■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
尾田どうした?ワンピどこへ行く? ルフィ界王拳3倍
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:19:52 ID:EGPeiq/i
- 前スレ
尾田どうした?ワンピどこへ行く?〜ルフィ界王拳へ〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130413655/
- 2 :335:2005/11/05(土) 06:22:16 ID:KNXmjWd+
- 鰤といいワンピといい、インスパイアするのはいいがもうちょっと捻れ。
丸々パクってどーすんだよ。
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:28:59 ID:uKjAmuQC
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i _____
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ― 、 |ノ | 丿| |┤| < 4倍だぁーーーっっ!!!
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \_____
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:40:31 ID:WaoTimUb
- i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:54:08 ID:xc2Koo7X
- 意味もなくキャラ作りすぎて収集がつかなくなりぐだぐだな形で終わりそうだな
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:55:42 ID:oK/M48OW
- ルフィはいつハゲるの?
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 07:19:25 ID:U5Gom1K6
- ワンピに関しては、作者は尾田さんというよりも集英社という気はする
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 07:28:25 ID:APUnGGaM
- たぶんあれでしょ?
悪魔の実食った時に横に説明書が置いてあったんだよ
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 08:08:59 ID:j3bltBdj
- ぎあせかんどにテラワロッシモ
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 08:30:20 ID:4Kqg68ds
- 2→1→0?
2→3→4→∞?
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 08:51:51 ID:3EPtjmXe
- マジレスするとおっさんおばさんが読むもんじゃないって事。
チビッコが見て「おぉー。るふぃかっけー。」
これでいいんだよ。
適正年齢にいないオタクはこれだから困る。
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 09:36:46 ID:MfpCwEIN
- ミミミミミミミミミ彡
巛巛巛巛ミミミ彡
|::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: -=・, -=・
(6 ⌒ ) ・_・)^ヽ
,,-'  ̄ ヽ. ┃ノ^_^)┃| へへぇ ほんでほんで?
/ t、. ┃ヽ_ソ┃!
/ 、、i ヽ ヽ、 _、__,__/
/ ヽノ j,  ̄` ´ヽ、
|/⌒ `ヽ、_ // /r l
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ ノ
ゝ-、,,,,,______)-- 、 /
/ \__ ノ
| "'ー‐‐--t-''
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 12:12:22 ID:UNsCTGLA
- >>11
正論はダメだよ、
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 12:54:39 ID:j8vX49YN
- ギア3だしかけたね。
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 12:55:33 ID:PbJ0M7Yy
- 3かどうかわからないけどな
- 16 :lo;http://) ´∀`(⊃>先生、こう;& ◆n0ZWYK/pZQ :2005/11/05(土) 12:56:16 ID:KQFoh8iG
-
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 13:38:10 ID:x92EawNN
- 育った環境が違うとか言ってたのが数回見ただけで真似される糞体術
努力の否定もいいところだな
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 14:12:01 ID:jzY7Piie
- 育った環境が同じでもルッチとブルーノは天と地の差だから。ブルーノそんな努力してないだろ。
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 17:52:21 ID:+fqMmuHq
- 少なくともルフィはルッチ達が努力してきたのと同じくらいの年月
努力してきたもん。
海賊になるために。
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:10:23 ID:XfG6REel
- 界王様にあたるのは誰?
ブルーノ??
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:12:31 ID:PSbNFK9y
- シャーマンキングみたいな伏線回収できず中途半端な終わり方がオチだろうな
作者の実力がないのに風呂敷広げてキャラ出しすぎた
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:13:08 ID:XAzRfmuC
- >>20
界王様がいないのに界王拳を習得してるからみんな文句言ってるわけで
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:19:00 ID:kxZFCli2
- >>20
ブルーノはナッパ。
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:24:08 ID:kls/Qk3B
- ギア2は許容だったがギア3出そうと思ったら出せまっせで諦めた
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:35:36 ID:CVXn4lJi
- ルフィは人造人間になったんだろ
口の中に2と3の切り替えスイッチ
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:48:02 ID:lrDKG/2j
- ルフィって何歳だっけ?
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:50:55 ID:x92EawNN
- フュージョンとポタラも出てきそうだな
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 20:21:01 ID:d+o35Uvl
- >>26
18歳
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 20:22:56 ID:d+o35Uvl
- >>28
間違えた
18はナミだった。ルフィは17だ。
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/11/05(土) 22:56:43 ID:kr/A+p6F
- 前田慶次曰く虎はなぜ強いとおもう?、もともと強いからよ
だそうな修行なんてしなくても地球圏レベルの話だから十分。
桃白白ぐらいのもんでしょう。超聖水飲んだ悟空みたいなもの。
今聖水とかいう言葉を聞くといらしい事を考えてしまう俺は
破廉恥な男かもしれん・・・汚れちまった悲しみに・・・
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:16:31 ID:8G+t5GL/
- フュージョンはもう出てきたような・・・
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:32:48 ID:Ze3ecdxd
- ワポルやっちゃった
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:01:28 ID:zvnMVTFb
- ついにパクリか 終わったな
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:19:30 ID:i6UOfwRy
- >>30
北斗の拳みたいに最初から強いのもそれはそれでいいけど、
これは負けそうになると突拍子もなくパワーアップだからな・・・
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:21:05 ID:yOUpM4zZ
- 界王拳3倍→フクロウスカウターあぼん
大豹化→道力10倍発言
フランキー自爆装置→不発→首チョンパ
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:25:46 ID:NhvPXkSy
- ルフィも一応物心付いたときから10年訓練してるしな。
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:37:17 ID:68w2Sk/c
- ハハッハハハハハッハハハ
オイオイ・・・まいったぜ、お前らどこのイモ野郎だよ
そんな大昔の伝説を信じてるのか?空に島があるって??
ハハハ・・・一体いつの時代の人間だよ
偉大なる航路の変わった海流は今次々と解明されてる
突き上げる海流もその一つだ
そういう海流があることも知らねぇんだろうな・・・
その海流の犠牲になった船は空高く突き上げられそのまま海へたたきつけられる
何も知らねぇ昔の航海者は船が降る奇怪な光景を見て「空島」を思い描いた
「きっと空にはもう一つの世界があるんだ」・・・!!
ハッ!バカな現象には全て理由があるもんだ
夢の理由なんざ今に全て解明される!!
呆れたぜ・・・お前をテストして「新時代」への船員にしてやろうと思ったのに
とんだ妄想野郎だ・・・
いいか・・・海賊が夢を見る時代はもう終わったんだ!!
黄金郷!?エメラルドの都!?大秘宝ワンピース!?
「夢の宝」に目の眩んだアホ共は足元の利益に気づかねぇ・・・!!
この海の時代に誰よりも強く海を渡れる野郎共が、ありもしねぇ幻想に振り回され死んでいく!!
死んだバカはこういわれるのさ
「あいつは夢に生きて幸せだった」!!!
ハハッハ・・・!!負け犬の戯言だ!!!
そういう夢追いのバカを見てるとおれァ、ムシズが走るんだ!!!
てめぇみてぇな軟弱なヤロー共が海賊でいるから、同じ海賊を名乗るおれ達の質まで落ちち
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:16:48 ID:a0UnCiAM
- おちち?
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 08:23:33 ID:uvNRkRx/
- ルフィってあれで17歳だったのか
14くらいにしか見えん
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:08:27 ID:9wFgapgd
- なんか界王拳っつーよりは狂径脈だな
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 05:20:57 ID:KIX6zfId
- >>19
六式習得するための努力じゃないだろうがよ。剃るが一番簡単なのかもしれないけど
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 06:26:01 ID:KKuvTMfv
- >>30地球圏つーとどうしてもガンダムが
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 09:09:14 ID:j83wjnux
- 地元の村を出るときに鍛えたって書いてあるだろうが!!!
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 13:34:55 ID:0FcHNYg8
- 実は今まで本気で戦ったことは一度もなかったわけかペッ
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 13:45:24 ID:yzt7A1jW
- >>44
…先週のルフィの台詞と今週のルフィの台詞を100回ほど読んで
そう思えるんならもう俺は何もいわない。
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:00:22 ID:rNXY89KG
- 明らかに界王拳!
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:25:52 ID:1z+SkNyX
- 界王拳のパクりってほどのレベルじゃない。
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:29:55 ID:tzPdyTr/
- ゴムゴムのピストルギアバージョン。
なに書いてあるか分からなかった。
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:39:12 ID:h9IdBBpc
- ブリーチの、サイヤ人襲来 → イチゴvsナッパ → ナッパ口からエネルギー派 → 俺の奥の手をこの至近距離から切り返しただと!?
よりは全然マシだろ。
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:40:50 ID:WXUktwjB
- そんなクソマンガ見てないから
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:51:06 ID:7xh9pJKp
- >>5
挙句の果てには朝鮮玉入れに版権売り渡し
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:03:28 ID:3teNtK33
- わかってねえな
切り札は取っておくに決まってるだろうが。
ルフィは村を出るとき長い年月修行したんだよ。
まだわからねえのか?
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:14:03 ID:1z+SkNyX
- ルフィの修行はシャンクスの片腕分の重みを背負った修行だから半端なかっただろう。10年分だし。
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:14:16 ID:3teNtK33
- 漫画の枠組みを勝手に想像するなよ
なんでもありに決まってる
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:16:40 ID:P9A5sg50
- 今週のルフィ、通背拳使ってたな。
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:25:03 ID:syVjXPRQ
- この流れだとルッチは元気玉で倒すんだよな
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:27:02 ID:3teNtK33
- >>56
ゾロがルッチの尻尾を切る
ヤジロベー役
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:32:00 ID:wEaKi+VY
- 最後はオイモに潰されて終わり
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:44:30 ID:A/0NDAtp
- ルッチ相手にギアトップまで出す→更に強敵→限界越え5速→スピード上がるがパワーが(ry→トランクスの逆ver
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:56:40 ID:XIRdCQ+9
- 今週号見た
なんかがっかりした
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:59:41 ID:i5z0Nlvg
- 見るだけで技を盗めるルフィは実は天才なんです
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:37:29 ID:0dwwDDR8
- >>61
これから多分ルフィだけじゃなくサンジやゾロ
が六式修得+オリジナル技でCP9倒すだろうな。
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:43:35 ID:wamo/bpC
- ジャンプ毎週買ってんのに、実はワンピ、アラバスタ終わってから一度も読んでない俺が来ましたよ
今なにやってんの?
アラバスタで切った俺はアレなのだろうか
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:45:17 ID:bUFM0kU6
- サンジは嵐脚しますね
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:52:40 ID:1z+SkNyX
- すでにサンジの蹴りは嵐脚ぐらいの威力はあるしね。
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:58:16 ID:TTFZ8SHq
- 要するに六式なんて大将クラスや七武海レベルなら見て覚えられる程度のしょぼい技
CP9の修行はあくまで一般人強化レベル。あれだけ沢山覚えてる奴がいるから当然だが
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:59:43 ID:sZFSaRVq
- いきなりラーニングされてもな。
ゲームじゃないんだし・・・。
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:15:20 ID:4zJxCtyT
- ルフィの技はゾロ曰く「武闘」らしい
我流なんだよなあ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:32:43 ID:hStV6E3i
- テンシンハンもカメハメハをいきなりラーニングしたんだぜ?
勘弁してやれ。
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:42:15 ID:hStV6E3i
- 武術として確立されているならば
真似できるという設定と言うこと
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 19:38:39 ID:ox61RMc9
- >>67
というかむしろ
相手の技を真似て憶えるのを
「ラーニングした」なんていってるおまいはTVゲームに毒されすぎ
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:06:43 ID:izOnLhCX
- 今回ブルーノ=ナッパ
ルフィ=界王拳の悟空だったな。
本当にタフだなのセルフまでパクっていやがったよ。
まあ、オモロイからいいけどよ。
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:08:53 ID:YEVtgoTf
- そういえば悟空も相手の技見ただけで使えたな
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:10:59 ID:6Ua8JRIo
- ブウもかめはめは
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:13:15 ID:4kXw5cI0
- ワンピはワポル編で終わっておくべきだった
BW編からウンコになった
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:16:34 ID:xy4Pilmz
- キャプテン翼も見ただけで真似できるぜ
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:19:11 ID:gPdNoAJB
- 奥歯には009の加速スイッチが付いてて
押したらマッハで動けるわずだ!
つまりルフィはギルモア博士に作られたサイボーグだったんだ(゚Д゚)
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:20:59 ID:uiws5ou7
- ルフィはブウが原型でFA?
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:22:02 ID:tHr7Nqeq
- 敵の技をパクるのは、北斗の拳、DB、バキ……主人公にはよくあるんだよな
ただ「〜という原理の技なのが分かった」とか説明するのは逆効果な気がする
「こいつ、剃を使っている…」
「なんだそれ?」
「気づいて無いんかい!」
くらいのノリでいいのに
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:34:58 ID:0FcHNYg8
- 大体CP9が六式全員使えるってのがショボすぎ
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:35:57 ID:0FcHNYg8
- >>78
キャラ的に悟空よりブウに近いな
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:43:43 ID:tzPdyTr/
- 食いしん坊で低脳な所が
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:59:09 ID:mx5Q1psm
- いやいやナッパじゃないぞ。
天下一武道会のゴクウ対ジャッキーだぞ。
ルフィ = ゴクウ
ブルーノ = ジャッキー
残像拳真似するところな
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:06:37 ID:mCKxxe0H
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i _____
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ― 、 |ノ | 丿| |┤| < 界…じゃなかった ギアを使うと疲れるぜ
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \_____
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:09:51 ID:mx5Q1psm
- ひとつ忠告しておくが、
スーパーサイヤ人になったら麦わら帽子ちぎれるからな。
気をつけろ
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:35:20 ID:dknXOI2v
- 口の中に火出るダイアルが入ってる。
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:35:33 ID:rR0YVUhL
- ギアはただ単に筋肉を足に集中させたのかと思ってた
大腿部や後背筋とかストレート打つときに大事なところに集中してパンチ
裏から支える筋肉すくないから筋痛めやすかったり
腹筋や首周りが薄くなる分だけ打たれ弱いとかリスクもある技術
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:52:58 ID:tmk7XDGx
- しかし正直ここらでルフィ強くなっとかないとこれから先やってけないだろう。
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:54:50 ID:mCKxxe0H
- 汚駄のくせに「ギアセカンド」とか「JET」とか臭いんだよ
「ゴム2」でいいよ
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:55:11 ID:0FcHNYg8
- 鳥山ですら界王拳は一度限りだというのに尾田が使いこなせるはずない
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:55:46 ID:uiws5ou7
- ルフィのズボンの完成度の高さを活かした技が必要だ。
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 22:57:30 ID:tHr7Nqeq
- ドルルンドルルンいってるのは何の音なんだ?
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:11:46 ID:3e8wrY//
- しばらく読んでないけどルフィが界王拳使ったの?
そういやまえロビンとかいうやつが悟空の「お前はもうあやまっても許さない」
ってセリフパクってたな。
信者公言してるのにどうしたんだ?
嫌々な尾田の代わりにもしかして編集が内容考えてんの?
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:14:43 ID:mSgL2MRf
- 悪魔の実の能力なんだから論理的に考えたって無駄じゃねーの?
ルフィのギアを説明しろっつうんなら、そもそもロビンのハナハナや
バギーのバラバラだってどういう理論なのか説明求めるべきだろが。
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:20:03 ID:Xx5ystXm
- JETって、お前は河合武士かよ
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:25:46 ID:Sbse9sJn
- >>79
その通りだ!
大体、ルフィが敵の技を分析ってのがらしくないよなぁ。
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:42:29 ID:wHPsZNi6
- 剃とキャプテン・クロの技はどう違うの??
どっちが速いの???
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:08:16 ID:5p2rdJzR
- >>37>>38
ヤベェ!ツボ入った!
- 99 :イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2005/11/08(火) 00:10:34 ID:8CwxtqPb
- ( ゚Д゚)yー┛~~
スーパーサイヤ人になってほしいね、いっそ
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:17:58 ID:P5fJozFG
- そんなパクりってレベルでもないって。技の進化系じゃん。
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:20:32 ID:rBDXNVwE
- 能力バトル漫画なのにただのパワーアップに逃げたのがカッコ悪い
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:21:36 ID:D7hHtDwj
- 落としどころは
心臓の動きを強制的に速めたって所かな?音的に
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:22:40 ID:AkAKoUt/
- つーかゴムじゃなくてもよくね?
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:24:29 ID:2geWXpH7
- 剃ができたってことは、指銃もできる可能性もあるんだよなあ・・・
ギア2状態で、「ゴムゴムのーーーー、指銃JET!!」
びよーんて指銃状態で延びた手が、相手の眉間を貫いて一撃死。
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:27:45 ID:rBDXNVwE
- 大人しく悪魔の実2個目喰っておいてほうがよかったな
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:38:45 ID:7D9kRJYV
- ここで悪魔の実の悪魔の具現化
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:41:18 ID:HmJNB7H5
- >>106
ナルトになると予想
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:50:42 ID:XU9RqFTm
- ハンタの変化系と放出系があんま意味なくなってきたのと同じで、ワンピも大して意味のない実が増えてきそうだな。
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:03:43 ID:y2VrRMCw
- ドアドアの実もいまいちよくわからんしな。
ノロノロとか系統増やしたとこらから危惧はしてた
爪のばして攻撃するツメツメの実とかでそう。スマソ
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:03:48 ID:zLKAMMN9
- ギアがなんでもいいからゴムの性質を生かして発動しているのなら
少しは文句言う人も少なくなると思うんだけど。
いきなりなんの説明もなく界王拳は意味不明だな。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:04:28 ID:4uw4qwfp
- ドフラミンゴに悪魔の実をむりやり食わせたら倒せるな
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:05:51 ID:K1fe8O8x
- 腕の引きが速すぎて、威力あるように見えん。
ピストル位ならスピード重視の表現でもまぁいいが。
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:16:22 ID:4uw4qwfp
- 腕の振りや引きを描いてたらJETと普通の区別ができないんだよ。 もしくは、ルフィがブルーノより速いということの証明でしょう
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:25:51 ID:y2VrRMCw
- 寸頸みたいなもんなのかな。
実際あの瞬間に結構のびてんのかも腕
てか何でブルーノ最後のバズーカバカ正直に受けたんだろ
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:28:44 ID:U9CLzw13
- 心意気(プライド)
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:31:08 ID:y2VrRMCw
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:31:16 ID:zvBxijPn
- >>114
そりゃお前、プロレスラーが相手の技をよけちゃダメだろ。
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:31:36 ID:P5fJozFG
- 剃が通じないから鉄塊で受け止めて、そこから反撃って予定だったんじゃ。ま、信念の世界の力比べでしょ
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:34:19 ID:3ODf7+md
- ギアチェンジはゴムの強度を高めたと予想。その分伸ばした後の反動がでかいので威力うp
技を開発したのはアラバスタの後だろうな。砂のオサーンに能力は使い方次第みたいなこと言われてたし
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:37:13 ID:y2VrRMCw
- 最後のは決めシーンだったもんな。
まあこの点に突っ込むのはパイパンだったスマソ
- 121 :リュウセイ:2005/11/08(火) 02:00:51 ID:zvBxijPn
- ま かっこいいから良いじゃん
ギア・セカンド かっこよくて
とりはだたった
ツーか六式っつうのもかっこいい
尾田の兄貴天才ヤネ!
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:03:44 ID:ltE9M52k
- >>88
そもそもエネルと戦ってからこんなのと戦ってる時点でなんかおかしい
相性のおかげとはいえ(っていうかそもそもエネルに勝つのが無理矢理だったが)
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:04:00 ID:YdFFSF+0
- エネルとかクロコダイルを強くしすぎたからおかしくなったんだよ
これくらい強い奴は最後に出せよ
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:12:44 ID:rMDWB9eQ
- >>123
敵が妙に強すぎたのは最初っから。
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:16:36 ID:llSBFfqC
- >>121
煙出ただけじゃん
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:26:00 ID:UtxWEwn6
- クロコダイル戦はもうなんつーかあれだもんな・・・
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:33:16 ID:5fli3Uqr
- ドアドアは連続使用不可かな?
