■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハンタが面白いのはヨークシンまで!
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:43:45 ID:UFo8z7Q9
- 当然でしょ
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:44:59 ID:6dDkT3ME
- , ..:::´: : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
,..:´::.:.: : : . .:.:. . . : :.:.:::.::ヽ
/::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : . : :.:.:.: ::',
〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: : :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: : :.: : :.:!
レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ // !::::::ハ:::::::i:.:.: : : : :.:.l
. ゲ {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l| !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
| { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ Nj !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/
ヒ ラ | /:::::l{hl| {< ● > テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
| /:::/:yヽj ゞ=' ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
ウ /:::/::/::::::| ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
ア ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::! }:::}
ト /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii /i:::::|::::::l:::l j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ /\-<二二>- , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
, ---7 / ヽ ヽ ゙、 ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
ノ l (⌒ ー' / | ヾ.、 / j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
厂l | `r一" l ヽ\ / // Yl::|::::'::::::!::::i:|
! | | j, ゝ、 \`ヽ、__,// }|::|::::::i:::::!:::l::!
| { { )_ ヽ ..__ `ー─一' /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄ `‐- ∠ )) | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
\ | !`ー‐''" ∩ ∩ !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:45:20 ID:8yb4DK+F
- 2ならハンタのうぷが二度と来ない
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:50:29 ID:UFo8z7Q9
- GI編は地味すぎ
虫偏は波状してる
今のハンタの何が面白いの?
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:50:35 ID:daL8t5xq
- 4なら>>1は死ぬ
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:54:43 ID:0jOWwCiC
- 俺はゴンがヌシ釣ったとこがピークだと思う
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 01:03:56 ID:lOtYhWec
- どうぞ。
【嫌われ漫画家】ハンタアンチスレ6【枯れ木】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1114599542/l50
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:05:34 ID:533hRjNx
- >>1はクラピカオタ。
干されたからって嫉妬すんなよwww
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:22:07 ID:j+9zqoBu
- ハンター試験
☆
天空闘技場
☆☆☆
ヨークンシティ
☆☆☆☆☆
GI
☆☆☆☆
NGL
☆☆☆☆☆☆
今が1番おもろいよ
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:26:58 ID:Jl4b1pdZ
- 始まった時はどうなることかと思った虫編だがやっぱ面白いよ。
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:27:43 ID:KGCBXDlN
- ヨークシン編が一番おもしろいというのは同意だが、今の蟻編も充分おもしろい
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:28:47 ID:tSdt3jRy
- 俺は闇ソナ編が一番感動した
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:34:30 ID:j+9zqoBu
- ヨークンシン何てクラピーがウボー倒したのとクロロとシルバゼノの闘いだけじゃん?
今の虫は戦闘が増えておもしろい
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:36:08 ID:UYz/7ciu
- >>9
禿同
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:37:26 ID:Jl4b1pdZ
- 虫編は冨樫の本性全開って感じがいいよ。
だから好みは別れるだろう。
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:37:27 ID:daL8t5xq
- ドッヂボールにヒソカが参加するとは思わなかったな
ヒソカ厨のおれの興奮は最高潮に達した
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:42:36 ID:HW04c9hN
- オレは試験が一番面白かったんだがそういう人間ってやっぱ少ないのかな
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:42:55 ID:j+9zqoBu
- 確かに、GIではVSボマーよりドッヂの方がおもしろかったし…
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:51:16 ID:UFo8z7Q9
- 何もかもが地味に進行して地味に終わるGI編
DB化が悪化して何もかもが波状していく蟻編
面白いって言ってるヤツは無理して言ってる感じがする
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:55:30 ID:533hRjNx
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/16(土) 00:43:45 ID:UFo8z7Q9
当然でしょ
4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/16(土) 00:50:29 ID:UFo8z7Q9
GI編は地味すぎ
虫偏は波状してる
今のハンタの何が面白いの?
19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/16(土) 02:51:16 ID:UFo8z7Q9
何もかもが地味に進行して地味に終わるGI編
DB化が悪化して何もかもが波状していく蟻編
面白いって言ってるヤツは無理して言ってる感じがする
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:55:47 ID:tSdt3jRy
- そりゃお前の主観だろ
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:57:13 ID:4CiS/nBh
- GIのドッヂボール戦は敵の強さ的にいくと、本来ラストのはずだからな
それを、ヒソカやツェやビスケ、など高レベルな仲間をパーティーに加えることにより、
中ボス扱いとなったわけだ
ロープレとかでもよくあるよな
かなりの強キャラ(途中でパーティー必ず離脱する奴)仲間になって、かなり強いボス倒すって展開。
俺も個人的にヨーク編が好き
クラピカと旅団、ゴンキルと旅団の駆け引きはほんと神がかってたと思う。
虫偏も嫌いじゃないけど、かつてほどの緊張感はないわな
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:57:14 ID:axNVUMwT
- UFo8z7Q9
UFo8z7Q9
UFo8z7Q9
UFo8z7Q9
UFo8z7Q9
UFo8z7Q9
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 02:58:27 ID:tSdt3jRy
- >虫偏は波状してる
>DB化が悪化して何もかもが波状していく蟻編
波状?ひょっとして破綻って言いたいのか?
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:07:49 ID:TOC4N9v+
- おいおい待ってくれ。
1は釣りだろ?まさか本気で波状って・・・
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:15:28 ID:Qe28BA9H
- 1がもう少し成長して
破綻と波状の違いが理解できるようになったら
ハンタに対する見方も少し変わってくるかもね。
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:24:51 ID:zh47XX69
- >>4
波状?
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:29:16 ID:J2JObY3n
- 破綻と波状か。
変 換 ミ ス では済まされない。
UFo8z7Q9恥ずかしいぃぃぃぃぃw
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:31:42 ID:Jl4b1pdZ
- 波状ってのは>>1なりの文学的比喩に基づいた表現なんだよ。
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:33:15 ID:J2JObY3n
- 虫編の面白さは波のように広がっていく、とw
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:57:08 ID:x1H2/zbh
- ヨークシンからが面白い
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 04:32:56 ID:JqWyYQe+
- 素人:旅団云々とか言い出す
玄人:レオリオを持ち出す
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 05:41:10 ID:amoFTzMk
- 蟻編>ヨークシン>GI>天空>ハンター試験
個人的にはこんな感じ
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 06:46:33 ID:ZgWri5OD
- >>33
どんどん面白くなってるな
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 06:53:21 ID:u6MNWmq8
- ハンター試験>越えられない思い出の壁>他
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 07:34:57 ID:bwZcUykj
- ヨークシンは、予言詩が良かったんだよな。
あれで、次の展開を予想するのが面白かった。
ぶっちゃけ、蟻編もクロロに参加してもらって、占ってもらおう。
もう阿部ちゃんに序念してもらってるし。
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 08:24:30 ID:j+9zqoBu
- 緊張感があったのは念の基本しかなくてゴンキルが弱すぎて旅団が普通に強いから。これから先は圧倒的な強さの差はどんどん縮まってゆく…=つまらなくなる
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 08:25:14 ID:aPNvf8hQ
- ヨークシンの空へ
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 09:02:55 ID:qFZbCore
- ハンター試験以外は、ほぼ>>9に同意
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 10:49:13 ID:RFti+PNW
- 念が出てきたとき終わったとおもた
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 10:49:45 ID:EMgCo6j2
- 念が出てきてから波状したよな
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:00:40 ID:+zEf/RxB
- 虫へんも面白いけどな
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:03:34 ID:wkrcAABJ
- (´・▽・)y-~~~
クロロさんがいればいい
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:08:02 ID:CLapG02q
- もう勘弁してやれw>波状
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:54:26 ID:BgPwTR9D
- ネフィーが出てきた時が最高潮だったな。
あとカイトが死んだ時
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:59:43 ID:WxWmUO/n
- 試験が一番おもしろかった。
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 12:01:05 ID:lTVoPcTb
- >>1の脳内は波状してるな
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 12:08:45 ID:X7m306wu
- >>46
同意
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:19:57 ID://6PEDez
- GI が一番おもしろかった。
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:36:20 ID:amoFTzMk
- ハンター試験は波状しすぎなんだよ
その点蟻編はすんでのところで波状を食い止めている
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:01:59 ID:UKtYi28C
- 個人的にはハンゾーがゴンをぶっ飛ばしたあたりから波状が始まったように思うが。
- 52 :名無しさん修行中:2005/07/16(土) 14:16:39 ID:vhg1BYBX
- いやでも波状って表現、なんとなくわかる気がする
水面に水を一滴たらして波紋になって消えていく感じが
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:17:39 ID:vhg1BYBX
- やべ、ナス板の名無しのままだったw
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:25:50 ID:5nQj2UMJ
- やっぱり冨樫でもちょっと間違うと簡単に波状していくよなー
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:40:13 ID:ijYpuZGy
- くどい
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:53:40 ID:+zEf/RxB
- じゃあ>>1はもうハンタ読むな
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 15:07:33 ID:BY3lbHq9
- 波状って
次から次へと第一波、第二波
みたいな意味じゃなかったっけ?
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 15:12:13 ID:amoFTzMk
- 最強の念能力者の波状さんが出てきてから急速なインフレが起きた
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 15:43:17 ID:JJ1nrgWv
- 波状ってガイシュツみたいなワザ誤字じゃないの?
何度か見てる。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 16:18:17 ID:YQgJ05bY
- >>59
何の誤字だかわかんないけどな
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 16:47:02 ID:XnQtgjoi
- 破綻じゃね?
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 16:48:38 ID:IXtxczx2
- ハーたん
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:15:12 ID:m0U0u4Yi
- ガイシュツや香具師なら分かるがこれは素で綻を「じょう」と読んだだけだろ。
ググっても素で間違ってるのが数件引っかかるだけだし。
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:19:24 ID:ZEHrO4qe
- >>59
本人が「ワザ誤字」とか言ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:28:45 ID:LDWyRP4v
- おまえら人のミスを笑うなんてげんご道断ですよ!!
