 遊戯やハガレンは受けてると思うが。ってか何で海外=アメリカになってんだ?
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 09:01:21 ID:ACegxRj9
- ポケモンはライバルが日本より人気あったらしい。
タケシは細目アジア差別に見られると外されたけどキャラ人気で復活
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 10:37:45 ID:nxgXLUQp
- ttp://www.shonenjump.com/
今はNARUTOが猛プッシュ
ドラゴンボールは、だいぶ前からゲーム業界に追いやられてる現状です
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:55:15 ID:woiAbq2g
- でもアメリカで
ドラゴンボールが人気あっても
ドラゴンボールのキャラクターで一番人気あるのが
黒髪のベジータだからなぁ
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:31:01 ID:gjuN9xLY
- アメリカのベジータってスーパーサイヤ人になれないのか
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 15:09:03 ID:qJ00dILf
- アメリカ以外の国でもDBは受けてるが。海賊云々で難しいって手塚治や永井豪の方がもっと色々やばいのに受け入れられてるじゃん。
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 16:07:44 ID:Ogdzns5i
- アメリカ人はミスターインクレディブルやスパイダーマンやハルクのように
強そうなムキムキのお兄さんが好きだから、一見ナヨナヨのガキが主人公の漫画は受けない
DBだって主にサイヤ人編からが好まれてる
ヨーロッパ人は昔から海賊≠あまりいい目で見ていない
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 18:16:29 ID:6KK+XVXQ
- 藻前らワンピ厨が毛唐の話を?片腹痛いわ!
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 20:56:14 ID:LbUS/rxD
- 今では本当に時代があったのかってぐらい大人しいな。ご隠居
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:11:41 ID:ufPGAnlA
- アニメの劇場版の興行収入はハガレン>>ワンピ>ナルト ワンピ12億 ナルト11億
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:39:51 ID:usGMuUw4
- だいたいこんなキムチ臭えチョン漫画よく支持できるな
東方神起だっけか?過去におもいきり反日ソング歌ってたチョン歌手共
こんな奴らをアニメの主題歌に起用するなんざどうかしてるだろ
以前にも汚田はワールドカップの時チョン国の相手国に対するブーイングにマンセー意見寄せてやがったし
汚田自身が在日なんじゃないの( ´,_ゝ`)
とにかくチョンと手を組むようなカス漫画にはとっととご退場願いたいね
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:44:17 ID:Hk8Wl4oB
- 東方を主題歌にするアニメスタッフは、ほんとアホだな。でも尾田は関係ないじゃん
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:44:32 ID:cOQoZeBR
- アニメと漫画は別モンだろ。
チョンの曲を主題歌にするのは頂けないが。
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:58:56 ID:Qa5c7R9T
- オレはワンピが好きだが、子供受けするマンガではないような気がする。
子供は単純に戦闘シーンやビームみたいなのが好きだろうから
セリフとかあんまり読まないだろうしね。
ワンピみたいな、ストーリーがちょっと複雑になると
子供は読まなくなると思うんだよな。
海外の子供なんてもっとストーリーなんて気にしそうにないし。
まぁ戦闘シーンに迫力がないのかもしれんが・・・。
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:01:40 ID:KNpL7HRB
- 問1
次の漫画の面白さを><を使って並べよ
こち亀 北斗の拳 ワンピース DB NARUTO
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:04:14 ID:LbUS/rxD
- >>150
そうか?かなり正統派な少年漫画だと思うけどなww
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:04:22 ID:O8RIw81n
- さあ荒れてまいりました
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:11:53 ID:iAsXRJGz
- 普通に詰まらん
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:12:56 ID:Hk8Wl4oB
- 子供受けしないのはデスノかな。ありゃ子供読まねーわ
尾田のストーリー能力はわかりやすくて、しっかりしてるから、子供も大人も読める
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:19:10 ID:VE8YTpLp
- ドラゴンボールは何気に世界共通の神話の物語構造を多数有してるので世界で受けが良い。
一方ワンピは日本の昔話の物語構造を多数有してるので欧米では理解されないだろう。
日本で受けて海外で受けないのが結構似てるのがドラゴンクエスト。
ドラクエも日本の昔話の物語構造を持ってる。
ちなみに俺はDBもOPも大好きだ。
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:23:10 ID:XasZ0AYe
- 尾田は在日じゃない!
東方を起用するアニメスタッフは本当に糞
なんで東方なんだよ…つかアイサチとかルビナとかの曲のほうが数倍ワンピにあった曲じゃなかったか?
日本非難してたグループがワンピの曲歌うなんて悲しすぎる…
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:30:32 ID:tESUJ3Ev
- ワンピ批判する人の8割はアイシ・鰤・ナルト信者
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:30:57 ID:woiAbq2g
- はぁ?
サッカーW杯で
韓国を必死で応援してた尾田が
選んだんだよ
主題歌を決める際に
尾田は候補を確認するんだから
つまり主題歌は尾田が決めたんだよ
つまり…わかるよなw
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:31:47 ID:RxCFNwip
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137070273/l50
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:40:28 ID:Hk8Wl4oB
- 尾田が主題歌決める権利あるなら、とっくに加藤いづみが主題歌やってますよ
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:59:11 ID:nxgXLUQp
- 欧米で売れないから、韓国狙いなだけじゃね?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 23:28:43 ID:c8LulZ41
- 幼稚園児でも美味しんぼや金田一を読んでたし
難しいから受けないというのは言い訳じゃん
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 23:33:01 ID:woiAbq2g
- >>161
だから
最初から選んだわけじゃなく
最終候補の中から
それを選んだんだっての
最終的には、尾田の了承なくして決定されないからね
つまり…w
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:03:44 ID:fOjEwdc3
- 海外評価は関係ないと思う。
ナルトがアメリカで評価高いからといってナルト>ワンピとは一概に言えんだろ。
社会現象がどうのはやっぱ時代が変わったからかと。
ただワンピの人気が以前よりも落ちてるのは事実。
まあそれでもワンピを蹴落とす漫画が今のところ他にない以上まだワンピの時代でしょう。
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:04:51 ID:W6M1WMCy
- それだけ今の漫画界が小粒になったってこった
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:11:12 ID:oO3jH6w9
- 尾田が審査に加わったのは、ルフィ、ゾロ、ナミの声優オーディションだけ。
主題歌候補なんていない。今のオープニングなんて歌詞にONE PIECEって入ってる時点で最初から選ばれてる
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:17:23 ID:qZyUzQrx
- ワンピースって入ってるから選ばれたんじゃなくて
オファーがきたから入れたんだろww
主題歌今までで一番良かったのはバンプだな
カットされてたのは気に食わんが
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:19:01 ID:Ipdf0Q0M
- >>150
子供はただ面白いと思うものを読むだけ。
それも今の子供はかなりシビアだし漫画自体多いからただ戦闘してたりビーム
出したりするだけじゃそれ程受けない。
俺はOP好きだがOPに限らず「子供には面白さが分からない」って下手すると
陳腐な言い訳にも聞こえる場合があるぞ。
特にOPは一応少年雑誌に連載してんだからさ。
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 01:08:13 ID:dkHag/US
- バンプなんてあったっけ?映画?
OPには何かが足りないんだよな…ほんとに。
画も悪くないしストーリーも考え込まれてるんだけど、
どうしても他の作品のように大好きにはなれない。
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 01:12:29 ID:I55xGaxk
- 俺さ、オリジナルでサンジとゾロのウザイくらい多い喧嘩とか余計にナミばっか助けるゾロとか原作と全然性格違うアホルフィとかなんか嫌だ
アニメは昔はそんなんじゃなかったのに
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 01:20:30 ID:oO3jH6w9
- ほんと主題歌はバンプが一番よかった。ああいうナイスキャスティングしてくれよ
東方なんか過去最悪だ
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 01:25:32 ID:I55xGaxk
- 映画やアニメで個人的によかったエンディング
1ルビナのフェイス
2バンプ
3ランランラン
4アイサチ
5月と太陽
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 06:14:39 ID:IZjhsTje
- 主題歌って映画か、映画に尾田はノータッチだろ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 07:03:22 ID:b4f5r38m
- さて尾田はどこにタッチしているでしょうか?
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 07:27:10 ID:oO3jH6w9
- 尾田は映画キャラデザインとこれからの原作の展開、これから出てくる悪魔の実やカラー設定をスタッフと軽く打ち合わせする程度
アニメは宇田達、スタッフに任せてるって言ってるし
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 10:32:12 ID:5PiaB/IB
- コナン以下のワンピース
単行本以外ほとんどの要素で負けてるOPは哀れ
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 11:33:26 ID:qvMg+xWU
- これだけ売れてて面白くない漫画っつーのも珍しいよね。
なんでだろ・・・。
売れてる=面白いって考えが先走りしてる気が。
裸の王様っつーかさ。みんな買って読んでるし、みたいな。
でも冷静になって読むとつまらん。
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 12:16:03 ID:YykswBsb
- どんなに売れてる漫画でもつまらんと思う奴は居るから
気にすんな
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:17:04 ID:GzgEKPAo
- >>178
これだけ売れてるマンガを面白く感じられないのは可哀相だねw
世の中で誰もつまらない物を買ったりしませんよ。
売れる物にはそれなりの価値があるというのは資本主義社会の鉄則です。
それでも世の中全体からしたら興味なし・アンチ>>>>ファンだけど
どれだけアンチが否定しても面白さを理解できない可哀相な人なのだよ。
俺はプロスポーツ観戦全般の面白さがさっぱり解らないのでスポーツ観戦
好きな人と比べると楽しさを理解できない可哀相な人であろうw
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:23:08 ID:SN4kwg3f
- >>178>>180
自分と趣向の違うだけの人間を可哀想だの何だの言って批判する奴の思考回路がかわいそうだよ。
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:23:19 ID:b4f5r38m
- >>180
鮭の沢上りが得意なのはわかった
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:47:33 ID:GzgEKPAo
- >>181
スポーツ観戦のチケットを何日も前から会社休んでまで並んで買う人とか
アホじゃないかと思う反面本人はめっちゃわくわくしてるのだろうなぁとか
思うと羨ましくもあるわけで。
OPに関してはめっちゃわくわくしてる俺と178でしょ。
俺から見ると178はわくわくを感じられない可哀相な人だから仕方ないw
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:50:04 ID:GzgEKPAo
- × OPに関してはめっちゃわくわくしてる俺と178でしょ。
〇 OPに関してはめっちゃわくわくしてる俺とそうでない178でしょ。
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 16:15:18 ID:20ULO7Zx
- >>183
だからその「わくわくするもの」とやらは人によって違うって事だろ、馬鹿が。
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 16:31:16 ID:MJvgM5UR
- >>1
わざわざ信者とアンチを喧嘩さす場所を作るな
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:36:11 ID:370UK/+9
- なんでげーむが売れないって、あんま子供向けじゃないからじゃね?
世界政府とか歴史の隠蔽をテーマにしちゃってて、子供の頭じゃついて行けないっぽい。
主人公が「ゴム」と言うのも大きな原因では?
DBだとスーパーマンみたいになんでも出来る超人が主人公。
ワンピだと海も泳げない奴が主人公。
子供ってスーパーマンみたいなのに憧れるからさ。
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:39:22 ID:P3Se+Rqy
- 子供はそんなに馬鹿じゃないし、ワンピはアクションゲームが主だ。
- 189 :各無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:48:38 ID:370UK/+9
- >>188
>子供はそんなに馬鹿じゃないし
それはあんたが決める事じゃないだろ。
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:50:33 ID:xCr9xdl9
- しかしながら、僕は子供だが馬鹿じゃない。
- 191 :各無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:53:24 ID:370UK/+9
- >>190
>僕は子供だが馬鹿じゃない。
それもあんたが決める事じゃない。周りの人間がどう判断するかだろ?
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 17:54:13 ID:P3Se+Rqy
- >>189
おまいさんだって子供はついていけんと勝手に・・・。
それに歴史云々は最近表立ってきたファクターで、これまでのゲームには関係ねーぞ。
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 18:05:08 ID:oO3jH6w9
- ワンピは原作のレベルにアニメが追いついてないっていうのが現状
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 18:13:28 ID:w3D7BiKN
- ワンピを批判するやつが何故か内容に詳しい件について…
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 18:18:17 ID:LkyBPsWc
- また古い返しだな
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 18:43:07 ID:dkHag/US
- >>194
頭悪く見えるからやめといた方が良いよ。
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 18:54:03 ID:cFnh4eZZ
- こんばんは
作者は絵が上手いがイラストっぽくてたまに見づらいときがある。
さささっと読むスピードの速い自分にはNARUTOのような絵の方が見やすい。
戦闘シーンにはあまり興味がわかない。
必殺技にかんしても「ルフィがギアをあげる」とかいつのまに
そんなことが出来るようになったの?!とか思ってしまう。
特訓して必殺技をあみだすシーンが少ないから
必殺技に愛着がない。あえてそうしているのかな。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 19:00:39 ID:cFnh4eZZ
- また
OPは昔からの王道ジャンプマンガって感じ。
勇気と友情。
クオリティは高いけれど新しいものではないので革命が起きたりはしない
ちなみに自分はHxHのように
主要キャラがあっさり死にかねないような
展開の方が興味そそられる
あの作者の休みっぷりは革命かな。
鰤の内容も革命。つっこみどころ満載。
それが逆に面白い
作者もネットで革命起こしているし
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 19:13:01 ID:nxDswqOf
- ワンピに求めてるのはストーリーや背景の中で主人公達が
どう動いていくか、なのにゲームには全くそれが反映されてない
ただキャラが戦ってるだけ
DBやNARUTOみたいに強さを求めてるだけで背景も糞もない
漫画の方がバトルゲームには向いてる
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 19:20:13 ID:pTik5Kgg
- 回想が長いし全体的にテンポが悪い。
なのに看板だから叩かれる。ナルポも同じ。
でもこの二作を超えられる漫画がないのは事実。
でもさすがにテンポ悪すぎだろ。何巻まで行くんだ?
こんなん、コミックス買う気もなくなるって(俺は買ってないけど
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 19:47:04 ID:P3Se+Rqy
- ワンピはキャラデザにクセもあるし技も地味なんだよな。
特に技は漫画的な演出で迫力を打ち出してるけど、単純に解析するとすっげー地味。
だからバトルゲーとかにするとその地味さが思い切り前に出てしまうのです。
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:20:51 ID:kBZhSk6N
- ワンピではバトルなんて飾りです
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:21:15 ID:6F8tjkPH
- ワンピースが連載開始してからのジャンプ発行部数
1997年 405万部 OP開始(34号)
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 299万部
2005年 295万部
もうみんなワンピースに飽きてることが浮き彫り
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:35:50 ID:YObCUR19
- >>203
景気の動きが良く分かるね、
最近下げ止まってる
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:42:24 ID:b4f5r38m
- >>203
おもろいこと云うなぁ
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:54:24 ID:6F8tjkPH
- >>205
ん?
別におもろいこと言ったつもりないが?
なんでおもろいと思ったのか説明してくれないかね?
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:01:20 ID:oO3jH6w9
- てゆーか今ジャンプ291万部。マガジン220万部。サンデー100万部なんだから。
全体的に下がってるし。
まだワンピのおかげでジャンプは持ってる方だろう。
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:04:08 ID:GzgEKPAo
- >>203
80年代中頃からのジャンプ黄金時代のピークが91年600万部。
それ以降は毎年減ってますけど・・。
ちなみにOPのコミックス1巻当たりの売上ペースは最強のDBと並んでる。
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:18:01 ID:GzgEKPAo
- >>206
ジャンプの発行部数を根拠にOP飽きられてるという戯言が面白かったんじゃね?w
ジャンプの発行部数の下降し始めた頃はDBもSDも人気ありまくりでしたけどw
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:18:48 ID:QtRerJOF
- >>203
>>206
m9(^Д^)プギャアーッハッハッハー
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:19:38 ID:hYvYrKU4
- >>1
腕は伸ばしようが無いからじゃないだろうか?
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:22:46 ID:owdUqUBy
- 出生率の低下
少子高齢化
か?
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:23:46 ID:6F8tjkPH
- >>209
え?
DBとスラムダンクが連載の頃は発行部数右肩上がりでしたけどなにか?w
それにほんとに面白い漫画ならたとえ上がることはなくても下がることはないと思うのが普通じゃないかい?
他の漫画がつまらないから発行部数落ちてるというのはあまりに苦しい言い訳だろw
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:25:21 ID:6EXdaEQV
- OPはずっと「ウィーアー」で良かったのに。
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:26:31 ID:xBUebBCm
- >>213
お前頭悪そうだな、ホントに・・・
バブル弾けてから全ての雑誌が下がってるんだよ
つーかワンピ連載前も同じ様に下がってる
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:30:18 ID:QtRerJOF
- >>213
とりあえず君は現在出版業界自体が伸び悩んでいる事から学ぼうな。
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:37:15 ID:oO3jH6w9
- 天才井上のバガボンドもモーニング発行部数自体は落ちてるんだよ
今ワンピ1巻平均コミックス売り上げ295万部。ジャンプ越えちまってる
金ない人の立ち読み入れたら、400万人以上は確実に読んでるし
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:37:29 ID:Zf+t0ZQ2
- 奇をてらいすぎなければ面白い。
取りあえずヘンな笑い方と極端なデフォルメをやめて
クロみたいなまともな敵を出すべきだ。
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:39:30 ID:b4f5r38m
- >>213
長州さん、ひょっとしてキレてます?
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:42:23 ID:kBZhSk6N
- 末期のドラゴンボールなんか、マンネリの空気漫画だぞ
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:44:54 ID:X6GAXmTY
- ワンピのゲームは確におもしろくないが
正直ナナツ島は楽しかった
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:45:33 ID:yuc1RIFU
- ロビンって四年半前の登場キャラだったのか。
ということはクロコダイルも。過去の回想パートしか
読まないからかなり驚いた。
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:51:50 ID:xBUebBCm
- クロコダイルは存在の話だけで、ロビンの1年半くらい後だったかと
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:35:00 ID:/UI7UjOR
- ワンピースの初期と比べたりして、悪いところあげるが落ち着いて聞いてくれよ
・戦闘から話、何から何まで(特に空島から)ダラダラとしすぎ。
例えば、サンジVSクロオビなんか一話で終わってたのに、かなり迫力があったと思う。
最近では回想までダラダラとしてるし、戦闘もいい印象がない
・お涙頂戴回想で、感動させようとしすぎ。
W7編では、無駄に二つも出た。仲間になる奴に、そんなに過去話させたいのかと思う。
・絵やルフィ達の性格も、最初の面白かった辺りと何か違う。
一つ挙げさせてもらうと、ロビン助けにきて鼻クソほじる辺りを初期のでやってたら 、ルフィは大笑いしてたと思う。まぁこれは俺の感じ方だからな。
絵は最近のは上手いのかどうかわからんが、初期は絵に優しさがあった気がする。
・使い捨てキャラを出しすぎ。
初期ならいらないキャラ本当にいなかったと思う。
今では、敵にならないドッグ長やらTボーン大佐、バスターコール押す奴もいらないし、とにかく無駄が多い。
まだまだあるけど、こんぐらいでいいっす
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:49:07 ID:xBUebBCm
- >>224
書いてるの見れば分かるけど、君ワンピに合って無いんだよ
無理に好きになろうとしなくてもドラゴンボールなら君にピッタリだろう
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:49:22 ID:I55xGaxk
- アーロン編のルフィ
・うるさくない
・かっこいい
・優しい
・頭いい
・演出やセリフに感動
エニエス編のルフィ
・うるさい
・わがまま
・基地外な行動
・鼻ほじったり意味わからん
・感動しないセリフばっか
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:58:13 ID:67SxneOi
- 尾田が未だに鳥山初期のようなノリの笑いを描くから萎える
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:08:51 ID:oO3jH6w9
- エニエスのルフィ発言死ぬまで!!!はかっこよかった。
同じくエニエスのルフィ発言、おれ達のそばで言え!!!は感動したよ
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:38:50 ID:pdIS1h3p
- >>226
そこまでアーロン編に固執するのも珍しいな
オモシロかったのは事実だけど
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:51:31 ID:K70oYoLg
- >>225
信者必死だなwww
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:56:05 ID:R8BjoEKM
- ワンピは連載当初の読者が卒業しても、
次世代の読者に支持されてるってことだろ
まさに世代を超えた名作なんだなあ( ´ー`)
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:04:39 ID:I55xGaxk
- 空島のルフィの発言とかかっこいいぞ!!
黄金郷は…あったじゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!!!
とか
でっけえ鐘の音はきっとどこまでも届くから…だから俺は…黄金の鐘をッ!!
鳴らすんだッ!!!!!!!!!
とか
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:13:35 ID:ws1Br5U6
- 今より12年前の話
――この時初めて 閉ざされ廃れてゆく町から悩まされる人々を乗せて
”海列車”パッフィング・トムは海を渡った――
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:22:13 ID:rQK31xwz
- よくOPは冒険漫画だしストーリーが大事だからバトルは関係ないって言う奴が
いるがだからといってバトルがおざなりで良いって訳でもないぞ。
命のやりとりの一つの手段であるバトルに緊張感がなくて命の価値も糞もない。
例えばうしとらは少年漫画の中ではその両方をうまく取り入れられた漫画だと思う。
DBの様にバトル要素以外完全に切り捨てる漫画も問題だが過去話やかっこいい
台詞ばかり延々と並べときゃ感動するって訳でもないだろうに。
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:34:33 ID:AiHJqtIR
- >>234
まあ一応同意はしとくが……
そのためには誰か死ぬなりしなきゃいけないんだろうか。
夢を追いかける途中でクルーが死んだりするのはワンピの世界じゃご法度だろ。
冒険、夢というワンピのテーマを否定することになる。
DBみたいに生き返らせるわけにもいかんし。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:39:35 ID:lJYLn7Jk
- ワンピは蘇生描写がないだけマシ
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:51:46 ID:AuIclHZ+
- 蘇生描写はそのうち出てくるよ
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:18:04 ID:3upibM+l
- 時代が変わったと言うけど、言い訳だと思うよ
ポケモンブーム
ハリーポッターブーム
があって、ワンピースブームがないってのは
やっぱり尾田が
それまでの器だって事だ
確かに今の漫画業界で尾田を超える存在はいないよ
でも、尾田は選ばれし者じゃない気がする
何かが決定的に足りないんだよね
多分、作者がナルシスト過ぎるからだと思うんだ
あと、思想だね
タバコがカッコイイとか、決闘カッコイイとか思ってるんだから
みんなが求めてるのはカワイイ系の正義のヒーローだけど
尾田はアウトローを描いてるからな
ある意味、ヤクザ的な雰囲気
そういや極道モノ好きなんだよね、尾田は
やっぱり、センスそのものがいまいち
ブームを起こすようなものじゃないと思う
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:19:00 ID:T6q61yQy
- ダラダラ続け過ぎなんだよ
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:26:47 ID:fcazPdbu
- ワンピースブームがなかったかは、連載終了してわかることでしょ?