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:37:44 ID:y2VrRMCw
- エネルとクロコダイルは、ああこんな穴があったか。まあ納得
て感じで読めたんだが、今回はルフィの一方的なバージョンアップ的な展開で
敵側に付け入るすきがあったわけじゃないし何か理不尽。
てか今週のルフィキャラ変わってる・・・
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:42:59 ID:2hrCSeFL
- 昔、ヤングジャンプで連載していた「押忍!!空手部」というバトル漫画の
シリーズの一つ「龍天昇編」で、奥義の理屈さえわかればどんな拳法でも
使いこなす敵キャラがいた。その敵キャラはの名はゲンゲンといった。
同編の中で、主人公・高木義志側の脇役キャラ・寺本精一が、
ゲンゲンと闘うことになる。その時、彼はこういった。
「この世に天才も凡人もねえ!努力と根性なしで得るものがあるはずがない、いや!?
あってはならねえ!それでは神が人間の優劣を認めることになったちまう」。
結局、寺本はゲンゲンにあっさりとやられてしまう。
しかし実は寺本も拳法の達人で、前のシリーズでは高木と大バトルを
繰り広げた強敵キャラだった。
それゆえ彼の上記のセリフには、共感を覚えたものだ、
かたやワンピースのルフィ。こいつはまるきりそのゲンゲンだ。
理屈さえわかれば、敵の技を習得できる。
こんなんじゃ感情移入ができねーよ。
「友情・努力・勝利」というジャンプの三原則は、読者を感動させたリ
燃えさせたりする大事な要素だと思うんだが。
それとも努力型よりも天才型の主人公の方が、今の読者に受けるのかね。
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:44:40 ID:EkCWxVzs
- ルフィって実は悪魔の実2個食ってたけど隠してましたとか言うおちじゃないの?
音的にエンジンの実とか
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:45:12 ID:3rodou23
- >128
昔はあんなもんだったよルフィ
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:46:05 ID:y2VrRMCw
- >>130
エンジンww
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:57:01 ID:QLuWyOen
- 界界の実
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:35:27 ID:pPy1GeS8
- 「ギア2・・・・・」→「ギア3だぁー!」
くっ・・・なんとかギアを20ギアまで上げるしかねぇ、だがシャンクスの言うとおり実力の半分も出してないとしたら・・・本当にどうしようもねぇ。頼む今度こそハッタリであってくれ!
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:49:03 ID:8o5sumjI
- お先にブルルン!
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:50:07 ID:nQcRuqzI
- クロコダイルとかエネルとかルフィの敵役した人達ってルフィと出会うまでお互い会わなかったんだろーか?なんかルフィのために存在してる人達みたいだ笑
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 04:04:54 ID:WkFwHsEQ
- 「体がついてこれない」とか言ってるのも界王拳に酷似している
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 05:14:21 ID:gJv5BC1G
- >>129
つ某テニス漫画の敵キャラ(対戦しただけで相手の技使える奴w)
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 06:08:59 ID:pzE7QWPY
- ゾロの強くなってる発言も無理やりとしか感じないんだよなぁ…。
決定的に見せ方が下手に思える。
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 06:44:33 ID:0eEqDPGr
- >138 テニヌにも赤目のキャラがいたな
やはり「押守!テニヌ部」に改名
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 07:01:16 ID:AkAKoUt/
- ゾロの技っていっぱいあるけど違いがわからない
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 08:52:57 ID:x7yz183V
- 悪魔の実2個食ったら死ぬらしいよ。
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 09:10:21 ID:e5rPxvP7
- ああいう伏線出たからにはルッチあたりはそれで死にそうだな
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 09:12:04 ID:S6l/r0t9
- じゃ三個食べちゃえ!
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 09:32:32 ID:18oUhL8Z
- チャリのギア変更時に「ギア・セカンド!」とか脳内でも掛声かけるなよ!
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:29:55 ID:OMyrGGE8
- 幾ら打撃が強力になってもスモーカー大佐には勝てないぜ?
大佐ごときにだぜ?
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:53:00 ID:SJOHPRs7
- >>145
オートマに乗ってる俺としては、セカンドに入れても早くなる気がシネー。
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 11:06:45 ID:ieTdzxC1
- あれなら腕グルグル回せばパンチ力UPの方が分かりやすし
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 11:41:13 ID:+3ZszOIx
- ルフィが月歩で空飛んだら読むの止めるかもしれない。
一応真人間のゾロとの力の差はどうなるんだ。
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:00:59 ID:OMyrGGE8
- 月歩のコツは空中で高速バタ足
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:05:56 ID:7D9kRJYV
- つかブルーノは体の前にエアドア作ればバズーカくらわなくてすんだんじゃないか
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:08:11 ID:Ao9PGWUH
- しかしラスボス級と思われるシャンクスは真人間だしな
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:08:24 ID:OMyrGGE8
- 酒場のトロイ店主はとっさの判断は難しいんだよ
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:15:22 ID:nJRIoqh/
- >>151
あそこは鉄塊で受けきるのが六式使いの矜持。
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:20:30 ID:OMyrGGE8
- エアドアで海のど真ん中に送り込めば勝ちなんだけどな
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:21:34 ID:N8ieQNU3
- ギア・・・・・「蒸気機関のマネ事」てのをブルーノに言わせて強調させてるのをみるとトムとかロケットを見た後に思いついたのか
悟空とルフィを比較すると
悟空…子供の頃から並外れた戦闘の天才、数々の武人のもとでの修行や変身を通して基礎体力から底上げ
ルフィ…打撃無効のゴムの能力を活かし基礎体力は初期から変わってない
ゴムの特性をより活かした技を思いつけば修行しなくても威力が上がる
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:23:48 ID:dQc0Fhd7
- 次はギアセカンドで日常を過ごせば使った後の体力消耗が減るとかやるんだろな
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:29:51 ID:v7mWTA6n
- >>151
自分が必死になって会得した六式をアッサリ真似されて悔しいブルーノの
プライドですよ。
「たかが海賊の付け焼刃の技に俺の全身全霊の鉄塊が敗れる訳が無い!!」
とかそういう。
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:37:48 ID:OMyrGGE8
- 3式使いの奴はなんと言う奴だったかな
今となってはカスだな
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:37:50 ID:ZWs9Rngx
- ギアは蒸気機関車のように血流をゴムゴムの力で早め、心臓のポンプも圧力を高めて代謝量が極端に上昇
汗が蒸発して湯気になるほどの体温になり
そこから生み出したエネルギーを攻撃にする
って感じか?
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:40:37 ID:+3ZszOIx
- 剃の動きを見切ったのって
ギア使う後?前だったらなんか納得いかないが。
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:40:54 ID:nJRIoqh/
- しかし剃が出来るって事は、月歩も嵐脚も出来るってことだよな?
鉄塊と紙絵はルフィには意味が無いが、指銃はどうだろう?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:43:59 ID:OMyrGGE8
- ウソップが指銃を鼻でやったら最強
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:51:28 ID:JorbjTLq
- そもそもすでにただのパンチでテッカイ破られかけてるのに明らかに相手の
切り札クラスの攻撃をテッカイに頼ろうとしたやつが馬鹿だったと
それはそうと単行本読み返したら一応ギアの伏線になるせりふはあったんだな
「試したい技もあるんだ」
わかりずれ〜
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:55:00 ID:+3ZszOIx
- いちおう最後のは鉄塊のなかでも強力な奴だろ。剛とか言ってたし。
普通のはサンジの蹴りで崩れかけたからな。
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:09:16 ID:ZWs9Rngx
- >>161
ギア使う前
動体視力は元から良いし
避けるくらい「わけない」
地面を10回蹴る技はギア使ったあとから
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:14:15 ID:+3ZszOIx
- 杓死も今なら楽勝でかわせるってことか。
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:16:42 ID:oQHmilvv
- かわせるどころか使えるだろ
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:44:54 ID:bXSxuHmh
- >>165
剛って言ってたのルフィじゃなかった?
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:54:26 ID:eOk+XVY/
- >>169違うだろ
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 14:44:47 ID:WA4eYoKp
- >>164-165
まあ鉄塊剛は無かったよな、仮に耐えられたとしても後が続かない
駄目もとで紙絵使わなきゃ。
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 14:49:30 ID:WA4eYoKp
- しかしエニエスロビーで嫌に格好良くなったよな、ブルーノ。
あ、ブルーノ=プルートゥ?
さんざんガイシュツ??
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 15:34:29 ID:WINJNMoa
- 金色のオーラ纏う日も近いな
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 15:43:03 ID:zJe0hQx1
- >>162
鉄塊使えれば刃物にも耐性持てるので弱点が減るんじゃなかろうか。
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 16:55:06 ID:Vk2mYf9/
- >>122
確かに
それにギア2にしなくても普通に戦えば勝てるだろ?<CP9
むしろエネル戦でギア2にしろと・・・。
何か敵の出す順番がおかしい
クロコダイル→エネル→青キジ→CP9って
CP9なんてこの三人と比べれば本来なら雑魚じゃん
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:22:23 ID:5cTYlh3w
- そもそも、CP9ってどのくらい強いんだっけ?
クロコダイルやミホークたち王家七武海よりも強いのか?
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:29:26 ID:cKyEmzhM
- その辺はもう誰にもわからないわけだが。
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:31:24 ID:wIWxv92I
- そ−いや、親玉ルッチはブルーノの4,5倍の道力があったがどのくらい違うんだ? JETピストルもルッチ鉄塊には効かないのかな?
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:45:09 ID:/afIkxf7
- しかし、ガッシュのドラグナー・ナグルはパクリと騒がれなかったのに、
ワンピースがこれほど騒がれるのは、メジャーさの差か。
あっちのほうは、好きなんだが。
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:55:43 ID:7D9kRJYV
- 数字が出てきたかららしい
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:08:07 ID:URrgZ/WY
- ルフィが嫌われ者だからだよ
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:09:35 ID:P5fJozFG
- そりゃ戦闘に関しちゃブルーノはルッチの足元にも及ばないだろう。
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:13:57 ID:4Y9Abxhg
- ルフィって既にシャンクスより強そう・・・
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:32:28 ID:Yz9m8xHo
- 実はラフテルから宇宙にいけて、悪い宇宙人を倒していくようになる
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:38:51 ID:YPIE9hog
- >>129
あの漫画、前シリーズのボスキャラは次シリーズのかませの法則があるとは言え
寺本があっさりやられた時はさすがにヘコんだよ。
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:43:14 ID:zCzg4R6p
- ギア3になればJETよりも早そうな名前が付くんだよな?
・・・・ロケット?
ギア5くらいでレーザー
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:35:25 ID:pzE7QWPY
- 比喩表現だろうが有り得そうだよな
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:47:21 ID:D9z4oIZk
- ていうか六式のソルってやつより
クロのシャクシの方が速そうで迫力ある
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:57:20 ID:Yz9m8xHo
- クロってシャクシごときのスピードで制御不能なんだよな
自分で何斬ってるかわからんって
迫力ありそうで、実はただの間抜け
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:35:56 ID:OprHQX8F
- きくまるバズーカ
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:44:55 ID:rqQz37N4
- ハンタのノヴとブルーノの技って同じ?
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:46:49 ID:rBDXNVwE
- クロのほうが速いんだろ
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:58:00 ID:hDW4jUPq
- >>149
俺は
サンジが嵐脚
ゾロが鉄塊
チョッパーがランブルで六式のどれか
で嫌になる。
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:00:21 ID:YpZfcIO7
- ルフィが真性池沼だから
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:27:54 ID:NoGqhnpR
- 今のルフィだとギア2が限界
ギア3が限界超えた状態って感じだな
それ以上のギアを修行をしないルフィがどうやって使っていくのかが見物だな
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:36:45 ID:dts3qWpo
- 新帝国ギア
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:37:44 ID:rBDXNVwE
- Dの血が覚醒して変身してギアとか有耶無耶になるんだろうな
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:40:25 ID:5cTYlh3w
- ルフィ「ゴムゴムのJETピストル!!」
ブルーノ「こいつ、我々の『剃』を使いこなしている…!!!」
ルフィ「ゴムゴムのJETマグナム!!」
カク「こやつ、我々の『指銃』を使いこなしておる…!!!」
ルフィ「ゴムゴムのJETブレード!!」
ゾロ「あいつ、俺の『剣技』を使いこなしていやがる…!!!」
ルフィ「ゴムゴムのJETショット!!」
サンジ「あいつ、俺の『足技』を(以下略)
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:41:37 ID:y2VrRMCw
- グラップラーな展開
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:51:05 ID:NoGqhnpR
- 蒸気から今度は燃えだすんじゃねぇの?
ルフィ「ゴムゴムのFIREマグナム!!」とか
エースの立場が無くなるな
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 23:58:07 ID:ArMQklWo
- >>179
つーか、界王拳ってよりもそれのパクリだと思うのだが。
「ギアを上げる」だし、セカンドだし。戦闘力何倍って表現じゃないし。
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:03:05 ID:WA4eYoKp
- >>196
フォア・ザ・マン!
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:05:34 ID:ZvFtiYo/
- わざわざサンデーなんかからアイデア持ってこなくても普通に車にギアついとるがな。
パクりというよりはネタ被りに近い。
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:15:53 ID:JI5qJuh5
- ドラゴンボールとワンピだから騒がれるんだよ。
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:18:29 ID:sQGVU+4l
- ただ速くなっただけなんだな
こんなんで青キシに勝つつもりなのか
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:28:31 ID:ZvFtiYo/
- 悪魔の実食えば悪魔が体に宿る、だから
あれこれ使いこなしていく内に
悪魔と会話できるようになって
能力大幅アップでうんたらかんたら。
っていう王道展開ならいけるかもな
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/11/09(水) 00:34:06 ID:ksiQ9X0s
- ワンピは2倍でも3倍でもない。
終了
でもDBも面白いよな
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:47:42 ID:BodH+cui
- あ。。。。。何故気がつかなかったのか!?
船長クロは剃を使ってたんだ!
でも自分で編み出したから勝手に名前をつけてたんだ
多分原理は一緒
ついでに縮地も原理は一緒だろう
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:48:57 ID:AXyPDlyw
- ギア2が速度
ギア3がパワー
とかランブルな能力変化かもしんないしな
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:00:32 ID:AXyPDlyw
- >>208
「剃」は瞬時に地面を10回以上蹴って移動
キャプテン・クロは自分の目も追いつけない速さで移動(原理不明)
たぶん六式使いよりクロのほうが断然速いんじゃない?
ルフィが「わけねえや」って言ってるし
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:02:38 ID:a326hm51
- 車のギアを1速から2速に上げたところで速度倍にはならんよ。
てかパワーなら1速が最高。上げるほど速く、(坂なんかに)弱くなる。
5,6速のが一般的だがルヒーはどこまでいくかな
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:02:59 ID:CbUhq47M
- ど こ が ゴ ム ゴ ム ?
ギ ア の 実 で も 食 っ て ろ
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:12:15 ID:F/X8br34
- >>211
きっとギアの重量や形状を変えることで、エネルギーの伝達効率を上げてるんだよ
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:16:42 ID:AXyPDlyw
- >>212
心 臓 を ゴ ム ゴ ム で バ ク ン バ ク ン さ せ て る
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:23:04 ID:wD54JOe2
- >>212
ゴムネタはもう
限 界 で し た 。
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:40:41 ID:AXyPDlyw
- 地面を一瞬で10回以上蹴れば凄い速さで移動できる
物体に一度打撃をいれ衝撃が伝わる前にもう一撃加えると物体を粉々に粉砕できる
ジャンプして上に向かう跳力と下に向かう重力が丁度±0になるところで踏ん張ると、もう一度その空中からジャンプできる
さぁ明日からキミも試してhappy life !!!!
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:43:10 ID:F/X8br34
- 尾田物理学は和月物理学の域まで達したか
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:44:16 ID:4uaaSe6l
- なんだかんだ言って尾田って凄いよな
ちょっと読者が変だと思う技出しただけでこんなに注目されるんだからな
鰤とかナルトとかが同じことやってもここまで注目はされないだろう
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:44:28 ID:a/n0CWs4
- >>210
連載の初めの方のルフィが杓死を捕まえられるぐらいだから、
クロの方が遅いだろう。今のルフィの方が当時より強くなってるのは明確だし。
まあ、クロの杓死の描写は迫力はあったし、クロ好きが多いから
認めたくないのは分かるが。
さらにルフィが剃を使いこなすまでの身体能力になったのは、ギア2を使った後だしね。
それと「わけねえや」発言は嵐脚を避けた事なんじゃない?
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:36:46 ID:avKmKrqb
- >>218
鰤はナッパとベジータが襲来したとき騒がれたけどね
ルフィさん。使うと疲れるんですか。体がついていかんのですか。
そうですか。
界王拳って知ってます?
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:45:53 ID:ZvFtiYo/
- パワーアップ技にリスクがあるのは別に界王拳の専売特許じゃない
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:48:52 ID:ILPABSzm
- だがしかし、そういう元を作ったのは界王拳が最初だろ。
専売特許じゃないにしろ、これだけ界王拳界王拳騒がれてるのが何よりの証拠。
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:50:58 ID:9YJ4rQqq
- 最初じゃねーよボケw
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:56:05 ID:ZmjRu9tv
- やはりDB厨沸いてるのなw
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 02:56:41 ID:ZvFtiYo/
- >>222
例えば筋肉痛。
反動ってのは昔から概念としてあったでしょ。
界王拳界王拳騒がれてるから界王拳のパクりだってのはちょっと違わないか?
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:01:47 ID:LMlMW1ZO
- 別に界王拳で良いじゃん
尾田は鳥山儲なんだし、道力も戦闘力でしょ
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:04:38 ID:1vA/o0mS
- ルフィってフォース、フィフス、シクス、セブンス……って言える?サードは言えそうだけど。
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:11:49 ID:ZvFtiYo/
- 強さの数値化もDBの専売特許ではない。
なんでいちいちDB持ってくるのかもわからない。
パワーアップも数値化もデフォルメであって、
同系統に過ぎないものをいちいちパクりパクりと言ってるのは異様でござる。
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:11:55 ID:ILPABSzm
- >>225
ああ、俺はパクリだとは言ってないよ。
ただ、こういう(例えば筋肉痛)みたいに、反動がくる技って言ったら界王拳が一番知名度高いでしょ?
って言いたいわけ。
DB厨ではないんだが、界王拳より有名な技があるなら、その技が先に出てこないか?って事。
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:15:06 ID:ur7p51x0
- ID:ZvFtiYo/は取り合えず例を出せ
漫画で先に界王拳や数値化を出した奴を。
多分あるだろうが
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:17:17 ID:1vA/o0mS
- スレタイがアレだからな…
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:17:20 ID:avKmKrqb
- 界王拳ばかりが挙げられるのは、
それが一番有名だから。
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:18:18 ID:Dj+bgebn
- 普通に悪魔の実をもう一つ食うことに期待してた俺が馬鹿だった
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:28:51 ID:kVKtqRgg
- 悪魔の実は二つ食えないってBBSで説明してなかったっけ?
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:28:57 ID:ISeMhmbJ
- DBのぱくりでええやんけ ワンピ厨か何か知らんがいい加減あきらめろよ
そもそも根本的に違うんだよ
ワンピにしても糞鰤にしても漫画が面白くないから皆が
つつくネタ探して叩いてんだよ
界王拳でも何でもいいんだよ 尾田がまた何かしたらまた叩かれる
ワンピの尾田とジャンプ、いい加減に糞みたいな引き伸ばしで金稼ぎすんなよ
一話or短編完結のゴルゴとかこち亀じゃねーんだからよ はよ終われ
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:29:55 ID:1QkDXrj8
- >>234
本編でも説明されてるな
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:34:22 ID:tvmKkMVV
- 食ったらどうなる?
ちょっとおまい試しに食べてみて‥‥
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:35:02 ID:ZvFtiYo/
- >>229
だから界王拳っていうのも納得いかんのよね。
>>230
漫画で?