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:31:27 ID:wRx5+KM3
- 他IDでワザ誤字じゃないの?などと書き込み
この後再び1が現れて「釣れたwwwww」とか言うに1ぺリカ。
馬鹿なのにプライド高い人間に生きてる価値などなしw
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:36:49 ID:Dsd5zDRL
- クラピカとレオリオが出てくるまでは面白かった。
あそこから急速につまらなくなった。
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:47:06 ID:533hRjNx
- 出ないからって嫉妬イクナイ(・A・)!
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 17:56:12 ID:f7xwJPZr
- >>66
俺が言いたいこと全部言われた
ナイス
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 18:14:24 ID:2W+kJ6AT
- グリードアイランドが一番おもしろいって
ヨークシン編は団長がよかっただけ
- 71 : ◆U2PL4Eu0f. :2005/07/16(土) 18:33:16 ID:BadPa++o
- 自分的には、、、
幽白初期 ★
トグロ編 ★★★
仙水編 ★★★
魔界編初期 ★★★
統一トーナメント ★★
幽白末期 ★★★★
レベルE ★★★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★★★
ヨークシン ★★★★
グリードアイランド ★★★
NGL ★★
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 19:30:30 ID:wkrcAABJ
- 冨樫露伴「ちょっと待っててね。あと20分で残りの原稿2枚を完成させるから。」
康一くん(え‥今あと20分で原稿2枚完成させるって言ったのかな‥聞き間違えだよね‥)
康一くん(‥‥えぇ!!下書きしかしてない!!使ってるペンも一つだけだ!!ベタすぎる!!)
冨樫露伴「よし‥完成だ」
康一くん(ホントに20分で完成しちゃった!!凄すぎる!!)
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:40:13 ID:SkxTNI6L
- >>71
「軍儀編」が抜けてる。
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 00:46:25 ID:0VUM7xMv
- ヨークシン・GIは狼なんか怖くないと同レベル
つまらん
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 01:41:56 ID:D7RZrDJn
- 沼の主とのバトルがピーク
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 09:32:32 ID:+DmbEBZ4
- 1話のゴンの気持ち悪い表紙がピークだな
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 09:36:52 ID:ID3OqZAv
- >>76
ハンタの登場人物の初登場はみんな顔や容姿が違うぞ
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 12:06:46 ID:2UD/WeRk
- ヨークシンは久々に四人揃ったり旅団と戦ったりするのは面白かった。
今の虫編は総力戦みたいで面白い
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 12:43:48 ID:0VUM7xMv
- なんか無理して虫偏が面白いって言ってる信者が哀れ
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 12:54:42 ID:qYcRtCln
- まあ、このスレで一番哀れなのは>>1な訳だが。
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 12:59:47 ID:mJ/ZC9HG
- >>19=>>79?
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 14:22:01 ID:bqMhjZy7
- 波状ワラタ
- 83 :ネギま専門学生 ◆Aw.5NeGIMA :2005/07/17(日) 14:44:02 ID:R5MdyzO/
- 自分的には、、、
幽白初期 ★★★
トグロ編 ★★★★★
仙水編 ★★★★
魔界編初期 ★★★
統一トーナメント ★★
幽白末期 ★★
レベルE ★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★★
ヨークシン ★★★★★
グリードアイランド ★★★★★
NGL ★★
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:37:48 ID:t4ph3XJA
- 宣伝だよ〜参加してね〜
【TRPG】HUNTER×HUNTER 終わりゆく者達
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1120586890/
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 02:56:45 ID:gmZzUPmI
- 幽白初期 ★★
トグロ編 ★★★★
仙水編 ★★★
魔界編初期 ★
統一トーナメント ★
幽白末期 ★
レベルE ★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★★
ヨークシン ★★★★★
グリードアイランド ★★★★
NGL ★★★★★★☆☆
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 03:33:33 ID:2Z1yUDx9
- 俺はこんな感じかな
幽白初期 ★★
トグロ編 ★★
仙水編 ★★★★
魔界編初期 ★★★★
統一トーナメント ★★★
幽白末期 ★★★★★
レベルE ★★★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★★
ヨークシン ★★★★★
グリードアイランド ★★★★
NGL ★★★
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 03:41:29 ID:dtPN7MOc
- NGL編の何が糞ってポンズたんが死んでんだもん
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 03:46:49 ID:UG2tl4Oc
- >>87
おれは昨日コミックス読み返してポンズが死んでることに
初めて気が付いて泣きそうになった
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 04:12:31 ID:RkOxgGji
- 蒸し変はバランス悪すぎ
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 05:09:29 ID:uJZMh+OI
- いいスレッドだなー スレタイの「!」がすごい効果的だよ
無理矢理文句つけるとしたら >1には「伏線」て言葉も使っててほしかったってぐらいかな
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 08:21:23 ID:ofxaeTAJ
- ハンター試験 ★★
天空闘技場 ★★★
ヨークシン ★★★★
グリードアイランド ★★★★★
NGL ★★★
・・・かな。念の修行が好きなもので。。。
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 08:36:31 ID:FuqHUVjI
- もちろんヨークシンが一番よかった。
しかし一緒に載ってるジャンプ漫画が今どれも糞すぎてハンタがジャンプでは一番になっとる。
感覚が麻痺してたのか?
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 09:28:27 ID:sebQ67He
- ハンター試験★★★★
ゾル家★★
天空闘技場★★
ヨークシン★★★★★
G・I★★★
蟻★★★★
個人的に蟻編の始めは正直つまらなかったが、徐々に面白くなっていった感じ。
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 10:17:58 ID:6+ReiErA
- ハンター試験★★
天空闘技場★★
ヨークシン★★★★★
G・I★★★
蟻★★★★
蟻編は最初のほう(ネフェルピトーvsカイトの時)が面白くて、最近はそこそこって感じだな
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 11:19:32 ID:e/i4gJYU
- 蟻編は最初のほうはただのバイオハザードだったけど
最近は色んなやつが複雑に絡み合って面白いな
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 18:28:36 ID:tiQs3R7k
- 旅団編★★★★★
グリードアイランド編★★★★★
蟻編★
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 19:11:43 ID:zGnMcYRM
- ハンター試験★★★★★
天空闘技場★★★★★
ヨークシン★★★★★
G・I★★★★★
蟻★★★★★
蟻編が一番好き。
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 14:57:20 ID:KojIppFx
- ヨークシン面白すぎるけど、旅団がちょい強すぎやしないかと。
まぁそのおかげでアリ編の念合戦が非常に締まって良い感じなのだが。
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:44:47 ID:40NyKnux
- 蟻編どこが面白いかさっぱり
蟻の王は魅力無し
ネフェルピトーも最近雑魚っぽい
登場人物地味なのばっかだし
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 16:03:26 ID:fDyMLtHi
- 同意
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 16:17:25 ID:KojIppFx
- 地味だからいい。
駆け引き面白いし。
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 22:39:08 ID:APOYoEO1
- 蟻編が面白くない人はクラピカオタなんじゃ・・・。
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 02:01:32 ID:JHH3p1aD
- 軍儀で盛り返してきた感じ
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 10:14:56 ID:nhUbLFcC
- 意外なところから王のキャラが立ってきたな。
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 10:25:22 ID:613Pd/Eb
- 王が更正しだして、いい王と悪い王とに、分裂する。
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:22:37 ID:ft/8oCPB
- , ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <ちょっとあンた達!!
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !ハンター試験で人の足を引っ張るのが生き甲斐の
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿トンパを忘れてるわよっ!!!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. | ヾ、
l ゝ、_` / l / }.} ヾ、
ノ _. \ { ,' イ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:34:27 ID:6dfEwT+Y
- ホテルにきた団員がウボーだけでなく複数だったら
クラピカ死んでるよwつーのはしょうがないとしても。
ゴンとキルアはノブナガ・マチ追いかけて
一体どうやって捕まえるつもりだったのかね。展開に無理がありすぎる。
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:35:03 ID:cm2DY5ml
- 俺的3段階評価
幽白初期 ★★
トグロ編 ★★★
仙水編 ★★★
魔界編 ★
レベルE ★
ハンター試験 ★★
天空闘技場 ★★
ヨークシン ★★
グリードアイランド ★★
NGL ★★★
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:38:58 ID:h/RzJ1Ql
- >>107
ウボォーが強化系でタイマンを好む性格だってのがわかってたんだよ
ノブナガとマチを尾行したときは捕まえられないのはわかってたけど
せっかく見つけたんだからどうにかできないかなととりあえず尾行した
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:41:30 ID:6dfEwT+Y
- ホテルにウボーが一人で来るってなんでわかるんだよ。
どうにかってどうできるんだよ。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:49:44 ID:AZgV7MBc
- >ホテルにウボーが一人で来るってなんでわかるんだよ。
>タイマンを好む性格だってのがわかってたんだよ
>どうにかってどうできるんだよ。
>とりあえず尾行した
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:50:17 ID:h/RzJ1Ql
- >>110
ウボォーが陰獣と戦ったとき誰も手を貸さなかったろ?
あれはウボォーが一人で戦うことを好む性格であり仲間に信頼されてる証拠(って単行本に書いてある)
あと尾行は捕まえることはできないけど他の旅団員のいるところとか旅団の情報を
得られるかもしれないから尾行したんだと思う
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:52:59 ID:1jaArqPb
- ほっとけば?そいつHxH読んだこと無いんだよ
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 13:57:10 ID:8QhF86kd
- ホテル虱潰しをやられてる情報入ってるのに、
ウボーがそれを一人でやってるってなんで確信できるんだよ。
デスノなみの推理だな。
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:02:48 ID:2PUOjgLN
- 賞金狙いからバッテラオチになったのは呆れた。
- 116 :.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/07/24(日) 14:08:12 ID:uIdksKl5
- ハンター試験★★
ゾル家★
天空闘技場★★
ヨークシン★★★★★
G・I★★★★
NGL★★★★★
東ゴルトー★★★★★★
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:11:54 ID:XeEOr1As
- >>115
しかもGI編のバッテラが興味なくなるオチに続くわけで。
あれはいくらなんでも都合よすぎ。
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:28:26 ID:qaYP1ijL
- ヨークシンて何が面白かったっけ?