本記録に関しては日本出版史塗り変えてんだから
一億部を36巻発売前に突破した漫画をブームじゃないという方が、違和感ある気がするが
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:34:16 ID:hZdqXOTJ
- >>203
ワンピースだけのせいじゃないだろ
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:34:38 ID:3upibM+l
- ゴムゴムのピストルの知名度ってどのくらい?
世間的に
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:44:30 ID:RH+vrjge
- >>242
そんなもん調べようがねーだろ
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:53:38 ID:ws1Br5U6
- そもそもゴムゴムのピストルって
あんまり使ってないでしょ
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:57:45 ID:AiHJqtIR
- 誰が?おまえが?
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:58:39 ID:3upibM+l
- でもさぁ
ワンピースが人気あるならゲームだって
アニメだって
もっと成功出来るんじゃないの?
ハリーポッターは原作も映画も売れてるし
ポケモンだってゲームだけじゃなく
アニメの視聴率も良かったし、コロコロの売り上げも倍増したよな
なんつーかね
ワンピース自体、使えないジャンルなんだね
アニメも期待外れ
ゲームも期待外れ
映画も期待外れ
グッズも期待外れ
原作に力があれば
もっと売れてもおかしくないよな
やっぱり、そんなもんなんだろうな
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:02:43 ID:mfVDXKZ0
-
く だ ら ん う え 無 駄 に 長 い 回 想 シ ー ン 多 す ぎ だ か ら
あと話のテンポも狂ったように遅すぎる、あとキャラほったらかしすぎ
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:25:56 ID:AiHJqtIR
- >>246
だからこそ言える言葉。
時代が変わったんだよ。
正確には漫画でひっぱる時代でなくなったってこと。
映画やゲーム業界ではまだその力はあるっぽいけどな。
興味の対象が漫画から他に移っていってんだよ。
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:28:14 ID:AuIclHZ+
- 夜中に熱くなるなんて付き合いたてのカップルみたいだな藻前らはw
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:33:58 ID:0rHhjUq3
- 自分は面白いとは感じないけど
子供にはこういうのから読んどいてもらいたいな
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:38:05 ID:AiHJqtIR
- >>249
いや人があんまいないから下手な煽りもなくて普通に語れるかな、
と思った次第で……。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:52:14 ID:eM0aPFAU
- 人が死ななすぎ。
土曜ワイドみたいに簡単に死ぬのもあれだが
海賊が戦ってんだから……
爆弾かかえてても、落雷くらっても
刀で斬られても死なない……
カッターナイフで殺人がおきてるというのに…
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 02:58:23 ID:UHk2rdr3
- そうだな
仲間増えてんなら
一人ぐらい死なせろ
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:03:06 ID:tZYjg2zA
- 漫画以外のワンピというブランドは死んだ
頼りは現在の漫画市場規模のみ
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:10:24 ID:DUV62DQ8
- >>192
だれだってバカな時期はある。
それが子供時代と言う奴だ。
壮年期になって難しい話しについて行けなくなるとは考えにくいだろ?
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:12:58 ID:eWlLDriG
- >>1
むしろ今ジャンプで読める漫画はワンピースとジャガーだけ。
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:22:31 ID:RcrRuo0h
- 周りは漫画は読まずにチョッパーだけ好きだった!UFOキャッチャーとか。
でも最近はチョッパーとか飾ってたらださい感じ。流行り終わった感はあるね。
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:46:27 ID:U7xCefLr
- ワンピースは誰がどんなカッコイイことを言っても
どこからか借りてきた言葉に見えるんだよなあ
尾田の人格が作品にともなってないからだと思う
大ゴマでカッコイイことを言わせるのもなんだかダサい
>>232のセリフなんかその最たるもの
学芸会みたいですよ
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 04:42:57 ID:2k5VQOMG
- とりあえず絵がゴチャゴチャしててウゼェ。
とにかく空白を埋めたがる駆け出しデザイナーのようだ。
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 05:03:18 ID:fcazPdbu
- ワンピは原作は面白い。だがアニメの出来は悪いよ。声優とか合ってないキャラ多すぎ。
主題歌等もなんであんな無名新人アーの売れそうにない曲ばっかり使うのか意味不明
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 05:28:52 ID:ABs/T9dZ
- 曲に関しては1曲目はよかったね雰囲気そのままで
その後もワンピース的雰囲気を壊さないモノではあったんだが
途中からもうCD販促というか
まぁ仕方ないか
ドラゴンボールだってGTじゃ専用曲なくなるぐらいだし
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 09:20:20 ID:ptlRaFwD
- ナルトのほうが市場規模でかい
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 12:44:21 ID:3upibM+l
- アホ?
ワンピースが漫画の中で圧倒的な存在だったら
ナルトやハガレンに関連メディアで負けないだろうよ
時代が変わったと言うが
なんで、いまだにドラゴンボールより人気がないんだ?
ジャンプのキャラが全員集合したゲームの中心にいるのが悟空
もう10年前に終わった漫画に
センターを奪われる現役ナンバーワンってのもダサいよな〜
wwwww
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 12:48:07 ID:X4hQcdus
- ワンピは読者に媚びてない、どっかのヲタ狙い丸出しキャラ漫画と違って・・・
流行とかどうでもいいんだよ、流行に流されて描いた漫画は
後世でろくな評価を得ない。
ワンピはずっとジャンプ王道やってりゃ良い
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 12:48:52 ID:3upibM+l
- 時代が変わったと言うのは言い訳
ブームってのは常にある
そのブームを作り出せないのが尾田
ジャンプフェスタでもワンピースのグッズは
あまり売れなかったわけだしな
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:00:01 ID:1nRDZ++U
- 王道漫画が少ない中でその役目を受け持ってくれるのは良いんだが
それが面白くないから困る。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:01:39 ID:xKYUtY3r
- 尾田もグランドライン入るところでやめてれば語り継がれる名作になったのに
- 268 :36:2006/01/14(土) 13:08:22 ID:CxeaG2eS
- はい今後はこちらで論議してくれるとうれしいかな。
続ONEPIECEアンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130758221/l50
何でワンピースって売れてるのに面白くないの? 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134838092/l50
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:09:10 ID:X4hQcdus
- 一部の奴が「あの漫画良かったよなぁ」
と語り継がれる漫画にはなっただろうな
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:12:44 ID:AuIclHZ+
- >>268
なんだコイツ?
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:31:34 ID:HT8s625a
- >>263
かと言って例えばOPがどれだけ大人気漫画でもゴクウがセンターから外れると思うか?
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:31:40 ID:ZwcQl+Vc
- ブームが作れないと言う割にはDBの売上を抜いてるわけだが。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:42:55 ID:tZYjg2zA
- 「また」部数か
これが世界に話が移ると一転するからな
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:44:04 ID:ywyQWwvr
- >>265
今の時代で漫画でブームを作ったやつを教えてくれ。
NANAは映画ありきだからなしな。
それからDBは漫画全盛時代にブームを作った。その影響力がいまだ残ってるんだよ。
それだけDBが凄いってことだけど。今じゃ肉も男塾も翼もその他もほとんど子供には忘れられてるし。
でも今の時代でDBが連載してブームが作れるかというとわからん。
できるかもしれんがそれは仮定の話だから却下。
あとグッズが売れりゃブームとかいうならナルトやらテニプリは今ブームなのか?違うだろ。
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:44:58 ID:eXrKwanw
- ドラゴンボールみたいに世界で3億部売るような漫画になることはなかったな
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:48:19 ID:ZwcQl+Vc
- 世界で売れてるからって「素晴らしい」って言う発想はやめないか?
ベルセルク、沈黙の艦隊とかは俺も好きだが、世界で売れてるってワケじゃないだろ?
要は分かりやすくって単純なヒーロー像が受けたってだけだと思うが。
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:53:00 ID:eXrKwanw
- ベルセルクは欧米で大人気ですが
沈黙の艦隊も欧州で大人気。日本の人気漫画でここまで世界に通用しないのってワンピくらいwww
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:53:16 ID:AtXSNvPt
- ワンピとナルトの放映局が違ったらナルトの方が勝っていた気がしなくも無い
テレ東相手に接戦してるのもどうかと思うけど
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:54:18 ID:eXrKwanw
- ワンピ信者「DBの売上は抜いてるんだ!!」
−「世界売上じゃDBの足元にも及ばないけど?」
ワンピ信者「海外なんて関係ない!売上なんて関係ない!」
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:54:35 ID:AiHJqtIR
- 西洋でうけりゃ素晴らしいってか。
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:55:46 ID:fcazPdbu
- ハガレン主題歌、ポルノ,ラルク,アジカン。主題歌きっかけでファンができるレベル。主人公の声優は今や婦女子人気トップ
ワンピ主題歌。誰も知らない新人無名アーの受けそうにない曲
関連メディアなんてアニメの出来が大きいんだよ。ワンピJCは売れてるがDVDは鰤より売れてない
DBはアニメの出来が神だから、関連メディアも絶好調なんだよ
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:57:02 ID:eXrKwanw
-
DBのアニメの出来が神?
おいおい冗談だろ?ww
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:58:10 ID:eXrKwanw
- 雑誌ダ・ヴィンチのコミック・オブ・ザ・イヤーでも、ワンピはTOP10にも入らなくなったなw
1位だったときはワンピ信者が狂ったように自慢しまくってたのにw
PS2のゲームも1万本も売ることが出来ず
まさにゴミだな
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:59:04 ID:tLKD2F2W
- チョンピースは嫌い
ドラゴンボールは聖書
それだけのこと
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:59:11 ID:HT8s625a
- いつのまにかワンピースVS全漫画になってるけど
OPと総合的に比べて勝てるのってDBぐらいじゃない?
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:59:47 ID:fcazPdbu
- ヨーロッパなんて海賊の本場だからな。海賊に対して日本とは見る目が違うだろ
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:00:02 ID:eXrKwanw
- イタリアでも圧倒的人気のドラゴンボール
http://www.ne.jp/asahi/buon/viaggio/tuttobene/cartone.html
幼稚園、小学校へ授業をしに行くと、必ずといっていいほど、2・3人の子どもが、
ピカチュウか悟空のTシャツを着ている。
そして授業終了後は、「ゴクウって日本語で書いて!」「ゴハン、ゴテンって書いて!」
「ブルマも!次はトランクス!」と囲まれることになる。
子ども達がたくさん持っているのが、ドラゴンボールのカード。私が授業をしに教室へ
行くと、「ほら、日本のよ!」と、ポケットから大量のカードを出して見せに来てくれるもの。
低学年のクラスだと、油断していると、『カメハメハー』をかけられてしまうので気が抜けない。
他にも、リュックサック、筆箱、ノート。彼らの机の上はドラゴンボールグッズでいっぱい。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:01:48 ID:uJEE638U
- 海外じゃ、主人公は筋肉ムッキーじゃないと受けない。
小娘が細いう腕で、大男ぶっ飛ばす様なマンガはダメ。だからハンタのビスケは世界一
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:01:53 ID:3upibM+l
- 原作が良ければアニメも人気出るはずだがなw
しかも、天下のフジテレビの日曜ゴールデンタイム
このアドバンテージを活かせないとはね…
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:02:30 ID:eXrKwanw
- でた!
ワンピ信者の言い訳、「海賊だから」
( ´,_ゝ`)プッ
そんなもん関係ねーよ
あのヘルシングでさえ、欧州でヒットしてんだぞ。ワンピがうけないのはただ単に「つまらないから」
実際、海外でのワンピ評って
「キャラが気持ち悪い」
「ストーリーがあざとい。どこかで見たような感じ。泣かせたいのだろうが泣けない」
「ドラゴンボールの劣化版」
こんなのばっか。海賊だから受けないなんてのはただの言い訳
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:03:23 ID:eXrKwanw
- >>288
海外じゃ、フルーツバスケットや三丁目の夕日も人気ありますが、あれって主人公ムキムキでしたっけ?wwww
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:04:05 ID:fcazPdbu
- DBアニメのキャラ声優ハマリ具合、アニメ音楽とワンピアニメキャラ声優ハマリ具合、アニメ音楽を比べたら
DB圧勝なのは明白ってぐらいのレベル
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:05:08 ID:tLKD2F2W
- チョンピースはキャラがキモイ
お涙頂戴がキラス!
ギャグはたまに面白い
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:05:21 ID:eXrKwanw
- DBは好きだけどDBのアニメは糞だろ・・・・
作画崩壊、引き伸ばし、糞オリジナル・・・・
少なくともワンピの方が作画面では救われている
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:05:25 ID:uJEE638U
- >>291
戦う奴だよ。オマンコマンガは筋肉なくても兵器だよ><
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:08:07 ID:XtenjazN
- >>291
>>288はそれ程間違いでも無いよ
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:09:53 ID:eXrKwanw
- 海外じゃバトル漫画の主人公はムキムキじゃないと受けないなんてのは大間違い
ヘルシングだって違うし、ガッシュだって違う
要は言い訳。
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:12:39 ID:3upibM+l
- ワンピースは
普通の漫画よりは面白いだろうし
普通の基準で考えれば、充分ヒットしてるよ
ヒットメーカーの一人として考えるなら文句はないけど
尾田栄一郎の時代ってのは、今まで無かったよね
ワンピースが世の中で突出した時代ってあった?
ないよね
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:12:40 ID:fcazPdbu
- てゆーかさ、ワンピアニメは原作ファンからも評価低いんだよ
フジのホームページにも原作で完成してる、声優が期待はずれってレスたくさんあったから
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:13:03 ID:HT8s625a
- どことなく海外には受けない漫画なんだろうね・・・
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:13:29 ID:eXrKwanw
- >>298
そういう面じゃ、冨樫よりも劣るな尾田は
幽遊白書の方がまだ活気があった
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:14:11 ID:rnDyw9vT
- 所詮ドラゴンボールブームとか言っても
アメコミのX-MENに簡単にあしらわれるレベル
今じゃNARUTOの勢いに負けて
ゲーム売るのに必死じゃん
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:15:54 ID:aVZ06xHo
- ゲーム全く売れじ
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:17:52 ID:XtenjazN
- >>297
いや、その傾向が強いのが特にアメリカで、子供向けの漫画・アニメでは
一応それがデフォって事には昔からなってる(作品のタイプにもよるが)
海外のアニオタはパターン化された自国のアニメを嫌う奴が多い
だからヘルシングやトライガン等が広く受け入れられたりする
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:18:48 ID:AtXSNvPt
- ゲームは鰤にも負けそうな雰囲気
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:18:59 ID:3upibM+l
- ゲームはなんで売れないの?
グッズも、すごい売り上げってわけじゃないけど
それにアニメでも
フジテレビの日曜ゴールデンって時間帯が
どれだけ美味しい時間帯かわかってるか?
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:19:15 ID:eXrKwanw
- >>302
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕
2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30 ←←←
仮面ライダー30
ドラゴンボール37 ←←←
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10 ←←←( ´,_ゝ`)
その他131
合計678
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:19:37 ID:HT8s625a
- >>301
幽白はOPどころかDBより傑作だと思うけど
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:20:51 ID:fcazPdbu
- 初版記録保持者、一億部最速突破してんだから、尾田個人は時代を築いてるよ
この日本記録を抜ける漫画家は相当の間出てこないと思うが
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:22:03 ID:eXrKwanw
- 1億部最速突破しようが、ゲームは1万本も売れず、海外じゃボロボロ
関連グッズも売れず、完全に落ち目。NARUTOにすら総合じゃ敗れる
それがワンピース
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:22:44 ID:3upibM+l
- ドラゴンボールは10年前に終わった漫画だよ
普通は現役が勝って当たり前なんだよ
今のシャラポワが
今のグラフに勝つのは当たり前だし
負けたり苦戦したりって、普通はあっちゃダメなんだよ
ドラゴンボールの全盛期は15年前なんだから
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:23:09 ID:ASi0G7yo
- 単行本はバカ売れだったけどそれ以外のメディアではさっぱり。斬新な内容で一時のブームを
作っただけだったのか
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:25:50 ID:eXrKwanw
- しかしいくらなんでもYahooの検索ランキング(国内)でDBに負けるのはヤバイんじゃないのか・・・
2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3
1 鋼の錬金術師
2 NARUTO(ナルト)
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール ←←←
7 ONE PIECE(ワンピース) ←←←
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:25:55 ID:KtepD0XH
- ヲタの言い訳
・一億部超えてますが何か?
・海外で受けても意味がないwww
・時代が変わったんだよオヤジは氏ね!
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:29:08 ID:HT8s625a
- >>312
それでいいんだけどね漫画なんだし
関連商品が売れる事に越したことはないけど
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:30:55 ID:fcazPdbu
- DB全盛期はジャンプの全盛期。景気も全盛期。なのでDBが今のジャンプでも真ん中になるんだよ
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:31:51 ID:AiHJqtIR
- >>311
だからそんだけDBがブーム時に築き上げたものが凄いってことだろうが。
つかDBと比較するならワンピだけじゃなく他のも全て比較してみろ。
どれも負けてるから。
だから時代が違うって言ってんだ。漫画でブームを作る時代じゃなくなったんだよ。
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:32:06 ID:rWKeVV3H
- コンビニやスーパーでレジバイト経験のあるが、今も消防がDB関連のお菓子をよく買うのを見る。
成人した自分は「今の子供は何処でDBを知るんだ?漫画読んでるのか?」と不思議に思ってる。
最近のアニメの再放送中身がはマチマチだし。
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:34:32 ID:eXrKwanw
-
日経エンタテイメントで見たけど、ブリーチも最近ヨーロッパで人気出始めてるようだ
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:35:51 ID:uJEE638U
- どうせフランスだろ?フランスはヲタク植民地だから
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:37:27 ID:fcazPdbu
- おっさんがコンビニでDB商品をまとめ買いしてたよ。箱ももらってっていいですか?って店員に聞いてた
ま、アニメで一番大事なのは声優だな。
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:42:21 ID:B0UL0HX/
- OPが海外で受けない理由は
日本人の琴線にのみ触れるコテコテの浪花節人情話だからだろ。
外人にはOPキャラの行動原理が理解できないから面白くないのだよ。
OPの購買層は老若男女様々なのがその証拠。
日本人向きのお話しだからである。
OPを理解できない人は半分は日本人の心、義理とか恩とかを失ったアホか
半分はチョンだろw
外国人には恩、義理、人情、恥という概念は見事に欠落している。
日本人にも欠落しつつあるが・・。
サンジのゼフへの土下座やアーロン編でのナミの行動、ウソップの嘘や
シャンクスの片腕喪失を当然の事とする事とか(海外では英雄的行動でみんなに賞賛されるべき所)
鷹の目とゾロのやり取りなんか完全に理解できないだろうw
キャラの行動の動機が理解できないから受けるはずがない。
アンチも同様なのであろう。
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:42:48 ID:AtXSNvPt
- 東ア板の海外アニメスレで、あっちの新作アニメフォーラムで鰤に人が多かったという
記事があった。侍物の便乗と言われてたけど。
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:44:59 ID:eXrKwanw
- >>322
まるでチョンみたいな言い方だなw
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:45:12 ID:p3U6nAwH
- ていうか>>1が勝手に脳内でワンピースの時代をつくって勝手におわらせただけだろ。好きな人は好きだし嫌いな奴は嫌い。それだけの話
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:46:04 ID:HT8s625a
- >>319
それがどうした?
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:46:25 ID:zDCb2KwN
- OPは社会現象になったと思う。売れた冊数もそれを示してるかと。
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:47:36 ID:ws1Br5U6
- 連載開始から現在に至るまで
ここまで看板を張っている漫画はワンピース以外にないよ。
終わってるなら、ワンピースを引きずり降ろしたらどうかな?
他の漫画でも、ドラゴンボールでも構わない
さあ、ワンピースを看板から引きずり降ろしてくれ。
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:48:08 ID:89ECOIvE
- ワンピはキャラに魅力がねえから、
話で読ませなきゃならんのに、その話が最近かなりマンネリ。
今のロビンの話にしても、基軸はナミの話と同じだしよ。
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:48:59 ID:uJEE638U
- ゾロがいきなり飛び技出したときは参ったね
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:49:10 ID:XtenjazN
- 社会現象にはなってないだろ…
ただ人気のある漫画ってだけで
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:53:48 ID:fuUzqiXl
- ワンピに関しては海外の意見の方が正しいと思う
何でこんな漫画が日本では売れてるんだろうか?
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:54:31 ID:eXrKwanw
- ほんと、何のムーブメントも起こせない漫画だよな
総利益じゃ後発のハガレンにあっという間に抜かれちゃったし
あっちはアメリカで大ブレイク中だというのに・・・
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:55:38 ID:fcazPdbu
- 海賊王ってかっこいい響きも、翻訳キングオブパイレーツじゃあどうしようもねー
ワンピは日本人にしかわからない言葉遊びがたくさんあるから、バギーのききまちがいとか、ゾロのえびまよねずとか翻訳で伝わるのだろうか?