DB以前の漫画ようしらんからなあ。
数値化はスレなかったっけ?
鉄腕アトムの馬力とかって。
パワーアップはなんだろな。
>>228で書いたんだけど、界王拳にしろスカウターにしろかめはめ波にしろ、何かのデフォルメなわけよ。
道力もギア2もね。
モデルが似かよれば、デフォルメ後も似かよるわけよ。
物凄い言葉にしにくいな…
それをパクりだパクりだは異様というか物凄い居心地の悪さを感じる。
別にこの界王拳だギア2だ、だけじゃなくね。
まあとにかく一番有名だから、一番最初だから、そのモデルのデフォルメはその作品のものってのはおかしいって言いたいんすよ。
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:35:42 ID:+PNiVeTg
- 超サイヤ人もパクリっちゃパクリだからな
だからまぁ叩く程のことじゃない
要は面白ければいい
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:36:51 ID:kVKtqRgg
- ところでDBは西遊記のパクリとか誰も言わないのか?
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:39:22 ID:+PNiVeTg
- きんと雲と如意棒は完全なパクリだな
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:39:44 ID:ISeMhmbJ
- DBは連載終わってるからいいんだよ
DB叩きやりたきゃやれよ DB厨に潰されるだろうけどな
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:44:02 ID:ZvFtiYo/
- >>238補足
漫画ってのは根本的には話なわけで、
漫画の骨格はキャラでも技でも絵でもなくて話なわけよ。
キャラも技も絵もアイテムも、話の為のパーツや道具に過ぎない。
勿論それらも大事だけど。
で、パクりとして叩くとしたらこのパーツの組み合わせ方。
組み合わせ方だけはデフォルメでもなんでもなく、
本来オリジナルであるべき。
オマージュとかもあるけど、少なくともオリジナル作品を名乗るなら、ね。
だから、パーツのパクりだなんだは非常に違和感を感じてしまう。
やっぱうまく説明でけん…
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:47:27 ID:+PNiVeTg
- 北斗の拳でも体がぶっ壊れる代わりに
滅茶苦茶強くなれるひこうとかってあったよな
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:53:49 ID:avKmKrqb
- DBは題名が西遊記じゃないだけで、西遊記そのもの。
西遊記がモチーフ(あるいはパロディ)のマンガのうちの一つ。
ジャンプでも過去にたくさんの西遊記が登場してるが、
のこった(打ち切られなかった)のはドラゴンボールだけだったってこと。
どっかの雑誌でもあるじゃん西遊記。美形まみれのアニメ化もしたやつ。
あれといっしょ。
著作権ははるか昔にきえている。
牛魔王もウーロン(ブタ)もヤムチャ(カッパにあたる)もブルマ(三蔵法師)
もぜんぶパロディ。
まあ人気があんま出ないから途中から戦闘マンガにシフトしたワケだが。
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:54:37 ID:tvmKkMVV
- もちろんNARUTOにも体が壊れるがめっちゃ強くなる技があったのは皆も承知の上だよな?
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:54:40 ID:01QA2rdV
- >102>160アームズ
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:59:49 ID:z6AV54/l
- >>230
数値化なら超人強度を出したキン肉マンが最初じゃまいか?
あとヲーズマンの1200万パワーも界王拳と言えなくもない。
つまるところ…
ゆ で 最 高 ! ! !
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:00:42 ID:oLyjgI8M
- もちろんHUNTERXHUNTERのシャルナークもめっちゃ強くなれるけど
体が2週間くらいまともに動けなくなる技があったのは皆も忘れてないよな
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:00:59 ID:+PNiVeTg
- >>245
牛魔王のパロディはわかるが他が意味不明だぞ
変化豚やノーパン娘やヤムチャは鳥山オリジナルだろ
そもそもドラゴンボールは
七つの宝玉を集める
アドベンチャー漫画だったんであって
その後バトル漫画にシフトチェンジ
西遊記のパクリはとっかかりに使った程度だろ
名前を覚えやすいし
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:01:53 ID:F/X8br34
- 強さを数値で表した最初の漫画
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131279210/
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:03:20 ID:01QA2rdV
- そのうち悪魔の実の悪魔が具現化して、悪魔同士の戦闘になるのはどう?ラスボスは時を止めれたり戻したりぶっ飛ばしたり加速させたり…。
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:06:54 ID:avKmKrqb
- >>250
あれ?そうなんか?
昔友達から
「雑誌の対談で鳥山がいってた」って聞いてたんだが・・
西遊記の流れとは似てると思うけどな。
三蔵法師が猿と出会う→ブタ→カッパとなかまにしていく→牛魔王
あたりが。
- 254 :ガム雄:2005/11/09(水) 04:07:04 ID:3OyDVcZ5
- ルフィがいきなり強くなったのが気に入らん。DBは修行をかさねて強くなるがワンピースは何もしないでいつの間にか強くなる。ジャンプの柱は友情 努力 勝利だろ ワンピースは努力が欠けている
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:15:05 ID:+PNiVeTg
- >>253
だから話のとっかかりパロッた程度だって
西遊記にドラゴンボールも神龍も出てこないべさ
>>254
一応ゾロが強敵との実戦の中で成長しただの何だのって説明あったぞ
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:19:22 ID:01QA2rdV
- もしルフィが仮にスーパーサイヤ人化するとしたら、どーゆう変身するかな?
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:22:46 ID:s9stxMkj
- やれやれ
体に無理が生じたらカイオウ拳だと?
阿呆だろ
お前は関節を限界を超えて曲げてみろ
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:25:03 ID:avKmKrqb
- 麦わら一味で普段から修行してるのゾロだけだね
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:31:46 ID:kn6KHq3q
- >>257
意味不明
関節の話なんてしてないんだけど
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:34:12 ID:s9stxMkj
- 関節を無理に曲げてみろ
痛いだろ
だからカイオウ拳か?って話だ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:37:08 ID:pg4fQ0dQ
- >>260
パワーアップが抜けてる
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:39:04 ID:s9stxMkj
- パワーアップなどしてないんだよ。
もとからパワーがあって普段は使ってないだけのこと
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:51:14 ID:s9stxMkj
- むしろズシの錬
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:52:29 ID:kn6KHq3q
- >>262
馬鹿丸出し
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:57:03 ID:s9stxMkj
- >>264
どのあたりが?
セーブしてるパワーがあるのは誰でもそうだろ
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 05:29:52 ID:fAXCrRTm
- っていうか、パクリどうのこうの以前に今回の展開は普通につまらない。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 06:10:35 ID:2SHFeqNa
- 界王拳とはうまいこというなwまぁ今のうちにコミックス古本屋に売っとけよ。
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 06:23:02 ID:n1ZXqTRi
- >>266
俺は好きだけどな。コミックスで一気に読んだら
「俺が強くならないと仲間を守れない!」→(形はどうあれ)パワーアップ!→敵をKO
って、いかにもワンピースらしい展開で燃えると思う
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 06:53:05 ID:0hOGi8yR
- そんなん悟空に教えてもらったに決まってんだろ
クリリンだったら界王拳の二倍や三倍使えて当然
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 07:20:52 ID:oLyjgI8M
- ゾロだって1回の戦闘で鉄切れるようになったし
いきなりのパワーアップだったらゾロが何回もやってる
でも、ゾロのはバキ風にいうと死に際の集中力だよな
ルフィのは「強くならなきゃいけない」て気持ちだけで編み出した技っぽいけど
ルフィとかはなんだろ強くなってもあんましなんとも思わないんだよな
悪魔の実をサンジとかうそっぷが食べてパワーアップのほうが面白い
ルフィうざいとか思ってても
今までびびりまくりで諦めてたロビンが吹っ切れて
新技とか真のパワー開放してカクとかカリファとか倒す展開なったら燃えるだろ
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 08:07:37 ID:ZvFtiYo/
- ロビンは相手の目に腕生やせば何気に強そう
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 08:22:28 ID:h6a1dW2A
- >>270
それなら、ルフィが「ギアセカンド!」とか言わずに、気合の入ったパンチなどで倒す方がよかったな。
あんなのルフィのキャラじゃないだろ。
そういやゾロのポンド砲もよくわからんな。どんな修行をすれば残撃が飛ぶのかわからんし、
鉄切れるようになったかと思えば、鉄塊は切れなかったし。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 08:30:10 ID:CEADQYNk
-
ミミミミミミミミミ彡
巛巛巛巛ミミミ彡
|::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: -=・, -=・
(6 ⌒ ) ・_・)^ヽ
,,-'  ̄ ヽ. ┃ノ^_^)┃| へへぇ ほんでほんで?
/ t、. ┃ヽ_ソ┃!
/ 、、i ヽ ヽ、 _、__,__/
/ ヽノ j,  ̄` ´ヽ、
|/⌒ `ヽ、_ // /r l
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ ノ
ゝ-、,,,,,______)-- 、 /
/ \__ ノ
| "'ー‐‐--t-''
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 08:38:55 ID:0rcKnUma
- ゾロはそこそこ修行シーンあるし死線で覚醒してるから文句いわないんだろ?
ルフィはちょっと唐突すぎるんじゃない?
つーか強さの数値化は元からあったじゃん
海賊→賞金額
海軍→階級
CP9→道力
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:03:07 ID:es2E+2gw
- ゾロは突然変異はパワーアップというより技術アップじゃないか?
ルフィのはわからん
血流アップかもしれん
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:24:58 ID:bW4XwiQX
- ドルルンドルルン言ってるし
尾田「バイクとかと同じ原理だよ(どんな原理か知らんがね)」
くらいに考えてそう
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:46:32 ID:p/uSxFLk
- 展開速くしてくれるなら何でもいいYO
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:47:05 ID:A7PQn8of
- 俺も気持ちだけで強くなんね−かな
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:52:46 ID:pQV5p9gc
- >>278
働けニート
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:55:57 ID:A7PQn8of
- >279
お前エスパーか?wwwww
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 10:22:35 ID:YpeA4JzW
- おや、ちょっとまてよ。
キャプテン・クロは剃を使っていたのか?
あの俊足はどう見ても剃なんですが。
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 10:38:22 ID:a/n0CWs4
- >>281
漫画内で剃という設定じゃないので無し。
名前が違うだけで実は同じと考えるのは妄想。
だってそういう詳細が明かされてないから。
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 10:48:10 ID:LMlMW1ZO
- >>274
賞金首は危険度
階級が上なら強いってわけじゃない
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:06:31 ID:IXtyvIwC
- >>272
やっぱ鉄をきろうと思ったら人を切るときと同じ斬り方しないんじゃないか
あの時点ではゾロもまさか人が鉄と同じ固さだとは思ってないだろうし…
ゾロがカクあたりと戦う時「俺は鉄でも切れる」みたいな事いうんだろうな
- 285 :白夢:2005/11/09(水) 11:08:52 ID:0svFb8Ue
- ワンピースここまでか…ギアセカンド?…道をあやまったな……W
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:14:12 ID:RpuCGSvN
- 俺!
昨日!
ルフィたちがとうとう、最後の目的地となる島に向かう夢を見た!
結構小さかった
ウソップも生き残ってたぞ!
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:24:26 ID:zm/bXt+f
- >>286
そのまま氏ね
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:27:49 ID:uQQy6Nks
- 強さの数値化なんて漫画じゃなくても普通にやってるし。
パンチングマシンとか、重量挙げとか。
道力もその程度。漫画にとっても叩くほど重要なもんじゃないと思うが。
それと、クロの「抜き足」は無音移動術じゃなかったっけ?
剃とは原理が違うと思うが。地面10回も蹴ったらさすがにもの凄い音するだろうし。
無音がメイン効果であって、速度は副産物?んなわきゃないか・・・
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:30:22 ID:yQU8gh3l
- さすがに尾田も「ギアセカンド」は失敗だったっておもてるんじゃ?
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:48:33 ID:f+qBpj1C
- ナルポと溜め張るくらいになってきた
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:06:19 ID:cg+C1BQo
- 道力ってただ単に
ルフィ武装した兵士数千人(?)を倒す
↓
CP9より強いぜ
って事がやりたいんだと思うんだが
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:10:31 ID:KqR/KY5Q
- >>284
クマドリかフクロウがそれで瞬殺されそうな
「鉄塊」→なんか適当な見開き技→「俺は鉄でも切れる」云々
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:36:16 ID:8zXBsWxZ
- 普通に考えて、止まった状態でギアをセカンドに引き上げて動いても、いきなりスピードは速くならない。
・ゴムポンプ作業後、ある程度動き回っているとルフィの体から徐々に蒸気が出てくる。
・それに気付くブルーノ。
・突然ルフィが目で追えない程、加速。
・次の瞬間、ブルーノ一撃でやられる。
・倒れこむブルーノ、ルフィ体中から蒸気を出しながら立っている。
・「な…なんだ貴様…ぐはっ」とか言いながら気絶。
みたいな感じがいいかと。
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:51:45 ID:9H/rdQFt
- >>93
編集者がストーリー組んで、尾田が作画。
ワンピ終わったら、ジャンプが死ぬからな。
人気とは時に非情なものよ
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:56:24 ID:5mZ93boE
- 道力に関しては、最近の展開見てると、
通常ルフィ…道力820と互角
ギアルフィ…道力4000と互角
通常ゾロ…道力810と互角
パワーアップゾロ…道力2800を圧倒
通常サンジ…道力800と互角
パワーアップサンジ…動力2780を圧倒
とかそういうのがやりたいんだと思う。
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 13:03:41 ID:M4BgelvS
- どうせ今回限りで消えるだろうしな…今後ご都合で出すかもしれないけど。
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 13:26:45 ID:T5ziwdXu
- >>212
ああ、じゃあゴムゴムのセカンドって言えばそれで良かったのか
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:24:21 ID:Et6p16Vv
- >>288
いやあ
ネコネコの実だってあのあたりの話とかぶっちゃってるし
どう見ても尾田がキャプテンクロの存在を忘れてるだけだろ
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:34:10 ID:+uAgGlT7
- なんだかんだ言ってお前ら好きだろこのマンガ
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:49:13 ID:rab4qJni
- ナルトってヒナタがかわいいよね。でもワンピとは格が違う。ま、ナルトとタメ張るようになったら、ワンピ終わり
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:54:57 ID:vJBDYJpl
- 女キャラに魅力を感じない
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:02:26 ID:ucNRPDVW
- 正直、ナルトもワンピも女キャラの魅力はほとんど、ない
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:21:11 ID:xbd/HAmv
- >>295
他二人はともかく、サンジは一度本気で戦ってブルーノにボコボコにされてるからなあ
これでブルーノよりはるかに強いカク辺りと互角に戦ったらサギだ
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:36:16 ID:rab4qJni
- サンジはブルーノにガチでは負けてない。ブルーノが空気ドアでいきなり現れて不意打ち。そしてロビンの過去喋って、空気ドアで移動
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:47:28 ID:uQQy6Nks
- ヤリ逃げか
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:52:45 ID:6N0HvHL1
- この展開のオチはロビンが殺されてスーパーDの血覚醒で決まりだな。
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:55:52 ID:iPeB9Xvr
- いや、カクが実は2重スパイなんだ。
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:57:51 ID:x1+fxvnH
- スーパーD?
センスのないネーミング・・・
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:02:27 ID:bFcK26xU
- サイバーD
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:06:53 ID:6N0HvHL1
- >>308
ゴムゴムやらギア2やらなんたらJETはセンスあんのか?
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:31:52 ID:7bAwdgwy
- チンチンの実
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:41:53 ID:iw0EC77N
- 俺、チンコの皮だけゴムのように伸びるぞ
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:42:10 ID:Y9CeTBom
- チンチンの実
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:05:50 ID:xUNBy0Y3
- そろそろルフィに戦闘術を教え込んだ師匠登場の悪寒・・・・
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:18:50 ID:OkU8pTbT
- ルフィにやられたCP9の一人はエネルやクロコダイルより強いってことでいいんだよな
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:23:06 ID:K+fs5Lcv
- 久しぶりにワンピ見たら「ギア1・・・!」とか言ってんだけどガッシュでこんなのなかったか?
敵のおっさんが「鉄塊」「剛!!」とか言ってんだけどハンタの念でこんなのなかったか?
しかもルフィがまだまだパワーアップできるみたいな素振り見せてるし。なんなのこの展開
さらにその後のルフィのセリフが「まだ慣れてないせいか疲れたな」どうみても界王拳です。本当にありがとうございました。
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:31:01 ID:6N0HvHL1
- チンチンの実の能力者ってもういるだろ。
ジャングル島のターちゃんが。
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:31:51 ID:a/n0CWs4
- >>315
ロギアの場合は除外だろ。
ロギアは相性もあるし、能力そのものが反則級だから。
悪魔の実を考えなかったらそりゃ>>315の通りだろう。
CP9は悪魔の実無しの体術関係でいけばおそらく過去最強ではあるから。
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:37:12 ID:Xc93f2sv
- >276
なんで尾田がジョジョ風なセリフなんだw
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:54:14 ID:N9+/6lOn
- どこにギアがあるわけ?
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:54:26 ID:6N0HvHL1
- 『最後の見せ場がどんな絵かが先に浮かぶんです。
落書きノートを月に一冊ぐらいは描くんですけど、そこに描きたいシーンをまず描く。
それが浮かんだら、その絵にどうやって話を持っていくかだけなんです。
だからボクは、中盤でどれだけおもしろくないって言われようが平気なんです。
見せ場には自信があるから。
全然恐くない。「最後に見てろよっ!」って(笑)
だからラストシーンも、もうボクの頭の中では決めてあるんです。』
by尾田栄一郎
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:55:27 ID:xbd/HAmv
- ルフィ「こいつがギア3だ・・・時間がかかってすまなかったな
まだ、この変身に慣れていないもんでね・・・」
ゾロ「あっ、あれがルフィなのか・・・か、変わった・・・!それに妙に落ちている・・・!」
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:59:11 ID:6N0HvHL1
- 『でもね、この間、落書きノートを見ながら計算したんですよ。
描きたいことをすべて入れていくと、「ONE PIECE」がラストを迎えるまで、
あと20年ぐらいは必要なんです。
もちろん、そんなにやるつもりはないですよ。
ほかにもやりたいことありますし(笑)』
by尾田栄一郎
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:07:44 ID:ZUxZ42nO
- ギア4とかになると眉毛が消えてヤク中みたいに目が血走って髪の毛が伸びるの?
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:08:45 ID:N9+/6lOn
- この漫画はバトル漫画なのか?
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:09:56 ID:OkU8pTbT
- あんなありきたりのアイディアじゃいくらでも続けられるわな
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:10:48 ID:tBzcLhiw
- 最近そっち側に傾き気味。
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:19:22 ID:RQLwrKkd
- 界王拳は体術(含ゴム能力)の一種なのか、もう1個の悪魔の実の能力なのか。
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:25:41 ID:N9+/6lOn
- ギアっていうくらいだから機械でしょ?
改造されたんだよ
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:38:34 ID:gQe3rlx2
- 使うと疲れるなんてのはこの漫画じゃペナルティにならん。
疲れてても単に作者のさじ加減で元気に働ける。
フォクシー戦なんて目もあてられなかった
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:52:28 ID:JI5qJuh5
- 指銃で腹貫通されても数時間で治ったな…。
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:10:39 ID:M9ZlgWnd
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i _____
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ? 、 |ノ | 丿| |┤| < 界…じゃなかった ギアを使うと疲れるぜ
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \_____
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:28:45 ID:hrPXU6CK
- >>206
GENKAITOPPA
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:30:28 ID:0wtekTHm
- 篠房六郎「ナツノクモ」に出てくるエンジン男のパクりだな。
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:32:56 ID:hrPXU6CK
- >>211
ギアあげてもパワーは落ちません
落ちるはトルク
むしろスピードが上がれば、出力されてるパワーが変わらなくても破壊力増す
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:41:10 ID:K+fs5Lcv
- 道力の数値もドラゴンボールの戦闘力のパクリですね^^;尾田きもちわるいです><
自ら「尊敬してる」と言ってた漫画家から平気でパクるなんて漫画家の風上にもおけないわ。死ね。
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:08:12 ID:HfI13uK0
- 風呂敷畳むのにあと何年かかるかな
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:11:14 ID:0A8fiD5O
- 風呂敷はまだひろがるけどな・・・
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:17:09 ID:ciNValaT
- そーいやカクってよそ見してる隙に攻撃するの得意だよな
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:25:24 ID:CXXKfjSU
- >>323
普通の奴は、他にやりたいっていうのは「別の漫画をやりたい」って思うんだろうけど
俺は尾田はワンピ終わったらジャンプ漫画を引退するんじゃないかと思ってる。
何となくジブリもどきなことをやりたがりそう。アニメとか好きそうだし
気が向いたらどっかれ連載したりさ。
次回作がジャンプだとしてもハンターつか冨樫みないな感じでやりそう。
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:31:13 ID:0wtekTHm
- 39巻って、ドラゴンボールで言うとどのくらいだっけ?