バトル少なかったじゃん。
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:29:56 ID:qaYP1ijL
- やっぱ俺はハンタ試験編と蟲編が最高だな。
グリードもまぁまぁ面白かった。
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:32:22 ID:pYIVgcHE
- なんか蟻編の評判悪いみたいだけど、
純粋な少年漫画としてはいままでで一番おもしろいよ。
GI編みたいな凝った設定は何度も読み返したけど、蟻編も
それぞれの場所で凝った戦闘や駆け引きがあって楽しい。
アカズ登場後はより一層おもしろくなてきた。
ポンズ死、ネフェル登場、カイト死→王誕生、降伏、女王死、赤ん坊誕生→アカズ登場、師団長との攻防
この辺は特に好き。
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:33:24 ID:pYIVgcHE
- 確かに引っ張ってるかんもあるけど、毎週次が気になる終わり方でまったく退屈しない
- 122 :.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/07/24(日) 14:33:28 ID:uIdksKl5
- ヨークシンの最後らへんのパクノダのが感動した。
なんか仲間を思う気持ちとかすごくジーンってきた。
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:35:19 ID:QoWjO51+
- 次がきになる終わりか方で、次の話がつまらなかったってこと最近多くない?
どーやって鬼ごっこ終らせるんだろーと思ったら、ぐるっと遠回りしてryってなんだよそれ。
今週のもワケワカラン。 あとで何かに使うつもりなのか?あの設定・・・・
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:35:22 ID:pYIVgcHE
- ヨークシン編はなんと言っても団長がよかった。
好きな順は蟻、ヨークシン、GI、どれもそれぞれ違うおもしろさがあって好き。
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:37:23 ID:pYIVgcHE
- ヂートゥが進化してモラウ苦戦と思いきや、結局楽勝という展開は好きだったけどね。
とりあえずモラウは勝つけど負傷するって言う予想してたし。
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:37:34 ID:qaYP1ijL
- 俺は蟻編のほうが好きなキャラ多いな。
旅団はなんかウザイ。
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:40:51 ID:ytcCO3XS
- 冨樫が本領発揮するのに期待するぽw
冨樫ガンガレ、オロナミンCでも飲んでw
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:49:41 ID:ENbSi//u
- たぶん冨樫は今頃パワプロやってるんだろうなw
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:53:53 ID:w44Zw8R4
- 蟻偏のいい所は
元人間の化け物って設定だと思うよ
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:56:02 ID:QoWjO51+
- 特に新しい設定というわけでもないし、どの辺がいいのよ。
というか俺はあいつらが元人間に見えない・・・・というか動物にも見えない。
なんというか「動物さん」って感じ。
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 15:07:16 ID:vSVi8Af0
- 蟻偏は蟻偏で考えさせられる部分が多いし、別に良いと思う。
ただヨークシン編までみたいに団長とか人間的な強いボスって方が俺も好きなことは
好きなんだが。
結局蟻偏になってからはそれまでの腐女子がだいぶ消えてしまったからな。
そういう奴にとっては蟻偏は確かに残酷な場面も多くなったしつまらんと思うがな。
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 15:10:36 ID:vSVi8Af0
-
蟻偏のボスとかはちょっと現実味離れしすぎてるし(能力的にも、存在的にも)
だからあんまり・・・かな。人情的なものもないしな、
だからこそ逆に今度はそういうのを冨樫が書きたかったのかもしれんが。
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 17:23:52 ID:qaYP1ijL
- 個人的にハンターはGI編からだな
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 17:27:08 ID:QoWjO51+
- 王誕生以降が、ドラゴンボールのセル編、魔人ブウ編とかぶる。
アカズが出てきたときは、まさか魔人ブウと犬とサタンみたいな関係になるんではとひやひやしたよ。
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 17:40:14 ID:qaYP1ijL
- >>134
まだその可能性はあると思う。
ハンター試験★★★★
天空闘技場★★★
ヨークシン★★★
G・I★★★★
蟻★★★★★
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:23:55 ID:VdUjT7rr
- 所詮寄生獣の二番煎じだな蟻編つまらん
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:39:43 ID:4jSSWsTW
- >>133
同意。
ヨークシンはヨークシンでクオリティ高いし好きなんだけど
GIは設定が凝ってるのとまとめ方が良かったのとで気に入ってる
蟻編はどうなるのかわからんドキハラ感が毎週楽しみ
まあこのシリーズが終わってみないと何とも評価しづらいけどね
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 23:21:35 ID:YqVBFc6M
- ヨークシンから詰まらなくなった。
腐女子に配慮してクラピカの扱いを主役にしたせいで。
まずゴンと旅団の因縁を作り、旅団vsゴン&その他で話作れよ。
「この旅団とかいうの、試験の時クラピカが話してたよね…連絡してみよう」
くらいの絡ませ方にしとけば良かったんだ。
魅力的な脇が沢山いるのは楽しいが、脇はワキで使えよ。
あっちこっちに視点を分散させて話し広げるから、糞まとまらなくなる。
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 23:55:30 ID:woUKZjXd
- ハァハァ
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 00:57:52 ID:LmdD0opi
- 蟻編はせいぜいゴンキルカイトが師団長と女王蟻倒して終わりと思っていたのに
ネフェが出てきてから一気にインフレしたな。
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 15:12:03 ID:Haftq6lw
- もともと主人公より強い奴ばっかだらけの漫画でインフレもくもねえだろ
面白い詰まらないは個人の感想だからともかく
意味分からないで的外れにインフレインフレ騒ぐ馬鹿は勘弁。
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 15:18:50 ID:tNvyVPHR
- >>136 考察するほどの内容でもないけどね、ハンタは
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 15:36:43 ID:U5OstTi/
- 主人公より強ければインフレじゃないって言うのは違うと思うが。
アフォなのかな。
まぁモラウなんかの戦い方は明らかに身体能力が劣る場合でも
勝っちゃうとか、ノブなんかも能力がトリッキーだとか、
ネフェルピトー以外はむやみに強くないような気はする。
王と親衛隊をどうやって倒すのかだよ。問題は。
明らかにここだけインフレでしょ。
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 15:49:23 ID:lVjEOVyk
- インフレって何ずら?
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 16:04:43 ID:E6Ru7zvp
- 今週ノブがあっさり蟻倒してるのにワロタwww
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 16:40:00 ID:4jMVsGY3
- ハンター試験編 ★★★
ゾルディック編 ★★★★★
天空闘技場 ★★★★
ヨークシン ★★★★★
蟻 ★★★(ネフェなら5)
蟻編にいい加減クロロとクラピカ出して欲しい。
試験編は絵柄が少し慣れない。
- 147 :名無しさんの次のレスにご期待下さい:2005/07/25(月) 16:42:24 ID:vJZgluUT
- 絵に描いたようなふじょしだな
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:01:19 ID:pTu6BpdV
- >>143
人間じゃないから勝ち方次第ではインフレにはならんよ。
どうせもう蟻は出てこないでしょ。
あと主人公が強くないとインフレ現象は起きにくい。
「あんなに強かった奴が簡単に…」って場面は
今のところ陰獣とクラピカの力関係くらいしかないでしょ。
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:04:14 ID:gMq0C9Bg
- パンダ?
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:07:51 ID:p5GJy2t3
- 確かにヨークシンが面白いというのは同意だ。
しかし・・・・
虫編が終わった後、またヨークシンのような展開を誰が希望するか?
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:08:22 ID:fp+/ck4h
- >>149
ジェームスさんのメッセージか
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:18:58 ID:bkCWjpzJ
- ヨークシン編は主人公弱すぎでストレスたまる
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:20:09 ID:f4EntBWW
- 冨樫の良いところは、色んなタイプの話が描けるってことだと思うけど
それこそどこが面白いかで意見が散るのは当然ってな具合に
元々幽白初期の病んでないときもバトル抜きで良い仕事してたし
でも突出した傑作(もの凄いパワーを持ってるもの)はない
絵は汚いけど話は大事に作る方だと思うよ
そんな俺はLEVEL E厨
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:35:56 ID:fp+/ck4h
- 絵だって真面目(丁寧)に書けばだいぶウマいけどねぇ
ぶっちゃけ今の状態はネームの状態を出してる状態
月間ペースでやればちょうどいいと思うんだけどなぁ
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:36:42 ID:3nJePHYC
- 結論から言うがヨークシンも面白かったが今は今で面白い。
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:58:53 ID:8JQ0H9ks
- 俺的評価
★…1 ☆…0.5
ハンター試験編 ★★★★
ゾルディック家編 ★★★
天空闘戯城編 ★★★★☆
ヨークシン編 ★★★★★
グリードアイランド編 ★★★★★
蟻編 ★★★★★
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:01:28 ID:4jMVsGY3
- 蟻編はネフェが見物だな。
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:01:39 ID:bCj7z8Qx
- ハンター試験かヨークシンが一番おもろかったな
ハンター試験はドキドキ感、ヨークシンは旅団との駆け引きやシルバゼノなど
GIはいまいち
蟻編は残酷すぎ
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:06:19 ID:4jMVsGY3
- 旅団と人質交換、ウヴォVSクラピカは見物だったが、闘技場編はいまいち華に欠ける。
GIは爆弾魔に時間かけすぎでは
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:09:30 ID:HH4V0I1/
- GIはどっちかというと修行に時間かかりすぎ。
しょうがないことだけど。NGLから帰ってきた時、
「またかよ…」って感じがした。
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:13:50 ID:LvlENHRd
- 修行をどう思うかじゃん
いきなり主人公が強くなるのがムカつくからオレは好きなんだけど、冗長で嫌いって人もいるし
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:27:27 ID:X6Nqm4U5
- 修行は結構なんだが、ハンタの場合修行シーンに入ると、自分の系統別外の念の取得率が
○%だの、攻防力がどーたらこーたらだの、堅の維持が○分だの、その漫画でしか通用しない
俺ルールを毎度毎度垂れ流しにされて( ´_ゝ`)フーンという感じ。
念が登場してなかった内は、そういうのが無くてテンポも良かったのに。
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:29:14 ID:5q0Ot763
- 連載では年単位で修行やってたわけだし。
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:30:12 ID:rT0yIOLj
- ヂートゥは護衛軍に殺されそうだな
ていうか、そろそろうざいから殺ってほしい・・・
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:36:04 ID:Vbdw94jW
- ヂートゥは雑魚のくせに出すぎだな
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:51:21 ID:tbgV9N6r
- GIのモンスターカード取れる奴本当にごろごろいたのか?