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:55:44 ID:B0UL0HX/
- >>324
ラストサムライの記者会見でのチョン記者発言。
「韓国にもブシドー的バックボーンがある事をどう思われますか?」w
義理も人情もサムライもウリナラ起源ニダw
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/yumeimanga.html
ワピースがオリジナルニダw
恥を知ればしないだろうけどwww
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:58:13 ID:eXrKwanw
- 海外で受けないことを色々理屈つけてなんとか正当化しようとしてるワンピ厨にワロタw
ただ単につまんねえから受けないだけだっつーのw
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:58:19 ID:4RQv8Y7x
- 伏線回収する前に打ち切られるのは確実だろう…
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:58:57 ID:7tQWYnc4
- 鋼は完全に出来上がった漫画だからな。しょうがないっちゃしょうがない。
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:59:10 ID:VJQsAboN
- >>332
海外の人と感性が違うからだよ
聞くがお前、スーパーマン面白いか?
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 14:59:31 ID:eXrKwanw
- >>337
世界中でアニメが打ち切られまくってるよw
シンガポールじゃ1ヶ月で打ち切り
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:00:45 ID:eXrKwanw
- 欧米で三丁目の夕日がヒットしてるって雑誌で読んだ時はマジで驚いたな
あれこそコテコテの人情話だろ。もろ日本的で日本人以外読んでも面白くないだろうと思ってたから
やっぱ良い漫画は世界共通なんだよね
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:01:24 ID:fcazPdbu
- アメリカ人は金髪で青目、金目が大好きなのさ
ガッシュ,ハガレン,ナルト,遊戯,超サイヤ人等
黒髪、黒目の幽助、ルフィなんて下に見られてる
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:02:21 ID:KtepD0XH
- すぐ売り上げを持ち出すヲタ( ´,_ゝ`)
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:02:54 ID:hGj4F2em
- 三丁目なんか昭和大好きの中年にしか受けねーだろwww
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:02:55 ID:rWKeVV3H
- 鋼もワンピもツマンネ
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:03:06 ID:3upibM+l
- >>317
だから
ワンピースが
総合的にコナンやハガレン、ナルトに負けてる事について、聞いてるわけ
現役でも一番かどうか疑わしいわけだよ
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:03:09 ID:xRfUR9V+
- (´・ω・)…スーパーマン……オモシロクナイ!
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:03:20 ID:rnDyw9vT
- ドラゴンボールもX-MENより、
つまらないから、売れないだけの話だな
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:04:48 ID:HT8s625a
- どちらかと言うと他の漫画が海外に逃げてるような気がする
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:05:20 ID:3upibM+l
- つーか
ワンピースは
日本でも一番じゃないし
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:06:56 ID:wtR+j/b7
- >>342
つーか、
ナルト、ワンピ、ガッシュが米国で視聴率好調
ってスレがあったんだけど。
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:07:37 ID:eXrKwanw
- 正直、人気のレベルじゃDBはX-MEN超えてる。もちろんワンピなんて汚物レベルw
アメリカでドラゴンボールのビデオ売上が2000万本突破
ttp://corporate.infogrames.com/pressreleases_story.html?sid=560
アメリカでの2004年のアニメ売上ベスト10のうち4つがドラゴンボール関連
アメリカでドラゴンボールのビデオは2000万本以上も売れてる
アメリカのドラゴンボール公式サイトのアクセス数は1日850万
ttp://ww2.wpvi.com/Global/story.asp?S=3993517
アメリカでは、アタリブランドで出したドラゴンボールのゲームが800万本以上の売上
ドラゴンボールZのビデオが1500万本(2000万は無印、GT含めた数か)
商品売上は30億ドル以上、公式ホームページへのアクセス数は1日850万
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:11:14 ID:hGj4F2em
- こういうスレは何故かDBヲタのオナニーが始まるから困る
現役で一番ってどの漫画?
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:12:02 ID:B0UL0HX/
- >>341
OPがせめて時代劇設定だったら受けたかもねw
海賊の人情話というのは海外では大矛盾でより理解し難いだろう。
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:12:54 ID:eXrKwanw
- ブリトニーもDB好きだったし、やっぱアメリカでの人気は凄まじいものがある
デビュー曲「Run It!」が米ビルボードチャート5週連続1位となった米R&B界の新星、
クリス・ブラウン(16)が13日、都内でお披露目ライブを開催。
次のマイケル・ジャクソンと言われる天性の歌声とダンスの実力とともに“アキバ系”の素顔も見せた。
日本デビュー盤「クリス・ブラウン」(25日発売)のPRのため初来日し、ライブでは7曲を700人の前で披露。
まだ高校生とあって日本のアニメが大好き。特に「ドラゴンボール」がお気に入りで、
好きなキャラは「トランクスと悟空のレベル4」とマニアぶりを披露。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006011408.html
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/image/06011408kurisu_SPB00120G060113T.jpg
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:13:34 ID:fcazPdbu
- 今現在年間日本コミックス売り上げはワンピが一番だろ
もう7年連続一位だけど
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:13:42 ID:eXrKwanw
- >>353
現役で一番は鋼の錬金術師に決まってるだろうが
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:15:54 ID:GlevQcwv
- >>294ワンピの方がものすごい引き延ばしされてるよ、しかも内容糞だし、
先週の時代劇なんて何考えてるんだと思ったなwww
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:16:01 ID:AhgJl1G0
- >>352
うはwwwスゴスwww
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:16:23 ID:HT8s625a
- ブリトニーって言ってもただのファンでしょ
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:17:41 ID:GlevQcwv
- たぶんワンピには魅力あるキャラが少ないんでしょう。
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:18:10 ID:B0UL0HX/
- >>346
総合的にってどういう事?
アニメでもコナンとOPって同じくらいじゃん。
ハガレン・ナルトは1桁台でしょ。
コミックは現役では圧倒的でしょ。
映画もOPは稼いでるんでないの?
その他おもちゃ関連は知らんけど。
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:18:29 ID:AiHJqtIR
- >>346
じゃあ聞くよ。
コナンやナルトや鋼はたしかに総合でワンピに勝ってるが
これらはブームを作り出したのか?
ポケモンやらハリポタと同じレベルのブームをさ。
作っちゃいないだろ?総合的に圧倒的にこれらに負けてるだろ?知名度からしても。
(コナンは知名度はあるかもしれんがね)
俺の主張は漫画でブームを作る時代じゃなくなったってことだが
つまりそういうこと。別にワンピが時代を作ったとか俺は言ってないし。
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:19:32 ID:rnDyw9vT
- >>352
越えてるのは、お前の脳内で、いま2006年だし
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:20:23 ID:3upibM+l
- ワンピースはアニメが糞だから
と言い訳するけど
単行本売り上げは自慢するんだね
単行本売り上げにしろ
ジャンプブランド+フジテレビブランド
に支えられた物なのにな
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:21:32 ID:GlevQcwv
- 今日はなんか進行が早いな。なんかあったのか?
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:21:53 ID:hGj4F2em
- コナンは既に衰退気味だし
鋼なんて知名度低すぎる
ワンピももうアレだが
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:23:12 ID:3upibM+l
- >>363
コナンやナルトがブームとは言ってないし
だから鳥山明以降、鳥山クラスの才能が出て来てないって
言ってるわけ
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:24:14 ID:mUNqh3+3
- >>368
遊戯王
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:24:38 ID:GlevQcwv
- >>368
あんまし強くあげるなよ。弱く見えるぞ。
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:26:14 ID:GlevQcwv
- これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハ!!死ねぇー!ザ子供がぁー!!
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:27:40 ID:h4qSdDvq
- 【国際】人口540万の国デンマークで「ドラゴンボール」の累積販売部数が100万部を突破
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137179981/
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:28:52 ID:fcazPdbu
- 現在ワンピ39巻までの一巻平均売り上げ295万部。今のジャンプ発行部数とほぼ同じ
ワンピが本体ジャンプ支えてるじゃん
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:30:11 ID:eXrKwanw
- ワンピの初版発行部数が下がり続けている
いつ下げ止まるのだろう?
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:30:34 ID:B0UL0HX/
- >>368
鳥山明はもう別格の生き神様じゃん。
少なくとも漫画を描く人にとっては。
DB連載終了して11年経つけどバードスタジオの収入と
現役最強の尾田のビリーウッドの収入はほぼ同じなのだし。
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:31:40 ID:AhgJl1G0
- >>374
マジでか?
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:34:53 ID:GlevQcwv
- >>374
_,. -−─−-- 、_
,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、
/ / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
| | `−──‐′
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:34:53 ID:HT8s625a
- >>374
そうなの?ソース的なのもをくれ
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:35:47 ID:AiHJqtIR
- >>368
ワンピがブームを作れないのは時代関係なくワンピがつまらないから
DBがブームを作ったのは時代関係なくDBが面白いから
ってことは今の時代にDB連載してくれんとそれは証明できんよ。
昔なみのブームを今DBが作れるとは俺には考えにくいけどな。
今は音楽もゲームもあるし。
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:35:55 ID:mUNqh3+3
- ちなみに遊戯王は全世界49カ国で放送中。
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:37:53 ID:h4qSdDvq
- >>379
音楽やゲームは昔からあるが
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:38:18 ID:GlevQcwv
- //_____
/| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
/::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| というより漫画のことで比べアイなど・・
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| ふん。ただのゴミか。
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
| |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\ | | |
| /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\| | |
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:39:11 ID:B0UL0HX/
- >>374
初版の日本記録はOP25巻でしょ。
25巻以降下がっていても200万前後は刷ってるだろ。
初版で200万前後刷るマンガは他に無いだろう。
過去にはDB、SDくらいしかない。
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:39:28 ID:mUNqh3+3
- 東大入試問題
ドラゴンボールのどこがいいか50字以内で説明せよ。
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:40:11 ID:hGj4F2em
- >>381
娯楽の分散ってやつだろう
確かに現代の子供の暇を潰す遊びは無限大
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:41:01 ID:E3ium0aM
- >>339楽しいよ
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:41:17 ID:mUNqh3+3
- >>385
バカとブスこそ、東大へ行け!!
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:42:11 ID:GlevQcwv
- ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト, 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙`
'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllllト. ''llllllllllllllllllllllllllllllll!゙
.'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l! :llllllllllllllllllllllllト´
'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllllllllll .'(lllllllllllllll/
l 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllll' .lレ '|'lllllllllllll
'r .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli |l `illlllllll
:'゙'l;, ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト ''ノ
:li: '''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllレ ,,-'
.!! ゙'''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,:-'゙ ノ
''゙ ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙ ,:'
,,,,,
' ''ll|''''-:,,,_ _,,,.:-;lll''
. .'ll ゙゙'''':::,_ :,,,,:-‐'''゙゙ :;ll
' :lll_ lllli;;, ,,;illlllト ,ill
、 ''llli;,,_ :'llllll\ ,r゙ ''''''` ,,,,;;illl r
'i, ::;;illllll| ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、 ;li;iililllllllllllll'''''゙゙ :i!_
'r, ,illllllllllliiill;. .r゙ ` ゙'; ;i!;;;iiii,_
゙'''゙'--::::::::,,,ill_ | :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
'l、 '! . r ! .l :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
'i_ !, .!,,, ,,) l .;i゙
.゙'li;_ .), .i, ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,' .ノ ;i!
,,,;;;:::i| .''llllll;_ ゙゙゙''llllllllllllllllllllll` / ,,r''゙.|;;,,,_
:,,;r:''''゙゙ .;ト ''llllllli;,_ ,;;iiii゙:: ,;llll!'゙ .ト ゙゙゙'''':;;,_
:,,r''''゙ .;ト. .''llllllllli;_ .,,;iilllll'゙ l ゙'''':,,_
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>384バイキンマソ以外でヤット声優ができた体ね。。
\________________________
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:43:06 ID:ywyQWwvr
- >>381
音楽やゲームが以前より日常のものになったりして
興味が漫画からそっちに移ってるってことでしょ。
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:43:28 ID:mUNqh3+3
- >>388
レッシー(笑)
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:43:47 ID:fcazPdbu
- 初版の記録は27巻の263万部だよ。
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:44:17 ID:HT8s625a
- DBは運が良かったって事か
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:45:27 ID:AhgJl1G0
- >>384
数奇な運命を背負った少年の過酷な運命と仲間達との
出会い、別れ、そして成長を描いた大感動スペクタクル。
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:45:50 ID:eXrKwanw
- 運だけで人気がここまで続くことはありませんねえ
ワンピはいつの時代でもダメだったろうなw
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:46:30 ID:AhgJl1G0
- >>392
いや、実力だろ
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:46:52 ID:AuIclHZ+
- にゃほにゃほ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:47:28 ID:GlevQcwv
- DBは連載していた当時の環境、そして超人バトルが受けたんだろうよ。
ワンピもとっても面白いよ。何でそう比べたがるんだ。しかもこんなにあげてまで。
無駄な争いはボクは嫌いだ!
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | )絶対に許さんぞ!
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |< じわじわとなぶり殺してくれるわ!!
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
ノ 丿 l | `i---┼-----------'´
| 〈 l 〈 〉 |
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:47:54 ID:mUNqh3+3
- ケンブリッジ大学入試問題
海馬瀬戸と武藤遊戯の違いを、武藤遊戯を優先して50字以内で説明せよ。
(100点)
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:48:13 ID:vHt/a7I4
- つーかさ。
「冬休みが終わっても暇な冬厨が暴れ出す」
「同時にアンチワンピとDB信者が沸く」
この流れは少年漫画板の冬の恒例行事だなw
ワンピはグダグダで、DB、スラダンはグダグダじゃないってのは
DB、スラダンをリアルタイムで読んでない世代だと思う。
完結作品をコミックスで一気読みすれば、そんなにグダグダには
感じないだろうが、週に19Pづつしか進まないのはきっついぞ?
特にDBの展開の遅さと内容の薄さは今のナルト並かそれ以上だったぞ。
スラダンの山王戦も酷かったなあ。コミックスで読めば面白いけど。
あと、「これっぽっちも我慢ができない真性のガキ」が多いな。
「雑魚戦なんてイラネ―、早くボス倒せ―」連呼するばっか。
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:48:27 ID:fcazPdbu
- スーパーマンは鳥山が大好きなんだよな
スーパーマンから飛べる人間をパクったのは有名な話
アラレにもスッパマン出てくるが
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:50:42 ID:89ECOIvE
- 発言者を誹謗する行為は、負けを認めたのと一緒だ。
と昔教わった。
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:51:11 ID:GlevQcwv
- ||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ||||||||||
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!''| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 |
了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ |
`ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ |
| ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬| /そうかっかしないでください
└、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < 早死にしますよ?
`ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐' \
ー-------____ _. `i=、 二 ,.=i´ __|
| | |  ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄ \__________
ー_ | | | ゝー──、/──ノ ノ
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:51:21 ID:mUNqh3+3
- つーかドラゴンボールの名台詞は「クリリンのことか〜〜〜!!!」しかない。
遊戯王はいろいろ得られる教訓がある。
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:51:48 ID:eXrKwanw
- >>399
連載当時もDB、SDは圧倒的人気を誇っていたわけで
ワンピなんてこの二大巨頭の足元にも及ばんだろ
だから人気が下がり続けてんだよ
DBみたいに連載終了から11年たっても人気が衰えるどころかさらに上がり続ける漫画とは大違いだ
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:53:13 ID:XtenjazN
- >>400
AKIRAもじゃないの?
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:53:19 ID:GlevQcwv
- ||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ||||||||||
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!''| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 |
了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ |
`ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ |
| ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬| /
└、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < >>403私の戦闘力は53万です。
`ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐' \
ー-------____ _. `i=、 二 ,.=i´ __|
| | |  ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄ \__________
ー_ | | | ゝー──、/──ノ ノ
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:53:35 ID:KtepD0XH
- >>403とか、AA見てドラゴンボール知ったのに語ってるやつが多いの?わんぴ厨って
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:54:33 ID:gIQlvty8
- >>401
聞いたこと無い。
誰から教わった、どういう意味の言葉なんですか?それ
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:55:43 ID:mUNqh3+3
- >>406
ふ〜ん、オベリスクの巨神兵、その真の力を見せてやる!!
ソウルエナジーマックス(攻撃力∞)!!
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:57:02 ID:vHt/a7I4
- >>394
これだけ娯楽が分散した世の中で40巻を超えてなお、
売れ続けるワンピがダメと思う理由とは・・・?
あなたの恥ずかしい稚拙な主観でかまわないから教えて。
新しい時代の漫画ほど昔の時代には受け入れられにくく、
昔の時代の漫画は「古典」として後の世にもそれなりに
受け入れられていく、ってのはあると思うがね。
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:59:20 ID:vHt/a7I4
- >>404
お前の中でだけはそうなのかもしれんな。
つーかDBはともかくスラダンよりは確実に人気あるだろ>ワンピ
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 15:59:49 ID:GlevQcwv
- (⌒) (⌒)
| |__/ /
| \ _______
/ (×) (×)\ /
| /二二●二.\| < ぐあああ!俺がデュエルで負けるなんて!
|/ /.| | | |\| \_______
\|/|\|/|\|/ノ
\ | | | レ
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:00:59 ID:mUNqh3+3
- 司法試験問題
ワンピースの絵が下手糞なのはなぜか、50字以内で説明せよ。
(100点)
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:01:05 ID:HT8s625a
- >>404
それは言いすぎ
足元にも及ばない?SDよりDBよりも早く一億部したのに?
超えてはいないが手の届かない距離じゃない
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:02:15 ID:ws1Br5U6
- ドラゴンボールは約40巻、行き詰まりながら無理しながら続いた。
スラムダンクは約30巻で行き詰まった。
ワンピースは40巻を越える今、高い人気を保ったまま、目的や謎がまだ尽きない。
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:02:35 ID:mUNqh3+3
- 精進が可能になるアニメとして「遊戯王」が候補。
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:02:42 ID:L7a8zoYk
- ワンピースは海外じゃボロ負けって言うが、
ヨーロッパにはもともと通用しないし、尾田も海外を視野に入れてないだろ。
ヨーロッパのディズニーランドが不況なのは有名だが
それはDLの世界観が中世ヨーロッパに近いからだろう。
ローマやウィーンに行ったことある人なら退屈でしかない。
DBは中国的な世界だが…
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:03:08 ID:fcazPdbu
- そうだな。ワンピ終了して10年後、完全版が出終わった時点じゃないと漫画としてはDBとは比べられない
ワンピが足元にも及ばないなら、井上、鳥山にさっさとワンピを抜く作品を連載してほしいんだが
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:03:34 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王オンラインなら海外のライバル達と戦える。
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:03:46 ID:uJEE638U
- 遊戯王は、ジョジョに通じるものを感じる。
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:03:50 ID:GlevQcwv
-
,-‐――、
/ ┃┃ ヽ-、
し '' ∇ '' |‐'
ヽ___ _ノ、
'ー-' ̄ `ー-'
グランドラインまでは単純に面白かったよ。
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:03:56 ID:jUZ5xAfr
- >>404
>ワンピなんてこの二大巨頭の足元にも及ばんだろ
>だから人気が下がり続けてんだよ
アンチって、なんでこんなに平気で捏造しまくるの?
どう見ても今まさに人気絶頂で、衰える気配なしじゃん。
人気と圧倒的クオリティを維持したまま、もう40巻だよ?
スラダンは31巻で終わったのに終盤グダグダ。
DBはフリーザ戦の途中からずっとグダグダ。
DBもスラダンも好きで全巻集めて、何度も読み返してるが、
漫画としてのレベルで比較すれば話にならんくらいワンピが上。
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:04:39 ID:KtepD0XH
- >>415
40巻で終わりが見えないって正直マイナスポイントだと思うよ
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:05:50 ID:eXrKwanw
- >>411
おいおいスラダンの方がワンピより人気あるだろwwwwwwwwwwww
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:06:29 ID:eXrKwanw
- >>414
全世界でのコミック売上、関連グッズ売上、その他あわせればワンピなんてDB、SDの
足元にも及ばない
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:07:19 ID:ws1Br5U6
- >>423
ワンピースはそのような、これまでの常識を覆したんですよ
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:07:26 ID:GlevQcwv
- >>422
,-‐――、
/ ┃┃ ヽ-、
し '' ∇ '' |‐'
ヽ___ _ノ、
'ー-' ̄ `ー-'
何度も読み返せば、そりゃあ来てしまう人もいるんじゃないの?
ワンピ派まだ完結してないよん。
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:07:57 ID:ptlRaFwD
- ドラゴンボール>>>>>ワンピース=スラムダンク>>>NARUTO>悠々白書>るろうに剣心>>>ヒカルの碁
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:08:12 ID:mUNqh3+3
- 社会のルールは、全て頭のいい奴に都合のいいように作られてるってことだ!!
つまりお前らみたいに頭を使うことをめんどくさがってばかりいる奴らは、
一生高い金払わされ続ける!!
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:08:34 ID:fcazPdbu
- 尾田は描きたいものがつきない。海賊好きの漫画好きだから
もう漫画に興味ない鳥山とは違うし。
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:09:00 ID:KtepD0XH
- >>426
いえ前例はあります。こち亀が。ジャンルは違うけど
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:09:09 ID:eXrKwanw
- >>422
バッカじゃねえのお前?
漫画の出来としても圧倒的にDB、SDのがワンピより上だ
今のワンピなんてDB、SD以上にグダグダじゃねえか
だから海外で全く人気ねえんだよワンピは
今まさに人気絶頂?
単行本の初版部数は下がり続け、ワンピ信者が自慢しまくってたダ・ヴィンチのコミック・オブ・ザ・イヤーじゃ
TOP10にも入らなくなったのに?