軽くDBは超えるのか…
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:32:15 ID:Tqdl/GRN
- スピードが速くなればパワーは落ちるんだよ。
これ定説だから。スピードとパワーを出す力のことをトルクというからこれは特に関係ないです
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:39:09 ID:T5ziwdXu
- >>342
いかにもファミコン世代の定説だな
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:46:24 ID:/HVBEfzM
- >>341
DB39巻といえば、
ゴテンクスとピッコロさんがブウと戦ってるあたりだと思う
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:49:49 ID:tBzcLhiw
- ピッコロはトスしただけ。
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:02:47 ID:PBPWKTSi
- ギアの仕組みはゴムの血管を圧縮して体を強化してるのさ!
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:05:01 ID:ZfBvPVSf
- >>340
冨樫みたいなのを狙うにはワンピが売れすぎたから
和月みたいになる
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:19:49 ID:pfH2Aozo
- >>340
絵だけはちゃんと描きそうだけどな
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:20:05 ID:HfI13uK0
- 一回打ち切られて二回目は地味に生き長らえると
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:23:19 ID:0wtekTHm
- 週刊連載のアシスタント大量投入じゃなくなれば、ちょっとは見やすい原稿になるんだろうか。
>>349
それなんて和月
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:29:44 ID:8hYAn9Ol
- 俺、ドラゴンボールまともに読んでないから、ギアは「スーパーサイヤ人第○形態」のパクリだと思った。
それと界王拳とは違うのか。 マジで誰か説明してくれ。
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:34:02 ID:L9Koc+Ff
- ルッチ戦で超ゴムになる
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:43:36 ID:lMCPqqk2
- 悟空がサイヤ人(ベジータとナッパ)の強襲に備えて界王様のところで修行。
そこで習得したのが界王拳。
界王拳を使うとスピードもパワーもグンと伸びる。
界王拳は2倍3倍と果てしなく伸ばせるけど、自分の限界を超えると身体がぶっ壊れる。
当時の悟空は界王拳は2倍までと界王様に決められていた。それ以上は身体がぶっ壊れるから。
しかし2倍界王拳でもベジータにはまるで通用しなかったため3倍、4倍と上げる。
そして悟空は自分の限界を超え、身体はボロボロになりながらもベジータを一時追いつめた。
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:48:11 ID:8hYAn9Ol
- >>353 トンクス! じゃあ、今のZ3とかの界王拳10倍はインフレしすぎなわけだ。
インスパイヤとかの域を越えてモロパクリだな。
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:54:50 ID:rab4qJni
- 界王拳のパクりなわけねーだろ。悟空は手足伸びないよ。ギアはルフィの技の進化。あの大ゴマの迫力見たの?
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:57:21 ID:OkU8pTbT
- ドン!って表現が尾田はセンスねーなと思う
逆にやっぱ荒木はスゲーな
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:57:46 ID:L9Koc+Ff
- ルフィ「おい。お前らもギア上げろ」
ゾロ、サンジ、ナミ「ドルルンドルルン」
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:04:39 ID:rab4qJni
- 荒木のゴゴゴゴゴゴも色んな漫画家に使われてるが、尾田のドンも色んな漫画家に使われている。ブリーチなんて最近ドン!ばっか
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:11:31 ID:/HVBEfzM
- ルフィのギアもどんなメカニズムで技が1段進化するか分からんが
界王拳を使うとスピードもパワーも
2倍3倍と伸びるのはどんなメカニズムなんだろうね。
ギア以上にあいまいだなwwww
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:19:18 ID:Ih/ypDKW
- 界王拳はつかったあとのつかれっぷりが上手くかけてたから
なんとなく納得する
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:22:07 ID:hrPXU6CK
- >>360
DB厨乙
DBもOPも糞漫画だろうが
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:24:59 ID:HfI13uK0
- DBは一つの時代を築いた糞漫画。OPは壮大な風呂敷を広げる糞漫画。
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:32:10 ID:I0LEhnOt
- ワンピースっていまだに、回想以外で死人出てないような…
ゾロもミホークに切られた後にアーロン編で戦闘こなしてたし
この漫画のダメージや疲労って、全く緊迫感に直結しないんだよなあ
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:37:38 ID:I96WoUKK
- それなら何度死んでも生き返るドラゴンボールも緊迫感ないよな
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:40:57 ID:I96WoUKK
- アイ…クロ…ウォーク… !!!!
杓死かッ!?
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:52:34 ID:Bj0Km+lu
- そういや「剃」がなければギアはただの技の強化なんだよな
それだけだとパワー重視の印象だけど
「剃」とギアって名前だけで随分とスピード重視の肉体強化に感じる罠
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:00:14 ID:FnT488Js
- >>364
まぁ、ドラゴンボールを集めるという一手間がかかるけどな。
死なない漫画と行きかえす方法がある漫画だと、後者のほうが緊張感あると思う。
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:03:52 ID:CXXKfjSU
- >>367
まぁ・・・な。
仮に前者で死ぬって事があったら、どう思うんだろうね。この人の場合。
ちょっと楽しみ。
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:06:27 ID:rab4qJni
- 少年時代は苦労したDB集めも、青年になった悟空には容易いこと。困難でもなんでもない。すぐ集めれる
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:09:54 ID:I0LEhnOt
- ワンピの場合、悪役ですら死んでるかどうか怪しいのが問題
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:13:52 ID:VssefzLg
- ギア上げて、これ以上はヤバイとか言って
だけどやらなくて!とか言って感動を誘うつもりか?
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:16:04 ID:HfI13uK0
- それで最近の子供感動させられるのか?
まあこの漫画においてそんなもんで緊迫感持たせられないけどな。
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:19:05 ID:ZDigfCft
- >>370
死んでるか怪しい、ではなく死んでいない。
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:23:21 ID:iZLwxyzX
- ゾロが斬った相手は死んでないらしいよ
それより最近のディズニーは人を殺しすぎだな
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:25:21 ID:ZfBvPVSf
- 死ねばいいってわけでもないけどな
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:38:38 ID:uau9mnsl
-
オレも明日になったらギア2使えるようになるかな〜
今日一日中寝てたけど
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:45:02 ID:bW4XwiQX
- どこぞの落書きみたく、必要もなく脈絡もなく気分次第でキャラ殺しまくって
「さすが先生、先の展開が読めなくってハラハラドキドキするぜー!」
って感じの信者に持ち上げられるよりは、死なない方がマシだな
ただ、死なないとおかしい所で死なないのも「紙芝居」みたいな安っぽさが
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:48:04 ID:SrVf2zH1
- なんでゴムがギアやねん
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:55:08 ID:JI5qJuh5
- 脈絡もなく冨樫を叩いてる馬鹿がいるな
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:05:52 ID:dAD0xTfg
- >>377
殺しまくる必要はないが、死ぬべき所で死なないのは駄目だ
安っぽい以前に死を軽く扱い過ぎてる
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:06:28 ID:Ld6fYsId
- 別にゴム動力にギアがあったっていいじゃないか
っていうかギアってゴム関係ないんじゃね?
ルフィがCP9の殺人拳を独学で使っただけのようは体術なんだろう
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:21:45 ID:f0z44H/b
- ルフィがCP9の殺人拳を独学で使っただけ
初めはそうだが、それを更に上を行く体術にさせてると思われ。
ルフィのこれ否定するなら、単なる人間のCP9も否定する行為だろ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:27:16 ID:85aVlm29
- >>ルフィがCP9の殺人拳を独学で使っただけ
ブルーノによるとギアを上げたことによって身体に強化したらしい。
そのため殺人拳を使うことによる肉体への負担に耐えられるらしい。
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:28:27 ID:UGJ7MrY5
- >>381
ギア自体はCP9とは関係ないだろ
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:31:21 ID:jJ5+J9s4
- >>380
それ岸本にも言ってやってよ
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:32:53 ID:RKuRixez
- なんでゴムがピストルやねん
なんでゴムがブレッドやねん
なんでゴムがガトリングやねん
なんでゴムがバズーカやねん
なんでゴムが風車やねん
なんでゴムがスタンプやねん
なんでやねん
なあ、なんでや
なんでヒトの細胞がゴムになるんや
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:36:24 ID:hFkct7z3
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i _____
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ― 、 |ノ | 丿| |┤| < 干支忍が本気で戦う決意をした時、体から出る水蒸気 勝身煙!
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \_____
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:36:54 ID:UGJ7MrY5
- 微妙な所で止めるんですね
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:44:21 ID:RKuRixez
- なんでホタルすぐ死んでしまうん?
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:48:30 ID:85aVlm29
- 今回、最後でギア3を使おうとしたのか?
もういくらでも強くなれるんだな
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:50:22 ID:e507YXHo
- >>380
よくわからんけど、(物語的に)死ぬべきじゃないから、死なないだけじゃないの?
読者の基準はどうかは知らんが、作者としては死なないと思ってるんでしょ?
ほんとはよくわからん。
俺は「死なないと緊迫感がない」という奴のアンチなんで、そういうレスには食って掛かるよ。
だけどこの漫画に緊迫感がないことには禿同なんだけどさ。
とりあえず作者がそういう風に描いてるふいんきはかなりするけどね。
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:53:01 ID:r8YkMJlc
- 鳥人間だけは死ぬべきだった
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:55:59 ID:UGJ7MrY5
- 過去話ではわりとちゃんと死んでるんだけどね。
なんか某ヴァルハラみたいなんだよな。
あと、悪役に救いがありすぎ。
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:58:17 ID:e507YXHo
- >>392
やっぱ形的には殉職?した方が感動するのかな。
まぁ、半径何キロがぶっ飛ばす爆弾をぶっ飛ばされる範囲内にいて、生きてるのはおかしいってことなんだろうけどね。
個人的に"ジャンプ漫画"においてはおかしいことじゃないと思うけどね。
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:06:19 ID:UGJ7MrY5
- ペルが爆弾持って飛んでいったときの感動が全部吹き飛んじゃうんだよ。
まあ生きてて喜ぶ奴も多いんだろうけど。
ビビがこの先また仲間になったら萎えるだろ(これも喜ぶ奴はいるだろうけど)?そういう感覚ですよ。
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:07:52 ID:nAOoKCTG
- どうせ爆弾が地上で爆発してもワンピースの世界の人間は死なんだろwwww
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:10:20 ID:bCgLKNE8
- ペルは黒コゲになっただけ
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:13:07 ID:UGJ7MrY5
- 最近の死者候補は狙撃王が列車から撃ち落した海兵かな。
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:15:03 ID:NjdogEEB
- あれってダイの大冒険そのまんまだったけど生きてるのも一緒だよな。
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:25:04 ID:e507YXHo
- >>395
>ペルが爆弾持って飛んでいったときの感動が全部吹き飛んじゃうんだよ。
何となく、『手品やマジックの種明かしをされた時の気分』と言うのは感じ取れた。
俺のとらえ方がおかしいとは思うが、
鳥が死ぬ死なないというよりも、そこまでの過程の演出が必要だっただけだと思う。
ペルがメインキャラとかならまだ濃く描くべきだろうけど、所詮砂の国にしか出ないサブキャラだしね。
そこまで重く描く必要もないと感じたよ。
俺は尾田のキャラに対する重要度を軽く見てるところがあると思い込んでるのも、こういう意見になる要因かもしれん。
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:32:52 ID:dAD0xTfg
- >>391
>>394
俺が言いたいのは緊迫感どうこうではなく死を安易に使うなってこと
死を感動の演出に使って、そのうえ死んでしかりな場面なのに無理に生かすのは
むやみに殺す以上に死を軽く扱い過ぎてるって言ってるんだよ
食って掛かるのはお前の勝手だが意味をよく理解してレスしてくれ
あとふいんきはネタだよな
>>400
> 俺のとらえ方がおかしいとは思うが
よく分かってんじゃん
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:37:46 ID:UGJ7MrY5
- >>400
鳥は読者には重要ではないけど、ビビにとっては凄く親しいキャラだし。
あれだけの演出をしたのに結局生きてるんじゃあ萎えるよ。
アイシルとかもそうだけど、演出偏重は嫌い。
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:51:13 ID:e507YXHo
- >>401
うん。死を安易に使うなってことになると、また別の話になりますね。
>>402
うん。だから演出だけのことって書いたつもりなんだけど・・・。
>演出偏重は嫌い
この意味なら納得です。リアルな感じで見ると明らかにおかしいしね。
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:54:38 ID:x32gD3E3
- ワンピヲタ必死だな
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:11:36 ID:JNq2CMXk
- これヲタかw?
言い分は分かるけど。
>>391
言葉足らずな気がするが、ニュアンスは理解できるよ。
ただ、そういう意見は信者スレでやる方が同意をえるぜw
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:26:50 ID:SNEXr7ev
- CP9なんかに時間かけ過ぎ
それより強いエネルやクロコダイル倒したくせに
ギア2にしないと勝てない相手か?
普通の状態で十分牛を押してたじゃん
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:44:58 ID:r1JiQtwQ
- それよりも、海賊なら略奪とレイプを繰り返せ。
正々堂々と冒険してんじゃねえ。そのくせいっちょまえの無法者ヅラなのが気に食わない。
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 05:12:01 ID:Ld6fYsId
- あの世界では船にドクロマーク描いてれば学者でも八百屋でも海賊なんだぜ
そもそもルフィが海賊王になる手段として使ってるのが
武者修行(賞金首狩り)とワンピース(トレジャーハンター)だから
既に海賊でも何でもない件
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 06:03:30 ID:OlSz8/5L
- >>407
気にくわないから何なんだ?
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 06:03:44 ID:bwe3xH0T
- /:::::::|/::::::::::| ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::iなあに?この粗末なモノは? 私の小指より小さいじゃない。
:|::::::::::::::::::::::i...ii .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::|まさかこんなモノで満足する女がいると思ってるんじゃないでしょうね?
:i::,,-""""-::::i..i:i |:::::::::::.i .. i...i:::i:::::i:::ii:::::i何よ、その期待に満ちた目は? 罵られて勃起してるなんて真性の変態ね。
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::|しかも包茎まで真性だなんて、あなたにいいところ、何かあるの?
i,,i | ..|." ...i i ...i::i::::ii::::::|どうせそれも自慰にしか使ったことないんでしょ。
i::",,,ヽ ,,/ ii ....i:::::i:::::::|いつまでも妄想で果てるのが似合ってるわよ、この早漏。
::::::::"" i ...|::::::::::::::i童貞なんて信じられない。私はあなたの半分の歳でSEXしてたけど?
:::" ..ヽ::::::::::::: i::::::::::::::|一体今まで何してたの? 童貞なんてオスに属してるだけじゃん。
ゞ :::::::::.,,, --,," ,":::::::::::::|そのチャチなモノをしごくしか能のないあなたと私は全然違うの。分かる?
-".,, --,,," ./ .,"::::::::::::::::lあなたが私より上回ってるものって何? どうせ年齢だけでしょう?
::|::::ヽ ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::|入れたって1分と持たないでしょうね。私が膣を締めたらイチコロ。
::::i::::|:"--.,.,,, :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::iクスクス…負けたような気分になったけど、今すっごく萌えてるでしょ?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l童貞にはどんな感触か分からないもんね、膣を締めるなんてエッチなテク。
-‐‐ '''" ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i `ヽ、,:::::::::::|無様に白いの出す瞬間、私が最後まで見ててあげるからさ! あっははは!
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 06:38:03 ID:LP7Xhtiv
- >331バキにもいたっしょ?肉食いまくってショットガンで撃たれた傷が数時間で治った超人。アレと同じ理屈ですよ
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 06:58:35 ID:bbcAmIea
- >>410
最後までみててくれるのか・・・
意外と優しいんだなおまえ。
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 09:31:45 ID:0eXeAOYF
- 子供が喜びそうな展開だからいいんじゃね
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 09:52:24 ID:uYt3iOXO
- 全国の小学校でギア2が流行る
ドルルンルルン
プシュー
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 09:54:29 ID:KS2sQbA8
- >>407
他人に決められた法に従うつもりが無いと言うことと
自分に対して規範を持たないと言うのは、また別な話だ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 09:54:44 ID:/fDVFffP
- ギア2でジェットは飛ばしすぎじゃね?
ダッシュ→ターボ→ジェットくらい段階踏んでもいいのに
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 10:29:49 ID:Vh6mk7cX
- 鳥山「界王拳・・・?」
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:32:44 ID:xy8anwoA
- よく、クロコダイルとエネルが強さの引き合いに出されるけど、実際ルフィはクロコダイルに2回負けてるわけだし、エネルにいたってはルフィにしてみれば雑魚以外の何者でもない
エネルはルフィから逃げてただけだし。ルフィはロギアとやったらスモーカーとか青きじとやった時みたいになるのが今の強さじゃないか?
クロコとエネルを倒したからってCP9にてこずるのは当たり前
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:36:13 ID:SSDMNjCb
- 相性というものもあるしな。
ルフィにしてみればエネルとの相性は、これでもかというくらい良い。
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:41:26 ID:ZJ8Hdfk+
- 尾田が009とDBを一気にパクった!!
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:14:36 ID:xy8anwoA
- パクッタかどうかはわからんが、とりあえず最近のワンピは毎週楽しみに読んでるぞ
次見たくなるものつくるのは上手いってことじゃないか
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:30:19 ID:1Iw4xCS0
- 界王拳ぱくってても鳥山さんが文句言わなきゃ
それでいいんでない?
ちなみにギアセカンドってパンプアップのことじゃないんすか?
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:35:30 ID:O5lhE7CL
- >>410
詳細キボンヌ
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:35:48 ID:ZJ8Hdfk+
- あれれれ
ここってアンチスレじゃないんですか><
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:43:30 ID:KW8ayxL8
- はいはいおっさんは働きな
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 15:23:01 ID:wHU7IOaZ
- >>424
アンチスレはこちらです。ここは界王拳スレです。
続ONEPIECEアンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130758221/
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 15:25:20 ID:wI81tVBN
- ルフィはエネルを瞬殺するべきだった
相性的には雑魚なのに長々と引っ張りすぎ
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 15:50:10 ID:uYt3iOXO
- 話を長引かせると金が儲かる
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:05:19 ID:xy8anwoA
- 生身の人間だとしても、エネルにサンジ、ゾロ、ロビンが手も足も出なかったシーンは余計だった気がするなぁ
単純にそれぞれがタイマンで神官倒してそれで良しにして欲しかったが
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:12:32 ID:pS3PZTE1
- 相性の存在を強調するためには必要だよ
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:26:51 ID:wI81tVBN
- >>429
_,. -−─−-- 、_
,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、
/ / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
| | `−──‐′
↑に至る過程として必要
金を腕に付けられてからの展開はマジイラネ
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:36:37 ID:uYt3iOXO
- 空島全部いらね
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:46:46 ID:OlSz8/5L
- お前らスレ違いだ。消えろ。
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:48:33 ID:uYt3iOXO
- ギアの次は超ゴムだから
最強になるぜ
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:53:01 ID:xy8anwoA
- >>433
不届き
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:33:23 ID:cMOnLYCk
- ジェット→ロケット→レーザー→荷電粒子→反物質
ゴムゴムの荷電粒子ピストルとか反物質バズーカとかあったら楽しいのにね。
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:35:04 ID:qfElC0gf
- 地球が
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:39:26 ID:v6uClbne
- あそこフロンティアだろ
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:43:40 ID:O98yoaJN
- 今使っておるのがギア20なのだ・・・
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:46:43 ID:O98yoaJN
- ルフィが絶対ボス戦に遅れてやってくるのも
孫悟空の法則そのまま
今回のCP9でも絶対にルフィは遅れてやってきます
命賭けてもいいです。
さあどんな理由で遅れてやってくるでしょうか?