ゴンキルアがぶっちぎりで強くなっただけなのか?
ビノールトがDクラスモンスターって納得できない
大岩抜きの戦闘ならそこそこ強いのでは?
てかボマーも岩で倒してたな
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 19:39:22 ID:FJBsH3Zt
- レオリオだせよ!!!
レオリオいねえからだよ
いつまで失踪させる木だ
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 19:47:32 ID:SjvwAOWe
- ネフェ初登場からカイトの首までは神だな。
フリーザ最終形態のビーム一発目よりよかった。
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 21:04:54 ID:QgvwjmRj
- 正直、カイトに愛着もなにもなかったので殺されてもフーンって感じだった。
というか、カイトが死ぬのってそんな衝撃的か?
むしろ俺はあっあっあっあっのほうがry
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:01:36 ID:iDWBFe3Y
- ハンタはストーリーというよりネームだから
どの話も大して変わらないと思う
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:30:07 ID:P90CuBM4
- >>170
言ってる意味がよくワカランのだが・・・
ストーリーとネームって違うんか?(´・ω・`)
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:41:25 ID:V5gOaL1C
- ネームいいたいだけちゃうんかと
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:06:19 ID:yTqeQDPg
- おおまかなプロットよりも
コマ割りや演出、台詞が巧い
だから何編とかは関係ない
ってことか? ムリヤリ訳してみたが
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:28:19 ID:/E1kxhUa
- 今の蟻編はヨークシン編に負けず劣らずの展開だと思うよ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:35:37 ID:9/B0jF0M
- 蟻編は作者のデザインセンスの無さでまず損しているよな
蟻のデザインが下手すぎるから新しい蟻が出てくるたびに正直なえる
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:36:54 ID:QgvwjmRj
- 顔が動物なだけで体格ほとんど人間だから微妙な感じ。
しま次郎とかトリッピーみたいなデザインだよな・・・・少年誌だから仕方ないのか・・?
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:41:24 ID:P90CuBM4
- 王が登場した時のハンタスレの反応は芳しくなかったからな
帽子ダサい、とか
これセルじゃん、とか
ロックマソとかにこういうボスキャラいそう、とか
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:50:28 ID:9/B0jF0M
- 王の直属護衛のうち二人はほぼ人間
もう一匹は寄生獣の後藤のパクリ
http://www9.ocn.ne.jp/~hirunebo/SAVE006611111.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4063140954.09.MZZZZZZZ.jpg
王様は桂正和のデザインしたゼイラムとセルをごちゃ混ぜにしたまがい物
http://www.j-hobby.com/kms_jpn/Asserts/product/sfxhero_000126.jpg
クリーチャーデザイン下手なら蟻編なんかやらなければいいのに
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:52:26 ID:aMchGdoj
- >>178
三番目無理やりじゃねーか
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:57:13 ID:9/B0jF0M
- >>179
そう?
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 04:16:31 ID:lfWvEXI7
- レオリオの再登場は楽しみだが、クラペカは永久に凍結してくれ
また糞ピカ腐女子が我が者顔で湧き出てくると想像すると、甚だ不愉快だ!
そういう意味で、蟻編はとっても平和〜良い事じゃ
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 08:58:04 ID:wdLTj4kH
- キモイな。
- 183 :名無しさんの次のレスにご期待下さい:2005/07/26(火) 12:06:12 ID:l+tzy94u
- お前蟻編やGIのキルヲタ腐女子の暴れ鰤を知らんのか
クラヲタよりよっぽど酷いぞ
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 15:25:20 ID:cR4FhpVi
- キャラヲタどーこーだの、だから○○出てくんなだの言ってる奴は、
同族嫌悪してるだけ。テラキモス
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 15:51:58 ID:xG483oU6
- >181 クラヲタにケンカ売るな
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:11:34 ID:FBiSkHLZ
- >>154
月刊ペースにすると、季刊ペースになるので、
無理矢理でも毎週書かせた方が良い。
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:53:45 ID:uIeLqmZj
- じゃあレオリオはまだかよ
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:55:21 ID:dLF8sQqz
- いや蟻編もおもしろいよ
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:02:06 ID:6J6WwTs4
- キルオタが暴れてるって言う割りに腐女子人気は皆無なんだな。
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:02:23 ID:ehyVILSU
- 蟻編つまらんとかいってる奴は
ぽっくるたんのくちゅくちゅシーンを100回読めば
きっと萌えてくるとおもうお(^ω^)
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:07:29 ID:vE3Uhzfv
- ヨークシン 冨樫漫画として楽しい
蟻編 少年漫画として楽しい
自分でも言ってる意味よくわからんが
フィーリングではそんな感じ
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:09:27 ID:QcHZ5wrU
- クラヲタってまだ棲息してるのかよ
キモイな。
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:11:06 ID:hR2CPwaR
- GI編よくできてて面白いと思うけどな
コミックスで読むとまた印象変わると思うが
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:12:08 ID:3rsAh6uw
- 蟻編は面白いけど、ここ数話ちょっとダラダラしてるからなぁ
冨樫の場合「ここ数話」って何ヶ月にも渡ってるから、
ず〜〜っと面白く無かったような錯覚に陥るけど、
ネフェルピトー初登場の頃などは、確かに面白く読んでた記憶がある
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:21:34 ID:vE3Uhzfv
- ハンタだからそう感じるんじゃね?
最近休載少ないし他のバトル漫画と比べたら
早すぎる位だと思うが
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:32:01 ID:hR2CPwaR
- 確かにジャンプの糞看板に比べたらなぁ
でもアレと比べるのは失礼な話だ
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 19:16:11 ID:1AJDsyDa
- GI編今読み返すと微妙だな・・・
設定生かしきれてない気がする。
蟻編は単純で楽しいな。
少年漫画のワクワク感がある。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:25:48 ID:GZ0BodcC
- >>186
そういうのって根拠ないだろ。
単に週刊ペースで扱えないネームやってるだけだと思うぞ。
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:22:18 ID:FJDQpqRZ
- ・三橋加奈子(笑)
「際限の無い声優の使いまわし」「芸能人声優」で悪名高いネルケプランニングの専属声優。
三橋(笑)が今まで演じてきたキャラの声の合ってなさは他の追随を許さない(プププww
冨樫義博原作の人気アニメ「ハンター×ハンター」は伝説となった( プゲラw
現在はテニスの王子様終了でネルケが元気をなくしたためか彼女の出演は今のところ見られない(ゲラゲラゲラ ♪wwww
一方で、昔グラビアアイドルだったという噂がある。もしかすると柚木涼香(笑)とともに「グラビアからの転向組は
声優界では早期没落する」というジンクスの体現に一役買ってしまったかもしれない。
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:42:38 ID:MHZZI3xG
- >>198
昔は一週間で上げてただろ。 まあ、アシがいない以上週刊は不可能なんだろ。
てか週刊ペースで扱えない「ネーム」ってなによ?
書き込みが細かいとかいうのならまだわかるが。
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:58:16 ID:ax3KNtKr
- 冨樫夫妻は10月に絵本だすんだよな。雑誌掲載時と同じクオリティだったらすげえな。
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:33:23 ID:Cn/marZF
- アシは明らかに居るんだが…。なんで分からないんだ?
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:42:17 ID:7vpr/zJS
- >>201
絵本!?(д)゜ ゜
内容次第じゃ買うかもw
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:43:34 ID:Cn/marZF
- 案外、文が嫁っつーのが激ヤバポイントかもなw
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:52:08 ID:7vpr/zJS
- >>204
ってことは
作画担当は冨樫なのか?w
なんかぶっちゃけハンタ本編よりも気になる
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:52:24 ID:H6PSfcjk
- あと嫁が連載してる少女マンガ「とき☆めか」の一巻(8/23発売)に
冨樫のページがあるらしい なんかその漫画のキャラクターを描くとか
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:30:11 ID:n7y0cFbN
- 幽白初期 ★★★
トグロ編 ★★★★
仙水編 ★★
魔界編初期 ★★
統一トーナメント ★
幽白末期 ★
レベルE ★★★★★
ハンター試験 ★★★★
天空闘技場 ★★★★
ヨークシン ★★★★
グリードアイランド ★
NGL ★★
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:43:46 ID:mPP2i1Ol
- >>207
仙水編以外ほぼ同意
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:28:22 ID:LiM+c1D9
- >>207
仙水編が納得いかん
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 06:53:24 ID:cwW1gGTU
- 幽白初期.. . ★☆☆☆☆
トグロ編.... ★★★★☆
仙水編... ★★☆☆☆
魔界編初期... ★★★☆☆
統一トーナメント.. ☆☆☆☆☆
幽白末期... ☆☆☆☆☆
レベルE. . ★★★★★
ハンター試験 ★★★☆☆
天空闘技場.. . ★☆☆☆☆
ヨークシン.. ★★★☆☆
グリードアイランド.. ★★★★☆
NGL初期.. ☆☆☆☆☆
NGLネフェ〜 ★★★★☆
NGL王以降.. ★★★☆☆
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:32:58 ID:HwHqyvIA
- レベルEを過大評価しすぎじゃねー?