ゲームは1万本も売ることが出来ず、劇場版の観客動員も下がり続けている
こんな汚物が人気絶頂とか言って、マジで笑わせんじゃねえよwwww
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:09:54 ID:GlevQcwv
- とりあえずみんなはキユを見習え。
最後の名言
イ憂
ヽ
| ノ | ヽ _l_
ヽヽ し' | ノ L_、 J マ
| | ー大ー フ フ 用
| | レ ヽ / \ ‐十‐
,. ┼‐ 亅 フ
ヽ 日 人 メ 、 α--┼、
_,イ ̄ ヽ 四 ノ \ 'ー- ,ゝ-‐"
| / 又 ヽー ┼‐
ヽヽ -┼-、ヾ ノ‐┼‐ l メ
| | ┬ ノ ノ ‐十‐ 于 '--
| | | 由 | 人 し
 ̄ ̄ 女兼 ´ `` 矢ロ
_,イ ̄ -十-、ヾ / -┼-、ヾ
| ノ ノ レ ヽ く ノ ノ /丶
o \ つ
━╋━ ー|┬_フ_ 女兼
━╋━ メ 亅 | 十 ヽ
┃ し' レ ヽ 〆
キ o
━┓ ⊂ ‐十‐ レ ヽ
━━┻━ o | こ
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:10:37 ID:eXrKwanw
-
海外のワンピ評
「ドラゴンボールの劣化版」
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:11:10 ID:mUNqh3+3
- 賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!お前ら、騙されたくなかったら、損して負
けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:11:44 ID:3ynv50PO
- >>422
頼むからその二つをお涙頂戴糞漫画なんかと比べないでくれ
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:12:21 ID:1nRDZ++U
- >>422
>漫画としてのレベルで比較すれば話にならんくらいワンピが上。
確かに、ほんと話の構成とか
伏線の張り方とかは抜群に上手いと思うんだよな。
それなのに面白くないのは何故なんだろう。
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:12:22 ID:AhgJl1G0
- >>398
武藤遊戯は一見ひ弱で気が小さいが心中に熱き炎を宿す男。
海馬瀬戸は自惚れ屋でプライドの高いナルシスト。
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:12:31 ID:fcazPdbu
- NARUTOの漫画を見れば、連載8年以上経過の尾田の漫画の質に驚くよ
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:13:00 ID:ZNrQmDC4
- >>423
サザンアイズや冨樫漫画みたいな、どう見ても収拾つけきれそうにない漫画だったらな。
ワンピは明らかに作者に結末と、そこに至るまでの流れが見えてるから、全然違う。
壮大さとスケール感、それでいてシリーズごとにメリハリついてる、ちょっと存在が
ありえないほどの域に達してるよ、ワンピは。「少年漫画」ってジャンルの究極系に
近いんじゃない?アンチに言っても火に油を注ぐようなもんなんだろうけど。
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:13:29 ID:mUNqh3+3
- 海馬は弱い。過去に怒りや憎しみしかないと・・・。
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:13:31 ID:eXrKwanw
- DB、SDは連載が終わって10年経つ
それでも人気が衰えない、世界的な人気を誇る圧倒的人気漫画
この2作品をワンピみたいな日本でしか受けないゴミと比較するなんて漫画に対する侮辱だね
なんたってワンピは、日本で人気のあるものならことごとくヒットする台湾でさえ人気ないんだからwww
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:13:33 ID:GlevQcwv
-
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ } __________
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .] /
| :| .__,.. .! ` .} .} < 遊戯王最高
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} } \
.| .} .\_ .} ._/ } .:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
.〕 .] .| .〕 | ゙l! .,/⌒┐
{ .| |_ ,ノ ,} レ''′ .}
〕 ). .゙\_ ,,r''′ 丿 八, _,ノ
.〕 .\_ ^''ー-vvv-ー'″ ,,ノ ] ¨'ー'''″
.:| ^'ーv.,_ _,ノ'″ }
.} ¨゙''¬ー----ー''″ ]
.} 」 .|
,r冖¬¬¬¬〜----ー《、、、、、、、、、、、、、、,,,,,、.....|
r′ | .リ.
.\,,_ ._,,,vrh、、,_ ._)
¨^^'''''''^¨^^''''''¨′ ⌒^^^'''''''''''^¨¨¨⌒″
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:14:02 ID:mUNqh3+3
- 社会のルールは、全て頭のいい奴に都合のいいように作られてるってことだ!!
つまりお前らみたいに頭を使うことをめんどくさがってばかりいる奴らは、
一生高い金払わされ続ける!!
賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!お前ら、騙されたくなかったら、損して負
けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:15:09 ID:eXrKwanw
- >>440
まさに信者フィルターかかりまくりだな。
まあ、ラブひなみたいな漫画でもそんな風に絶賛してる奴もいるし、世の中広いってことだね
実際のワンピはそのワンパターンでグダグダな展開に飽きられつつあって、このありさま
2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3
1 鋼の錬金術師
2 NARUTO(ナルト)
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール ←←←
7 ONE PIECE(ワンピース) ←←←
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:15:51 ID:mUNqh3+3
- 賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!お前ら、騙されたくなかったら、損して負
けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:16:01 ID:fcazPdbu
- スラダンとワンピは韓国でパクられるくらいの人気
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:16:03 ID:uJEE638U
- >>445
アンパンマンつえーな
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:16:56 ID:GlevQcwv
- >>448 __
/ \__
| \__
〉 \
/ 〉
___/ /
_| _ ____〈 __/
〈 --/ \ _---_ /
/ O - \ /__
/ ̄\_-----_ O \ --_
| / V ̄ ̄ 〈 〉
. | __/\__ / (_ |
| -- | |/
| | \ |
\ |--___ _ /
\ |__--- /
\___ _/
------------
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:17:10 ID:ZNrQmDC4
- >>434
それが本当だったとしてさ。
ドラゴンボールとはどう見ても全く別系統の漫画なのに
んな恥ずかしいこと言うやつらの評価なんて当てになるのか?
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:18:07 ID:KtepD0XH
- >>440
結末が見えていても結末に至る道がいくらでも伸ばせるから問題なんだ。
グランドラインの真ん中が数年やっててまだ見えないっていうのはおかしいでしょ。
てか盲目信者というか・・・ちょっと宗教入ってますねアナタ
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:18:09 ID:AiHJqtIR
- 中国とか韓国とかにはちゃんと受け入れられてんだけどな。
西洋に受ければ勝ち組って考えはどうだろ。
アメリカ、ドラえもん人気ないし。
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:18:40 ID:GlevQcwv
- >>450作者が鳥山尊敬してるらしいから意識して欠いてるからそういわれるんでねーの?
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:19:43 ID:eXrKwanw
- DBはアジア、欧米、イスラム諸国、アフリカでもヒットするからなw
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:19:50 ID:HT8s625a
- >>442
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/14(土) 15:51:48 ID:eXrKwanw
>>399
連載当時もDB、SDは圧倒的人気を誇っていたわけで
ワンピなんてこの二大巨頭の足元にも及ばんだろ
だから人気が下がり続けてんだよ
DBみたいに連載終了から11年たっても人気が衰えるどころかさらに上がり続ける漫画とは大違いだ
最初に比較したのお前だろ?www
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:19:51 ID:mUNqh3+3
- 俺は今日このスレに来て、身をもってここのスレの住人の気持ちを体感している。
いや〜実にいい経験だ。
じゃあどうやったらお前らの人生は浮上するのか、答えは単純かつ明快!
遊戯王、遊戯王、遊戯王、遊戯王・・・遊戯王!!はは。
どうだ、特進クラスに入る気になったか?
(ぜんぜん・・・)
・・・頑固な奴だ。
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:20:57 ID:1nRDZ++U
- >>450
かなりの信者みたいだから今まで聞きたかったことを聞いてみよう。
ルフィがいきなりギアとか言いだしたときどう思った?
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:22:04 ID:eXrKwanw
- >>457
そうそう。そんな風にDBのパクリやるからDBの劣化版とか言われちゃうんだよ
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:23:20 ID:gIQlvty8
- 何コレ。集団ヒステリー?
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:23:58 ID:GlevQcwv
- _,、―― 、_
/´ `\_
/ \
/ `ヽ
/ , __ \
| ,_ノ ニ―こ、 `l
`l ,−、  ̄―― ,ヽヽ―、|
-―/| //)\ | )`― 、|
llllllllll|:|'( (/| | ,-==ミ, /`/
llllllllll|::|'ヽ ν \ ヽ、 `'フ /=、ノ
llllllllll|:::|ノ入 ヽ、 \_>'´ |`')'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllllllll|:::|ノ( ノ イ l、フ <ジャブらとタオππがシンクロにシティ
lllllllllll|::::|/ヽ イ / _,、-'´ `ヽ__,、ノ) . \_____________
llllllllllll|::::ヽ |`ヽ/|| /―=、‐-、/_ |/´
lllllllllllll|::::::| )、 >、 |ヾ、_冫`フ//
llllllllllllll|::::::| / Y 、,―ミヽミ彳ノ
lllllllllllllll|:::::::|/ _ ヽ、 / `―l´´
lllllllllllllllll|::::::|/::::::`| ̄`――'´
lllllllllllllllll|:::::::|:::::::::/|
llllllllllllllllll|:::::::|:::::::|::|
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:25:36 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王っていうのはな、今の日本に残されたたった一つの票言なんだぞ!!
家が貧乏でも、ぐれて不良やってる時期があっても、父親が糞でも・・・、
遊戯王を多く見ればな、一流大学に入れるんだ。
近所のガキに悪い影響があるから、どうか引っ越してくださいと言われるバカ
な奴でも、遊戯王を多く見ればな、一流大学に入れる。
人生やり直すことができるんだ!!!!
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:25:52 ID:KtepD0XH
- 192 :マロン名無しさん [sage] :2006/01/14(土) 04:31:20 ID:???
・ギャグが寒い
・バトルがご都合主義
・感動が押し付けがましい
・不幸を安売りしすぎる
・過去の回想では誰かが絶対に泣く
・回想以外では人が死なない
・笑い方を不自然にすれば個性付けが出来ると思っている
・瀕死の重傷を負っていても肉食って包帯巻いて根性出せば直る
・主人公の言動に一貫性がない
まさにそのとおり
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:27:01 ID:uJEE638U
- ドラム王国の時、ワポルの首が落ちたときあったじゃん?しかもその後普通に首くっ付いてた奴。
尾田はギャグのつもりだったんだろうけど、なんかこのマンガ何でもありになってきたってオモタ
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:28:01 ID:UiWLKWl5
- >>277
亀レスだが、ベルセルク・沈黙の艦隊は海外でどれくらい売れてるの?
ワンピ以上に売れてるの?そうじゃなきゃ、君の意見は通用しないが。
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:28:17 ID:GlevQcwv
- ,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
海賊王に俺はなる!!
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:28:31 ID:rWKeVV3H
- OPは無理に泣かせようとしてるから嫌だな。
「泣けるだろー感動するだろー」
と主張し過ぎて萎える
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:29:36 ID:mUNqh3+3
- 悔しいだろ矢島・・・・。惨めだな〜矢島・・・・。
だがな矢島・・・、これが一生続くお前の現実ってやつだ・・・。
このままお前が、変わろうとしないのならな・・・。
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:31:11 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王のオープニングのshuffleとWARRIORは傑作。勝負がキーワード
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:32:34 ID:fcazPdbu
- ギアは単行本で説明ある気がする。ま、ワンピアンチは見方が歪んでるから悪い様にしか見えないんだよ
どの漫画アンチもそうだけど
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:32:54 ID:KtepD0XH
- ギャグと真面目を4:6くらいにしてて中途半端なんだよね。
バトルでもフォクシーのときなんか仲間賭けてるのに
馬鹿みたいなギャグが入ってるし最後には
仲間は死んでもやらん とか言ってるし。
さっきまでのギャグは何?てかお前が始めたんだろと。
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:33:30 ID:eXrKwanw
- >>464
ベルセルクはDVD売上が欧州で数十万枚単位
単行本も計100万部以上売れている。ソースは日経エンタ
沈黙はもう10年位前から欧州で人気がある。カールセンっていう会社が
漫画を出しているのだが、売上でも毎回上位に来る。最近はアメリカでも人気
単行本の売上は分からない。ただ、欧州じゃパロディ漫画が作られたりしている
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:34:01 ID:mUNqh3+3
- 俺は今日このスレに来て、身をもってここのスレの住人の気持ちを体感している。
いや〜実にいい経験だ。
じゃあどうやったらお前らの人生は浮上するのか、答えは単純かつ明快!
遊戯王、遊戯王、遊戯王、遊戯王・・・遊戯王!!はは。
特進クラスに入る気になったかい?
(ぜんぜん・・・)
・・・頑固な奴だ・・・・。これ後で返しといてくれ。
(おいどこ行くんだよ!)
あ!?家に帰るんだよ。俺はお前と違って借金に追われてないからな。
こうやってやめたくなったら、いつだってやめられんのさ!!
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:34:05 ID:GlevQcwv
- ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
>>469ありえますね。飛ぶざんげ木みたいなことにならなければですが
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:35:02 ID:UiWLKWl5
- >>471
ググって見たが見つからんかった。そう言う時はソースも出してくれると親切かと思う。
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:35:08 ID:mUNqh3+3
- 俺は今日このスレに来て、身をもってここのスレの住人の気持ちを体感している。
いや〜実にいい経験だ。
じゃあどうやったらお前らの人生は浮上するのか、答えは単純かつ明快!
遊戯王、遊戯王、遊戯王、遊戯王・・・遊戯王!!はは。
特進クラスに入る気になったかい?
(ぜんぜん・・・)
・・・頑固な奴だ・・・・。これ後で返しといてくれ。
(おいどこ行くんだよ!)
あ!?家に帰るんだよ。俺はお前と違って借金に追われてないからな。
こうやってやめたくなったら、いつだってやめられんのさ!!
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:35:37 ID:KtepD0XH
- >>469
そうやってワンピの議論はせずに
なぜかアンチの人間性を持ち出す君こそ歪んでるよ?
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:38:18 ID:X4hQcdus
- ドラゴンボールは39巻で初版200万部、42巻の頃には初版150万部に激減してたなぁ
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:39:42 ID:GlevQcwv
- .ヘ__.ヘ__
.<┫ェェ┣┫ェェ┠-,,,.
<. ┗━┛┗━┛ ~^ヽ
< /// |
< ノ
< ノ
< .ヽ、 ワ .ィ'"
< `ト∧‐‐‐'""..|\
.< | ̄
< |
< ノ
∠_入_____\___\
 ̄  ̄
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:40:39 ID:fcazPdbu
- アンチにワンピの議論しても伝わらないでしょ
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:42:49 ID:mUNqh3+3
- >>476
奥野、人生にはな、こういう瞬間が沢山ある。思っていたのとはまったく違う
現実。学校でも会社でも恋愛でも、人はみな自分の都合のいい現実を想定する。
そしてある日突然、それがただの勘違いだったと気ずかされる。
己の人間力が試されるのはこういう瞬間だ奥野。
今お前の前には、道は二つ。
一つ目、このごに及んでまだ幻想の中に逃げ込み、このバカ弟のたわごとは受験
のいらいらのせいだったと決めつけ何も聞かなかったことにして忘れる!!
(お前何いってんだよ!!)
二つ目、つらくても現実を受け止め、そしてもう一度、歯を食い縛ってゼロから
やり直すために遊戯王を見る!!
(おい!)
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:46:01 ID:mUNqh3+3
- ハーバート大学入試問題
これは誰の台詞か答えよ。(100点)
「さらに、トラップ発動、異次元からの帰還!!」
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:46:26 ID:ws1Br5U6
- どんどん強くなる敵と戦う以上、レベルアップはする。
ギアは悪魔の実の力を、自分で使いこなしてる感じでしょう。
Dの潜在能力が、ピンチでいきなり発動という訳でもないから
いいんじゃないの?
40巻以上かかって、やっとここまで成長できたという感じ。
急激なインフレに頼らず、物語を作れるワンピの強みだと思う。
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:47:54 ID:mUNqh3+3
- 俺は今日このスレに来て、身をもってここのスレの住人の気持ちを体感している。
いや〜実にいい経験だ。
じゃあどうやったらお前らの人生は浮上するのか、答えは単純かつ明快!
遊戯王、遊戯王、遊戯王、遊戯王・・・遊戯王!!はは。
特進クラスに入る気になったかい?
(ぜんぜん・・・)
・・・頑固な奴だ・・・・。これ後で返しといてくれ。
(おいどこ行くんだよ!)
あ!?家に帰るんだよ。俺はお前と違って借金に追われてないからな。
こうやってやめたくなったら、いつだってやめられんのさ!!
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:49:18 ID:KtepD0XH
- なんの説明もなく突然新技が出るのはどうしてですか?
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:49:24 ID:eXrKwanw
- >>477
ドラゴンボールの42巻は、最新版で第67刷ですが
ワンピみたいなゴミとは次元違うってことですなw
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:50:27 ID:eXrKwanw
- ギアだって露骨にDBのパクリだしな
しっかしここまで世界で無視されてる漫画も珍しいな
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:50:46 ID:X4hQcdus
- >>485
はいはい、ワンピが完結して10年経ったら言ってね、
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:51:10 ID:mUNqh3+3
- 北京大学入試問題
ワンピのギャグよりも遊戯王GXのギャグのほうが100倍面白いのはなぜか。
50字以内で説明せよ。 (100点)
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:52:03 ID:eXrKwanw
- >>487
連載途中からこれだけ人気が激減しているんだ
連載終わったらもっと酷いことになってるだろうなwww
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:52:34 ID:eXrKwanw
- PS2で1万本売れないワンピのゲームってマジですげえwwwwww
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:52:34 ID:mUNqh3+3
- >>481
万条目さん最高!!
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:53:28 ID:X4hQcdus
- >>489
DBも200万部から3巻でいきなり150万部に人気が激減してますね
連載終わったらもっと酷い事になったのかな〜?
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:53:47 ID:mUNqh3+3
- 万条目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルフィ
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:55:14 ID:eXrKwanw
- >>492
ん?
連載終わった今現在の状況をご存知?
ワンピくんなんかより遥かに人気あるんですけどwwwww
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕
2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30 ←←←
仮面ライダー30
ドラゴンボール37 ←←←
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10 ←←←( ´,_ゝ`)
その他131
合計678
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:56:09 ID:3upibM+l
- 完結してから?
いやいやw
ドラゴンボールは連載中の時の方が人気あったから
当然だけど
リアルタイムで見てない奴は
ドラゴンボールは今が全盛期と思ってるの?(笑)
ドラゴンボールの人気の頂点は15年前だよ
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:56:54 ID:eXrKwanw
- ワンピの人気激減っぷりはマジで笑える
ゲームなんて1万本も売れなくなったし、単行本の帯についてた初版更新記録の数字も
最近はまったく出てこない(落ちてるんだが当たり前だが)
劇場版の観客動員も落ち、海外じゃ相変わらずボロボロ
こんな汚物とDBとじゃ、次元が違いすぎるってwww
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:57:10 ID:2/GlGn+z
- 【東スポ】アニメ「ワンピース」、トルコで放映開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:57:17 ID:X4hQcdus
- >>494
もう日本語通じないようだから良いよ
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:57:51 ID:eXrKwanw
- >>495
世界レベルで見れば、ここ2年くらいが絶頂期
とにかくDBの世界人気は凄い
どんどんTV放送国が増えている。ワンピみたいなゴミと違って打ち切られることもないし
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:58:38 ID:fcazPdbu
- DBキャラは気をコントロールしたからっていう理由で、宙に浮けたり、かめはめは打てたり、どどん波できるからいいな
新技の説明に頭使わないし
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:02:21 ID:KtepD0XH
- DB読んだことないだろ
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:03:57 ID:mUNqh3+3
- 嵐や日照りに負けず、害虫と闘い、大地に根を張り、養分を蓄えたくましく
成長する。そういうジャガイモを世に送り出すのが遊戯王だ。そのためには、
見なきゃいけない話が沢山ある。例えば、親の問題だ。二学期に入りな、生徒
達の学習環境はますます重要になる。あ、そうだ。そろそろ一度、受験生を持つ
親の心得、親達にレクチャーする必要があるな。井野、お前連絡網回しとけ。
だがな桜木、矢島の悩みは家庭では解決できない。努力したのに報われない。
それが人の心の根っこを傷つける。矢島は精一杯の努力をしてたからなあ。
乗り越えられるかどうかは、半々というところだが。
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:04:02 ID:eXrKwanw
- ニュー速で拾って来た。鳥山ってマジで絵上手すぎだなwwwwwwwww
ドラゴンボール
ttp://www.uploda.org/file/uporg286151.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg286152.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg286154.jpg
ttp://www.db-unlimited.net/archive/images/scans/scan061.jpg
ttp://www.db-unlimited.net/archive/images/scans/scan072.jpg
ttp://www.db-unlimited.net/archive/images/scans/scan011.jpg
Dr.スランプ
ttp://www.uploda.org/file/uporg286156.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg286160.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg286163.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg286164.jpg
クロノトリガー
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/gang.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/cave.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/town.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/camp.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/magfight.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/snow.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/dactyls.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/robo.jpg
鳥山明
ttp://www.uploda.org/file/uporg286168.jpg
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:06:51 ID:1nRDZ++U
- >>482
DB→厳しい修行の上、親友の死の悲しみと怒りによってパワーアップ
OP→他人の技を見て、それを真似てみたら何か上手くいってパワーアップ
これが現実だな…
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:07:04 ID:mUNqh3+3
- 毎週土曜日朝7:30 勝利の方程式「遊戯王」放送中!!
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:07:17 ID:7XOsn22R
- >>503
ワロタ、ホントに鳥山か?と思うほど映り良いな
これがモノクロパワーか
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:08:24 ID:mUNqh3+3
- >>504
だが怒りは愚の骨頂だな。 海馬瀬戸<<<<<<<武藤遊戯
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:08:52 ID:rnDyw9vT
- 鳥山はイラストで評価されてる人間だから、当たり前
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:09:31 ID:mUNqh3+3
- 鳥山は下書きが下手糞なのが現実。
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:09:55 ID:AiHJqtIR
- またここもDBオナニースレと化しやがった……
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:10:12 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王のDVD−BOXが欲しいのだが・・・。
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:10:19 ID:eXrKwanw
- 2005年のアメリカでのDB関連売上はまた30億ドル近くになるらしいが・・・
本当に海外でも人気衰えんな
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:11:47 ID:mUNqh3+3
- ブラックパラディンの攻撃!!
(海馬、憎しみの果てに真の勝利などない!!)
超魔道連覇暫!!!!!!