予想 : 正義の門にはさまって動けなくなる
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:51:47 ID:Dy52dlcR
- もう駄目だろ ワンピは
素直に七部海や黒ひげ出しておけばよかったんだよ
なんじゃあれは
もういい もう絶対に読まない。
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:53:07 ID:MOV085y3
- ゴムゴムの重力子放射線射出装置!
(ネタわかるやついんのかな)
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:53:49 ID:+frG8J32
- >>440
きっと今回遅れてくるのはそげキングとパウリーとおいもとかーしーとタイルストンとルルだよ。
実際今遅れてるし。
命は賭けないけど。
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:55:26 ID:UGJ7MrY5
- 今回は遅れなくてもいいんじゃないの
同時進行で闘ってもいい気がするが。
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 19:54:27 ID:3RVCfPLu
- ワンピでルフィが遅れるのは悟空の法則ではなく、大将戦を最後に持っていくため。
ワンピではDBと違い、味方キャラそれぞれに相手が与えられるからな。
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 19:58:21 ID:v6uClbne
- 見せ場がそれぞれに与えられる代わりに緊張感ないんだよな。
勝つの分かりきってるから。
見せ方やテンポ良く終ればいいけど今のワンピじゃな…。
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 21:12:03 ID:Aqg0Hl6i
- まあ確かにこれは界王拳のパクリだけど、尾田は鳥山を尊敬していると公言しているし、
ドラゴンボール信者であることも公言しているんだから別にいいじゃん。
アーティストが尊敬するアーティストの曲をカバーするようなものだよ
「俺はDBなんて嫌いだ!読んだこともない!」なんて言ってるなら腹立つけど
俺としては必死にDBからの影響でないことを否定しようとしている奴の方が違和感感じる
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 21:38:23 ID:bb010urZ
- >>442
この人は病気なの、この人に触らないで
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:08:17 ID:x32gD3E3
- DBの場合は「ドラゴンボールのおかげで蘇られる」と言う設定があったため、
どちらが勝つか分からないケースが多く緊張感があった。
OPの場合、負けるときもあるけどその時は大抵アッサリだし、
最終的にルフィのワンパンで勝負が決まるのが見えてるから緊張感に欠ける。
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:21:38 ID:LQCDalNH
- ギアより蓮華のほうが完全なパクりだろ。
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:49:35 ID:0oNveAdG
- >>447
影響でないことを肯定 か 影響であることを否定
の間違いだろ?
無理して難しい日本語使うなよ
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:17:14 ID:0OUBqXk+
- ナミが戦闘員化したり、ゾロが飛ぶ斬撃放ったり
今回のギアにしても、尾田はゲームを意識しすぎじゃないか
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:25:55 ID:IyqjZXBu
- CP9編で戦闘力と界王拳を一気にパクったな。
あんまりパクリパクリって言われるから開き直ったな
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:29:17 ID:9DW0sgrv
- 来週は自爆するセルも出てきます。
乞うご期待
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:30:35 ID:XnvYDJ0a
- 俺との愛を守るためお前は旅立ち
愛を見失った
微笑み忘れた顔など
見たくはないさ
愛を取り戻せ
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:35:01 ID:d+5ZxrjV
- カリファはエロエロの実を食べたんだよな?
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:35:13 ID:1z8v4hC6
- きっと尾田はジャンプスーパースターズをやってて
7コマの悟空はベジットになるしナルトは九尾になるし
一護は卍解するしカスボーボボ、ドンパチでさえ変身する
のにルフィがアフロなの見てて悲しくなっちゃったんだよ。
だからパワーアップぐらい許してあげて。
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:35:58 ID:XnvYDJ0a
- キャプテン羽
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:37:02 ID:XnvYDJ0a
- >>457 許すないす!!
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:37:08 ID:iefIRukc
- エンジン音+ゴム+スピードup
動力はチョロQで間違いない(・∀・)
- 461 :sage:2005/11/10(木) 23:58:55 ID:KNyUpll4
- オマエラ色々気にしすぎwwww
ええやんおもしろければ
ええやん主人公なんだから強くなったって
ええやんパクリだって‥‥
ええやん、ええやん、これでええやん‥‥
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:13:48 ID:sCR06XP7
- 別にこんなんパクリじゃないんじゃないのか?
段階的にパワーアップなんて今はもう一般的。
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:49:40 ID:xlDC33IZ
- なんかギザギザしてるオーラが出ればパクリだけどな
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:05:57 ID:QOP1WSi6
- 骨付きお肉が仙豆
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:15:48 ID:R0p+OKYw
- DBの超サイヤ人だってパクリなんだし
面白ければいいんだよ
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:29:23 ID:BoSnOLKt
- 自分の体を犠牲にして身体強化して自分でもついていけないほどの力を発揮する
そして更にリスクを背負えばまた一段階パワーアップするって能力自体は界王拳だな
それにしてもかめはめ波みたいに手からエネルギーを放出する漫画は腐るほどあるのにそういう漫画は叩かれないな
他にも幽白に出てきた超神水とかはほっといていいの?
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:40:48 ID:NR8Ajyhv
- 今週のチゃンピオンでもかめはめ波パクってたな
かめはめ波みたいな気功波は昔からあったけどね
幽白も連載時にネットが普及してたら叩かれまくったろうな
ワンピだけが叩かれてると思ってるワンピ厨もひどいよな
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:38:17 ID:rV8QJmge
- 話題すり替えようとしてるな。
個人的にゃどうでもいいことだけど。
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:19:18 ID:ulK6TTd9
- 一番の問題は突拍子もなくルヒが露骨に強くなったことでしょ?
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:41:16 ID:8bUEOr5p
- 尾田が描きたいもの信念↓
・正義を掲げて暴力、殺人を行う集団(某国)クソ食らえ
・犠牲を伴う勝利バンザイ(某国)なんかクソ食らえ
・人が死んでるのにhappy endなんかあり得ない
・努力を人知れず行う主人公、自分はこれだけ頑張りましたアピールをしない人間
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:41:11 ID:jEDAlLs/
- 必死すぎ。
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 09:16:15 ID:jsJNHPfq
- ギア3に関してだが
口に指突っ込んでなにやらかすんだろ
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 09:21:12 ID:vQqmT/Wb
- つめの垢食べるんだよ
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 09:22:17 ID:qLzrDT89
- >>467番長連合のアレはパクリっていうか催眠術の演出っていうか…
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:49:39 ID:1ExkkCwA
- >>466
基本的に露骨なパクリじゃなければそんなに叩かれない。
超神水は、な。
アレは当時も2chがあれば徹底的に叩かれていただろうよ。
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:51:19 ID:Ta05cT8V
- 気に食わないなら読まなきゃいいじゃん!
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:59:19 ID:VzNeW+qD
- そして読みもせずに叩くなのコンボへ
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 11:02:35 ID:NR8Ajyhv
- >>476
カルト教団も気に食わないなら入信しなければいいもんな
- 479 :FUN:2005/11/11(金) 11:05:20 ID:VKtQkxrY
- くコ:彡〜〜〜〜〜〜●
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 11:13:58 ID:tI7WL2xo
- たぶん「ゴムゴムのギア」とかだったら軽くスルーだったと思う
「2(セカンド)」って部分がさ、「ああ、3とか4もあるんだろうな・・・」って感じで。
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 11:55:08 ID:Ta05cT8V
- >>480
だから気に食わないなら読まなきゃいいじゃないですか!
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 12:01:53 ID:wPgJoQIc
- ギア3にいこうとする前にプスンとかあるけど、あれで限界なら時間短すぎだよな
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:20:41 ID:xjqjAzxl
- ま、ルフィは突拍子もなく強くなったんじゃなくて、青キジに敗けたこととCP9に出会えたという、要素があるけど。
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:59:56 ID:BmHgvW0Z
- >>483
それならCP9の戦闘中にもう少し相手の技を研究してる描写があれば良かったんだと思う
それでもギアに対しては説明不足だけどソルに対しては納得できたはずだ
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:01:42 ID:VtdeRxAp
- >>481SHINE
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:06:47 ID:VNkKHVUM
- 最初は3とか4いけないけど怒ったゾウでいけたりしてそのあと疲れて動けないみたいなパータン
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:11:55 ID:6w+cG6IP
- ギアにかなりレスがあるけど他のレスペクト要素についてはどう思う?
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:15:51 ID:V4g5fEF0
- 今の展開好きだ
青雉とか気合や、肉だけで倒せる相手じゃないし
今までのように主人公パワーだけで勝つのも不自然。
尾田なら話を脱線させたりしないしな。
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:16:30 ID:JAi8Bd7a
- ここ半年くらいワンピだけ読んでない
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:28:06 ID:PMVnRF6/
- 最近、リボーンのほうが面白い気がするが
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:40:27 ID:stdvbtCF
- 確かにリボーンは今最高に面白い
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:30:33 ID:W9pMBMAW
- >467 掌から見えないエネルギー飛ばして敵を倒す技をマンガに取り入れたのは
ゆでたまごの闘将ラーメンマンの百歩神拳あたりが元祖か?
あれあ原理とか修行過程を事細かにしてた記憶がある。
やっぱ初物だと読者に充分説明しないと説得力を与えられないんだろうな。
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:49:39 ID:H4B4LUQx
- ここ半年くらいワンピしか読んでない
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 18:46:36 ID:Xzm24dAj
- 学無し
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 18:56:56 ID:pf7d9KRO
- なんか乙臭い
なんかゴム臭い
学生さんは全員超獄暴行き
レディーは行かんくていい
学生さんは全員超獄房行き
学生さんは全員超獄房行き
学生さんは全員超獄房行き
学生さんは全員超獄房行き
学生さんは全員超獄房行き
乙に成って産まれ変わるように
...orz
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:34:27 ID:ryiQ2S1H
- 来週号読んだ・・・本当に糞だなw
, ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i _____
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ? 、 |ノ | 丿| |┤| < ポケットに肉が入ってた 体力回復したZE!
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \_____
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:08:20 ID:PWj1E5uD
- 「あの大ゴマの迫力見たの?」 とか言われても、
バキとかタフを見慣れた人間にとって、しょぼい絵でしかないわけで・・・・
逆にDBは、今みても、迫力あるね。見やすいし。読者にどこを見て欲しいのか良く考えてある
集中線の使い方に差がありすぎる。
ワンピは絵はうまいけど、演出が下手っぴ 背景とキャラがかぶってて見にくい。 汚い ( ´,_ゝ`)
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:11:06 ID:J/xpKtVs
- いい加減ナミ強化しようぜ〜
いつか死んじゃう
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:47:51 ID:f+aAEKaM
- 真っ黒になるだけだから心配するな
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:12:36 ID:stdvbtCF
- リボーンを見習え
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:07:35 ID:o8yy9cw8
- >演出が下手っぴ 背景とキャラがかぶってて見にくい
うゎ・・・超禿同
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:24:58 ID:ZRJmA7Fk
- インフレはじまり
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:25:24 ID:10tqPBzK
- 新人だから勘弁してやって
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:29:58 ID:+8RsaLQY
- 今現在、ジャンプシステムに沿って マンガ描いてるのは、尾田先生
ぐらいだよ・・・ これといって イイ新人もいないのに・・・
ワンピが終わったら・・・ジャンプは・・・
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:56:42 ID:L4u3DKWO
- つーか、よくかんがえたら、ゴムでなぐられてもいたくないんじゃないかな。
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 02:01:55 ID:jxCEXcVK
- 人は脱輪したトラックのタイヤの直撃で死ねる
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 02:33:29 ID:10tqPBzK
- 輪ゴムでもかなり痛い
だからウソップ・輪ゴームが効く
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 02:56:15 ID:GfDu4m4v
- >>505
サバンナの王者ターちゃんは100%ゴムのサッカーボールを腹に食らって死にかけた
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 08:44:57 ID:l2jp8hzz
- リボーンが最近つまんない
骸が出てきてからジャンプ王道のレールに乗って話の展開が読め過ぎてのめり込めない
死の緊迫感ならやっぱジョジョ?
主人公が殺されてデンデのポジションのキャラがラスボスを倒す展開は予想外だった
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 08:57:27 ID:jlDE6yZo
- >>503
新人て…、もうワンピ連載して8年になるぞ
てか、初期の方が漫画が巧かった気がするんだよなあ
集中戦や描き文字、背景も今ほどゴチャゴチャしてなかったし
白黒のバランスがめちゃくちゃ巧かった
最近は吹きだしまで多くなってきて、ページ開いた瞬間読む気が失せる
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:02:47 ID:MQBUHbf/
- >>498
気合いがあれば死なない。
ウソップでも怒れば魚人倒せるほどパワーアップできるし。
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:15:29 ID:t8w9vJw9
- あれガッシュのパクりだろw
そのうちセカンドギアとかトップギアとか言い出すぜw
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 10:08:35 ID:qgoI3cV0
- ジェットゴム−(`・ω・´)
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 14:52:25 ID:id1+do07
- 一時的に攻守スピード共にパワーアップするけど体力を何倍も使ったり
それなりのリスクを伴うってパターンはもう王道だろ?
他にも例を挙げるなら
NARUROの八門遁甲とかギルティギアのドラゴンインストール
他にこういう技があるなら教えてくれ
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:04:14 ID:rZwPhZiy
- でもワンピだとリスクが反映することなさそうだけどな。
口だけリスク言っといて、実際は無限に使用できるって感じ。
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:08:58 ID:NE1nzK+X
- 一休みしたら元通りだな
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:13:59 ID:jxCEXcVK
- >>514
最近だと一護の天鎖斬月もだし
幽白の戸愚呂にしても30%だ80%とか言って終いに100%になるわけだが
100%になると妖気の消耗が激しいとか
あとバトル漫画じゃないけどニトロエンジン使うと速くなるけど
車に酷い負荷がかかるけどってネタも結構使われる
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:18:09 ID:xQuQeLb9
- ループしてますよ
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:19:05 ID:77TzfIRC
- 100%戸愚呂は腹が減るだけじゃなかった?
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:33:04 ID:kW53YvZB
- 階段から落ちただけで死ぬようなリアルな漫画に難癖付けるな
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:55:20 ID:7/wenYBG
- だからギア「2」がいらなかったんだって。
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:23:33 ID:xSks8kj4
- サンジが乱脚と月歩を覚えるのキボン
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:30:20 ID:qgoI3cV0
- 板垣がワンピ書くのキボン(・∀・)
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:30:51 ID:8/unFXEi
- >>508
んなもんお前と俺くらいしか知らないってのw
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:39:11 ID:Qf4x6X2i
- 尾田は徳弘のアシ、ゴム人間という題材はターちゃんのちんこの皮からのインスパイヤ
口に手を突っ込みなにかしようとした場面、これはゲロを吐いてパワーうpをしようとしたもの
これはターちゃんがおもらしすると強くなるという設定のインスパイヤ
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 17:27:57 ID:8/unFXEi
- >>525
おまwwwとってつけすぎw
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 17:34:28 ID:nLilV/Z4
- 次はフランキーがセル化ですかそうですか
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 18:40:11 ID:Ur3neO5l
- >>505
SWATが使用するゴム弾の直撃くらったら骨へし折れるぞ
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:55:50 ID:oZeW1Lh2
- 界王拳っていうよりも
アイスがやられそうになって全員集合の場面から
来週号でなにか変わりましたか?
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:59:59 ID:o8yy9cw8
- >>525
漫画ではウンコのお漏らしだったのにアニメではオシッコのお漏らしだったな。
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 02:18:10 ID:EUPowtD2
- 107上手い!
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 06:42:06 ID:2wfkbN5g
- 俺のこの手が真っ赤に萌える
お前を倒せと轟き叫ぶ
ギア・サァードッ!!
必殺!
ゴォォォォムゴムのォォッ!!シャイニング・フィンガァァァッ!!
でルッチ粉砕
H E A T ・ E N D ! !
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 07:47:15 ID:UgMXlxmY
- >>532
ルッチの中の人がドモンなのにその技で粉砕されるのかw
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 10:56:43 ID:Av8b6+KE
- >>515
ワイパーもあと一発リジェクト使ったら
体がコナゴナになるとか言ってたのに、二発使ってたしな
その後、結局腕に包帯してるだけでピンピンしてるし
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:10:44 ID:y7IwA8Cq
- 空島編ってエネルが何人生き残るか予想してたが
一人も死んでないのか?
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:32:01 ID:tAVRkGVa
- 今思うと何でルフィに電流が流れなかったんだろうな
ゴムだから流れないなんて事はないと思うんだが…
描写みると流れてもおかしくないくらいの電力があったっぽいし
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:36:13 ID:p0SbAZsd
- >>535
エネル側の神官達は雲流し
(逃げ場の無い大きさの島雲に乗せられて広い空に放り出されて死ぬまでそのまんま)
にされたらしいですが、
ゲダツ様が上空1万メートルから落ちて普通に生きてた事からして、
他の人間も普通に生きてると思います。
鳥もいますし。
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:00:42 ID:7cmBb/SP
- つまりあれだ
もし空島なんてものがなく、ルフィ達が海面に叩きつけられていたとしても
ふつうに何事も無く無事だったろう
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:04:28 ID:y7IwA8Cq
- もしかしてウイスキーピークで爆破された王子とムキムキ女も無事なのか?
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:07:06 ID:bN0Em8zR
- >>539
あ、それ気になる。
てか空島のパガヤ生還はマジ萎えました
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:14:35 ID:y7IwA8Cq
- ギアをあげても人を殺せないルフィ
この漫画で死んだのはアンラッキーズだけか
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:21:44 ID:FQf1vTuE
- >>536
俺は「ゴムだから効かない」というよりも
スナスナの実の第2の能力である水分を吸い取る能力にあたるのが
ゴムゴムの実での「電撃はその強さに関係なくすべて無効」なのだと解釈している。
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 13:07:56 ID:pjidO6Yr
- どっちかってーと電撃無効化ってのが最初の能力で
ゴムゴムの各種打撃技が第2の能力にあたると思うぞ。
ルフィ自身、エネルに雷くらうまで知らなかったわけだし。
たぶんギアが第二の能力なんだろうけど。
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 13:11:00 ID:5Pw19pG3
- >>543
ローグタウンで雷くらってもルフィだけ平気だった描写がありました。
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 13:31:23 ID:pjidO6Yr
- そのローグタウンがどこだったかぶっちゃけ思い出せないんだが
どの道279話でエネルの雷くらった時のルフィはエネル達の
「何故効かないんスか」ってリアクションを見て何度も「?」ってなってたから
自分がゴムゴムの能力者だから雷は効かないとかは自覚してなかったはず。
なんか言ってたとしても飛影のジャンケンみたいなもんということでひとつ。
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 13:39:09 ID:+dnMXvgg
- 雷神になったエネルの腕は通り抜けて顔面を殴れたのは何故?
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 14:05:10 ID:5Pw19pG3
- >>545
えーと、ローグタウンってのはグランドライン突入直前の島です。
スモーカーが初登場した場所で、ゴールドロジャーが処刑された島です。
処刑台でルフィがバギーたちにつかまって首を切り落とされそうになったときに
処刑台に雷が落ちてバギーたちは黒焦げ、ルフィだけピンピンしてたってシーンです。
俺はその時ゴム人間に雷が効かないことを知った。
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 14:23:51 ID:4OCwiNZv
- >>547
そうなのか?俺的には
・ちょうど運よく雷
・ルフィには奇跡的にダメージなし
以上の点でやっぱ海賊王になる器があるとかおもってたんだが。
というか、尾田も尾田でゴム人間には雷きかない設定にしてるなら
ナミあたりに「そっか!ルフィはゴム人間だから雷きかないんだ」
という解説をいれとくべきだろ?やっぱ尾田はそこまでかんがえてないって。
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 14:56:02 ID:y7IwA8Cq
- 麦わら帽子はいつから頑丈になったんだ?