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:01:35 ID:Xpd49Xlv
- 幽白初期 ★★
トグロ編 ★★
仙水編 ★★★
魔界編初期 ★★★★
統一トーナメント ★★★
幽白末期 ★★★★
レベルE ★★★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★
ヨークシン ★★★★
グリードアイランド ★★★
NGL ★★★
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:23:09 ID:j8jdFtlm
- 個人的には
レベルEの野球部深層心理編あたりが冨樫の全盛期だった
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:30:16 ID:cRw0yCkZ
- 幽白初期が面白いのは俺だけか
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:30:26 ID:84WeNVfo
- 幽白初期★☆☆☆☆
暗黒武術会編★★★★☆
仙水編★★★★☆
魔界編★★★☆☆
ハンター試験編★★★★☆
ゾル家編★★☆☆☆
天空闘技場編★★★☆☆
ヨークシン編★★★★★
G・I編★★★☆☆
(現在までの)蟻編★★★☆☆
蟻編は、やっとキャラが立ち始めてきた王とのバトルに期待。何となく戦略合戦になる予感がする。
バトルシーンがないと嫌だ、という奴にとってはヨークシン編は今一つ面白くないのだろう。まぁ要するに好みなんて人それぞれという訳だ。
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 19:06:57 ID:BDNLj0dV
- 主人公(ゴン)との対決になることを考えると戦略船、っていうか知能戦はあんま期待できそうにない
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:19:44 ID:zQu2RLgV
- 幽白初期 ★☆☆☆☆
暗黒武術会編 ★★★☆☆
仙水編 ★★★★★
魔界編 ★★★★☆
バカ王子記憶喪失編 ★★★☆☆
見えない胃袋編 ★☆☆☆☆
カラーレンジャー編 ★★★★★
マクバク族編 ★★☆☆☆
野球部深層心理編 ★★★★★
人魚編 ★★★☆☆
バカ王子結婚編 ★★★★☆
ハンター試験編 ★☆☆☆☆
ゾル家編 ★☆☆☆☆
天空闘技場編 ★☆☆☆☆
ヨークシン編 ★★★★☆
G・I編 ★★★★★
キメラ・アント編 ★★★★★
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 03:22:34 ID:1LBJUaQr
- GIは面白かったな。駆け引きが凄いよやっぱ。
アリはまだ開戦してない感じだから分からんね。
もっとも駆け引きなしでは勝てないだろね。
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 01:41:23 ID:PooQcalo
- ハンタ試験編〜蟻編までずっと面白いよ
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:27:38 ID:rh6rGVYG
- 蟻ってNGLのこと言ってるんじゃ?あの辺はつまらんな。
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 02:43:54 ID:CEZeMVnx
- 蟻はNGLとゴルトーで前後編になってる。
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 02:52:49 ID:3M8Lv+xD
- NGLと東ゴルトーって境界線どこなんだろ。19巻までか21巻までかどっちだ?
やっぱ22巻からが東ゴルトー編なのか?
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:08:45 ID:qJ8aZT/2
- 俺は蟻編初期が最高だった。
本当人それぞれだな。ヨークシン編なんて何が面白いの?って感じだし。
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:29:25 ID:h3JXsMnO
- バカ王子記憶喪失編 ★★★☆☆
見えない胃袋編 ★★☆☆☆
カラーレンジャー編 ★★★★★
マクバク族編 ★★★★☆
野球部深層心理編 ★★★★★
人魚編 ★★★☆☆
バカ王子結婚編 ★★★☆☆
ハンター試験編 ★★★★★
ゾル家編 ★★★☆☆
天空闘技場編 ★★☆☆☆
ヨークシン編 ★★★★☆
G・I編 ★☆☆☆☆
キメラ・アント編 ★★★★☆
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:41:43 ID:NnJtu9yg
- いやグリードアイランド編の駆け引き最高。
ただのドツキ合いだったらワンピの方が面白い。
ドツキ合いいっさい要らん。強化系の殴るだけのバトルは眠くなるんじゃ。
ヨークシン編は旅団出現フラグに過ぎん。戦力差有りすぎてバトルになっとらん。
蟻編は今良いね〜。
モラウ対ジートゥは笑った。偉そうな駆け引き論の割にリアルにコソコソ
動く様は落差がリアルで爆笑だ。
やっぱ駆け引きはこうでなくてはいかん。
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:21:16 ID:DgIHnz3Q
- 無視編もつい最近のキルアがぼろぼろになってたときって素直に楽しめなかったな。
極Sや極Mの香具師はどうかしらんが・・。
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:51:40 ID:dbw/Uc4g
- >>226
わかる
キルアって常にあせったり苦しんだりしてるよな
初めの内は「めちゃ強いキルアがあせるなんて
よっぽどの危機なんだな」って感じで
緊迫感が伝わってきてよかったけど、
最近はその回数多くてなんか痛々しい気がする
まあキルアMっぽいから問題ないのかもしれんが
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:52:38 ID:aBZ7E/4w
- おまえらまじできもいな
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:57:45 ID:8MJkCsl6
- ライオン蟻の最後がなんとなく読める、、。
ライオン蟻が王と接触→何かしらの命令をライオン蟻が受け
→ライオン蟻が「これは貸しですよ??」
→王が「誰に向かって口を聞いている」
→あぼーん
っぽくない??
まぁ兵隊が王に向かって「これは貸しですよ?」とか言う訳ないか…
- 230 :名無しさんの次のレスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:34:56 ID:UhfHJz2E
- キルヲタ腐女子とショタホモが暴れまくってるから
冨樫が味占めて同じことばっかして、
こういうのが好きなんだろ?萌えまくりだろ?と
ヲタサービスしてるんだろう。
蟻編厨に評判悪いしな。あとキルアがあせって苦しんで余裕の無い描写ばっか。
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 07:52:54 ID:rc4GMrkN
- GIはオレ的には好きくない。ヨークシンは頭いい奴が見ればかなりおもしろい。
少なくとも多少の理解力を必要とするな。
蟻はヨークシン、GIで離れた小学生、バカな中学生を引き戻した感じ。初期は。
今はいいね。最高。ベリグー。ヨークシン=蟻>試験>天空>>>>>>>>>>>GI。
なんかGIはもう設定そのものが嫌い。
あんなに本を『かったるい』と思った事はなかったよ。
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:25:00 ID:B1DGKWGN
- >>231
ハイハイ。キミはスゴク頭がいいねw
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:01:34 ID:m3smlQhH
- ヨークシンほど直球勝負なシリーズはないだろ。
馬鹿なのかな。
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 16:06:36 ID:pTLfToKm
- 釣りレスが多いスレだな
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 16:58:24 ID:YcahC0xl
- まあ俺的には、腐女子大好きの気持ち悪いクラピカとセットじゃなくても
旅団が出ることが分ったんで、GI編は良しだ。
早く除念以降の話しが読みたいけど、キモクラピカは永久凍結で旅団編にしてくれ。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:49:01 ID:Ig33ZL33
- 釣りかもしれんがヨークシンこそモロ厨房向けだよな。
バカが楽しめないのはGI編。
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:11:11 ID:GHl95efl
- GIは富樫の設定厨っぷりがいかん無く発揮されて
全編俺ルールのオナニーばっかでキショイ
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:21:30 ID:my3JP/CS
- 腐女子とかいってるのって馬鹿だよな
腐女子人気なんて微々たるもんなんだよ
本屋でバイトしてみろ9割男だ
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:33:14 ID:VakV6u6x
- >>231はGIの設定に頭悩ませて読むのをやめた小学生か?
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:33:37 ID:PH/ZHSjZ
- 全体的に見れば微々たるものだろうが購買意欲と行動力が違いすぎるのだよ
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:34:06 ID:Gahzaif9
- gi編とか見てると普通に天才と思うyo。
先にスペルカードやルールを提示させといて駆け引きさせていくところが面白い。
デスノとか見てるととくにそう思う。
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:35:55 ID:c1YWcMlG
- GIは、すでに「念」という特殊能力概念がある世界観にカードという第二の特殊能力設定を
詰め込んでるせいでグダグダ感・・・・というよりもどうも合致してない感じがする。
カード設定の必要性が感じられない。
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:43:18 ID:Lkvx1pun
- カードの駆け引きの面白さなんて全くなかったな。
その時々に必要なカードがポンポン出てくるだけで、ご都合主義としか思えなかった。
一番面白かったのはラストのアカンパニーを現実に持ってくるところだけだったよ。
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:29:03 ID:Cymy3wIv
- グリードアイランドのAは天沼のA
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:55:59 ID:zZ+REVeV
- GI編が好きな人は遊戯王読むといいと思うよ(^^)
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:06:52 ID:cP0GKzeV
- ヨークシン編が好きな人はオーシャンズ11見るといいよ(^^)
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:17:23 ID:zZ+REVeV
- >>246
見ました(^^)あれ最高ですよね♪
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:09:30 ID:L7J5++3i
- >>245 246 247
ID・・・・・
釣 り か ?