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:12:18 ID:eXrKwanw
- >>509
下書き段階でも結構上手いぞ
http://www.uploda.org/file/uporg286190.jpg
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:15:12 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王を極めし者は全国民の中でも選ばれし者だけ。
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:15:35 ID:UHk2rdr3
- >>399
おいおい原作では別にDBの展開は遅くないだろ
アニメとごっちゃになってないか?
実際ジャンプ発行部数最高記録したのもDBが終りかけの頃だし
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:16:40 ID:eXrKwanw
- 幽遊白書が終わってからも部数は上がり続けたんだよな
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:16:54 ID:UiWLKWl5
- >>504
DB厨のお花畑っぷりが伺えるな。
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:17:36 ID:oMNKdKqP
- >>503
最後、びびった
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:18:13 ID:1nRDZ++U
- >>518
何か俺おかしいこと言ったか?
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:18:51 ID:mUNqh3+3
- ドラゴンボール 主人公は結婚
ワンピ 主人公が糞
遊戯王 主人公は女にも気をとられずなおかつ知的である。
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:19:09 ID:pC2YRR7k
- おれワンピース飽きてないもっと見たい
ただ、ページ数増やしてほしい、まぁ、不可能だとわかっているが
このままだと単行本がこち亀みたいになっちまうよ
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:20:27 ID:mUNqh3+3
- >>510
真のデュエリストは下ネタなんか使わない。
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:20:40 ID:7XOsn22R
- >>520
おかしい事かは知らんが、とりあえず俺は
>DB→厳しい修行の上、親友の死の悲しみと怒りによってパワーアップ
を見て噴出したよw
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:21:32 ID:eXrKwanw
- >DB→厳しい修行の上、親友の死の悲しみと怒りによってパワーアップ
その通りだな。噴出する方が馬鹿w
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:23:18 ID:mUNqh3+3
- 社会のルールは、全て頭のいい奴に都合のいいように作られてるってことだ!!
つまりお前らみたいに頭を使うことをめんどくさがってばかりいる奴らは、
一生高い金払わされ続ける!!
賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!お前ら、騙されたくなかったら、損して負
けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:23:40 ID:ws1Br5U6
- ワンピースが、今までのバトル漫画より画期的な所は
悪魔の実によって修行部分を短縮して、多彩な技の出現を可能にした事とか
その分を物語に割くことに成功した事でしょう。
修行や努力をしても、元々天才だったり、優秀な血統だったりするよりましと思う。
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:24:21 ID:VqcoM/3k
- まぁまぁDBなんて所詮過去のもんだからいいじゃん
ワンピはとっくにDB越えてるんだから比べてやるな
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:24:51 ID:t+ArYdSY
- ドラゴンボール信者は馬鹿だと言うことだけはわかった
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:24:58 ID:UiWLKWl5
- >>520
厳しい修行ね…。ベタベタだな…。
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:26:27 ID:mUNqh3+3
- 才能だの何だのほざいてる奴らは負け犬。
運動でも勉強でも精神力と根性さえあれば不可能なことはないと思うが・・・。
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:26:44 ID:fcazPdbu
- 秋本曰く、ストーリー漫画家はこれからの展開を練らなきゃいけないから、めちゃ大変。
両津は最後、部長に怒られるオチでいいから楽って言ってたな
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:28:08 ID:eXrKwanw
- >>528
そうだな
今でも世界人気でも圧倒的に勝ってるし、関連グッズ売上でも圧倒的に勝ってるもんなw
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:28:16 ID:mUNqh3+3
- リバースカードオープン、ゴムゴムの実解除!!
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:29:01 ID:mUNqh3+3
- 俺は今日このスレに来て、身をもってここのスレの住人の気持ちを体感している。
いや〜実にいい経験だ。
じゃあどうやったらお前らの人生は浮上するのか、答えは単純かつ明快!
遊戯王、遊戯王、遊戯王、遊戯王・・・遊戯王!!はは。
特進クラスに入る気になったかい?
(ぜんぜん・・・)
・・・頑固な奴だ・・・・。これ後で返しといてくれ。
(おいどこ行くんだよ!)
あ!?家に帰るんだよ。俺はお前と違って借金に追われてないからな。
こうやってやめたくなったら、いつだってやめられんのさ!!
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:29:21 ID:VqcoM/3k
- DBのストーリーなんて単純
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:30:27 ID:UiWLKWl5
- 正直、DBのドコが面白いのかよくわからん。
最後なんか強さのデフレ起こしてるだけだったじゃん。なんであんなに売れたのか理解不能なんだが。
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:31:04 ID:1nRDZ++U
- >>529
だからもっとハッキリ言ってくれよw
何が馬鹿と思われてるのかさっぱりわからないんだが。
>>530
最近の子供は汗臭い修行シーンは嫌いっていうコピペを思い出した。俺も子供だけどさ。
ベタベタなのが何かいけないのか?
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:31:28 ID:VqcoM/3k
- >>537
ほかに何もないからに決まってるじゃん
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:31:46 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王+ドラゴン桜。
遊戯王見ていて現実世界でプライドや考え方が変わってしまったらドラゴン桜
に走るといい。そして遊戯王→ドラゴン桜→遊戯王→ドラゴン桜の繰り返し。
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:31:55 ID:eXrKwanw
- 正直、ワンピのドコが面白いのかよくわからん。
DBパクるしマンネリだしお涙頂戴のストーリーもクソだし。でも海外でボロクソに酷評されてるのは十分理解可能。
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:33:12 ID:VqcoM/3k
- まぁパクリならDBもいっぱいやってるわけだ
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:33:25 ID:eXrKwanw
- ワンピ人気はどこまで落ち続けるのだろうね
5年位前はトップだったのにさぁ
2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3
1 鋼の錬金術師
2 NARUTO(ナルト)
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール ←←←
7 ONE PIECE(ワンピース) ←←←
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:33:50 ID:AuIclHZ+
- スピード×体重×握力=
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:33:57 ID:mUNqh3+3
- 酒や薬や衝撃を受けると人間力が崩れるから注意。特に格闘技やってる奴。
遊戯王を見極めたいなら十分注意すること。
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:34:26 ID:eXrKwanw
- さすが、ゲームが1万本も売れない汚物だけのことはあるな
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕
2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30 ←←←
仮面ライダー30
ドラゴンボール37 ←←←
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10 ←←←( ´,_ゝ`)
その他131
合計678
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:35:18 ID:VqcoM/3k
- ワンピはもうDBくらい続いてるのに先が読めない
今のワンピくらいの頃のDB、、糞みたいなときだな全てにおいて
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:35:29 ID:mUNqh3+3
- 賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!だからお前ら、騙されたくなかったら、損し
て負けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:36:08 ID:UiWLKWl5
- >>538
ベタベタだと見飽きてるから。
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:36:15 ID:KtepD0XH
- >>547
お先真っ暗だもんなワンピって
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:36:23 ID:eXrKwanw
- 今のワンピってホント糞だよ
だからここまで人気落ち続けるわけ
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:36:56 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王っていうのはな、今の日本に残されたたった一つの票言なんだぞ!!
家が貧乏でも、ぐれて不良やってる時期があっても、父親が糞でも・・・、
遊戯王を多く見ればな、一流大学に入れるんだ。
近所のガキに悪い影響があるから、どうか引っ越してくださいと言われるバカ
な奴でも、遊戯王を多く見ればな、一流大学に入れる。
人生やり直すことができるんだ!!!!
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:37:31 ID:eXrKwanw
- 海外でまるでゴミのような扱いを受けるワンピに爆笑www
海外のワンピ評は本当に正しいと思うよ
日本でも人気低下は著しいけど、当たり前だろうな
豚田とワンピは日本の恥
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:38:17 ID:KtepD0XH
- すごいなID:VqcoM/3kは。馬鹿すぎてすげえよ。
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:38:34 ID:UiWLKWl5
- DBはパクリやってないと思ってる?そもそも何を持ってパクリなのか分かってる?
「自分がそう感じたからパクリ」こんなトコでしょ?
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:38:46 ID:t+ArYdSY
- >>538
自分のどこが駄目なのかわからないから馬鹿って言われるんだよ
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:38:53 ID:UHk2rdr3
- >>547
先は読める
要所要所で敵が現れて対戦
苦戦するも最後はルフィ達の勝利
そして最後はグランドラインにたどり着く
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:39:03 ID:fcazPdbu
- ワンピは2004年にはかなり認知されてただろ。
DBは完全版とかハリウッド制作の話題があったから、上に行ったんだろ
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:39:19 ID:eXrKwanw
- ジャンプ現編集長が「我々が欲しているのは第2のドラゴンボール」って言ってるくらいだからなあ
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:39:31 ID:VqcoM/3k
- 上の馬鹿どもふぁ必死に馬鹿の一つ覚えのようにだしてるランキング
それを見て思うが、いろんなものが増えた
情報やらなにやら全てがそうだが
DBの流行った頃とは大違い
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:39:56 ID:eXrKwanw
- >>558
2004年に認知されているというソースは?
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:39:59 ID:UiWLKWl5
- ストーリーを楽しむって事できんのか?DB厨は。まぁ、あの単純さじゃ無理も無いか。
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:40:52 ID:eXrKwanw
- >>560
入れ歯でも外れたんですか?w
DBは昔も今も圧倒的人気なわけで
国内でも海外でもね
ワンピみたいなゴミとは違ってw
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:41:32 ID:UiWLKWl5
- >>557
それは…。ずるくないか?
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:41:46 ID:eXrKwanw
- >>562
ワンピのあの「お涙頂戴の安っぽいストーリー」に感動できるなんてよっぽどおめでたい人ですねえ
まあこんなのが今の落ち目のワンピを支えてるんだろうな
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:41:47 ID:UHk2rdr3
- ワンピースのバトルがハラハラしないのは
犠牲が伴わないからだろう
最終的に主人公達が勝利するのは当然な成り行きだけど
犠牲が全くなかったらしらける
勝利には犠牲を伴うという現実感がないんだよ
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:42:06 ID:GLGKPMzt
- 毎回回想入れすぎ。
話もワンパターンこれじゃあ駄目だわな。
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:42:14 ID:KtepD0XH
- >>560
なんかかわいそうなくらい頭が悪いレスだね
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:42:50 ID:eXrKwanw
- ニュー速+にDBスレ経ってるけど、ホント絶賛されまくってるなw
ワンピはニュー速+でもけなされてるようだが
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:43:01 ID:UiWLKWl5
- 内容で勝負できないと海外の売上で言い訳するDB厨。
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:43:08 ID:1nRDZ++U
- >>556
なんだそりゃw
小学生みたいな理論だな。
本当に小学生だったらしょうがないけどね。
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:43:09 ID:mUNqh3+3
- 海馬よ、過去のない奴に未来は訪れはしない。
過去が積み重なって今があり、そして未来へ続いていく。どんな過去も
無意味なんかじゃない。全ては今の、そして未来の自分へと続かってい
るんだ。ワンピースも同じだ。
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:43:43 ID:VqcoM/3k
- ワンピのストーリーはここにきてまだ謎が多い
先が読めん
DBは、まぁ馬鹿にも展開はわかるわな
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:44:43 ID:eXrKwanw
- 内容でも売上でも完敗してるから煽りでしか対抗出来ないワンピ厨w
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:45:27 ID:eXrKwanw
- ワンピのストーリーは謎以前にマンネリしすぎでつまらん
だからこれだけ人気落ちてるのだろう
まあ馬鹿には相変わらず楽しめる漫画なのかもな
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:45:30 ID:GLGKPMzt
- ゴクウが強い理由は分かる。
でもルフィがあんなに強くなった理由が分からない
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:45:34 ID:UiWLKWl5
- >>565
お涙頂戴の何が悪いの?
何を持って安っぽいの?
安っぽいって言うけどDBはどうなの?
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:46:07 ID:VqcoM/3k
- DBはお涙頂戴すらできない
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:46:45 ID:mUNqh3+3
- >>576
武藤遊戯さんも精神的に超強い
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:46:46 ID:LWQq0ZUh
- 尾田の嫁が必死で書き込みしてるねwww
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:47:00 ID:Z1pdl9bV
- ワンピ厨って必死だからIDがすぐ赤くなるね
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:47:23 ID:UHk2rdr3
- ワンピースの回想で唯一良かったと思えたのはチョッパーぐらいだな
後はしらけました
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:47:41 ID:mUNqh3+3
- 尾田さんの嫁さん、遊戯王と協力しませんか!?
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:47:55 ID:eXrKwanw
- >>577
ワンピが海外で酷評されてる理由を知ってるか?
お涙頂戴のどっかで見たことのある糞ストーリーがつまらないんだとよ。あと、キャラも気持ち悪いらしいがw
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:07 ID:UiWLKWl5
- >内容でも売上でも完敗してるから
国内の売上で負けてるのに?
DB厨は言葉の意味もわからんのか。
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:18 ID:GLGKPMzt
- ゴクウは話が進むことに肉体だけでなく精神も成長する
ルフィは話が進むとなぜか強くなるし、精神も厨房のまま。
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:28 ID:lRY9z0Uh
- DBって始まったとき西遊記のパクリって言われなかったのかな
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:41 ID:Z1pdl9bV
- 陸に居る時間の方が糞長いのに海賊w
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:42 ID:VqcoM/3k
- DBの中盤〜後半を周りで楽しみにしてた奴とかいた?
みんなスラムダンクとかだったろ
だってマンネリで安っぽくてつまんねぇんだもんDB
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:58 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王の回想シーンは全般が傑作。友情、結束、宿命、雑草魂。
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:48:59 ID:eXrKwanw
- 日本でもロクに検索されなくなってる糞漫画、ワンピースwww
フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html
ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、
ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。
2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。
最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。
イクラ戦争でも9・11でもなくて。
フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、
ここずっと鳥山明さんだそうです。
日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:49:25 ID:KtepD0XH
- >>573
単調なのはワンピのほうでしょ
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:49:41 ID:fcazPdbu
- 2004年はワンピアニメ5年目だから。いろんな雑誌でも原作取り上げられてたし。
DB大事な連載当初は西遊記をパクってるよね。
孫悟空、ウーロン、ブルマ、ヤムチャ、牛魔王、あれオリジナルですか?
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:49:57 ID:eXrKwanw
- >>585
俺は「世界売上」のことを言ってるのw
世界も含めたらワンピなんてチンカスみてーなもんだろw
関連商品の売上じゃ、国内だけでワンピは大惨敗だけどな
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:50:00 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王も検索ランキング入りしているのがうれしいわ。
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:50:38 ID:GLGKPMzt
- クリリンのことかーーーーーーーーーーーーーーー!!
には鳥肌が立ちましました。
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:50:57 ID:eXrKwanw
- >>589
DBはその頃でもアンケート人気トップだったけどね
マンネリでゴミで人気低下が止まらないワンピースはどうかしらんがww
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:51:01 ID:KtepD0XH
- >>593
封神演技とかもパクリなんですか?
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:51:20 ID:UiWLKWl5
- >>585
では聞く。
強い奴が出てくる
修行する
強くなる
強くなって倒す
このほぼ繰りかえしが君にはつまらなくないと?
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:51:21 ID:VqcoM/3k
- どうせみんな生き返るのに鳥肌立つ馬鹿がいるとは
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:51:33 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王って神アニメだよなマジで・・・。あんないい出来のアニメはない。
あくまでアニメ。漫画はごちゃごちゃしているのが欠点。
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:52:02 ID:B7/TbouG
- ワンピースは確かに凄いが、話が長すぎる。
もっとすっ飛ばしてくれ。
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:52:18 ID:eXrKwanw
- >>593
ハライテーwww
どうにもならなくなって、言うに事欠いて「DBは西遊記のパクリ」だとよw
だいたい、ワンピのアニメなんてナルトに切迫されるほど視聴率悪いし海外じゃ打ち切られまくりじゃねーか
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:53:00 ID:1nRDZ++U
- >>593
パクるってのとモデルにするの違いわかるか?w
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:53:11 ID:eXrKwanw
- >>599
うん。そう思ってる奴が多いからこそ、これだけ世界で圧倒的人気でしかも衰えないわけだ
どっかの海賊漫画と違って
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:53:37 ID:AuIclHZ+
- >>603
胃薬飲め
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:53:39 ID:GLGKPMzt
- >>600
じゃあワンピースは
どうせワンピースは見つけるし、
どうせ瀕死になりつつもルフィ側は誰も死なないし
どうせ毎回回想はいるんですね。
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:54:09 ID:eXrKwanw
- ニュー速+のDBスレでレベルの高いDB考察論が行われているな
ここのアンチの戯言が馬鹿にしか見えないwww
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:54:28 ID:KtepD0XH
- ワンピ
島に上陸→人々が悪者に怯えてる→回想→悪者を倒す→ルフィ万歳(ワラ→新しい島へ
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:54:37 ID:UiWLKWl5
- >>592
では聞く。
強い奴が出てくる
修行する
強くなる
強くなって倒す
このほぼ繰りかえしが君にはつまらなくないと?
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:54:50 ID:GLGKPMzt
- ワンピースって
海賊漫画というより
絵が海外で売られている海賊版の漫画みたいですよね。
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:55:04 ID:mUNqh3+3
- YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!YU-GI-OH!!
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:55:09 ID:lRY9z0Uh
- >>598
封神演技はそれを原作にした漫画だろ
原作の漫画化までパクリって言ってりゃもう・・・
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:55:16 ID:VqcoM/3k
- 海外行ったとき(ヨーロッパ)ほとんどの国でDBテレビでやってて、
すげぇって思ったけど、全部孫悟空ちっちゃい頃の奴だったな
DB前半=神
DB中盤以降<<<<<<<<<OP
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:55:53 ID:mUNqh3+3
- 賢い奴は騙されずに得して勝ち続ける、バカは騙されて損して負け続ける、
これが今の世の中の仕組みだ!!お前ら、騙されたくなかったら、損して負
けたくなかったら、お前ら勉強しろ!!
手っ取り早い方法を教えてやる・・・。遊戯王を見ろ!!
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:56:10 ID:UiWLKWl5
- カイオウケンのパクリとか言う方がよっぽど腹痛いって。(w
ってか反論できないだけでしょ?
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:56:18 ID:GLGKPMzt
- アニメでいうと
ドラゴンボールって歌もよかったよな
ロマンチック上げるよ〜〜ってやつとか。
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:56:51 ID:GLGKPMzt
- ここは遊戯王の勝ちだな。
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:57:18 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王はshuffleとWARRIORが神の領域へと続くほど神聖な歌。
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:57:20 ID:Qvm/iSHw
- 底の浅い子供騙し映画ばっか大ヒットする米でヒットしてもなあ
アメコミ好むヤシ等の間で崇められててもなあ…
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:57:26 ID:VqcoM/3k
- ロマンチックあげてる頃はおもしろかったのにな
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:57:41 ID:UiWLKWl5
- >>609
つ ウソップ編
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:58:08 ID:Z1pdl9bV
- ワンピースの良さを言えないからドラゴンボール叩きw
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:58:22 ID:VqcoM/3k
- 頭空っぽの方が夢詰め込める奴しかおもしろいって言わないからな中盤以降は
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:58:30 ID:1nRDZ++U
- >>616
どのレスに反論して欲しいんだ?
指定してくれたらお望み通り反論してあげるよ。
>>618
もうそれで良い気もしてきた。
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:58:50 ID:KtepD0XH
- >>622
メリー、カヤは怯えてましたが?
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:58:57 ID:cieFbkP3
- ワンピースは100話までは本気でおもしろかった。
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:59:00 ID:GLGKPMzt
- Zのエンディングもよかったよ。
結構歌ってた。
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:59:27 ID:UHk2rdr3
- ワンピースは同世代の
遊戯王、ナルト、ハガレン
にまず勝ってからDBに挑まないとw
この3つは海外でも人気だよw
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:59:58 ID:fcazPdbu
- モデルにしすぎなんだけど。ウーロンの女狩りみたいな話、オチ以外西遊記のまんま
モデルにするなら、ほうしんみたいに最後まで貫けば?
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:00:19 ID:VqcoM/3k
- 海外海外うっせぇな
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:00:38 ID:t+ArYdSY
- >>517
どこが馬鹿か具体的に言うと
ワンピースの時代は終わったという全くドラゴンボールと関係無いスレタイなのに
ワンピは糞ドラゴンボールは神だとか喚いてるからだよ
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:01:03 ID:VqcoM/3k
- なんだかんだでみんなOPもDBも読んでることについて
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:01:33 ID:GLGKPMzt
- 俺、子供の頃エネルギー弾撃てると思ってたし、
舞空術もできると思ってたし、してる夢も見た。
別に体が伸びてもなぁ・・・・・・
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:01:48 ID:eXrKwanw
-
誰がどう見ても、ギアはカイオウケンのパクリwww
こんなことやってるからDBの劣化版扱いされんのワンピは
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:01:52 ID:UiWLKWl5
- >>625
>>603への反論だったんだが。でも別にいい。なんか君のレスはつまらん。
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:03:02 ID:GLGKPMzt
- またギアは努力なしだから凄いよな。
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:03:03 ID:KtepD0XH
- >>634
それこそがドラゴンボールとワンピの違い。
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:03:23 ID:eXrKwanw
- ドラゴンボール、デンマークで大ヒット
http://www.melma.com/backnumber_31945_1182502/
デンマークの本売り上げランキングで、なんと日本の“ある作家”の作品が売り
上げナンバーワンとなり、ますます注目を浴びているという。
デンマーク史上に日本人の名前を刻んだ“ある作家”とは、鳥山明氏である。
鳥山明氏といえば、「ドラゴンボール」を代表とする日本が誇る漫画家。
過去6年間で「ドラゴンボール」は、デンマークで約130万部を売り上げた。
そして2004年、デンマークの読者が一番購入した本は、全42巻ある「ドラ
ゴンボール」だったという。「ドラゴンボール」は世界的にも成功を収めており、
売り上げ部数はおよそ3億部以上にのぼる。
(ちなみに、デンマークの総人口は530万人)
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:03:56 ID:1nRDZ++U
- >>636
ワンピースとどっちがつまらない?