バギーに切られたくせに
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 14:56:38 ID:5Pw19pG3
- >>548
その当時空島の構想をしてたかどうかは知らないけど、
ルフィがゴムなんだから、いつか電気・雷系の敵を出そうってのは考えてたと思うよ。
尾田は伏線マニアだからそこは否定しなくてもいいと思う。。
えーと、話がそれてるね。すまん。
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 15:58:45 ID:e1m8QdSV
- >>541
いや、生きてたよ?
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 17:21:50 ID:NQCPmVz1
- >>541 第一話をよめや!!確実に即し野郎が板だろ山賊に
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 17:33:53 ID:znLLRt1o
- >>549
つまりあれだ。ジャイアンにバキバキにされたのび太の眼鏡が、5分後には新品に生まれ変わってるのと同じ原理だ『形状記憶麦わら帽子』
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 17:58:37 ID:c4zZKiBf
- 悟空さもう止まらないべ(・∀・)
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 18:04:38 ID:bN0Em8zR
- フランキーを仲間にするフラグの立て方が
わかりません
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 18:59:12 ID:BeGDEXto
- >>555
日本中のジャンプ買い占めて葉書にフランキーを仲間にしてほしいでごわすと書く
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 18:59:35 ID:4OCwiNZv
- >>550
>尾田は伏線マニアだからそこは否定しなくてもいいと思う。
いやわかんねーぞ。ギアの出あみだした理由とか一生懸命考えた。だぞ。
ただ、あたまわるいだけじゃねーのか?
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 19:37:03 ID:JR9ClPV4
- >>558
「ギアの出あみだした理由」「考えた。だぞ。」
俺もその言語の意味を一生懸命考えたが、頭が悪いのでわからなかった。
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 19:37:37 ID:JR9ClPV4
- >>557だった。
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 19:48:12 ID:WSl6DiIL
- もしかしたら今後、仲間に説明するシーンがあるかもしれない。
ギアを見て驚くだけで終わるとは思いたくない。
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:06:22 ID:pjidO6Yr
- ナルトで九尾の状態2みてーのが出てきた頃に
ワンピも今後はゴムゴムの技の種類が増えるだけじゃおっつかないから
ゴムゴムのバズーカLV2とか出るんだろうねハッハーン
とか言っておいた俺が来ましたよ。
こんなもん予想的中とかそういう次元じゃあないがちょっと嬉しいぜ畜生。
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:12:13 ID:YL3v2lRN
- >>561
(*´ー`) それはよかったですね。
私が同じ立場なら、>>561みたいに書くと恥ずかしいのがわかっているので
絶対書き込みませんけどね。
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:17:21 ID:pjidO6Yr
- まさか俺が「お前すげーな」とか言って欲しくて書いたとでも?
深く読め。
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:26:09 ID:ByOrvu23
- (*´ー`) そうですか。
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:26:46 ID:bN0Em8zR
- ,.‐r◎◎、
_i´rジ,x x xヽ
~゙ξ~^ア~(・)(・) 正直どっちでもいい
ξ (a!! ニ⊃
~゙'-シ (三三)
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:51:49 ID:sIHHk/6E
- >>523
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/bpeace.html
- 567 :550:2005/11/13(日) 21:13:24 ID:5Pw19pG3
- >>557
俺も>>558と同様、君の言ってる言葉の意味が頭悪いから分かりません。
俺はギアの事なんか一言も触れてないのにね。
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:21:08 ID:4OCwiNZv
- 揚げ足取りですかw
OP房は厨房ばっかだねw
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:22:41 ID:ByOrvu23
- (*´ー`) そうですか。
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:30:17 ID:5Pw19pG3
- >>568
だったら>>557の日本語をもう一度書き直してください。
意味わかりません。
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:47:06 ID:pjidO6Yr
- >ギアの出あみだした理由とか一生懸命考えた。だぞ。
↓
ギアについてはオダいわく「一生懸命考えた」だぞ。
って事なのかな。巻末コメントかどっかで。
完璧想像だがこれ以外道が見当たらんかった。
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:55:51 ID:4OCwiNZv
- ギアの出あみだした理由とか一生懸命考えた。だぞ。
↓
ギアをあみだした理由とか一生懸命考えた。だぞ。
まあ、つまりギアという
大技をルフィがあみだした理由がただ「一生懸命考えた」だけ。
尾田がなんにも考えないで漫画描いてるっていいたいんだよ。
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:07:44 ID:ByOrvu23
- (*´ー`) 真面目に考えてるところもあれば、適当にノリで描いてるところもあると思いますが、
>>557さんが言うとおりに何も考えていないのでしょうね。
私は適当に描いて、意外ときっちり話を作るこの作者は凄いと思いました。
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:13:55 ID:4OCwiNZv
- >私は適当に描いて、意外ときっちり話を作るこの作者は凄いと思いました。
鳥山のことかぁー。
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 23:11:11 ID:1uyvi3BO
- みんな忘れてるだろうが、フランキーの改造人間ってのも人造人間じゃないか?
ほんとどうしたんだよ尾田・・・・・
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 00:00:59 ID:oE5uW9+X
- はいはい
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 02:07:57 ID:rXU8fwe4
- はらわた引っ掻き回す位じゃないと死ななそうだな
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 05:13:49 ID:m5ifzmAR
- 身体強化能力が使えるのは「たったひとり」でなくてはならない…
思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう
界王拳が使えるのはひとり…
このルフィだけだ
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 05:21:28 ID:m5ifzmAR
- 正直いって
おまえが早めに連載終了してホッとしているぞ鳥山
まったく
ドラゴンボールという血統は やっかいなやつらだったからな
まさか………
我が「ギアの概念」に入ってくるとは思わなかったぞ……………
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 11:29:17 ID:0yFezW1l
- DIO様何か用ですか?
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 14:00:35 ID:oE5uW9+X
- 負けるな一茶ここにあり
http://www.bonotto.jp/hitokoto/img/hitokotoMKX0Oi.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jack_o/cgi-bin/img-box/img20051112235244.jpg
http://up.nm78.com/data/up030459.jpg
田舎に泊まろう
黒いニット帽で北海道の農村をぶらぶら。これはまあいい。
農家の人にお願いして、畑仕事お手伝い。ニット帽取らず。
夕飯&その後の酒盛りに参加。ニット帽取らず。
人目もはばからず泣き出すくらい泥酔してるはずなのに、ニット帽は頑なにキープ。
酔っ払ったふりして狸寝入り。入浴をパス。
数人に担がれて布団へ。その際、ニット帽がずれ、慌てて押さえる。起きてんじゃん。
翌朝、白タオルをきっちり頭に巻いて朝食に登場。
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:52:33 ID:j4cLe0i6
- >>548
だからローグタウンで雷浴びてピンピンしてるところは伏線なんだって。
そんな解説入れて「ルフィに雷効かない」なんて明確なステータスにしちゃったら、伏線じゃなくなるが。
そんなことやってたらエネル登場の瞬間萎えるわ。
尾田は考えるところはしっかり考えてるぞ。
ただ大局を見すぎて細かい部分すっとんでるだけ。
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 02:00:20 ID:j4cLe0i6
- >>572
ちなみにルフィがギアを編み出した理由は、強くなって仲間を守りたいから。
ちゃんと文章にすると「強くなって仲間を守りたいからギアを編み出した。」
間違ってないよね
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 02:47:49 ID:tpEUNbR9
- 仲間のために心意気でパワーアップってのはよくある話だが
一生懸命考えたら能力レベルで進化しちゃいましたってのは珍しい。
まあルフィの友情パワーがハンパなかったって事でひとつ。
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 06:00:37 ID:HtNqLful
- DB 仲間が死んでパワーアップ
OP 仲間を死なせたくないからパワーアップ
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 06:44:40 ID:LfM8nUWr
- 必死こいて頑張って考えたすえに行き着いたのが、体に負担をかけるかわりに能力が進化する「ギア」素晴らしいじゃないかw
最近の仮面ライダーも体に負担かけて能力強化系が多いな
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 11:12:42 ID:tpEUNbR9
- DBが戦闘民族サイヤ人の血が激しい怒りによって覚醒した
なら
OPは悪魔の実の能力を仲間を絶対守るという決死の覚悟により引き出した
って感じか。
ウソップとかが同じ理由で超パワーアップしたらナメてんのかって思うけど
悪魔の実という特殊能力を覚悟と心意気で一段階進化させたって考えれば
別に「一生懸命考えたら進化しました」でもおかしいこたーないよな。
体に負担がかかるとか即座に次の段階がある事を示唆したりとかで
界王拳のイメージが強かったが、どっちかっていえば超サイヤ人寄りかな。
まあこのへんはギア3待ちか。
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 11:57:42 ID:3/C3W1Iq
- DBは結構前から伏線あったからなあ
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 19:42:58 ID:tESlwCGd
- 今はチョッパーの説明待ち状態だなあ
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 20:34:26 ID:ccgvDbzO
- とりあえずチョッパーはランブルボールを改良した
ハイパーランブルボールでパワーアップしてくれると思うよ
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 21:04:14 ID:6r0vzYg0
- >>590
あー素でありそうだその展開。
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 22:16:38 ID:mfSaOTXI
- 伏線ではなかったものが結果的に上手く伏線として活かされたDB。
伏線はたくさん張るものの全然活かされず行き当たりばったりな展開のOP。
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 22:25:05 ID:cbd8RviA
- >>586
>最近の仮面ライダーも体に負担かけて能力強化系が多いな
?
ああ、あの失敗作限定の話か
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 22:28:21 ID:/mwARXrT
- つか、仲間そろそろ一人くらい死ねよ。
絶対誰も死なないって分かってると
どんな戦闘やっても緊張感がないので面白くない。
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 22:35:59 ID:aPgOIcfg
- という事はランブルボールは仙豆かぁ
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 23:04:29 ID:zUz/R5rJ
- ワンピにはキャプ翼の『どーせ日本が勝つんだろ(藁)』
的なつまらなさを感じる。
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 02:15:51 ID:Yxopjz85
- >>594
無理。死なないという空気を作ってしまった以上
いまさら死んだってそれはそれで不評なだけ
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 04:51:52 ID:anwD/fns
- 死なないってのは完全に失敗だな、どんなに悲惨なことになっても
はいはい生きてる生きてる(´,_ゝ`)
としか感じない、脇役まで無理に生かす必要があるのかと…ペルとか空島のオッサンとか
過去の話ではやたら死ぬからより違和感がある
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 05:02:39 ID:fuB3uBsk
- テニプリはスラムダンクのパクリです
ttp://mbspro3.uic.to/user/spring3.html
↑にテニプリがスラムダンクからパクった68個のパクリの証拠があります。
(テニプリがスラダンからパクッものの一例)
主人公が天才キャラに一対一で負けてショックを受ける名シーンから、不良が学校に乱入してきて、その流れの後で主人公がその不良を撃退したり、また、泣きながら髪をきって「バスケ(テニス)をしたい」という名シーンや、
全国前に合同合宿で賭け勝負をしたり、その合宿相手の学校(六角?)が全国であっさり負けたりとか、新聞で主人公のチームが格下のランクで強豪校がかなり上のランクづけされてたり、全国前に天才プレーヤーが自分が全国一位や全国プレーヤーに通用するのかを知りたくて、
他の全国区プレーヤーと一対一したりとか、試合中に目が見えなくなった天才プレーヤーが神がかり的な活躍で試合に勝つとか、
全国前に、関西弁の人が自分のチーム近くの周りのチームの先輩や一年生を他校の同級生に自慢したりとか(テニプリでは携帯で)、試合中に腕や手にマジックでかかれた言葉により試合に勝つとか、普段応援しないクールキャラが突然大声で試合を応援したりとか、
観客が他校の応援や罵声ばかりとびかってる最中に、
主人公が「こいつら静かになったら楽しいと思いません」みたいなことを言ったりとか・・・他にも多々・・・
また、三井が不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして三井が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」といって後に仇をうつ。また、三井は試合中によく「俺は誰だ・・・」と言う。
そして、その後三井は改心し「バスケがしたい・・・」と言い、髪を切り、試合に出るという名シーンの流れです。
テニプリの場合は、亜久津が、不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして亜久津が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」と言って後の試合で仇をうつ。また、亜久津は試合中に、「俺は誰だ・・」と言った。
そして、三井の名シーンを宍戸の所で使い、宍戸が「テニスをしたい」と言い髪を切り、後に試合に出るというかたちでパクった。
結局テニプリは、三井の名シーンのくだりをあますとこなく、パクっていますよね。二つに分割しても誰でもパクリと分かる露骨なパクリの内容で
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 05:52:32 ID:8wd1OrDg
- ヒルルクがOP初の死人なんだよな? 次にカルガラ、嘘つきノーランド、ベラミーみたいな感じ?
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 05:59:23 ID:Ew6nYU+b
- OP初死人はゴールド・ロジャー
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:17:16 ID:8wd1OrDg
- あーーねッ 一応死人OPにも居るんだね
あんま印章に残ってないけど
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:18:59 ID:NDaSKeVP
- ベルメール
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:32:44 ID:Fg9vUsIX
- くいな
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:36:28 ID:XohNLVIV
- ガンダムSEEDは死にまくってるのに
ミゲル、ニコル、フレイ、ハイネ、ステラとか死にまくり。
ステラ死ぬなんて!ワンピも波と嘘っぷ殺せよ!
どうせフランキーが仲間になって、船減んな風に改造するか直して、かっけぇーとかなんのかね
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:45:08 ID:F+WkMM8p
- ワンピースはもうつまらん
ワンピースの持ち味は、
「意外にこいつやるじゃん!」ってやつと、
「がむしゃらだけど、信念を通すキャラクター」だったのになあ。
アーロン編がピークだった。
もうこんな糞漫画打ち切りでいいよ。
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 06:51:52 ID:MrXJGSOJ
- ジャンプに本気で討論してるお前らに泣けてきた
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 07:01:35 ID:XFe68Jfg
- >>607
IDがMr.X
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 11:17:52 ID:CQrGZiKy
- >>605 種なんて糞ピースと以下だろ まだ糞ピースのほうがマシ
ボロ澤の萌えるキャラだけ生かされて、萌えないキャラはひどい扱い
キラとシンがいい例だな
ステラが殺されたのは、ナデシコと桑島に対する当て付けだそうな
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 11:26:05 ID:XEl4Dtzv
- >>602
みんな回想の中でだからかな。
ギンも結局生きてそうだ・・・。
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 18:58:04 ID:zwXsGhvE
- もしかしてワンピースはシャンクスが一番ダメージ受けてるのか?
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 21:29:04 ID:2ijbDLon
- まーそうかもなぁ。
サイボーグだのハナハナの実だのが存在する世界なんだから
不自由なく使える義手っぽいもん作るのは簡単だろうけど
片手のままで両手の時より強くなっとく方が少年誌っぽい。
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 22:32:58 ID:f5gyTD8t
- シャンクスは「銀の手」を装備して腕力と器用さが大幅上昇、がオチ
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 23:19:27 ID:zwXsGhvE
- >>613
そいつは銀色の髪をしているんだがな・・・
なんかランニングシャツっぽいやつ
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 23:21:44 ID:VRP9YHdx
- ちょっと流れきってすまんけど、ギアセカンドが出たときオレは普通におおーっとおもった。
だってあれ普通にゴムゴムの能力の単なる応用でしょ?
ロギア系の実が出てゴムゴムの実の能力が疑われる中でのゴムゴムの更なる進化。
しかもロギア系とは異なる肉弾系のパワーアップで
少年漫画の王道をつっぱしる心躍らせる展開、
やっぱり尾田えーいちろーやるわと思ったわ。
たしかに界王拳とかぶる部分はあるけど、格闘マンガにこの系統の技は多いわけで
一概にワンピだけあまりに叩くのはやりすぎじゃない?