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:24:07 ID:9ss+lYld
- オレはGI編はカードの駆け引きなんかより「ゲンスルー」の一言に尽きる
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:47:42 ID:1OUV0tOu
- 冨樫はGIで、本物のRPGゲームらしさを漫画で表現したかったんだろうけど
どうもなんか解せない設定多くて 似たり寄ったりなパクリ要素しか目に付かん
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 04:12:07 ID:f3tGgZXe
- ヨークシン編も好きだが一番読み返すしたのは多いのはGI編
蟻編は普通におもしろい。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 21:01:33 ID:YtPr1+Ur
- ホントヨークシン編以降つまんないよな
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 21:03:46 ID:R2AVWK7t
- クロロの念をもっとみたい
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:23:05 ID:j0sKhV9U
- >>201本誌はその練習代かお披露目だったの
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:48:46 ID:6VBveiKb
- ハンターは富樫の読者を舐めきった下書き原稿と
休載グセ以外は『何の不満』もない
十二分に面白い
下書きはまだ我慢するが
あの休載はなんとかならんのか
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:55:17 ID:lCpZ0loT
- でも休載無くなったら話のクオリティが下がってしまいそうだよな・・・。
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:59:43 ID:d5YZVQV1
- >>255
デザインセンス
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 15:06:02 ID:oELAtqXZ
- 冨樫は週刊ペースでは話つくれないから、休載ありき。何周年記念カラーって、ハンタだけないもんな。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 15:25:18 ID:ruBjbC+T
- >>258
ヒント:幽遊白書
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:10:44 ID:c7nqoKYc
- 虫偏引っ張りすぎ
休載しているから長く感じるっつーのも考慮しても
何時までやってんだよ
しかもつまんねえし
元々デザインセンス無いんだから
こういうクリーチャー系やっても敵のデザインのしょぼさで
かなり萎える
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:23:14 ID:dcsbTNZz
- ネフェルピトーはなかなかいいデザインだと思う。
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:43:11 ID:c7nqoKYc
- 普通の人間に猫の耳つけただけじゃん・・
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:03:51 ID:Oborw5N3
- もう圧倒的な戦力差のある相手との心理戦は秋田。そろそろ互角の力を持った敵とのガチンコをやってくれ
- 264 : ◆cross/.Tks :2005/08/15(月) 18:06:18 ID:lllOssV2
- >>262
まぁそうだけどw漏れは服のデザインが好きだなww
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:06:27 ID:dwvcdirX
- >>263
なら他の漫画嫁
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:41:35 ID:Zh262hGL
- 他の漫画は圧倒的戦力差の敵に怒りと気合で勝つってばよ
- 267 :名無しさんの下ネタにご期待下さい:2005/08/16(火) 15:15:35 ID:KO7nF5Mp
- それでも怒りでパワーアップに惹きつけられるんだよね〜
にんげんだもの
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 11:41:50 ID:8zREe4Lz
- GI編はイマイチなんですけど、時間が経ってからやたらと読みたくなる・・・
なぜだ
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 11:48:04 ID:smxn1AWV
- GI編って纏めて読むと面白いよな
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 12:49:03 ID:rSoFvwUW
- あんとへん結構スチw
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:29:50 ID:KhzmxSqx
- GIはコミックス向き、ヨークシンは週刊誌向き
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:00:56 ID:acjcaR3f
- GI編やってる時カードゲーム出るとオモタ(・A・)
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:23:49 ID:nb9E1u/p
- >>272
Me,too.
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:40:27 ID:DFwnWFqD
- >>4は破綻の「綻」を施錠の「錠」だと思ってたんだな
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:48:03 ID:40JCDk6w
- GIはかなりおもろい。よくできてるよ。どっちボールとかもよく考えた。富樫は
やはり天才だよ。たぶんコミック持ってない人はGIとか面白くないとおもう。実は俺もそうだった。
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:28:18 ID:jeKYFQPl
- >>275
同意。
コミックスまとめ読みの方が面白く感じる
昨日読み返してどっちボールとゲンスルー戦に燃えたyo
カードの設定もよく考えてあるなーと。
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 18:06:09 ID:KhzmxSqx
- >>4程度の知的レベルではハンタの面白さを理解することは不可能
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 18:57:03 ID:DfHvhHWN
- つうかハンタの設定なんて反駁もできない程のスッカスカの設定なんだが。まあ漫画だからこれ以上難しくするのは避けてるのかもしれないけど
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 22:45:49 ID:JVuSNkhj
- まぁGIも蟲もキルアも冨樫のオナニーなわけで
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 00:24:37 ID:gfhiUIDA
- 漫画なんて全部作家のオナニーだろ?
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 07:47:36 ID:MqRKyJKJ
- ワンピースを持ち上げる理由もないけど、
個人的にあれはなんかオナニー感があまりしないな
なんか一応読者を考えて作ってる感じ
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 05:04:01 ID:PXz9kscp
- GIはドッヂボールだけが際立って面白くて、あとは普通。
カードがあれだけ大量にあったのに、ほとんど活かされずに終わったのは残念。
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 19:49:55 ID:gB1r4839
- >>281
あれは隠れオナニーだよ
よく読んでみろよ。尾田にしか共感できないことが沢山だ
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:53:14 ID:iuCX+mw1
- >283
よく読んでみろよ。読者が共感できることも沢山だ
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:57:38 ID:5Z2mSVBk
- ハンタはバトルの勝ち方に関心させられるモノがある。
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:19:06 ID:a5rb0DGN
- ですね。
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:02:58 ID:A+ZUTpks
- 勝ち方だけじゃなくて他の部分でも感心させられたりするけど、
その分なんだそれって思わせられることも多いな。
具体的に言うと旅団対蟻。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 04:57:14 ID:hTP/iJK5
- 今ハンタのアニメ見てるんだけど、思ってたよりも面白い。
ポン酢萌えw
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 21:10:57 ID:lA2xBcty
- 旅団対蟻は時間+話数稼ぎと旅団萌え?の信者用サービス
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 04:48:08 ID:rR8ygRbz
- >>231を見たら吐き気がしてきた、なんだこの馬鹿は
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:53:04 ID:CRdeAk4l
- ちょっと、>>231にはGI編はムズ過ぎたかな?ヨークシン編で多少の読解力必要としてるようじゃ、まぁ限界なのかな
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:05:31 ID:BzYy3kEm
- 保守
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:17:54 ID:ag7WdU5H
- 俺は全部好きだから、順番つけずらいけど
ヨークシン>ハンタ試験>GI=天空>>蟻
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:18:51 ID:0si/Bi6o
- 何が面白いとか人それぞれだから、誰が何言っても糞の役にもたたねーよwwwwwwwwww
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 14:20:02 ID:ZypQjaWR
- 蟻=ヨーク神>GI>天空=ハンター試験
GIはドッジボールはよかった。
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 14:53:42 ID:FDWJ3SVt
- >>295にほぼ同意かな。
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 15:09:10 ID:JI0ubikM
- ハンター試験が一番おもしろかったかな…
だから
ハンター試験≧ヨークシン>ゾル家≧蟲>>GI前半>>>GI後半>>〜>>天空
なんであんなに天空闘技場はつまんなかったのか。
ヨークシンも、ゴンとかが出てきて実家帰るとこらへんは面白くなかったし。
死ぬ危険性が少なそうだからか。
試験ではみんな受かるのか?誰が死ぬか?とか想像つかなかったし、
ヨークシンも、旅団とノストラード、どっちの誰が死ぬのかわかんなかったし。
(なんとなくサブキャラのキャラも立ってて死ぬのがもったいない)
GIとか天空は、空気みたいなサブキャラばっかりで緊張感なかった。
ゴレイヌぐらいかな、死ぬかどうかハラハラしてたのは。
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 15:18:17 ID:d7LZ+Hx8
- 結論。富樫の漫画の主役は魅力がない
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 15:20:04 ID:3hF6zt+N
- 最初の2話>(越えられない壁)>キルアの執事が頭撃たれるトコら辺まで>(越えられない壁)>後はどうでもいいその先
かな。俺としては。
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 17:01:37 ID:ygIrjKTo
- GI編は、レベルEもそうだけど無駄な設定の垂れ流しが・・・・
- 301 :狩人番外物語 ◆/wrb100ENg :2005/08/26(金) 21:17:58 ID:Pr70+XCy
- ヨークシン>>蟻>GI>>試験>天空
ですかねぇー
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 21:18:05 ID:rkApl6qN
- >>300
激しく同意
設定出すだけ出して全く活かされていない
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 21:42:07 ID:Q47J69nF
- えぇー
色々ゲームのルール利用してなかったっけ?
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 23:26:35 ID:OtSoe2Yt
- 設定ってカードのこと?さすがに全部生かすのは無理じゃないの
天空は単行本でまとめ読みしたら雑誌掲載時より面白く感じた
自分の好き度はこれ位
GI>>蟻>ヨークシン>試験=天空
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 01:37:31 ID:2JFey1Q/
- GI編は確かに設定を活かしきれてなかったけど、あれ以上やってたらマンネリ化する恐れもあったんじゃない?
テンポいいのが富樫クオリティーだからな。
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:29:51 ID:vfx/UOhk
- >>1
まあ間違ってないな
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 16:04:28 ID:VhRJI74R
- やっぱ蟻編が面白いな
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 18:18:50 ID:v1MrTdDN
- ハンター試験>蟻≧ヨークシン>ゾルディック>天空>GI
ずっと試験編のノリでやって欲しかったかな
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:39:21 ID:OAUtPZOV
- ヨークシン萌えたなー
何かにつけて「死で償え」言ってた
蟻編もイイ!
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:41:03 ID:Hk2TSuGe
- 蟻編はここ最近でようやっと盛り上がってきたな
1年程前(だったかな)は酷い言われ様だったよ
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:44:30 ID:bk/4/xGf
- 試験>蟻>GI>ヨーク真>天空
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:06:07 ID:swpFibZN
- 1年前っていったらあの休載地獄のころだなww
キルア覚醒イベント終了後くらいか?
- 313 :.レイン ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/30(火) 09:31:36 ID:K4UAeUb7
- 東ゴルトー編が一番面白いな
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:57:29 ID:FJL5wPDi
- 幽白初期 ★★
トグロ編 ★★★★★
仙水編 ★★★
魔界編初期 ★★
統一トーナメント ★★
幽白末期 ★★★
レベルE ★★★★
ハンター試験 ★★★★
天空闘技場 ★★
ヨークシン ★★★★★★★
グリードアイランド ★★★★
NGL ★★
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:00:31 ID:bRkl2KcG
- ニューヨーク新
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:29:21 ID:UtHsoIBp
- 東ゴルトー編って何?