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:04:29 ID:Qvm/iSHw
- なんでDB厨てそんなにワンピのこと卑下したがるんだろうな
他の漫画は許せてもワンピのだけは許さないといわんばかりの姿勢
謎だ
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:04:34 ID:GLGKPMzt
- ルフィ→地球人版ピッコロ
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:04:40 ID:UiWLKWl5
- >>635
武空術→鉄腕アトム
悟空編から御飯編→ジョナサン編からジョセフ編
のパクリ
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:05:23 ID:eXrKwanw
- >>641
馬鹿でアホなワンピ信者がDBに嫉妬してるからじゃない?
それにしても海外って単語に対するワンピ信者の食いつき方はいつ見てもスゴイものがあるなw
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:05:36 ID:lRY9z0Uh
- DBでさえ42巻で終わったのに
ワンピ、ナルトあたりが普通に超えそうでいやだなあ。
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:05:37 ID:VqcoM/3k
- OP>>>>Drスランプ>>>>>>DB
だろ実際
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:06:08 ID:UiWLKWl5
- サイヤジン2→ガンダムマーク2
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:06:08 ID:KtepD0XH
- >>643
でも前編通して主人公はごくうです
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:06:23 ID:GLGKPMzt
- >>643
どうせ、ルフィもだれかの子孫なんだろ。
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:06:54 ID:KtepD0XH
- ID:UiWLKWl5
ID:VqcoM/3k
二大痴呆ワンピ信者
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:07:08 ID:VqcoM/3k
- OPもう四十巻か
DBはぐだぐだしまくりだったっけな四十巻あたり
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:07:28 ID:UiWLKWl5
- >>648
見せ方の事を言ってる訳で。
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:07:31 ID:eXrKwanw
- ワンピのギアが出てきたときはニュー速にスレ立ってたな〜
界王拳のパクリってボロクソに叩かれてたwww
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:08:05 ID:muaaZ6Ek
- >>641
日本で負けてるのがそうとう悔しいんだろう
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:08:35 ID:GLGKPMzt
- OPもう空島とか超ぐだぐだだったんですけど。
俺は、その前から駄目だったけどな。
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:08:36 ID:eXrKwanw
- OPももう四十巻か
ここまで人気低下するとは思わなかったな実際
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:08:53 ID:VqcoM/3k
- ばーかルフィはダルシムのパクリだよ
DBからなんかパクルか
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:09:22 ID:UHk2rdr3
- >>641
ワンピース連載初期の頃
OP信者が散々DBより面白いだの超えた
だの調子乗ってたからだろw
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:09:23 ID:eXrKwanw
- >>654
そうだな、日本で負けてるな。ワンピースw
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕
2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30
仮面ライダー30
ドラゴンボール37 ←←←
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10 ←←←( ´,_ゝ`)
その他131
合計678
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:09:35 ID:UiWLKWl5
- >>634
そう言う単純さがあるから海外で受けるってのはわかる。
だからって、素晴らしいってワケではないだろ。
そう言うのを押しつけようとするDB厨がイヤ。
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:09:41 ID:KtepD0XH
- パクリ厨ひどすぎ
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:09:45 ID:VqcoM/3k
- ちなみに俺DBも好きなんだけどね
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:10:10 ID:1nRDZ++U
- もういいや、まとめに入ろう。
ワンピ信者代表として>>614の意見を採り入れて
遊戯王>>DB前半>>OP>>DB中盤以降
ってことで良いよね?
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:10:24 ID:GLGKPMzt
- え・・・
ドラゴンボールって終わって何年?
未だに負けてんの?
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:11:08 ID:UHk2rdr3
- おいおい日本とアメリカでは明らかにZ以降の方が人気だろ
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:11:29 ID:UiWLKWl5
- >>658
実際、面白いと思うが。
逆にDBのドコが面白いの?あそこまでワンパタでなんでそこまで絶賛できるの?
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:11:33 ID:VqcoM/3k
- >>663
Drスランプがねぇだろハゲ!
まぁ連載してる時代が違いますから。残念!
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:11:43 ID:ptlRaFwD
- 今年はブリーチにも負けそうだな。
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:12:29 ID:eXrKwanw
- >>663
DB>>遊戯王=ナルト>>>>>>>ボーボボ>>>>>>ワンピ
これで
いや世界レベルで見るとマジでこうなるw
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:12:33 ID:UiWLKWl5
- >>664
ふと思ったんだが、昔から売られてるほうが有利なんじゃないの?
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:12:46 ID:GLGKPMzt
- 遊戯王>>DB前半>>OP>>DB中盤以降>>>
>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>
キユ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
OP空島編
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:12:58 ID:KtepD0XH
- ワンピの初期は俺も評価するがグランドライン以降は糞だよ
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:12:59 ID:Z1pdl9bV
- >>666
人に聞く前におまえがOPの素晴らしさ語れよw
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:13:13 ID:eXrKwanw
- >>666
DBが大好きでワンピなんて眼中にないイタリアの子供達に聞いてみたらどうかなw
イタリアでも圧倒的人気のドラゴンボール
http://www.ne.jp/asahi/buon/viaggio/tuttobene/cartone.html
幼稚園、小学校へ授業をしに行くと、必ずといっていいほど、2・3人の子どもが、
ピカチュウか悟空のTシャツを着ている。
そして授業終了後は、「ゴクウって日本語で書いて!」「ゴハン、ゴテンって書いて!」
「ブルマも!次はトランクス!」と囲まれることになる。
子ども達がたくさん持っているのが、ドラゴンボールのカード。私が授業をしに教室へ
行くと、「ほら、日本のよ!」と、ポケットから大量のカードを出して見せに来てくれるもの。
低学年のクラスだと、油断していると、『カメハメハー』をかけられてしまうので気が抜けない。
他にも、リュックサック、筆箱、ノート。彼らの机の上はドラゴンボールグッズでいっぱい。
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:13:15 ID:VqcoM/3k
- でたっ、世界レベルだって
なんだそれ
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:13:43 ID:KtepD0XH
- >>670
基地外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
んでワンピの面白さを俺に教えてくれ
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:14:15 ID:muaaZ6Ek
- >>659
またおぬしか・・・
一日中ここに張り付いて同じランキング貼って
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:14:30 ID:UHk2rdr3
- 遊戯王やナルト、ハガレン、犬夜叉、幽白もそれなりに
海外で人気あんのにワンピに限っては全くないからなw
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:15:03 ID:VqcoM/3k
- DB信者ってポケモンとかも神とか思ってそうだな
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:15:15 ID:eXrKwanw
- 台湾ですら酷評されるワンピって実際どうよ?
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:15:26 ID:KtepD0XH
- また妄想か
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:15:27 ID:fcazPdbu
- 今国内初版200万部越えてるのNANAとワンピだけだろ
40巻台で200万部越えは今の時代ワンピだけ
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:15:39 ID:HHIa16uJ
- 尾田はゴムの事を全然知らないくせに知ったかぶってる。
尾田はキャラの強さを全く考えてない。
剣の攻撃で遠距離とか・・・・。物理的に説明してくださいよ。
本当馬鹿ですか?
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:16:23 ID:UiWLKWl5
- >>673
ストーリーを先読みする。
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:16:28 ID:GLGKPMzt
- ワンピ信者はほとんど小学生低学年もしくは
H×Hでいう典型的な強化系の方ばかりなので
ワンピの面白さを語れる方はいません。
乙
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:16:44 ID:1nRDZ++U
- 空島編は本当に酷かったなぁ。
あの酷さは信者も認めるしかないと思うんだけど
そこらへんはどうなの?
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:16:45 ID:t+ArYdSY
- >>676
お前にワンピの面白さを教えても無駄なことくらいわかってるからみんな言わないんだよ
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:17:05 ID:VqcoM/3k
- >>683
うわっ
漫画に対して、「物理的に説明してくださいよ。」って。。
おまえもう漫画読まない方がいいよ
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:02 ID:UiWLKWl5
- DB厨って面白さ説明できないでしょ?んで、困ると売上売上…。
スレ違いですから!
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:14 ID:GLGKPMzt
- つーか、ゴム人間っていっちゃったんだがら、
血が出るのはどうかと・・・。
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:20 ID:fcazPdbu
- かめはめはを物理的に説明できんの?
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:47 ID:VqcoM/3k
- DB信者はポケモンとかも神とか思ってる輩ばっかだからな
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:51 ID:gxrhu6Fq
- >>682
他の買いたいと思う漫画がないからだろう。
だからワンピに集中してるだけ。
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:57 ID:KtepD0XH
- >>687
あーあ、また逃げるの?
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:18:57 ID:Qvm/iSHw
- そうか、ワンピ信者が偉大なる先駆け漫画のDBに嫉妬してるのか
逆だろww
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:19:01 ID:UHk2rdr3
- >>682
別にそんな凄いことではないだろ
1巻あたり平均200万部たって
同じやつが毎巻買ってるだけの話
600万部に貢献したDBの方がはるかに上
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:19:30 ID:eXrKwanw
- >>689
これだけ世界中で圧倒的人気を誇っている現状を見れば、DBの凄さは誰にでも分かりますね
ワンピ信者くんの方は、単行本一冊あたりの売上しか誇れる所がないみたいですけどwwww
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:19:32 ID:UiWLKWl5
- まぁ、意外性とかが面白いかと。
あとキャラの特異性が好きだ。宝箱に詰まったオッサンとか。(w
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:19:39 ID:GLGKPMzt
- かめはめはは説明できると思う。
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:19:49 ID:KtepD0XH
- とりあえずヒソカのほうがゴムをうまく使えてるね
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:20:14 ID:eXrKwanw
- >>695
いやいや、海外じゃ汚物扱いのワンピ信者が海外で神扱いのDBに嫉妬してるんですよw
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:20:38 ID:GLGKPMzt
- 698が突破口を見出しました。
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:20:45 ID:eXrKwanw
- ワンピのあの糞ストーリーはなんとかならんのか
オナニー臭いキャラもそうだが
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:21:02 ID:VqcoM/3k
- あらっ偉大なる先駆け漫画って言っちゃたよ
わかってるんじゃん
漫画の内容じゃOPに勝てないこと
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:21:23 ID:UiWLKWl5
- >>697
結局説明は出来ないのね?
そりゃ、あれじゃね。
何故だろうか?DB厨ってこんな人ばっか。
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:21:27 ID:muaaZ6Ek
- DB厨>>683みたいなヤツばっかりなの?
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:21:30 ID:1nRDZ++U
- >>679
>>692
ちょっと待て、この流れはなんだよwwwww
勝手に一人で決めつけwwww
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:21:45 ID:Asn0RfhB
- ワンピ
グランドライン突入前>くじら>W7
前半>ウイスキー>リトル>アラバ>
W7後半>>>>>空
空島〜W7の間は未読
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:22:09 ID:GLGKPMzt
- ワンピやブリーチやナルトに言える事だが
エロで稼ぐな。
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:22:20 ID:KtepD0XH
- とりあえずワンピのどこが面白いのか教えてよ。
無駄だとか言い訳は無しで
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:22:21 ID:fcazPdbu
- 600万部時代はマガジンもサンデーも今の部数の倍以上あったから
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:22:43 ID:UHk2rdr3
- >>705
面白くなかったら海外でこんな人気なわけねえじゃんw
少しは考えようぜw
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:23:07 ID:eXrKwanw
- >>705
お前なんか説明したんか?
意外性?
アホかwwww
そんな理由で売れてる漫画が世界に通用するわけねーよなww
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:23:21 ID:Qvm/iSHw
- かめはめ波と舞空術と
その他色々な漫画に出てくる技についても
ぜひ科学的物理的な説明がほしいですね!^^
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:23:28 ID:1nRDZ++U
- 意外性ならポルタも負けてないぜ!!!
- 716 :1:2006/01/14(土) 18:23:36 ID:GLGKPMzt
- 世間では、ワンピースは飽きられはじめている
新しい時代を人々は求めていると思う
尾田には、漫画界に革命を起こす力はなかった
なぜ、尾田ワンピースは
いまいち社会現象を起こす作品にならなかったのか
徹底考察・議論しよう
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:24:19 ID:t+ArYdSY
- >>694
逃げてるわけじゃない
つまらないといってる人間に面白さを説明しても無駄だといってるんだ
大体何かの面白さを誰かに説明してもらうって行為自体が糞
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:24:26 ID:eXrKwanw
- 鳥山さんはキャラの描き方に独特の考え方を持ってるように見える。
DBの復刻版で痛感したんだけど、大抵の人の表紙デザインって主人公をどうカッコよく書くか
とかその巻でキーになる敵キャラをいかに怖そうに書くかってのに重点を置こうとするんじゃない
だろうか。事実、鳥山さんもべジータだったりフリーザだったりの強さを表した書き方をしてる。
でも、人造人間18、17、16号だけはその性格を重視して書いてた。しかもその表現の仕方がすごい。
17号は何か面白いものを見つけてそれに近寄って行こうとしてて、18号はそんな17号を気にかけつつ
も興味の無さそうな冷めた表情で見つめてる。16号はそんな2人には目もくれずあさっての方向を遠い
目線で静観してる。 あれだけの僅かな動作と目線でキャラを描ききってる例を他に見たことない。
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:24:40 ID:UiWLKWl5
- >>710
>>684
>>698
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:25:16 ID:VqcoM/3k
- やここにいるDB信者って、
海外で取り上げられてたりグッズ、関連商品が売れてたらすごいって思う輩だろ?
遊戯王すげぇDBすげぇポケモンすげぇって
ムシキングとかもすげぇとか言い出したりしてなそのうち
そんな輩にOPのおもしろさは理解不能だろうし、
それわかってて、おもしろさ説明言われてもなぁ
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:25:56 ID:UiWLKWl5
- >>715
意外性ね。意外性なら誰でもできる。そこに面白さがあるから良いんじゃないか?
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:26:12 ID:GLGKPMzt
- とりあえず、舞空術もエネルギー弾もドラゴンボール独自の
「気」で説明できる。
ナルトはチャクラ
ブリーチは霊力(?)
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:26:49 ID:KtepD0XH
- >>684は他の漫画でもできます。それはワンピースの面白さじゃないです。
>>698意外性?具体的に。キャラは「初期」はよかったですね
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:27:08 ID:UiWLKWl5
- >>713
おまいは深呼吸をしてスレを読みなおせ。
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:27:08 ID:eXrKwanw
- DBはあっさりした演出も良いよな
トランクスが未来に帰るシーンで、ベジータとの別れのシーンは僅か2コマ
それでも凄く印象に残るんだよ
他の漫画家だったらこのネタだけで一話分使うだろ。それを鳥山はやらない
フランスのファンサイトで似たような意見を見たけど、やっぱ他の国でもそういう所が受けてるんだな
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:27:10 ID:VqcoM/3k
- >>718
妄想すげっ
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:27:29 ID:1nRDZ++U
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/14(土) 18:16:23 ID:UiWLKWl5
>>673
ストーリーを先読みする。
これがワンピースが面白い理由だったのかよwwwwwww
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:28:20 ID:GLGKPMzt
- お前ら、10年後ワンピース再び見て
楽しめる?
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:28:24 ID:eXrKwanw
- >>720
あらら。
単行本の国内売上だけを必死に自慢してたワンピ信者の言うことかねぇ
自分らが反論の仕様がなくなるとそうやって逃げるのはよくないねぇ
いくらワンピが人気低下で世界じゃボロボロだからってさぁ
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:29:18 ID:Z1pdl9bV
- 海賊漫画ならフルアヘッドココのほうが面白いよ
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:29:33 ID:eXrKwanw
- >>728
なんか10年後も続いてそうな感じがしていやだなワンピw
ただでさえ糞漫画なのに
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:29:52 ID:GLGKPMzt
- 正直売り上げとか
他の評価を出している奴はいらない。
打ち切りでも名作あるしな。
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:30:11 ID:1nRDZ++U
- >>732
されには同意
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:30:12 ID:Qvm/iSHw
- 少年時代の思い出が忘れられないんだろうか、DB信者…
あれだな、ガンヲタと同じようなものか。ガンヲタよくしらんけど
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:30:23 ID:46DBHNAQ
- >>732
お前の爪の垢をDB信者に飲ませてやりたいよ
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:30:34 ID:GLGKPMzt
- 10年続いたら後50巻もでるのか。
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:30:39 ID:VqcoM/3k
- DB信者ってやっぱポケモンとかもすげえって思ってるんだな
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:31:01 ID:1nRDZ++U
- >>737
だから勝手に妄想しないで貰えるかなw
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:31:43 ID:Qvm/iSHw
- 気?
それどんな原子配列??
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:31:44 ID:eXrKwanw
- >>735
初版発行部数を散々自慢しているワンピ信者にも飲ませないとw
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:32:01 ID:KtepD0XH
- 早くワンピの面白さを説明してみろよ
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:32:08 ID:6kVNkPJt
- そもそも絵がウザイ
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:32:13 ID:VqcoM/3k
- きしょ
まぁ中身知らないけどさポケモンとかの
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:32:13 ID:UiWLKWl5
- >>723
>他の漫画でもできます。
例えば?
>外性?具体的に。
W7編だと仲間だと思ってた奴らが寝返ったりする。
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:33:47 ID:HHIa16uJ
- カメハメ波 舞空術 は気という力≠使っている。
そもそも物理的って言うのは【〜を出来るためには〜】っていう事。
で何故とてつもない威力の雷がゴムには通用しないの?
何故でいつまでもゴムはボロボロにならないの?
何故剣技で遠距離攻撃が出来るの?気とかチャクラとか霊力とかを使ってるとでも?
風圧で遠距離攻撃してるとでも?それならゾロがダントツで強いな。
あーあ、馬鹿馬鹿。信者は説明できねーだろーなー。
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:33:53 ID:VqcoM/3k
- あ〜カクとかルッチがCP9と知ったときは失禁しそうになったな
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:34:20 ID:46DBHNAQ
- 面白さは説明不要、日本で300万人がコミックスを購入している
面白くなかったら買いませんよ。
面白さが分からなければそれはそれで良いんじゃないかな?
300万人も既にコミックスを購入している今、アンチにまで布教しようとは思わない
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:34:32 ID:UiWLKWl5
- >>727
ん?そんなに面白いかね?俺はDBの内容なら110年後まで先読みできたが。
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:34:45 ID:Qvm/iSHw
- ワンピは別にどうでもいいが
ここまでしてDBにしがみつく奴らを見てると笑える
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:34:48 ID:eXrKwanw
- ワンピに面白いところなんてないんだから説明なんて出来るわけがない
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:34:55 ID:t+ArYdSY
- >>741
ストーリーがちゃんと練られている
泣ける回想
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:35:02 ID:46DBHNAQ
- それより俺のIDがDBですねうひょー
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:35:15 ID:GLGKPMzt
- >>739
じゃあ腕が伸びたり
煙になったり
電気になったりどんな原子配列だよw
DBの批判する前に自分の足元見ろよ
漫画自体の持ってる世界観まで否定するなよ。
お前、中学の原子記号習いたてだろ。まだ20個しかしらないだろ・・。
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:35:26 ID:ws1Br5U6
- 説明してるけど、読んでないだけだね
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:36:06 ID:UHk2rdr3
- まさに世界制覇だな
「スウェーデンでも人気」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/manga_menu.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/dragonball.html
1990年代の後半あたり、
全世界で大ヒットを記録したドラゴンボール。
そのウワサは当然、スウェーデンにも入ってきたわけで。
「世界でこれだけ売れたのだから、スウェーデンでも売れるハズ。」
「でも、保守的なスウェーデンの読者がはたして、
暴力と下品なジョーク満載のドラゴンボールを受け入れるのか?」
いろいろな憶測が飛び交う中、
勇気ある大手出版「Bonnier Carlsen」が発売に踏み切ったのが2000年。
結果はどの巻も発売されると必ずベスト5入りするというオバケヒット!
漫画は勿論、子ども向きシリーズが発売と同時に次々とベスト5入りするのは
スウェーデンの出版界の歴史始まって以来の出来事(多分)。
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:36:12 ID:eXrKwanw
- >>749
そうだな。世界でボロクソに酷評されて今じゃすっかり無視されてるワンピなんて
別にどうでもいいな。こんな汚物にしがみついてる馬鹿どもは救えねえがw
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:36:12 ID:Qvm/iSHw
- 745必死だなww
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:36:20 ID:VqcoM/3k
- >>747
DBはもっと売れてるもん!!
海外やらゲームやら関連グッズやら!ランキング見せたる!!
馬鹿!馬鹿!
とか言われるよDBポケモン信者に
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:36:28 ID:1nRDZ++U
- >>748
ちょっと待て、お前なんかおかしいぞwww
お前が言いたいのは「先読みできない」じゃないの?
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:03 ID:eXrKwanw
- ワンピの場合、ストーリーを先読みしようとする気すら起きないな
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:22 ID:8phvGV3b
- ドラゴンボールはワンパターンの糞漫画。
尻拭く紙に使う価値もない。
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:30 ID:UiWLKWl5
- 俺的には
ストーリーを先読みする。
世界設定について雑談出きる。
独特のキャラに魅力がある。
ギャグが面白い。
要所要所で泣かせる。
飯が出来た様だ。次来る時は建設的な内容を期待する。
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:33 ID:gxrhu6Fq
- ルパン三世ぽいねワンピって。
話の内容はよくできてると思うけど、面白いとは感じない。
絵も凝ってると思うけど、あまり魅力を感じない。
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:39 ID:eXrKwanw
- >>758
ワンピはゲームが1万本も売れないもんねぇw
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:37:45 ID:KtepD0XH
- >>744
>たとえば?
はぁ?どの漫画でも先読みできるだろ?頭腐ってる?
寝返りは俺も評価できるけど他には?
>>751
ストーリー?ワンパターンじゃん。
回想?糞長いじゃん。ロビンの回想は伏線絡んでていいと思うけど
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:38:27 ID:eXrKwanw
- >>762
なーんかどんな漫画にも当てはまりそうだな
ていうかそれだけじゃどこが面白いのか全然分からん
ワンピ信者ってこんなアホしかいないのか
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:38:47 ID:lRY9z0Uh
- まあワンピースおもしろいよ。
でもいつまで続くかわからんから単行本買う気になれない。
100巻超えそうだし・・・。
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:38:49 ID:GLGKPMzt
- >>744
ここの掲示板ではみんないろんな漫画を先読み合戦してますけど
何か?