それに界王拳のやり方がワンピ固有のやりかたで行ってるんだから
本当に界王拳のパクリ名わけでもないし。
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:07:54 ID:uGVUzTl7
- まず2作品ともジャンプの代表だし、最近道力が出てきたって流れがあるからな。
ってか何時の間にか強くなってて心躍りますか。
楽しめてるんならいいと思うけどね。
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:26:26 ID:gIzokQZG
- 心意気で強くなるなら
性格とか影響しそうだね。ルフィみたいに
お気楽馬鹿は無限につよくなりそうですね。
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:43:23 ID:41Q59Wi+
- 道力は正直悪ノリだった、それは感じる。
てか、ワンピースってもともと強敵→修行して〜→撃破!!なんてなかったじゃない。
DBに代表されるような努力の末に勝利!ってバトル漫画ではない。
今回明らかにいわれたように想いや信念が強さを左右するスタンスの漫画でないっすか。
だから何時の間にか強くなっててーっていわれてもそういうことじゃないんだよねーって
感じです。特にギアセカンドは別に修行して得るもんでもないでしょ。
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:53:20 ID:vTKUIjn3
- 努力したヤツや必死になってるヤツを、能力=才能のあるヤツが
無条件でパワーアップして負かす、ってのは、正直見てて気分がいいもんじゃないな
最初から結末が決まっている、出来レースを見てるような気分になる
ルフィvsウソップの「おまえが俺に 勝てるわけねえだろ!」もひどいと思ったが
今回は今回でひどい。かませ犬にされたブルーノさんに同情します
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:54:46 ID:RQyQMmG3
- 一応、島を渡り進むごとに少しずつ強くなってったらしいけど
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:56:06 ID:FW0mOcj9
- ギアセカンドは単にネーミングの問題でしょ
今までのルフィの技名と明らかに異質だったのと(DBのフュージョンみたい)
技名に数字が入っていて、さらなる段階があることを予想させるから
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 01:15:00 ID:WVZ/5BsK
- 卍解だの状態2だの、変身的レベルアップなんて巷に溢れ返っているし
性質だってどちらかと言えば界王拳というより超サイヤ人なのに
ギアだけ界王拳と言われる理由は何故か。
数字をつけた事がその最大の理由って誰かが言っていたが
ガッシュに出てくるドラグナー・ナグルはそうでもなかったっしょ。
超サイヤ人だって反則入れれば4まであるし。
勿論、数字がついているとか反動があるって点も大きな理由だろうが
最大の理由はルフィのセリフまわしと技の使い方なんじゃないかと。
「もっと面白ェもん見せてやるよ、ギア…(略)」
「体がついていかねェなぁ」「まァ今はいいや、体なんか」
ナッパ相手に2倍で、ベジータ戦では無理して3倍に上げ、4倍で締めた界王拳。
前座であるブルーノ相手に2を使って、無理すりゃ3もある事を匂わせたギア。
ジャンプでこのセリフと使い方で変身的レベルアップなんてされたら
界王拳を連想しない事の方が難しい。
要は技の性質や名前の問題じゃなく、演出の問題なんだと思う。
能力だけならよくあるパワーアップの形のひとつにしかならんかった筈。
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 01:21:35 ID:WVZ/5BsK
- まあルッチ相手に最終ページ見開きで「4倍だァー!!」ってバズーカぶちこんで
編集の煽り文が「鳥山先生ごめんなさい!!」とかだったら俺は大喜びだが。
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:00:13 ID:FW0mOcj9
- >>622
いや、実戦での扱い云々以上に
初出時に最後のコマで名前言っただけで「界王拳界王拳」騒がれてたぞ。
まあ界王拳じゃなく「スーパーサイア人だ」といわれてても変わりはないけど。
しかし個人的に不安なのは将来「Dの血」でパワーアップしたりしないかどうかだなあ
「そういう血筋なんだよ、だから強いんだよ」ってのは萎える。
エース登場時にも結構へこんだ。
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:47:59 ID:V4Ooo2tp
- ラディッツ = エース
ゴクウ = ルフィ
これで納得
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:50:18 ID:3OMUMCyM
- 尾田はお前らニート共が騒ぐのを狙って界王拳ぽくしたんだよw
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:51:28 ID:V4Ooo2tp
- いやいや
忍空使いのゴクウです
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 03:03:02 ID:LzM6SvkF
- テニプリはスラムダンクのパクリです
ttp://mbspro3.uic.to/user/spring3.html
↑にテニプリがスラムダンクからパクった68個のパクリの証拠があります。
A(スラムダンクの流川は一年生でエースで、いつもクールでバスケにしか興味がなく女にも興味を示さないクールなキャラ。口癖が
にゃろう・ふしゅうなどがある。流川は、図太い神経で唯我独尊男と呼ばれていた。流川は大阪代表チームに
ながれかわ と訓読みで間違われて呼ばれていた。流川はベンチにいる時でも声をあげてチームを応援したりしないが
ある強豪校と対戦したとき、ベンチから大声をあげて応援する名シーンがあり、それを見たチームメイトが
あの流川が大声で応援してる・・・・みたいな反応があった。)
↑のパクリ
B(テニプリの越前(流川のバクリね)は、一年生でエースで、いつもクールでテニスにしか興味がなく女にも興味を示さないクールなキャラ。口癖が
にゃろう・ふしゅうなどがある。越前は、図太い神経で唯我独尊と53号ジャンプで呼ばれていた。越前は53号ジャンプで大阪代表チームに
こしまえ と訓読みで間違われて呼ばれていた。越前地方は有名なのに、無理矢理こしまえと。越前は声をあげてチームを応援したりしないキャラだが
乾と柳が対戦したとき、ベンチから大声をあげて応援するシーンがあり、それを見たチームメイトが
あの越前が大声で応援してる・・・・みたいな反応があった。)
三井が不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして三井が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」といって後に仇をうつ。また、三井は試合中によく「俺は誰だ・・・」と言う。
そして、その後三井は改心し「バスケがしたい・・・」と言い、髪を切り、試合に出るという名シーンの流れです。
テニプリの場合は、亜久津が、不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして亜久津が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」と言って後の試合で仇をうつ。また、亜久津は試合中に、「俺は誰だ・・」と言った。
そして、三井の名シーンを宍戸の所で使い、宍戸が「テニスをしたい」と言い髪を切り、後に試合に出るというかたちでパクった。
結局テニプリは、三井の名シーンのくだりをあますとこなく、パクっていますよね。二つに分割しても誰でもパクリと分かる露骨なパクリの内容で 。
@・・・不良の阿久津が、青学にに乗り込んでくる。
A・・・その不良によって、傷つけられた人の仇を主人公が「これは〜の分」と言い仇を打つ。
B・・・しかし、嫌いな奴の仇をうつ時だけ主人公は相手の不良を軽くこづき、「俺だけそれだけかよ・・・」という描写。
C・・・また、のりこんできた不良(スラダンは三井、テニプリの場合はアクツ)が試合中に「俺は誰だ」という。
D・・・また、のりこんできた不良が足をひっかけられる。
E・・・そして、三井の髪を切る名シーンを宍戸の所で使い、宍戸が「テニスをしたい」と言い髪を切り、後に試合に出るというかたちでパクった。
↑のように、テニプリは三井の名シーンを六ヶ所も延々とパクっています。
- 629 :1:2005/11/17(木) 03:36:22 ID:M2Nu9B+K
- >>ID:+PNiVeTg
死ねよ、DB厨
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 03:50:29 ID:N+2TWCNd
- 鳥山はゆでたまごのパクリだから
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:21:48 ID:RQyQMmG3
- >>622
完全に超サイヤ人より界王拳だろ。
・無理すればもう一段階上げられる
・体がついてこない
・超サイヤ人は別に無理すれば段階を上げられるものではない
・超サイヤ人3は体力の消耗が激しいだけ
それにナッパに対して2倍界王拳なんて使ってないし
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:24:32 ID:1HdQ6e2l
- >>624
残念だが、ジャンプで連載している限りほぼ間違いなく「その時」はやってくるお。
でも魅せ方がうまければ俺はいいと思う。
逆にDの関連で何もパワーアップ系がないなら、Dの意思とか出してる意味ないし。
Dの一族が戦闘種族といわれても違和感ないしなぁw
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:25:07 ID:HoOi5Uwv
- コスモを燃やしているんだよ
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:28:40 ID:69Xw9tVB
- >>631
DBちゃんと読めカス。ナッパに対して初めて界王拳を使ったんだよ
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:04:06 ID:RuQ8HYvd
- 2倍を使ったのはベジータ戦。
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:26:33 ID:0SGzfPRF
- >>440
(´-`).。oO(一番最初に着いちゃいましたね)
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:29:44 ID:NP1F9hlx
- いや普通にナッパに使ったのは2倍だと思うよ。
1.5倍とか?んなアホなw
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:32:46 ID:HoOi5Uwv
- 1.75倍くらいだろ
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:39:33 ID:D72qaiBG
- 界王拳の方が好き
黄色くなるより赤くなった方がかっこいいしな
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:20:20 ID:p4xcQC7z
- 海王県と海王県二倍は別物
その辺はベジータ戦ではっきりしてる
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:30:53 ID:Ey/Pfx9W
- 2倍って言ってた方が次の3倍のインパクトが増すのよ
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:44:40 ID:x+sMqwhh
- スーパー界王拳ってみんな知ってる?
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:56:06 ID:+ngzFhKR
- 魁皇けんは二倍からだろ。バカまるだし野郎しかいないな。おまえら失せろカス
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:19:11 ID:NK9oFYAK
- 菜っ葉が悟飯を襲おうとしたから
急いで止めるために界王拳だよね?
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:25:47 ID:ql4mU10o
- ご都合主義全開のパワーアップ展開に、黒岩よしひろ先生を思い出してしまった
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:50:15 ID:WXR8jL0+
- 死んだ描写がある人リスト
・冒頭ゴールド・ロジャー
・ラッキールウに撃たれた山賊A
・海王類に喰われた山賊頭
・モーガンに深く斬られた中将
・ゾロに斬られたオオカミ
・回想くいな
・ゾロに斬られたシャム
・回想ウソップのお母さん
・昔サンジが乗ってた客船乗員乗客&クック海賊団全員
・余命1時間?のギン
・回想ベルメールさん
・サンジに首折られたアンラッキーズの鳥
・回想ヒルルク
・クロコダイルに殺された海賊団
・バナナ頭のビリオンズに撃たれたMr.11
・ゾロに斬られたMr.1
・格闘チャンピョンに殺されたロシオ海賊団員
・ベラミーに処刑されたロシオ
・回想クリケット
・回想カルガラ
・サーキースに斬られたベラミー
ゾロに斬られたやつが一番死んでる気がする
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:37:25 ID:3wO3lU+n
- >>644
あれが2倍界王拳じゃないの?
>>640
ベジータ戦で使った界王拳が2倍ってのは
20巻の悟空の台詞でわかるけど
ナッパに使ったのが、
別物(1.5倍?)だったと言うのがわからない。
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 16:18:29 ID:x+sMqwhh
- 2倍界王拳って自分の力を2倍するのか、
界王拳を2倍するのか。
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 17:12:24 ID:C8QALsev
- >>648
自分の戦闘力を2倍にする。
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 17:26:25 ID:1HdQ6e2l
- >>636
つか、>>440の命賭けられたところで価値ねーしなw
まぁ、あと2話あたりでとりあえず最終バトルのためにフェードアウトなのは同意だが。
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:53:58 ID:uGVUzTl7
- >>646
死んでなさそうなの結構交じってるが・・・。
斬られただけじゃ死なないぞこのマンガ。
鳥も絶対死んでないだろ。
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:23:01 ID:HgljGLVp
- 脳みそ吹っ飛ばない限り死にゃしない。
一番ひどかったのは5km吹っ飛ぶ爆弾の爆心地に居た人だ。
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:44:36 ID:uGVUzTl7
- 爆風に巧くのって飛んだのさ
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:26:51 ID:f+dIwS+g
- ウソップが一番頑丈だと思うんだけど気のせいか?
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:29:25 ID:NXfwHBxx
- おそらく奴がラスボスだろう
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:38:45 ID:f+dIwS+g
- ウソップは古代兵器かもな・・・
金属バットで思いっきり頭を殴られても死なないからな
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:48:23 ID:EqEIGZ+g
- 戦闘力をあげるのが界王拳なのであって、二倍三倍ときっちり
くぎられてるのは必要条件じゃないでしょ。
1.5とか3.5とかゴクウは調節できると考えるのが自然だ
し、ナッパに使ったのはスカウターの数字とか考えると、1.5
くらいじゃないかと俺も思うよ。
スレ違いはそろそろやめにしときますわ。では。
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 22:38:33 ID:67orNxD7
- >>651
そうだな。Mr.1とかべラミーとかはまだ出てくる可能性があるしな。
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 02:42:31 ID:DcLErCzl
- ギア+心意気(笑)で如何様にも調整できるからなw
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 12:23:47 ID:Pe1BRdOp
- ナッパ戦で悟飯とクリリンを救うために使ったのが界王拳。
ベジータ戦では「ナッパとやった時の力を見せてみろ」みたいなこと言われて界王拳を使用。
そして戦闘中に2倍に上げる。
それでもダメだったから3倍に上げるとベジータを追い込めた。
そしてベジータブチ切れ、ギャリック砲vs3倍界王拳かめはめ波→4倍
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 14:40:12 ID:9OOwYqnW
- 其の二百二十九「天下分け目の超決戦」のモノローグで
「戦闘力を2倍にした界王拳ですら優位に立てるものではなかったのだ」
とあるから界王拳(無印)が戦闘力を2倍にする技である事は間違いない。
よーするに界王拳で戦闘力にかかる倍率ってのは
界王拳 → 戦闘力2倍
界王拳2倍 → 戦闘力3倍
界王拳3倍 → 戦闘力4倍
なんとも落ち着かない感じだが、こういう事になると見て良さそう。
10倍だ〜!って叫んでいるのに戦闘力は11倍になってるという
妙な違和感が誤解を生む一番の理由なのね。
少し調べてみたけどゲームやカードダス等、媒体によって扱いが割れていて
公式アイテムでも物によっては無印と2倍がごっちゃになっていたり
ガイドブックみたいなもんで界王拳の事が書いてあるものでも
倍率については完全にノータッチで適当な事ばかり書いてあった。
製作側ですら危うい認識なんだから、
いち読者の記憶があやふやだとしても無理もない事だと思う。
ここがワンピスレだという事を書き込む直線になって思い出したが
まあいいか。
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:00:33 ID:Cw/w6xLQ
- >>661
おつかれちゃん
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 18:05:52 ID:iS55iFf9
- >>661
(*´ー`) そうですね。
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 18:51:52 ID:HtD0Zo34
- SS ミホーク 赤髪 青キジ
S エネル(天敵ルフィ) エース
A CP9 ルフィ ゾロ スモーカー
B クロコダイル(CP9の速さなら簡単に水ぶっかけ可能かと)
C Mr1 サンジ ギン ロビン
D Mr2 Mr3 ミスGW クリーク アーロン
E ナミ ウソップ バギー
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 19:11:28 ID:taSLiRCF
- ルフィ「ハァッハァッ・・・仕方ない・・・か」
ルフィ「ギア・・・ナイン」
ゴゴゴゴ・・・・ドォーン!!
ルフィ「ゴムゴムの〜〜〜〜〜〜〜万雷(ママラガン)!!!!!!」
ルッチ「ギャー!」
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 19:13:15 ID:yB4DLd33
- くいなって確実に死んだのか?記憶失ってるだけで案外生きてるんじゃね?
海軍かどっかで
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 19:25:04 ID:wk2LFkcU
- おれ“尾田”だけど
エンディングは“夢オチ”な
この短期間に修行もせずに強くなったり、異常な速さで航海なんてありえないだろ
ちなみにワンピースってのは“枕”な、これでみんな安心安眠ワンピース
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 19:30:46 ID:u7Y0Maqv
- >>667
どっかの野良"尾田"さん乙!
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:30:45 ID:dAC/PRkp
- 鳥山:かいおうけん・・・???
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 21:07:20 ID:AIl9zt9U
- >>666
葬式までやっといて死んでませんでしたはさすがに無いと思われ
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 21:47:31 ID:biej07DU
- >>646
毒りんご食ったやついなかったか?
あれじゃ死なないのか
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:20:26 ID:QG6g5NV7
- そういやサンジが賞金首になる伏線っぽいのがちょっと前にあったよな
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:02:03 ID:CiGJzJkn
- ならないと思われる伏線ならあった。
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 12:17:21 ID:TrqCEX/m
- >>670
そこはロト紋のポロンのパターンで
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:33:18 ID:AioHHH4u
- PORON
NOROP
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:49:38 ID:5H125TQ/
- >>605
見事な種厨でした
ありがとうございました
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:30:47 ID:lzQ3xmNJ
- >>624読んで思ったんだが、Dの血のDってドラゴンボールのDじゃないのかな。
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:40:31 ID:Gfj0Cax7
- >>661
だから界王拳イコール界王拳2倍だって
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:10:04 ID:K+TI2ixA
- ルッチの剛衝波対ルフィの百裂拳でルッチ昇天
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:12:13 ID:vv5E7oCw
- >>678
>>660と>>661を読んだ上でもそう言うというなら
まず、これらを否定するだけの根拠を書いてもらわんと。
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:19:27 ID:7xH/PmgV
- 戦闘力
フリーザ
形態1 100万(カードダスを持っていた。)
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:34:12 ID:TrqCEX/m
- 形態1は53万だって自分で言ってたじゃん
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:56:38 ID:7xH/PmgV
- んあ?このスレにレスしたのは始めてだが?
俺のいう形態1は長身でスマートな奴な。
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 21:10:47 ID:vXifOClz
- >>683
>>682はフリーザが自分で言ってたじゃん、
って言ってるんだと思うんだが。
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 23:58:56 ID:TrqCEX/m
- >>683
父親みたいな形態のやつか
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:24:24 ID:Qu3U4clU
- >>678
その主張、ずっとお前1人だよ。
思い込みはイクナイ。
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:34:11 ID:MCdiZvEv
- 界王拳ネタはもういいだろう。
サンジは賞金首になっても、最後までゾロの額を超えることはない
のだろうね、やっぱし。
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:02:42 ID:6l+ivOVj
- 限りなく主観である事を前提にすると、ぶっちゃけ今回で一番気になったの
は名称でも技の使い方でもなく「疲れた〜」と言ってるルフィが全然疲れて
そうに見えなかった事だった。
いや、今回だけでなく昔からルフィの「疲れた〜」はあまり信用ならんかった
んだが。
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 02:42:09 ID:Qu3U4clU
- 肉を食うだけで回復するんだから大した疲れじゃないだろ
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 04:45:09 ID:m/AOP+iZ
- 死にかけてても、肉食って寝れば全快するよ
RPGだから
- 691 :富樫:2005/11/20(日) 05:30:25 ID:UIdl/ICj
- ODAもゲーム脳だな
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:43:02 ID:wn9DRVJK
- そもそもルッチに空けられた腹の穴も治ったのか?
結構でかそうだったけど。
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 15:50:20 ID:t2j1/Agn
- 界王拳限界
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:54:57 ID:2eBO13ty
- >>692
喉じゃなくて?
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 23:36:29 ID:wn9DRVJK
- 豹ルッチの割と太い指が貫通してる。
よくあるわき腹かすっただけのようにも見えない。
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 02:17:52 ID:FtijrGo8
- 其の二百二十九「天下分け目の超決戦」のモノローグで
「戦闘力を2倍にした界王拳ですら優位に立てるものではなかったのだ」
↑そんなのどこにある?
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 02:47:06 ID:5DnzjfhZ
- パラミシアの能力のひとつだったりして。
『超人化』だし。
ルフィのはそれを段階にしてギアと言ってるんだと妄想。
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 02:54:44 ID:CqR8/8fI
- >>696
ワンピの229話見てんじゃないだろうな。
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 03:17:49 ID:x1+l/IEg
- ウソップのギア2!うそじゃなくはったりをいうようになり、なまえがハッタリップになる!
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 03:22:37 ID:LFfEywVm
- まぁギアセカンドが界王拳のぱくりって、言われてみたらそうだけど。
DBよりワンピの方が全然おもしれぇしぱくりも許そうではないか。
ワンピースは人死なないとか言うけど、
DBなんて死そのものが悲しいものでもなんでもない。
DBじゃ泣けないけどワンピじゃ泣ける。
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 07:11:49 ID:hw/zKfz8
- 必死だな
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 10:58:38 ID:FJ/pVE81
- ↑DB厨
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 12:27:59 ID:pGBmKM5S
- DBは戦闘系漫画のほとんどをやり尽くしてるから
パクられるのは仕方ない
だけどワンピースだけはスーパーサイヤ人や界王拳のように
パワーアップしてほしくなかったし
戦闘能力を計るのもしてほしくなかった
テニスの王子様がやった時は馬鹿だなっと笑ってられたが
ワンピースもかよっ・・・俺ショックだよ尾田!!!
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:07:27 ID:3ttm1A4G
- >>661
界王拳=2倍ではない
界王拳2倍が3倍を意味するとしたら、2倍でベジータに勝ててしまう
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:11:34 ID:FjhSLkxO
- これからも緊迫感のない感動ストーリーを期待したいな
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:36:29 ID:56i4Ny76
- まあ鳥山明も大友克洋から大分パクッテるんだし、
尊敬してる人をパクルのはあんまし罪でもないんでしょうよ。
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:34:48 ID:rHUyZePI
- >>705
期待しとけよ
大丈夫、DBよりは緊迫感あるから絶対
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:44:56 ID:0001QZRG
- チョンピース(笑)
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:46:12 ID:xzSVsPNY
- >界王拳ネタはもういいだろう。
・・・じゃ、このスレは何のスレなんだろうと、27分悩んだ。
アンチスレも本スレもネタスレも全てあるわけなんだが、
そういう発言があるってことは重複依頼していいってことなのか?
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 18:05:12 ID:j1QwxK6Y
- ブリーチもワンピもドラゴンボールの焼き直しでつまらん
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 20:06:10 ID:CqR8/8fI
- >>704
絶望的に物分りが悪いのか単純に諦めが悪いのか。
どうせカードダスとかゲームとかの数値を見てそういう事言ってんだろ?
公式アイテムでも媒体によってそのへんの認識があやふやなんだよ。
コミックスには界王拳=戦闘力2倍って書いてあったんだから
少なくともこの瞬間の原作で2倍だったって事は間違いない。
つーか全部>>704にそう書いてあんだけど。
スレ違いを承知でどうしても2倍じゃないって言いたいなら
まともな理由か、最低でも意味が通る論拠を示せ。
ただでさえ迷惑なスレ違いなのにダダこねるだけなんて勘弁してくれよ。
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 20:06:50 ID:CqR8/8fI
- つーか全部>>704にそう書いてあんだけど。
↓
つーか全部>>661にそう書いてあんだけど。
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:27:35 ID:LC6brAaT
- 揃いも揃って馬鹿ばかりだな。
ベジータ18000
通常悟空8000
これ公式ね。あとはてめえで考えやがれ。
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 00:04:40 ID:k1yuI5xM
- >>713
通常悟空はベジータのスカウターによると「8000以上」です。
だから
界王拳=16000以上
2倍界王拳=24000以上
3倍界王拳=32000以上
4倍界王拳=40000以上
んなわけねー。
だいたい鳥山明なんて結構いい加減だぜ。
ピラフ大王の手下も最初は「ソバ」だったのに途中で「シュウ」に変わったし。
コミックスの背表紙にヤジロベーが2回も出てくるし。
リクームと戦ったときのベジータの戦闘力が20000近く、だし。
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 00:39:44 ID:6IFhxICK
- >>714
何今さらな指摘してるの君?作者自認じゃん。
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:43:30 ID:k1yuI5xM
- >>715
作者自認とかw
突っ込みどころ間違えすぎw
いい加減なところが多いから界王拳だって別に戦闘力が何倍になるとか決まってなくて適当なんだよ、
って指摘なんだけど。
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:49:57 ID:0Nn823KU
- DBなんて只のイラスト集だろ。カス共が。
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:53:53 ID:RzRtkPXp
- ワンピはDBのぱくり
ペニプリはスラダンのぱくり
リボンはタルルートのぱくり
タカヤはバキのパクリ
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 11:26:02 ID:linqVd4Q
- 次スレは界王拳の設定考察ですか?