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 20:31:32 ID:cX8rwzcB
- >>315
どちらかといえば「ラスベガス」だろう。荒野の真ん中に栄えてる辺り。
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 20:39:34 ID:SW/NqNDI
- >>316
今の連載してるやつだよ。
蟻編はNGL編と東ゴルトー編に分けられる。
まあとにかく俺は蟻編が一番好きだな。
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 21:25:44 ID:a1EH+RSK
- 蟻編のどこが面白いのかサッパリ分からん
DQNとゴンの戦いを意味もなくコミック1巻分使ってるし
蟻の目的も「人間食いてぇ」って単純なもので、
ヨークシンやG・Iみたいな色々な意思や目的で動いている人
同士の駆け引きみたいなものがないし
読んでいると、ネタがなくて「グロ描いて、旅団出しときゃ人気とれるだろ」って
いう調子こいた富樫の考えがプンプン伝わってくる
絵はネーム状態のラクガキ掲載して池沼が描いたとしか思えんし
演出とか見せ方がうまいから、そこまで糞でも
他に掲載されてる漫画より全然よめるけどな
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 02:55:09 ID:CucCUFUf
- >>319
わかるよ、確かに。GIクリア後に女王とか出てきた時唐突すぎてハァ?だった。
でも話が進んだ今、蟻編が面白い事に変わりはないよ。
- 321 :福岡は久留米人:2005/09/01(木) 03:10:07 ID:9rqm1P0I
- いやいや
ヨークシン>蟻>試験>GI>天空
だろ!
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 03:48:24 ID:fOQdKihs
- 旅団編>グリード>蟲>あとは糞
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 06:00:17 ID:5ImMCaji
- 陰獣編が最高だな
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 12:48:41 ID:Li19ghJC
- 蜘蛛が好きじゃないからヨークシン編が嫌いな俺が来ましたよ
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 10:38:52 ID:wst8EDvi
- ヨークシンが面白かったのは復讐ってテーマがちゃんとしてたから。 あとパクが死んだから
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 18:16:41 ID:B7s8KYnc
- ヨークシン編は好きだが、正直蟻編の方が面白い。
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 19:16:04 ID:ZqUpUS3N
- ヨークシンより蟻が面白いと感じる奴は低学歴
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:09:41 ID:3Bgd+qpP
- 虫編は富樫がどうまとめるかの技量次第で良くもなるし悪くもなるとおもう
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:17:35 ID:F0vr9ijo
- ヨークシン編はおもろかった。旅団の第一印象しょぼいなこいつら
陰獣編でこいつらつえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ありえなすとおもた
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:30:17 ID:3Bgd+qpP
- あと>>231がかなり叩かれてるが俺は最初の一行目読んで読み飛ばした
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 00:51:43 ID:lTmmRqIy
- ヨークシンは盛り上げ最高峰だったのに
予言詩を(旅団人気レターだか展開思いつかないか知らんが)ウヤムヤにした
残念どころじゃねぇ
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 09:46:51 ID:Y/HhG7ji
- NGL初期はなんも考えてなかったね冨樫は。天空討議上はヒソカ戦に救われた感じ
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 10:46:54 ID:oFEE8C29
- こうやってみると
冨樫が行き当たりばったりで漫画描いているのか丸わかりだな
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 10:51:57 ID:/GbTcvkR
- よかったね
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 11:12:57 ID:MwmRaxzU
- 行き当たりばったりで描いてても面白いければ別にいいじゃん。
蟻編どう決着つけるかとても楽しみだ。
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 12:51:48 ID:Y/HhG7ji
- 行き辺りばったりだから面白いのかもな。良くも悪くも才能だのみ
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:54:32 ID:Yq6cre2T
- 波状って王やらボードゲームやらNGLボスやらラモウノブやらゴンキルやら虫仲間やら複線はりすぎのことをいってるんだとおもったぜw
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:56:43 ID:Yq6cre2T
- あと偽HUN漫画が作られて出回ったころが絶頂期だったのではないか、と思った
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 17:30:38 ID:FL6+/ZRK
- つーか蟻編ってみんなが言うほどグダグダで波状wしてるか?
グダグダなのは内容じゃなくて連載状況だけだろww
蟻編が完結したらコミックスでまとめ読みしたいな。
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 19:09:38 ID:wqktv/FQ
- 覇嬢
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 19:39:42 ID:Dys5qXpm
- 蟻編の展開を洵を追って説明しろといわれたら無理だな。
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 23:58:28 ID:CvTd1+30
- >>1
せいぜいハンター試験終了までじゃないの?
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 00:30:18 ID:J4VPXuvq
- >>338
偽HUN?本当に偽物でも出回ったのか?
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 00:40:03 ID:BfLkvgCW
- >>343
カイトが殺される前後だったかな
そのころ2chみてなかったので詳細はわからないが
先が読みたい先を予想するというのが度を越えた結果だろうか
予想した内容をジャンプに掲載されてる風に煽り文字とかいれて漫画にして
(ペイントとかのツールでつくってたようであきらかに違うとわかるが)
winnyで偽バレアップみたいに流通していた
初見の偽はちょっと面白くそれに対しての続編が作られたりして個人的に熱くなったきがする
他にも何人か真似していたが二番善事であまりおもしろくなかったりしたしあきらかにやるきのないものとか
10本前後くらい流通したのではないだろうか
というわけであのころがファンが一番もりあがったんではないかとおもった
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 01:25:21 ID:J4VPXuvq
- >>344
詳細サンクス!
そんなことがあったんだね。全盛期にハマっていたかった。
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 02:06:09 ID:BfLkvgCW
- 主観なので全盛期かどうかはまた別の話でしょうけど
この流れまたおきないかなー
創作次回またみてみたい
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 14:36:04 ID:ccvcXUFF
- クエストっぽい話になるものの結局エピソードの中に盛り込まれたボスを倒すという展開になる
→DB化
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 15:15:26 ID:e7/XN7WZ
- 色々な意見があるね。。。
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 17:35:50 ID:r/Dbhe+p
- 幽白初期 ★★★☆☆
暗黒武術会編 ★★★☆☆
仙水編 ★★★★★
魔界編 ★★★★☆
完結編 ☆☆☆☆☆
バカ王子記憶喪失編 ★★★★★
見えない胃袋編 ★☆☆☆☆
カラーレンジャー編 ★☆☆☆☆
マクバク族編 ★★★★☆
野球部深層心理編 ★★★★☆
人魚編 ★☆☆☆☆
バカ王子結婚編 ★★★★☆
ハンター試験編 ★☆☆☆☆
ゾル家編 ★☆☆☆☆
天空闘技場編 ★☆☆☆☆
ヨークシン編 ★★★★☆
G・I編 ★★★★★
キメラ・アント編 ★★★★★
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 07:53:31 ID:QcHfp5Nv
- ∧__∧ =ャ=ャ
/ \ =ャ=ャ =ャ=ャ
| (゚) (。) | =ャ=ャ
|┌ ⊂⊃ ┐| =ャ =ャ=ャ=ャ
| \___/ | =ャ=ャ =ャ =ャ
\ \|/ / =ャ=ャ =ャ=ャ
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 15:23:41 ID:/Px/YTtI
- キルアがハンターライセンス取ったところが最高潮だったな
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 15:38:20 ID:cmcGIBw1
- キルアが針抜いた時が最高潮だったな
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 17:54:55 ID:n3rKepvD
- キルアがシャウの触覚抜いた時が最高潮だったな。
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 18:21:24 ID:2NG0WTDk
- せっかくの性感帯を・・
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:07:01 ID:iEmCSuUG
- 発展途上ですな
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:08:28 ID:FBXLXvxU
- 波状(笑)
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:13:53 ID:mNawpOJT
- >>354
性感帯ワロスwww
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:41:14 ID:iEmCSuUG
- / ̄ ̄ ̄\
| 」」」」」」」」」) ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
|(6ーB-B|ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
|:::|ヽ .> | 彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ ー|ミ _ _ ミ(6 ー□-□-|)
|ミ (=)/ 彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
/ ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6 .( 。。) |/∪ ^^ |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
| | ||ミ (∴ (三)∴) :::: )3 ノ (___)(⊃ |__/|「| ̄[]
| | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
( 人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ川 ノ ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\ つ|ノ川 ー●-●.| ノ ⌒ _ ⌒ |ノ
(6 (_ _) )| 、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .| (・・) |( .///) 3 (//)
_|/ ∴ ノ 3 ノ \ (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| (三) |)\___/()
(__/\_____ノ_| \___/ |_| | ノ三三三三|/::::::::\___/\ ヽ()
/ (__)) ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
[]__ | | どれみ命ヽ | .| | |彡 ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/| )|
|] | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡 (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
\_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/ \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
/(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
|____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
(___|)__|) (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:22:10 ID:iEmCSuUG
- ココは再利用スペースとなりました
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:31:16 ID:6ZL9gYnZ
- 念能力名:ほの暗い闇の底から迫り来る隣人(シャドウストーカー)
能力者系統:具現化
能力系統:放出60
説明
対象の影と自分の影に念空間をつなげる。
まず、対象の影を踏み、影に対して周をする。
通路は自らのオーラ量が許す限り作れるが、
多くつくるのは得意でない。
能力者の半径30メートル程度、影がある状態が発動範囲。
一度周すると、消えない限り有効で、
能力範囲に対象が踏み込むと発動できる状態になる。
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:33:30 ID:6ZL9gYnZ
- やべー、これがいわゆる誤爆か。
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 19:11:37 ID:3eKIC3rh
- MILD SEVEN EXTRA LIGHTをすうような奴はタバコ止めちまえ!!!!