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:01 ID:t+ArYdSY
- >>765
やっぱり無駄だったみたいだ
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:14 ID:eXrKwanw
- ジャンプの現編集長が「我々が欲しているのは第2のドラゴンボール」と言っているうくらいだからな
よほど糞ワンピは戦力にならないってことなんだろうな
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:16 ID:fcazPdbu
- DBはさ、泣けることはないだろ。
ワンピは泣けるから。漫画で泣ける
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:37 ID:1nRDZ++U
- >ギャグが面白い。
>要所要所で泣かせる。
この辺で根本的に感性の違いがあるってことがわかったw
まぁ面白いからもうちょっと居座ってよう。
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:41 ID:VqcoM/3k
- まぁDB信者はポケモンとかまでいいと思う連中ですから、
何言っても無駄のようだぞ
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:39:47 ID:Qvm/iSHw
- 753アホか
漫画だからに決まってんだろ
DB厨は物理だの何だの煩いからそれなりの原理が作品にあるらしいが
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:40:15 ID:HHIa16uJ
- カメハメ波 舞空術 は気という力≠使っている。
そもそも物理的って言うのは【〜を出来るためには〜】っていう事。
で何故とてつもない威力の雷がゴムには通用しないの?
何故でいつまでもゴムはボロボロにならないの?
何故剣技で遠距離攻撃が出来るの?気とかチャクラとか霊力とかを使ってるとでも?
風圧で遠距離攻撃してるとでも?それならゾロがダントツで強いな。
あーあ、馬鹿馬鹿。信者は説明できねーだろーなー。
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:40:33 ID:1nRDZ++U
- >>773
お前ポケモンポケモンってうるせーなwwwwwwww
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:41:15 ID:GLGKPMzt
- ワンピの回想は基本的に
「悪くない奴が悪い奴に思われ(罪を着せられたりして)悪い方向に
進んでいく」
って統一されてる。
だから、ああまたこれか。っておもう。
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:41:22 ID:KtepD0XH
- >ストーリーを先読みする。
すべての漫画でできます
>世界設定について雑談出きる。
ほとんどの漫画でできます。exハンタ、ブリ、ナル
>独特のキャラに魅力がある。
それもほとんどの漫画にあります。しかし足の短いキャラはキモいです
>ギャグが面白い。
うそでしょ?
>要所要所で泣かせる。
その強引さが駄目です
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:41:26 ID:VqcoM/3k
- なんでゾロが飛び道具撃てるの!?
なんでゴムぼろぼろならないの!?
おかしいじゃん!!
だってさ。。アホここに極まり
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:41:32 ID:HHIa16uJ
- >>774
ワロスww漫画だからかwwwwwwwwwwwww
駄作決定www信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:41:42 ID:eXrKwanw
- ワンピ信者がサンドバック状態だなw
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:17 ID:Bd4DyBvm
- ワンピースは当初、待望の王道冒険漫画登場と思わせといて
グランドライン突入前後からどんどん変に血生臭いマニアックな漫画に変わっていった感がある。
当初のファンで「政府が・・・」だの「革命を・・・」だの読みたい奴居たか?
もう一寸単純な、言わばワクワク感を期待したんじゃね?
その辺の変貌ぶりでファンをふるいにかけちまったな。
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:20 ID:KtepD0XH
- >>769
うん。つまんないものね。
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:26 ID:1278EC66
- むしろ今はどっちかって言うとナルトの時代なのかもな
ワンピはホントコミックオンリーだから・・・
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:30 ID:UHk2rdr3
- >>771
ピッコロが悟飯かばうシーンや
ベジータが泣くシーンなど
感動するが
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:39 ID:VqcoM/3k
- >>778
まぁこんな風に否定するのは頭悪い証拠だな
内容はさておき、やり方ね
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:47 ID:HHIa16uJ
- >>779
ワロスww回答が出ないかwwwwwwwwwwww
駄作決定www信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:42:51 ID:t+ArYdSY
- >>775
その気という力≠ヘどういうものか説明してよ
>>778
自分で面白さを説明しろって言ったのに聞く気無いでしょ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:43:42 ID:GLGKPMzt
-
ワンピ信者が可哀相になってきた。
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:43:44 ID:cG3VKDeg
- ドラゴンボールは2005年に入って発売された新作ゲームが発売1週間目で41万本を売上げ、
最終出荷数は70万本を達成(なんと購買層の70%は小中学生)ちなみに、ワンピースの新作は10万本も売れなかった。
DBのアニメは全世界で大ヒット、テレ朝で放映された「世界で人気のある日本アニメベスト100」
では、ポケモンを押さえダントツの1位。
さらにJASRACの年間著作権ランキング(一年間にどれだけその作品の音楽が使われたか)でも、
ドラゴンボールは03年度で3位、04年度で5位。ワンピースはランキングに登場したことすらない。
アメリカの大手検索サイトでも、ドラゴンボールはブリトニーを押さえてトップに立ったことも。
ちなみにライコスの2005年検索語ランキングでは全体の5位(著作物で第1位)
劇場版アニメは全作品合わせて日本国内のみで4900万人を動員。さらにアメリカカートゥーンネットワークの調査による
「好きなアニメ」ではバットマンやスパイダーマンを押しのけなんと3年連続のトップ。
原作も連載終了から10年たっても人気は全く衰えず、 新たに発売された完全版は2000万部を売り上げ
コミックスの販売部数も累計で3億部を超える。
ファン層もどんどん拡大しており、コンビニ等で展開されるグッズ売上でもジャンプ連載陣を押しのけトップ。
98年〜02年の欧米での市場規模は1兆円を軽く超え(朝日新聞より)、ロサンゼルスの米マクドナルドは
ドラゴンボールを イメージキャラクターに起用するほど。
さらにジョージ・ルーカス、ジェームズ・キャメロン、シド・ミード、エミネム、ブリトニー・スピアーズ、
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、サッカーフランス代表のジタンら超有名人をファンに持つ。
日本ではもう挙げるとキリが無いレベル。
ジャンプ編集部のいわく、「ドラゴンボールを超える漫画は二度と現われないだろう」とのこと
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:43:46 ID:46DBHNAQ
- 面白いと思わないならそれでも良いよ、だけど
「俺が面白くないと思うからこの漫画は面白くないんだ」というのは間違い
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:43:59 ID:eXrKwanw
- >>786
アホなワンピ信者が頭の悪い箇条書きやるからだよ
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:44:03 ID:1nRDZ++U
- >>788
>>778はしっかり聞いた上で反論していますよ まる
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:44:41 ID:KtepD0XH
- >>786
だったら僕の書いた文に弁解してみてくださいよ。
そうやってこっちが一方的に頭悪いようにしたてずに。
>>788
いえ、僕は参考になりましたよ
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:45:00 ID:Qvm/iSHw
- おまわりさん、漫画と現実の区別がつかない780がここにいますよ
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:45:07 ID:HHIa16uJ
- >>788
だから気≠セよ気$l間の潜在能力。DBの話の中で何度何度も出てきてる。
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:45:10 ID:fcazPdbu
- てゆーかワンピが連載で大看板だから、もう一枚大看板がほしいって意味だろ
そりゃ平均295万部の作品がふたつになったら部数上がるし
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:46:15 ID:MFm/s0/Z
- ドラゴンボール 1986年2月26日〜1989年4月19日 水曜19:00〜
全153話 平均視聴率21.2% 最高視聴率 29.5%
ドラゴンボールZ 1989年4月26日〜1996年1月31日 水曜19:00〜
全291話 平均視聴率20.5% 最高視聴率27.5%
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:46:43 ID:HHIa16uJ
- >>795
ワロスww糞漫画には糞信者が付き物かwwwwwwwwwwww
駄作決定www信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:47:37 ID:VqcoM/3k
- なんでゾロが飛び道具撃てるの!?
なんでゴムぼろぼろならないの!?
おかしいじゃん!!
とかいうのは、
なんであんだけの攻撃喰らっても悟空の股間のトコの服は破けないの?的なレベル
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:48:22 ID:g2GZJ2Ru
- 下でやってろ。sageるぞ
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:48:29 ID:t+ArYdSY
- >>796
その気ってやつは人間の体のどこから出てきてるんですか?
そしてその気をどういう風に使ってかめはめ波を打ったり空を飛んだりしてるんですか?
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:48:49 ID:HHIa16uJ
- >>800
それは少年漫画の暗黙のルールwww
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:48:51 ID:KtepD0XH
- >>800
ところでその質問には答えられないんですか?
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:48:59 ID:GLGKPMzt
- 気→生物の体内や体表面に取り巻くエネルギーの事
鍛錬や体験によって内容量は増減する。
ゴム→天然ゴム・合成ゴムなど、特有な弾性(ゴム弾性)をもつ物質の総称。
天然ゴムはゴムの木の分泌する乳液(ラテックス)から得られる固形物で、
主成分イソプレンの高重合体。合成ゴムは、イソプレンやそれに類似の物質を
人工的に重合させたもの。
こういうの知りたいわけ?
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:49:25 ID:Qvm/iSHw
- 掛ける言葉もないな
まあ頑張れDB厨 たまには現代に戻れよ
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:49:30 ID:VqcoM/3k
- ピッコロがご飯をかばうシーン
ベジータが泣くシーン
まぁどうせ2人とも生き返るからくだらねぇな
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:50:08 ID:gsxNUvZo
- >>1
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三
ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:50:22 ID:1nRDZ++U
- あぁ
そういやたまにテレビで中国の偉い人が
気を使って人を倒すとか水に浮くとかやってるな。
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:50:33 ID:VqcoM/3k
- なんかDB信者が哀れになってくるな
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:51:25 ID:eXrKwanw
- >>806
馬鹿丸出しの煽りしか出来ないお前もなw
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:51:35 ID:fcazPdbu
- DBって絶対生き返るのに感動するの?サイヤ人編までにも何人も生き返ってるのに
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:51:38 ID:VqcoM/3k
- >>805
おまえもう漫画ってか少年誌読むな
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:11 ID:eXrKwanw
- あれれ?
ワンピースは?DBは5位に入ってますよ!!!!!!!
日本音楽著作権協会(JASRAC)は18日、カラオケ、CDなどから徴収した
2004年度の著作物使用料に基づく分配額のランキングを発表した。
上位5曲は
(1)「世界に一つだけの花」(歌・SMAPなど)
(2)「涙そうそう」(森山良子など)
(3)「機動戦士ガンダムSEED」のBGM
(4)「瞳をとじて」(平井堅)
(5)「ドラゴンボールZ」のBGM
http://brog.arts60.main.jp/?eid=95984
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:20 ID:U6d0g5yK
- 確かにコミック以外の分野でワンピは死にかけてるみたいだが
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:25 ID:UHk2rdr3
- >>807
おいおいそれは後になってからわかったことだろ?
当時はピッコロが死んだからもうドラゴンボールは使えなかったし
仲間というわけではなかったベジータも生き返るとは思わなかったぞ
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:42 ID:GLGKPMzt
- あのさ、ワンピースは「ゴム」人間ってはっきりいっちゃってるわけ。
それなのにゴムのルール無視しちゃまずいでしょうが。
それがゴムじゃなくて腕が伸びる能力だったらこんなに色々いわれないよ。
気や霊力、チャクラにルールなんてないわけ。
その世界の能力だから。
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:43 ID:HHIa16uJ
- >>802
流石馬鹿信者
もう一度言うね、気とは潜在能力
でね、その潜在能力である気を使ってカメハメ波などを打ったりしてる。
どうやってその気を使う?知りませんよ。
お前はどうやってダンベル持ち上げるの?って聞かれたらなんて答える。
力があるから。って答えるだろ。で力ってのはどうやってだすの?って聞かれたら?
お答えくださいww糞信者さんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:52:49 ID:46DBHNAQ
- このスレの今日の流れを見ると
「馬鹿って言った奴が馬鹿」のループを見ているようだ
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:53:22 ID:eXrKwanw
- >>812
感動するね
安っぽい感動の押し付けのワンピースよりも遥かに
海外じゃそこんとこでボロクソらしいがw
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:53:35 ID:mUNqh3+3
- 遊戯王のBGM
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:53:37 ID:AiHJqtIR
- いやマジで物理的がどうのはどうでもいいだろ。
固執してるやつは釣りな気もするくらいにわけわからん。
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:53:49 ID:KtepD0XH
- ワンピ信者ってろくなやつがいないね
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:53:53 ID:1nRDZ++U
- >>819
お前は正しい
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:54:27 ID:GyhCnEu5
- >>755
馬鹿はお前。
漫画だからに決まってる。そもそもワンピの世界は地球じゃない。
売り上げや人気なら間違いなくワンピはDBを超えるだろうな…
あの万人受けの良さと尽きないネタは大きい。
DBみたいに連載終了から10年経つ頃には5億部は固いんじゃない?
俺はジョジョ信者だが、漫画として見たらワンピのがジョジョより上と思う。
つまり何が言いたいかっつーとジョジョは漫画ではなく聖書って事
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:54:40 ID:eXrKwanw
- >>815
死にかけどころじゃない。DBの相手にすらならないし、ハガレンやガッシュにも負ける有様
本当にクズだよワンピは
信者の頭腐ってるのばっかだし
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:54:46 ID:VqcoM/3k
- 漫画は原作以外ノータッチだからゲームやらアニメやらグッズやら言われてもな
やっぱDB信者はポケモンも神と思ってる、と説明がつくな
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:54:54 ID:nEY20nfl
- つか小中学生の間でもいまはDBのほうがワンピより人気あるんじゃね?
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:55:14 ID:3B6EndTa
- べジータ地球来襲程の緊迫感をワンピースが一度でも作ったことがあったか?
これだけで充分
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:55:22 ID:eXrKwanw
- >>825
( ^Д^)ギャハ
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:55:35 ID:HHIa16uJ
- カメハメ波 舞空術 は気という力≠使っている。
そもそも物理的って言うのは【〜を出来るためには〜】っていう事。
で何故とてつもない威力の雷がゴムには通用しないの?
何故でいつまでもゴムはボロボロにならないの?
何故剣技で遠距離攻撃が出来るの?気とかチャクラとか霊力とかを使ってるとでも?
風圧で遠距離攻撃してるとでも?それならゾロがダントツで強いな。
あーあ、馬鹿馬鹿。信者は説明できねーだろーなー。
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:55:48 ID:t+ArYdSY
- >>818
どうやってダンベル持ち上げるのって聞かれて力があるからなんて答えるやつは馬鹿だと思うんですが
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:56:07 ID:eXrKwanw
- 本当に原作に人気があれば、ゲームもある程度売れるもの
現に、昔はワンピもPS2で50万本売ったことあっただろ?
それが今は1万本も売れていない
飽きられてるんだよワンピは
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:56:21 ID:VqcoM/3k
- >>825
グッド
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:56:22 ID:GLGKPMzt
- そろそろDBの話やめない?
ここはワンピの駄目なところいうスレだろ。
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:56:54 ID:1nRDZ++U
- >>835
されには同意
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:57:05 ID:KtepD0XH
- >>833
すげぇなwwwwwwwww
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:57:35 ID:eXrKwanw
- 次スレ立てようか?
ワンピをボロクソに叩くスレ
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:57:46 ID:HHIa16uJ
- >>832
じゃあそれ以外の回答を教えてwwww
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:58:20 ID:GLGKPMzt
- >>818
ごめん、俺ならダンベル持てる理由をはっきり説明する場合
力があるから・・・
なんていわないw
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:59:33 ID:t+ArYdSY
- >>839
頭が悪いから他の回答は思いつかないけどこれだけはわかる
力があるからとは言わない
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:59:35 ID:Z1pdl9bV
- >>817
雷を防げるゴムなんてないけど
ルール無視してますねw
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:59:38 ID:HHIa16uJ
- >>840
じゃあそれ以外の回答を教えてwwww
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:00:06 ID:VqcoM/3k
- じゃあDB信者は海外やアニメ・ゲーム関連グッズの売上で、
漫画の是非を決めちゃう輩、
故にポケモンとかも神扱いしなければならない哀れな集団ってコトで。
以後DBの話した奴は追放。
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:00:15 ID:W5FXLTVA
- >>839
スポーツ医学の先生に聞けば詳しく教えてくれるよ
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:00:56 ID:HHIa16uJ
- >>841
ワロスwwお前は何故ダンベルを持ち上げるかも解らないかwwwwwwwwwwww
終わってるよwww信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:00:58 ID:1nRDZ++U
- >>844
お前はポケモンって言わなきゃ気が済まないのか?w
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:01:36 ID:t+ArYdSY
- >>846
何故ダンベルを持ち上げるのか?
そこにダンベルがあるからさ
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:01:50 ID:HHIa16uJ
- 何故ダンベルを持ち上げるかも×
何故ダンベルを持ち上げられるかも○
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:02:01 ID:KtepD0XH
- なんか・・・かわいそうッスねワンピ信者
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:02:04 ID:kngX+rqu
- 何でドラゴンボールとワンピースを比較するのかわかりません。
優越をつけたがる気持ちがわかりません。
ゴムの劣化とか得意げに言ってる人の感性を疑います。
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:02:20 ID:1nRDZ++U
- じゃあ改めて
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/09(月) 01:05:35 ID:Q8Y/0y4y
世間では、ワンピースは飽きられはじめている
新しい時代を人々は求めていると思う
尾田には、漫画界に革命を起こす力はなかった
なぜ、尾田ワンピースは
いまいち社会現象を起こす作品にならなかったのか
徹底考察・議論しよう
これについて議論しようじゃないか。
信者さんの方から何か意見はある?
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:02:45 ID:fcazPdbu
- てゆーか尾田が実力を出せるのは、原作だけ
ベジータ、ピッコロが死んで、感動した後、生き返った時どうだったの?
感動したの?
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:02:48 ID:VqcoM/3k
- じゃぁOPがダメなところは、
物理の法則を無視してるという点、と言う馬鹿がいますがそれについて何かありますか?
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:03:01 ID:eXrKwanw
- じゃあワンピ信者は海外人気は無視して単行本の国内初版記録だけで、
漫画の是非を決めちゃう輩、
故にポケモンやDBには嫉妬するしかない哀れな集団ってコトで。
以後ワンピ叩き再開
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:03:30 ID:HHIa16uJ
- >>851
ワロスwwゴムの劣化とか説明できないお前の感性を疑いますwwwwwwwwwwww
終わってるよwww信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:03:35 ID:1nRDZ++U
- >>854
そいつはただの馬鹿です。
気にしないであげてください。
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:04:14 ID:eXrKwanw
- ワンピのダメなところは、何のムーブメントも起こせない所
ジャンプ歴代看板漫画でメディアミックスの成績は最悪、海外じゃゴミ扱い
はっきり言って単行本売上じゃ遥かに劣るシティーハンターにも遠く及ばないよ
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:05:45 ID:1L/Jyeh1
- これだけコミックがヒットしてるわりに、かなり地味な印象がワンピにはある
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:05:53 ID:GyhCnEu5
- >>825
ごめん誤爆ったorz
>>775ね
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:06:21 ID:VqcoM/3k
- 漫画の内容はいいのにな
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:06:30 ID:GLGKPMzt
- 長いしめんどくさいから無理
そんな知りたきゃ検索すれば?
キーワード
アクチン ミオシン ATP エネルギー
筋原細胞 運動細胞 乳酸 フィラメント
サルコメア Ca2+ モータータンパク
GTPcap チューブリン分子 微小管
ここらへん。
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:07:25 ID:VqcoM/3k
- 要するに、漫画のないよう以外のトコがダメだったってコトか。
興味あるねそれは。
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:07:41 ID:eXrKwanw
- >>859
やっぱ子供に見放されかけてるからじゃないかな
子供に末永く支持される漫画は強いからな
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:08:20 ID:AiHJqtIR
- サロンにも週漫板にもアンチスレはあるから
次スレなんて立てずにそっちでやれ。
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:08:24 ID:GLGKPMzt
- DBはもういいって。
比較もいらない。
ワンピのだめなとこはなによ?
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:08:46 ID:VqcoM/3k
- 今の子供はいろいろありますからね周りに
飽きるの早いッしょ
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:09:58 ID:1nRDZ++U
- 192 :マロン名無しさん [sage] :2006/01/14(土) 04:31:20 ID:???
・ギャグが寒い
・バトルがご都合主義
・感動が押し付けがましい
・不幸を安売りしすぎる
・過去の回想では誰かが絶対に泣く
・回想以外では人が死なない
・笑い方を不自然にすれば個性付けが出来ると思っている
・瀕死の重傷を負っていても肉食って包帯巻いて根性出せば直る
・主人公の言動に一貫性がない
私としてはワンピースがつまらない理由として
この意見がなかなか的確だと思っているのですが、
信者さんはこれについて何か反論はありますか?
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:10:32 ID:GLGKPMzt
- とりあえず、ルフィのゴムは天然なのだろうか?
人口なのだろうか?つーか、世界観的に人口ゴムなさそう。
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:10:58 ID:eXrKwanw
- シティーハンターなんて単行本は1500万部しか売れてないんだっけ?
いくら80年代の漫画市場が今よりずっと小さいからって信じがたい話だよ
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:11:34 ID:KtepD0XH
- 売り上げがすべてなんですか?
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:11:58 ID:VqcoM/3k
- >>868
それは水掛け論。
それが信者にはプラスで説明できるから。
それを聞いてもしょうがない。
内容はいいんだよ。
それ以外だろダメだったのは
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:12:36 ID:4DNv2qQ/
- 尾田久保岸本
この三人はうしおととらを(ry
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:12:59 ID:vdRhjhKx
- >>870
数じゃないんだよ
だいじなのは、こころ
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:13:06 ID:VqcoM/3k
- 要するに、今の時代に漫画で革命なんて無理なんじゃね?