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:03:08 ID:5saKpE01
- ギア2で間違いないのはゴムスキルのモーションが超早くなってる事くらいか。
ブルーノのセリフ見てると身体能力が大幅に強化されたって感じだし
別にギア2がスピードでギア3がパワーとかって感じじゃ無さそうだな。
とりあえずギア3待ちだな。
3がわかればその先も想像しやすくなる。
- 721 :オタセンセイ:2005/11/22(火) 12:51:37 ID:GxqCbA3G
- ギア2がスピード、ギア3がパワー、
なるほど、せの手があったか!
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:58:43 ID:RzRtkPXp
- ギア4頭脳UP IQ200
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:58:57 ID:9LOhdZKn
- ギア8 生きた肉体のまま冥界に行ける
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:02:18 ID:5QpTBBhz
- それ何てエイトセンシズ?
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:24:55 ID:PLhh3vyB
- 車だと発進してからまもなくセカンドいれるから、ギア2ルフィはまだまだ進化途中。トップやオーバートップ状態のルフィは凄い事になるな。
なんだかスーパーサイヤ人みたいだ。
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:39:05 ID:LZ50zX3K
- いや、界王拳だろ。
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 05:21:07 ID:gFQ+faIP
- パクリっつうかDBを越えたなワンピは
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 05:24:09 ID:7wItXxGX
- ある意味な
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 07:21:17 ID:XGEjVXVv
- てかもうDB以上の漫画は書けないと思うんだが
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 07:42:44 ID:8vDO5bqn
- 俺は
界王拳=1.5倍界王拳説が好きだ
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:09:05 ID:TXpVdPjK
- おはようございます。久しぶりにこのスレに書き込みいたします。
たしかこのスレが立った当初、やれ界王拳のパクリだ、唐突なパワーアップだという批判に対し、
次号でギアについての説明があるだろうからそれを読んでから批判しろという意見を随分目にしたように記憶しています。
私もそのような意見を見てなるほど一理あるなと思い、さあどう出る?と童心に帰ったような気持ちで次号を待ち望んでおりました。
一 切 説 明 ね ぇ し !
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:16:01 ID:uvIpTXZI
-
悪 か っ た な ! !
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 10:55:52 ID:UADQ9Np4
- >>731
最近の奴らは辛抱ってもんが足りネエな
親心ってモンを理解しろ!
君がそうやってず〜っと童心を保ち続けること
それこそが尾田ちゃんの狙いなんだよっ!
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 12:19:29 ID:gyLI7GNb
- きもいし
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:10:46 ID:n+09ibUH
- ドラゴンボールの界王拳だって修行して身に着けた、という理由以外
特に説得力のない、お馬鹿技なんだが、これがなぜ否定されなかったかというと、
まず一つに当時の子供にとって、ドラゴンボールが絶対的な存在だったという事と、
さらに、界王拳自体が主要な戦いでの決定的な勝因にはなっていないというのも大きい
界王拳は戦闘でのトッピングに過ぎず、界王拳だけではベジータにもフリーザにも敵わなかった
戦闘の決着をつける技にはやっぱ何らかの説得力が必要だろ
それがドラゴンボールでは自分以外から気を集める元気玉であり、
延々と伏線として張ってきたサイヤ人のスーパーサイヤ人化だったわけだ
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:40:26 ID:LjEkpMri
- お前がいかにDBの技に説得力を見出しているかはわかったが
それで何を言いたいのか、焦点がいまいち伝わって来ないんだが。
要はワンピやギアには説得力が無いって話?
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:43:19 ID:n+09ibUH
- >>736
ん?
だからルフィに関しては様子見って事
ギアだけで押し通すようならクソ決定
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:45:47 ID:n+09ibUH
- >>737
に補足
あと、俺はドラゴンボールの技に説得力があるとは言ってない
お馬鹿技の界王拳だけで押し通さなかった事が重要だと言ってる訳だ
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:46:49 ID:LZ50zX3K
- 界王拳は、体に大きな負担をかける代わりに大きなパワーを発揮できると言う、
界王様が編み出した(?)特殊な技。
DBの場合はそれまでも
・戦闘力を状況によって変化させることができる
・強力な技は体力を大きく消耗させる(魔貫光殺法とか)
等の設定があり「界王拳はそれらを応用、発展させた技」ということで
読者も自然と納得できた。
ギアに比べりゃ数倍は説得力あると思うけど。
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:47:41 ID:NZ1/ELrV
- ドラゴンボール巻二十・P26・1コマ目の悟空と、ギア2発動時のルフィはかなり酷似している。
(シュウウウ…という擬音。体から吹き出す蒸気など。)
その後、P27〜35における悟空がベジータを圧倒するシーン。
ルフィがギア2を発動したことで、ブルーノを瞬殺してしまう程の力の差がこれまた重なる。
さらに、ルフィがなかなか倒れないブルーノのタフさを評価するシーン。
これは、同巻P35・6コマ目で、ベジータに対し悟空が言った「タフなやつだぜ…」という台詞と重なるではないか。
さらにさらに、ルフィがブルーノを倒した後、「かなり疲れた」などと言うところは、まさに界王拳を体の限界以上に引き出してしまった悟空にソックリだ!
あの後、もしもブルーノが巨大化していたら、それこそ完全に尾田は訴えられていただろう…
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:05:52 ID:fZdWVOOM
- >>740
さすがにこじつけだろw
パワーアップしたら大概のキャラはそんなことを言う
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:19:47 ID:LQ7TacCK
- 前フリ、制約の使い方が極度に下手糞
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:25:33 ID:LjEkpMri
- >>737
お前の理屈に乗っかると
ギアを界王拳じゃなくて超サイヤ人に相当する技として見れば
ギア3のバズーカか何かで仕留めてもクソ決定にはならんのでは?
クロコが「鍛えれば能力はいくらでも強くなる」とか何とか言っていたのが
今にしてみればギアの伏線にもなっているし
そもそもギアは戦闘力が倍になる界王拳ほど無茶苦茶な技じゃないっしょ。
ギア2にまつわるセリフやアクションが界王拳と似すぎているとは思っているし
ハッキリ言ってギリギリの線を遥かに越えているような気はしているが
界王拳とギアの漫画におけるポジションまで同じにする必要は無いでしょ。
まあ何にせよ様子見が必要なのは同意。
ギア3次第では界王拳扱いを今よりは緩和する事は出来るかもしれん。
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 16:58:51 ID:kX9mRzYm
- 問題はドラゴンボールをインスパイヤしてもバトルが全然面白くなってないところだ
キャラがクソだからか? 絵が雑で汚いからか?
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:03:53 ID:LD03EDnH
- ∫
∧,,∧ ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < DB厨は信者と言うよりむしろトンデモの域なので
_と~,,, .S ~,,ノ___. ∀ .\ リスペクトが駄目ならオマージュ、オマージュが駄目ならシンクロニシティ、
.ミ,,,/~), | ┷┳━ \ それでも駄目なら前世まで持ち出してくるから
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃ \ いくら叩いても無駄なんだよゴルァ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:35:54 ID:LQ7TacCK
- トンデモじゃない厨なんて知らないです
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 18:11:55 ID:LZ50zX3K
- >クロコが「鍛えれば能力はいくらでも強くなる」とか何とか言っていたのが
>今にしてみればギアの伏線にもなっているし
どこが伏線やねん。
だいたい鍛えてないのに。
意味も違うし。
説得力無さ過ぎ。
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 18:28:54 ID:NZ1/ELrV
- 技の開発してるのってウソップだけだよね。
あとは、いきなり新技連発w
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 19:15:52 ID:LjEkpMri
- >>747
鍛えてない、説得力が無いってのは俺とお前の読み方の違いだし触れないが
意味が違うってのはどのへんの意味がどう違ってんのか教えてくれ。
別にあの時点でギアの事まで視野に入ってなかったとしても
手足を伸ばすだけのゴムゴム使いだったルフィが自分の能力の新境地を開いた
って点で伏線としちゃ十分成立してると思うんだがどうか。
ルフィがブルーノに言っていた内容は要するにクロコの前フリ通り
「ゴム能力の新たな可能性を模索したらギアに至った」って事っしょ。
ゴムゴムのショットガンはクロコの言葉の上辺だけをなぞった即興技で
ギアがようやく本当の意味で体現した結果だと思うんだが、苦しいのかなぁ。
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 20:17:41 ID:4EFbVpy3
- ゴムがどうやったら煙だすんだろうね。ってかゾロこそ技がポンポンでてひどい。
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:02:04 ID:NZ1/ELrV
- >>749
ていうか、そこまで深読みしなきゃならんのが良くない。要するに分かりづらいんだよ、この漫画。
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:06:47 ID:4EFbVpy3
- 別に深読みしようと思わなきゃわかりやすいと思うが…
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:06:48 ID:2POm9kls
- これなんて法則?
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:07:59 ID:CUZQz7fD
- >>752
禿同
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:15:45 ID:Wy9QJ9Pt
- >>739
なるほど。
パワーアップの仕方が唐突すぎたのかな、ワンピは。
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:52:07 ID:k012AIzy
- >>749
「ゴム能力の新たな可能性を模索したらギアに至った」
ゴムの能力の発展系やそこから連想できる能力ならそれも有りだが、
いざ新能力として出てきた物がゴムと何の脈絡も無い湯気ポッポなギアだったのが問題と思われる。
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:58:29 ID:1cVBa3DY
- 技の内容が剃を使ったものだってのは分かったけど機関車の真似をした蒸気とか
あれどこから煙が出てるんだ? 普通にパワーアップすればいいのにギアとかわけわからん
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:02:17 ID:wHKV4Wo8
- まぁDBよりワンピはおもしろいってことだな。
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:07:07 ID:xG6lASaL
- ヤムチャがサイヤ人になったようなものか
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:15:34 ID:wHKV4Wo8
- うるせぇ奴等だなホント。
ちゃんと後々つじつまあわせくらいするだろ尾田も。
DBなんて所詮過去よ過去。
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:15:51 ID:Z1bicysu
- ナッパをスーパーサイヤ人にしてくれ
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:21:37 ID:dWhoohJ2
- ギア上げて熱くなったんだよ
ギア2なんてのはな、自分の言葉に酔うために言っただけ
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:39:55 ID:Z1bicysu
- そもそもギアって何よ。
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:45:13 ID:dWhoohJ2
- ギアっていうのは自転車や自動車のギアのことだよ
ギア上げるぜ?っていうのはもっと本気出すよっていうのと同じなんだ
もともとルフィは強いんだよ
でもね、疲れるから本気は出さないんだ
ニートなんだよ。酒場のツケがたまってるほどのニートなんだ。
そんなルフィもちょっと本気になってきたんだよ
応援してあげて。
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:08:21 ID:LQ7TacCK
- テニスのあれだ。リズムを上げる人。
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:11:55 ID:4EFbVpy3
- >>765
ウスしか言わない人デショ?
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:15:16 ID:xG6lASaL
- >>765 ああ…そうだな しか言わない人ですよね?
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:08:15 ID:j+cbn4WH
- ソゲキング登場が、ルナー2(ゲーム)の仮面の騎士登場
そのまんまだったな
ありがちだし漏れが知らんだけで更に元ネタあると思うが
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 02:36:01 ID:Wa1SMTOH
- 結局パクリ漫画だったわけか
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 02:49:08 ID:CgQRRUQA
- 作者批判してる奴、貴様らは何様だ?ワンピは日本以外でも人気のマンガだぞ?お前らが批判出来るような立場じゃないし、売れてるのも人気があるのも事実だろうが。
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 05:38:33 ID:U7HAPmVA
- そしてパクリであることも事実。
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 05:43:17 ID:R22fvo08
- ワンピースは海外では人気ないって聞いたけど
NARUTOは大人気らしいね
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 05:50:36 ID:3I9n6CHL
- ワンピは面白いのは認める、でも最近大味過ぎてまとまりついてないぞ
CP9との決戦は来年の3月くらいまで続きそうだもんな、そうするともうネタがなくなる罠
海軍本部を壊滅させたらそれこそ最終回ものだぞ
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 05:53:34 ID:R22fvo08
- ワンピはグランドラインに入る前までは面白かったよ
だんだんつまらなくなってチョッパー編で読むの面倒になって脱落したが
あの遊園地みたいなグランドラインの入口に嫌な予感がしたんだよな
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 10:03:57 ID:QOMV5PMR
- クロコダイルの「鍛えれば〜」は悪魔の実の能力は使い方1つで随分変わるってことだろ。
スナスナの力だって体が砂になるだけじゃなくて砂嵐起こせたり、大地が干からびたり。
一部の奴、界王拳を突っ込む暇があったら
最長老様の頭に手を置いただけで眠っている力を呼び起こす方を突っ込めよ。
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 10:07:12 ID:PjmlQpb6
- >775
確かゴハンはその時、潜在能力を引き出してもらったはずなのに、ブウ編でまた引き出されてて矛盾してるっぽいしな
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 10:07:35 ID:3I9n6CHL
- >>775
お前シャクティパットを知らないのかよ
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 10:22:34 ID:bMIrOVQ0
- ライフスペース
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:09:40 ID:w7qHKogx
- ギア2→パンプアップ
心臓に大量の血液を送り込む事により体に変化が…
筋トレするとそのとき体が少しでかくなるのと同じ。
煙は汗。スポーツしてる人はわかると思うけどあそこまで大げさじゃないにしても
寒いときとかは見えるよ!(これマジ!)
いきなり強くなった→別にワンピでルフィの一日を見てるわけじゃないから
書いてないだけでトレーニングしてたかも。
書かないのはトレーニングしてるとこ見ても面白くないから。
説明が無いのもこんなことをいちいち書かれても…
昔あった魁、男塾!あれは技についてよく説明してたけど
俺は読むのダルかったしいちいち説明してると違和感が…
と、自分は考えてみましたがどうでしょう?
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:17:54 ID:b21cmYb7
- パンプアップすると筋肉は膨張しますが、
筋繊維辺りの発生する力は減り
膨張した筋肉のせいで激しい動きは制限されます
要するにパワーもスピードも大幅に低下します
この状態でトレーニングをし、筋肉の超回復を待てば大幅な筋肥大は望めますが
ボディービルダーのように動きを伴わない見せ掛けだけの硬い筋肉となります
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:22:06 ID:A7qSQkTR
- >>776
ブウの時は潜在能力引き出してそれを何倍にもする儀式、大体成長してるんだからその都度使わずに眠ってる力は多くなるだろ
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:31:48 ID:w7qHKogx
- >>780
そうなんですか?
知りませんでした。。。
けど適度なやつはウォーミングアップに最適とかは無いですか?
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:40:42 ID:LqIupkEo
- >>775
頭に手を老いてもらうんだよwww
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 15:50:53 ID:b21cmYb7
- >>782
昔は意図的にバンプアップを起こしトレーニングするのが流行ってたが
今はできるだけバンプアップ起こさないようにトレーニングするのが普通
筋肉に無理矢理負担かけるのがバンプアップトレーニングの肝だから
ウォーミングアップでバンプアップなんてしてたら筋疲労が激しすぎで本番で動けない
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 16:01:38 ID:w7qHKogx
- >>784
なるほど!
自分昔、某漫画でジャイアント○場がスクワットしてパンプアップしてから
試合にのぞむのを見たことがあったのでアップにはいいのかと思ってました。
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 16:39:25 ID:zPs9WDth
- >>756
アホか。ギアはゴム人間だからこそできる技だろうが。
少しは考えろ
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 16:47:07 ID:l/tcmo1O
- ギア100ゴムゴムのぉーーーバズゥゥカァァァーーーー・・
すいません
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:07:13 ID:YzlsLBLR
- >>786
>>756は「ゴムと関係ない」じゃなくて、「脈絡ない」と言っているよ。
いままでのゴムの能力からは連想できないものだったから、クロコ
の言葉は伏線とは思われないってことが言いたいんじゃないの?
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:22:17 ID:zPs9WDth
- >>788
絶対違うもしそうなら何も問題無いはずだ。且つ、自分の発想の乏しさを棚に上げているだけになる。
というかルッチとのアレほどの力量差を見せられたら、読者としては「そろそろパワーアップしなきゃ無理」だと思うだろ普通。
俺なんかはW7に入った時点で「『カイオウケン』みたいな体力アップ技出ねーかなぁ?」と心待ちしてたぐらいだ。 しかもいざでたらゴムである事を利用した理論的な技。
GJとしか思わん
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:40:55 ID:OWPcy6Mo
- >>785
マウント鳥羽だろ?
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:44:24 ID:2H4H99pP
- >>788
自分はギア2が出てくる時ルフィの足がポンプみたいになって
体に血液が送られているように感じましたが(それでパンプアップと思いました)
あの足の使い方はゴムだからできるんではないでしょうか?
誤爆ならすいません。。。
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:45:15 ID:2H4H99pP
- >>790
そうです!
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:58:52 ID:UPo6z0b+
- >ギアはゴム人間だからこそできる技だろうが
そう思う理由と根拠を教えてくれ
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 18:05:19 ID:ScvWnDnv
- クロコにもエネルにも修業も新技も無しでなんとか勝ったじゃん。
心意気で勝つならもうそういう路線で行けばいいのに
試した事のない新技をいきなり出して勝つ唐突さ。
しかも試した事がないにもかかわらずその効果を分かっていたかのような台詞の数々。
そして技に関する説明は一切なし。
そもそもCP9がクロコやエネルより強いとも思えない。
感情の高まりや心意気で一時的に強くなるのは燃えるし理解できるけど、
まるでRPGでボス戦中イベントでレベルアップして新技覚えるようなノリは漫画的にどうよ?
とまぁこんなトコかな。
要するに説得力不足というか描写不足というか。
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:10:20 ID:zPs9WDth
- >>793
お前には『アホ』としか言ってやれん
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:14:29 ID:ae/fCfvz
- てかギアよりも剃の方が分けわかめなんだが
地面を5回蹴る?
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:21:02 ID:U7RupZsb
- だから尾田理論だって。
さじ加減でどうにでもなるのよ。
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:23:29 ID:b21cmYb7
- 地面を二回でも蹴るためには実際に移動したスピードよりも遥かに速い速度が蹴り足に要求される
地面を複数回蹴るのは無理。
空気を踏み台にすることが可能で多段式に加速してるとしても
最後の蹴り足の速さ以上に加速することはありえない
まぁ尾田だし
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:32:59 ID:zLJ8PnMP
- 元々何でも有りの漫画でそんな事言っても意味ないだろ はげ
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:36:05 ID:ez3RacXm
- 一人必死にワンピ擁護してる奴いてワロタ
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:47:16 ID:QOMV5PMR
- >>795
俺、アホだからわかんねーよ。
アホにもわかるように説明してくれよ。
OPはアホな消防も必死に読んでるんだぜ。
アホな消防にも理解できる内容じゃないとな。
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:03:16 ID:aYJ7hh/1
- >>801
アホだから、わかるように説明してもわからないんじゃないのか?
・・・ところで「説明してくれ」の論点の場所がおかしいのは仕様ですか?
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:10:12 ID:qcLiN+HF
- >ギアはゴム人間だからこそできる技だろうが
そう思う理由と根拠を教えてくれ
↑
これに論点を複数見出せる>>802はネ申
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:35:11 ID:FqQO0OpJ
- 地面を5回蹴るとか空中を跳ぶとかわけわからん技に
ギア2というわけわからん技で対抗したまでですよ
お兄さんがた
- 805 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★