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:13:14 ID:fcazPdbu
- 明らかに表現がアンチです
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:13:55 ID:eXrKwanw
- 内容がダメだから見放されんだよw
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:14:19 ID:VqcoM/3k
- 社会現象って、無理だろ漫画じゃもう
尾田の力量とかじゃなしに
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:14:44 ID:eXrKwanw
- 子供は正直だからな
ワンピがつまらんからさっさと見放してガッシュやナルトに走ったんだろう
まあ、ナルトも最近見放されつつあるが・・・
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:15:09 ID:KtepD0XH
- >>868
僕もそう思いますね。
信者は反論できないみたいですし
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:15:26 ID:1nRDZ++U
- >>878
NANAは漫画発ですが、社会現象と呼べるほどの物でしたよ。
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:15:43 ID:AuIclHZ+
- 尾田尾田尾田尾田尾田尾田
尾田ァァァーーー!!
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:15:46 ID:HHIa16uJ
- あーあ、信者減ったな。結局誰も完璧に言い返せないで逃げてる
カメハメ波 舞空術 は気という力≠使っている。
そもそも物理的って言うのは【〜を出来るためには〜】っていう事。
で何故とてつもない威力の雷がゴムには通用しないの?
何故でいつまでもゴムはボロボロにならないの?
何故剣技で遠距離攻撃が出来るの?気とかチャクラとか霊力とかを使ってるとでも?
風圧で遠距離攻撃してるとでも?それならゾロがダントツで強いな。
あーあ、馬鹿馬鹿。信者は説明できねーだろーなー。
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:16:18 ID:D5gpeq5g
- >>844
初版だけで比べると、スランプが神になるぞ、単純な数字だけだと220万部だからワンピの263
万部の方が上だろうけど、時代を比べるととんでもない数字になる。
出回り部数 販売部数 新刊点数 初版記録
1981 22324万 16353万 2263 Dr.スランプ 220万部
2003 73106万 52833万 10014 ONE PIECE 263万部
後、累計売上だと、未だDB>ワンピまぁそのうち抜くだろうけど。
ドラゴンボールは日経エンタで 累計1億6000万部、読売新聞で累計1億5000万部
ワンピースは日経エンタで36巻までで1億1500万部、王様のブランチ(12/3)で1億1500万分
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:16:38 ID:gxrhu6Fq
- >>872
内容はよく考えられてる思う
けど読んでて面白くないんだよ内容が
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:17:12 ID:eXrKwanw
- スランプは最高視聴率36,9パーセントだろ?
本当に怪物だよ
あの時代にあの初版部数だもんなあ
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:17:23 ID:VqcoM/3k
- だからそういう時代なんだよ諸君。
最近の子供は一個の漫画を読みつづける体力がないんだな。
社会現象起こしてる漫画がほかにあるんか?
てか、さっきからガッシュがよく出るけど、
あれって元々漫画なの?よく知らねんだよな
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:18:08 ID:fcazPdbu
- ワンピは原作が凄い。アニメはレベル低いんだよ。時間帯よくても内容は悪い
スラダンアニメ級
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:18:21 ID:fTOooJWg
- そこで真島をアシにすりゃいいんだよ。
似たもの同士アイデア練りゃまたヒットしる。
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:19:07 ID:VqcoM/3k
- >>880
反論になんの意味が?
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:19:24 ID:eXrKwanw
- ジャンプの編集長は、「創」って雑誌で社会現象を起こせる漫画が出にくくなっていることについて、
「漫画家と編集者のパワーが落ちた」って分析していたな
ジャンプ部数低下も、「少子化の影響では断じてない」って言ってたし
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:19:57 ID:1nRDZ++U
- ・ギャグが寒い
・感動が押し付けがましい
・主人公の言動に一貫性がない
ここらへんはアンチ意見ではなく、
大半の人が思うことではないでしょうか?
そして、この部分が一番ダメなところなんですよね。
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:20:40 ID:VqcoM/3k
- >>888
アニメのレベルの低さか。
じゃあ尾田は不運だな
アニメ見たことないけど、
スラ団レベルならやべぇな。
そりゃ、社会現象はむりだわ
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:21:30 ID:gxrhu6Fq
- >>887
社会現象を起こすほど魅力的な漫画がないだけ。
そんな時代の中でしかトップに立てないのがワンピ。
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:21:31 ID:eXrKwanw
- >>892
まったくその通り
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:21:54 ID:VqcoM/3k
- >>891
そりゃ時代や周りのせいにはできんわな
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:23:13 ID:1nRDZ++U
- >>887
ですから、昨今の漫画発の社会現象と言えばNANAが挙げられますよ。
他にはドラゴン桜なども一種の社会現象と言っても良いかもしれませんね。
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:23:20 ID:gxrhu6Fq
- >>888
痛い痛すぎるw
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:23:41 ID:VqcoM/3k
- >>892
大半の人が思うことではないな。
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:24:35 ID:fcazPdbu
- NANAは社会現象というか、中島がハマリ役だったから、話題になっただけ
CDと映画絡み。漫画自体が社会現象ってレベルじゃない
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:25:21 ID:3upibM+l
- フジテレビの完全なお荷物なんじゃねえの?
バンダイもワンピースに期待してないだろ
もはや
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:25:34 ID:VqcoM/3k
- >>897
NANAは映画がよかったんじゃないの?
よくわからないけど
ドラゴン桜と比較しちゃダメでしょ
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:26:31 ID:eXrKwanw
- NANAは社会現象だよな・・・
ワンピとは格が違うよやっぱ
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:26:32 ID:a+zVBKtK
- NANAは今風なおしゃれ感が
おしゃれさん達に受けただけだよ。
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:26:33 ID:1nRDZ++U
- >>899
?
ではあなたは
ワンピースのギャグは面白くて、
ストーリーは感動的で、
主人公には一貫性があると考えているんですか?
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:27:02 ID:3upibM+l
- >>900
だからさぁ
社会現象ってのは
いかにメディアミックス出来るかなんだよ
わかる?
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:27:05 ID:VqcoM/3k
- OPは尾田を叩くのではなく、アニメ関係スタッフが叩かれるべきという結論でよいのでは?
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:27:34 ID:D5gpeq5g
- ワンピは水曜7時のアニメ枠を潰したからな。
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:28:05 ID:ka9z9Mkk
- あんな原作をアニメ化すんの無理だって。
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:28:06 ID:AuIclHZ+
- チャイ
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:28:08 ID:FmeuV0WZ
- 社会現象という文句をまともに受け取ってる人って結構いるんだね
「全米が泣いた」と同レベルのキャッチコピーに過ぎないと思うが
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:28:22 ID:VqcoM/3k
- >>906
わかんねぇや
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:29:53 ID:VqcoM/3k
- 結論に到ったな。
ワンピはアニメ等の出来が糞
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:30:23 ID:fcazPdbu
- 大体ルフィの行動に一貫性がないって、ルフィ対ゾロぐらいのことだと思うけど
あれ尾田の読者サービスだから。読者が読みたいと思って描いたんだよ
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:31:08 ID:1nRDZ++U
- >>913
申し訳ありませんが、>>905に答えて頂けませんか?
これを聞いておかないと後の発言がしにくいので。
それと、私はアニメは見ていませんよ。
あくまで原作自体がつまらない物だと言っているんです。
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:31:39 ID:VqcoM/3k
- アニメにしづらい漫画ってコトで。ジョジョとかもか。原作だけが神。
故に、社会現象とかは今後も望めないな。
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:31:51 ID:eXrKwanw
- 原作の糞化とともにメディアミックスの成績が下がったのは興味深い
以前はゲームでも50万本売ってた時代があったのになあ
劇場版の興収も今よりずっと良かった
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:32:22 ID:KtepD0XH
- >>914
・メリー号のマストをちぎって鯨に刺したのに急にメリー号は仲間とか言い出す。
・仲間は死んでもやらん!→お前がこのゲームをするって言ったんだろうが
他にもあるが
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:36:03 ID:VqcoM/3k
- >>917
アニメが悪かったから原作も見放されたようにみえるだけかもよ?
原作の糞化とともにメディアミックスの成績が下がったとは言い切れないな。
ゲームにしても漫画おもしれぇからゲーム買ってみようって奴が最初たくさんいただけじゃね。
ゲームつまらなかったからそれ以降はやらねぇだけで。
尾田不運なり。
アニメ、ゲームが不出来な為に、、
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:36:17 ID:gxrhu6Fq
- >>916
ワンピの何処がどうアニメにしづらいのか説明してもらえますか?
あとジョジョをワンピなんかと一緒にしないでもらえますか。
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:38:08 ID:1nRDZ++U
- >>919
意図的に無視をしているんでしょうか?
自分に都合が悪いことを答えないのが信者というものなのでしょうか。
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:38:19 ID:KtepD0XH
- 苦しいね信者さん
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:39:53 ID:VqcoM/3k
- >>918
一個一個そんなん言っていって、
ワンピ好きの人の反論や説明を聞くことになんか意味あるのか?
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:40:45 ID:VqcoM/3k
- >>921
俺?無視って何?
- 925 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 19:41:44 ID:kSY4vuip
- 飯食ってきた。マス寿司だった。
>>778
>すべての漫画でできます
そりゃそうだけど、DBでやって面白い?
>ほとんどの漫画でできます。exハンタ、ブリ、ナル
これも同じ。DBの世界観を語っても面白くない。
ハンターは現実的過ぎて語ってても政治板みたいになるし。ブリーチ、ナルトは見てないから分からないけど。
>それもほとんどの漫画にあります。しかし足の短いキャラはキモいです
バレリーナのカッコしたおかまなんてドコに出てくるか教えて欲しいくらいなんだが(w
じゃ、全部美男美女の足の長いキャラで構成された漫画がいいの?少女漫画じゃないんだからさ。
>>ギャグが面白い。 >うそでしょ?
ではDBの面白いギャグって?フュージョンのポーズとか?それは多分「面白い」ではなくて「嘲笑」に近いもんだと思うが。
>その強引さが駄目です
感性の問題なので、ついて行けないならしょうがないと思うが。
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:42:18 ID:ka9z9Mkk
- ここに居るのはだいたい
今週の読んで
「はいはい カナシスカナシス」て醒めてる連中だろう
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:43:06 ID:VqcoM/3k
- >>920
アニメにしづらいってのは、アニメが不出来のようだから言っただけ。
ジョジョをワンピなんかと一緒って、あんたは子供ですか?
原作だけがすごいってとこが同じ。
まぁアンチからしてみれば嫌かもだけど
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:43:36 ID:1nRDZ++U
- >>924
すぐ前にあるので読んで頂けますか?
それと、あなたのレスを見ていると
ワンピースが社会現象になれない理由を
ひたすらアニメやゲームのせいにしたがっているように見えますよ。
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:44:12 ID:VqcoM/3k
- >>925
もうDB話は無しだぜ。
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:44:13 ID:KtepD0XH
- >>923
いや、反論しなくてもいいよ。
言ってることがあたっていると受け取るから
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:44:21 ID:fcazPdbu
- メリーマストは鯨のためだから、しょうがない。デービー引き受けたのは、おっちゃんの白馬の敵打ちのため
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:45:41 ID:+Wy6SQR6
- パクり論争だとワンピが不利みたいだし、ちょっとした助け船でもだしとくか。
実はドラゴンボールの超サイヤ人も永井豪の手天童子(OVA版)のパクり説がある。
DLキー 666 28.8M
ttp://www2.giko.name/upload.cgi?mode=dl&file=3
仲間が空中で爆死(ちなみに爆死はOVAオリジナル。漫画版では鬼に喰われてた)
↓
見上げてた主人公が伝説の戦士に覚醒
↓
金髪化変身
手天童子のOVAは1990年(原作はさらにはるか前)にでた。超サイヤ人の登場が1991年
ttp://www.mazingerz.com/ANIME/OVA.html#DOJI1
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:45:43 ID:VqcoM/3k
- >>930
じゃあそういうスンポーで
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:46:24 ID:VqcoM/3k
- >>931
反論しなくていいってさ。
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:47:00 ID:VqcoM/3k
- >>932
DBは出すなって、もうけりついたんだから
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:47:54 ID:gxrhu6Fq
- >>927
そんな風に思ってるのは、ガキのワンピ信者だけですよw
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:50:21 ID:VqcoM/3k
- 要するに、OPは原作が神。
まぁ大作は賛否両論だろうから、アンチがたくさんいるのも神ゆえ。
それをダメにしたアニメ、ゲームなどなど。
アニメからガキが離れ、ゲームもつまらんからもう誰も買わず。。
ってことだな。
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:50:43 ID:+Wy6SQR6
- >>935
そうなのか?
いつかせっかくOVA版のカセット探してきたのに・・。
- 939 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 19:50:50 ID:kSY4vuip
- ギャグは好きだが。
フランキーの「バカ。泣いてねぇよ!」
とか好きだった。
泣かせると思うがな。ウソップ編なんかよくひねってて好きだったが。
特に最期の「クソー、昨日ちょっと言いすぎたかな。」「ウソップが来ないと調子狂うよ。」
とか住民の台詞が好きだった。
あとDBと比べるのは「それだけでは面白くない。」と比べられてしまうから。
比較材料が会って初めて議論はフェアになると思うが。
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:51:22 ID:fcazPdbu
- てゆーかアニメ観たことないアンチだろ。原作ファンの自分が観て、声優キャスティングセンスはないよ。
主題歌も新人無名アーの受けそうにない曲じゃ、若いファンは楽しめない
- 941 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 19:52:06 ID:kSY4vuip
- DBを出して欲しくないのは擁護できないからでしょ?
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:52:55 ID:eXrKwanw
- >>925
アホすぎるw
反論する価値もねえ
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:53:12 ID:VqcoM/3k
- >>939
フェアな議論を望んでるの??
とてもそうは思えねぇよアンチ見るかぎり
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:53:49 ID:eXrKwanw
- まだまだDBでワンピをフクロにして欲しい馬鹿がいるみたいですよw
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:54:13 ID:mUNqh3+3
- 糞エヴァン下痢オンはどうなん?
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:54:27 ID:VqcoM/3k
- >>942
や、反論するなよ。
>>941
そういうことで
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:55:11 ID:eXrKwanw
- ワンピのギャグなんて尽くつまらねえ。特に最近は酷い。
DBのギャグの方がずっと面白い。特に初期。ナメック星編でも、フリーザとの緊迫したバトルで
引っ張っておいて最後に自宅で愚痴るチチをだしてきたりするあのセンスがすげえ
- 948 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 19:56:39 ID:kSY4vuip
- >>942
それって詭弁の何番目だっけ?
「4:主観で決め付ける」かな?
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:56:46 ID:1nRDZ++U
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > このスレは俺達
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ワンピ信者が乗っ取った!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
そんじゃ飯食ってこよう。
スレ残り少ないし埋め立てよろすく。
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:57:09 ID:RR8tUyBI
- う
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:57:27 ID:VqcoM/3k
- >>947
え?それのどこがセンスいいの?意味わからん
OPよりまし。
いやいやDBの方が売れてるから
ってなるからやめとけってもう。
ホントガキだなおまえ
- 952 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 19:58:37 ID:kSY4vuip
- >>947
>最後に自宅で愚痴るチチをだしてきたりするあのセンスがすげえ
それギャグじゃないじゃん。日本語くらいちゃんと使える様にならんと。
しかもそれって面白い?
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:58:46 ID:eXrKwanw
- >>948
それでいいや
アホすぎるw
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:59:43 ID:gxrhu6Fq
- >>951
ガキなのはお前だよw
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 19:59:44 ID:eXrKwanw
- >>951
ガキはワンピが社会現象になれないのはアニメのせい、原作は神なんて勝手に結論づけてるお前だろうが
救いようがねえほど頭悪いなお前
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:00:08 ID:VqcoM/3k
- eXrKwanwがようやく自分のアホさに気付いたぜ!!
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:00:16 ID:eXrKwanw
- >>952
面白いじゃん
しかも、俺はその部分はギャグとしては紹介していないけど?
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:00:47 ID:eXrKwanw
- >>956
・・・ほんとガキだなお前
- 959 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:00:49 ID:kSY4vuip
- まぁ、こういう風に一方的に責めることは誰でも出来る。
>>947を見て
比較させてはじめてDB厨がグダグダか憂き彫りになると思う。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:01:23 ID:eXrKwanw
- そういや、海外じゃワンピのギャグは全く通じないらしいな
ギャグにすらなってねえから当たり前だけど
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:01:26 ID:VqcoM/3k
- >>955
え、違うの?その結論。
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:02:13 ID:eXrKwanw
- >>959
まともな日本語使えってw
お前、責めてるつもりだったのか??w
で?
なんでワンピは社会現象起こせないんだ?
- 963 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:02:19 ID:kSY4vuip
- >>957
>>947を100回音読する事をお勧めしたい。
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:02:57 ID:VqcoM/3k
- アニメ、その他が糞だからだろ
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:03:00 ID:eXrKwanw
- このワンピ信者とかいうアホは、DBに噛み付くばかりでワンピが何故こうも不人気なのかは全く考察できないのな
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:03:33 ID:eXrKwanw
- >>963
日本語もろくに理解出来ないんだな
こりゃ、俺の質問にも答えられんだろうなあ
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:04:56 ID:VqcoM/3k
- 大人になれよeXrKwanw
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:04:57 ID:eXrKwanw
- さあ、何故ワンピはメディアミックスの成績が最悪で社会現象を起こすことが出来ないのか?
考察しようじゃないか
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:05:42 ID:E3ium0aM
- アニメ、原作云々としてワンピースはもう流行ってはいない。
アニメが糞。それもワンピース。
原作が素晴らしい。それもワンピース。
ワンピースの時代も終わりつつある。
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:05:51 ID:eXrKwanw
- とりあえず、ワンピはシンガポールでもアニメが1ヶ月で打ち切られました
欧米だけ通用しないってわけじゃないようです
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:06:22 ID:eXrKwanw
- >>969
ワンピがまた浮上することはもう二度とないんだろうな
- 972 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:06:24 ID:kSY4vuip
- >>960
じゃ、フュージョンのポーズがおもしろいの?
子供がバカなポーズとってキャッキャ言ってるのと大してレベル変わらないんじゃないの?
それと社会現象うんぬん言ってるけどどう言うのが社会現象なの?
- 973 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:07:37 ID:kSY4vuip
- ほら、説明できないまま1000を迎えそうだよ。
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:08:26 ID:t+ArYdSY
- 尾田ワンピースの時代は終わった2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137236851/
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:08:38 ID:VqcoM/3k
- ワンピ原作神
アニメ等が糞なため第二のDBにはなれず
が結論だろ結局。
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:09:27 ID:eXrKwanw
- >>972
お前って本気で頭悪いのな
俺がいつそんなこと言った?
社会現象の意味分かってんのか?
- 977 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:10:01 ID:kSY4vuip
- >>966
まぁ、そこまで言うならギャグの一つでも挙げてみなよ。
失笑してあげるからさ。
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:10:13 ID:VqcoM/3k
- >>976
まぁおまえがOP叩きたいだけの馬鹿ガキってのはわかったな
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:10:49 ID:eXrKwanw
- 社会現象ってのは文字通り社会を巻き込んだブームのことよ
ドラゴンボールなんて南アフリカの子供達でさえ真似して遊んでるくらい
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:11:41 ID:eXrKwanw
- >>977
お前、ワンピのギャグ上げてみ?
俺も失笑してやるから
あと、ワンピのメディアミックスの成績が最悪なのはどう思う?
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:11:53 ID:VqcoM/3k
- >>979
またはじまったぜ馬鹿丸出しが
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:12:36 ID:eXrKwanw
- ワンピは社会現象を起こすどころか、ここまで落ちるレベルw
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕
2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30 ←←←
仮面ライダー30
ドラゴンボール37 ←←←
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10 ←←←( ´,_ゝ`)
その他131
合計678
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:13:04 ID:VqcoM/3k
- >>980
おまえは叩きたいだけだろ?
- 984 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:13:18 ID:kSY4vuip
- >>976
>お前って本気で頭悪いのな
11:レッテル貼りをする
>社会現象の意味分かってんのか?
社会生活によって生じる、芸術・宗教などのすべての現象。
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:13:35 ID:E3ium0aM
- >>977
何故ワンピースについて語っているのに966がギャグをあげなきゃならんの?
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:13:36 ID:VqcoM/3k
- ほんもののアホだ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:14:13 ID:eXrKwanw
- >>984
何でもかんでも広義の意で捉えるのは馬鹿のやることだなw
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:15:00 ID:VqcoM/3k
- >>987
や、見習えよ
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:15:01 ID:eXrKwanw
- だから、ワンピースのメディアミック成績がここまで酷い理由を挙げてくれよ
昔は良かったんだぜ?
なんでこうもダメになったんだ??
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:15:34 ID:VqcoM/3k
- >>989
アニメが糞だからって言ってるじゃん
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:15:49 ID:8phvGV3b
- 1000なら実写化
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:16:08 ID:t+ArYdSY
- 尾田ワンピースの時代は終わった2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137236851/
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:16:26 ID:gxrhu6Fq
- >>989
ドラゴンボールと出会ったから。
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:16:55 ID:eXrKwanw
- >>990
アニメはDBの方が糞だ
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:17:10 ID:VqcoM/3k
- >>993
DBに出合ったからOPがある
- 996 :ワンピ信者:2006/01/14(土) 20:17:20 ID:kSY4vuip
- >>980
ゾロとクロッカスのやりとりとか。
「アンタの名は?」「人に名前を聞くときはうんぬん〜」「ああ、すまん、俺の名前はゾロ…。」「私の名前はクロッカス。」
こういうくだりが好きだが。
ほら、DBってギャグが面白いんでしょ?挙げてみなよ。失笑しちゃうかも。
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:17:27 ID:eXrKwanw
- 確かにDBがなければOPは無かった
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:17:51 ID:VqcoM/3k
- >>994
え、そんなん言う奴初めてみた
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:17:51 ID:rnDyw9vT
- 海外や他のメディアでは、軒並み不評で
日本の漫画市場でだけは、高い支持を得てる現行作品なんか他にないだろ
これがワンピの起こした、ささやかな革命
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:18:13 ID:eXrKwanw
- >>996
うわー・・・
こいつリアルで恥ずかしいwwww
頭悪すぎだろ
それならDBのブルマがノーパン晒すところのほうが面白いわw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★