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 19:56:47 ID:kRXWSSqH
- はじょーバカまだー(´・ω・`)
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 20:52:21 ID:wSJCqp+o
- >>362
君はエコーを半年続けろ
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 21:13:42 ID:RDdfAxj7
- HUNTER×HUNTER考察スレッド 46の次スレってここなのか?
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 22:01:17 ID:z+1bbPNL
- ココでいいんじゃない!?
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 23:56:10 ID:fPiyXw5U
- GIの修行〜vsボマーがつまらんかった
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 01:39:10 ID:LXx9CGDg
- あちこちで
糞すれを
一つ一つ消して行こうじゃないか!!!
こちらからどうぞ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121442225/l50
これ貼りまくってるやつうざいんだけど。そんなにこのスレ盛り上げたきゃ自演しろよ。
自演ができないならせめて連投カキコしてこのすれつぶればいいだろーが。
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 08:44:43 ID:85sZUnJD
- 旅団登場が面白かったな。
未だに、ウボォーを超える強化系能力者はいないだろう。腕の一振りで数人を千切ったり、クレーター作ったり、バズーカ砲を手で止めたり…蟻塚に穴を開けたメルエムパンチより感動したが。
旅団にはインフレなんて関係ない。最初から作品中で上位は揺るいでない。
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 10:09:01 ID:YDNoliTL
- ナルトってサソリ戦だけでコミックス一巻分超えるんだったか。
サスケ奪還編なんてあんなグダグダの展開で5〜6巻つかってたからな
岸本稼ぐのに必死だな。その点冨樫はいらん描写を省いてるからいい
28巻でているっていっても、ハンタの半分の「厚み」しかない感じ
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 11:40:10 ID:f3zUyy3/
- やっぱりロングピースですね。
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 18:11:52 ID:dKOjmtYD
- 好きなシーンが毎回入るんだよなぁ
ハンター試験編 すし関係のギャグ、レオリオネタと腹の容量
ゾル家編 ゴトーの主人に個人的感情はもってない
天空闘技場編 キルアの雑魚三人への恫喝
ヨークシン編 団長vsゼノシルバ
G・I編 ドキドキしてる間に先越されたー
キメラ・アント編 カイト死ぬ。ネフェ強えー
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 19:51:21 ID:gBtqYwOQ
- >>175とか、デザインセンスないとか言ってる奴。
レベルEのカラーレンジャーがゲームの世界飛ばされたシーンとか見てみ。
冨樫さんの冨樫ワールド見れるから。
今田とか東野っぽい凄いデザインの木(?)とか。
あの人が本気出したら凄いと思う。
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:47:56 ID:iuY2zzu6
- 本気で描いて欲しいなぁ。今も面白いけど。
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 20:18:03 ID:VJkF5Fml
- 本気出すとデッサンが狂った絵になるように思える。
レベルEも上手いんだか、ぴんと狂ってるんだか、わざとなのか、わからなくなる
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 20:20:02 ID:YmdxKiNw
- >>1
ハァ?
今のアリ編が最高に決まってんだろ
ヨークシンなんて今の神展開に比べたら目くそ鼻くそ
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 21:58:22 ID:Av9iVtXN
- >>376
それはつまり今と互角に面白い神展開という意味か?
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:58:49 ID:2hZSohkC
- グリードアイランドって確かにあんまり面白くないけど
富樫の頭の良さがひしひしと伝わる
面白くないのは僕の頭の程度が低いだけなのかな
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 10:45:46 ID:3N358Bll
- >>378
面白かったよ。逆にあの世界の話をもっと続けて欲しかった
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 11:17:37 ID:qCdDZRIm
- >>379
同意
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:26:06 ID:s6Vk6TAt
- 378ですがあの世界で面白かったのはグリードが現実、団長のつながり
ボマーの殺人、カードの使い方と面白いんですけど
頭使わないと分からないのがちょっとね、まあハンターらしいけど
ヨークシンやNGLは分かりやすく小学生、中学生にも
理解しやすいのが良かったと思いますね
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:29:51 ID:s6Vk6TAt
- >370
あの漫画は格闘よりドラマ的展開が売りのきがしますね
実際 格闘は毎回矛盾だらけの展開で終わるし
ただザブザ編は良かった
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:38:55 ID:T87ajHvf
- まぁオレは魚のダツ←漢字忘れた がおもしろかった。
イエ〜イ。
何で頭突かれて生きてんだオメー!
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 15:19:07 ID:sOfnHtu/
- >>373
ネタか?
あれ見れば冨樫のセンスの悪さまるわかりじゃん。
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 17:26:30 ID:wi8o85WV
- >>384
だがそれがいい。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:05:30 ID:SIUmZkz1
- >>384
わかてないね。
センスあるからああいう絵描けるね。
本当にセンスないのはボボボボーボボとかいうね。
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:22:38 ID:l68uFkp9
- 俺のIDを見てくれ
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:24:47 ID:Umv+KUZp
- >>383
同じく。あの絵のぶっとび具合でちゃんとハンタ読み出した。
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 23:31:39 ID:zFsRGEpF
- ぶっ飛んでましたか・・・・そーですか
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 00:50:34 ID:oFMDTpq4
- >>384
なら君が認めるマンガいってみなよ
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 21:30:20 ID:JpjABneL
- みんなFF7ACに行ってるな?さては?
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 22:57:42 ID:OTOW5+AX
- 今も面白いけど
ヨークシンのが面白い
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 22:08:30 ID:v85NaSAC
- ヨークシンはアニメがすごかったなぁ…
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:00:00 ID:o2FxAndY
- ヨーク芯・・・・・・・・そんな時代もありましたな
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:03:45 ID:hrSORFPU
- アニメスタッフはクラピカが出る時しか気合いれて作ってくれないから嫌いだ。
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:55:17 ID:iM1g4Jp9
- とりあえずもっかい故郷に帰ってミトさんとマターリする展開にしてください
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 23:18:55 ID:llLsSAly
- あの時の団長は頭いいわりにヒソカにあっさり騙された訳だが
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 10:54:35 ID:BIfV82Gn
- まあそこらへんがハンタの面白さだな。
頭良い奴が絶対勝つわけじゃない
強い奴が絶対勝つわけじゃない
ってのが。
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 12:30:57 ID:bzNaCLGK
- >>390
ワンピースサイキョ
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 11:12:07 ID:/hsAK/5e
- 能力しらんと無理よ。トンでも探偵コナンでさえ、糸くずとかロープ見つけないとトリック解けないもん
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 17:12:35 ID:L5clzlKQ
- オチこぼれr
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 14:55:28 ID:kgw6c667
- 242-244
うpしてください
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 15:18:41 ID:kgw6c667
- 242-244
うpしてください
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 21:33:31 ID:FOzxURye0
- 幽初期 ★
トグロ初期 ★
トグロ決勝 ★★★
仙水初期 ★★★
仙水残り ★★
魔界初期 ★★
統一編 ★
ラスト ★
幽総合 ★★
バカ王子記憶喪失編 ★★★★★
見えない胃袋編 ★★
カラーレンジャー編 ★★★★
マクバク族編 ★★★
野球部深層心理編 ★★★★★
人魚編 ★★
バカ王子結婚編 ★★★
レベル総合 ★★★★
半田試験編 ★★
天空闘技場編 ★★★
ヨークシン編 ★★★★
GL編 ★★
無視編 ★★★★
半田総合 ★★★★
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 21:34:54 ID:FOzxURye0
- しまった有編だった
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 19:48:50 ID:N7gHlLfP
- いまでも面白いでしょ
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 20:59:23 ID:Wo2t51SW
- 蟻編は先が読めないから面白いのだが、キャラの強さがよく分からん。
ヨークシンは闘技場の反動か面白かった気がする。
というわけで
ときにはジャイロたんのことも思い出してあげてください。
- 408 :enD of eDen:2005/10/06(木) 16:08:14 ID:R9JwsQ7P
- ジャイロたんは空気中に散布できる気体型の
麻薬、D3の開発中らしいゾ
もう少し濃度を上げれば完成するらしいんだけど
それができる化学者が見つからないんだってサ
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:30:10 ID:em4xEBT+
- さ
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:05:06 ID:AgrhLarX
- ヨークシン>試験>>GI>キルア邸>蟲>天空闘技場
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 02:08:02 ID:OXcFV2+z
- 蟻編が一番好きだな。
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 03:11:07 ID:Lh2ehumJ
- GI編が一番好き。
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 04:14:36 ID:yHjZC6AY
- モラウさん最強wwwwwwwww
気概もさることながら頭もいいwwwwwwwwwwww
友達の為に怒る少年漫画精神もある熱血漢wwwwwwwwwwwww
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:23:25 ID:iXw3TW/b
- うはっ
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:15:21 ID:SX/k7Plz
- あげ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:21:04 ID:aJk28cPJ
- 正直、会長ですら倒せないような敵のあとにヒソカやら旅団やらに出てこられても
白けるだけなきがするんだが・・・
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:26:42 ID:V+ShtASv
- 強い奴が敵わなかったら誰も勝てないという昭和の漫画じゃねーよ
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:04:11 ID:Q5HDHsww
- 強いとか弱いとかを設定している時点で幽白から抜けきれてない
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 12:11:24 ID:PektJQdM
- バトル漫画から強弱の概念無くしたらすごい難しいと思うんだが。描くのも読むのも。
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 20:27:04 ID:VDTcpqso
- 敵より弱くても倒してしまうのがハンタ。バトル漫画にしては強弱の概念が
ないほうに思えるがな。
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 22:19:18 ID:PektJQdM
- ハンタにおける強弱の概念はビスケがキルアに教えたあの図が一番分かりやすいと思う。
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:18:27 ID:ths+gBWL
- まさかな
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 12:57:56 ID:/vjyGFyl
- というか弱い方が強い方を倒す漫画なんて当たり前だろ。
めっさ強い主人公が弱い敵を嬲り殺す少年漫画なんてなかなかないよ。
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 14:51:24 ID:mIxZxeuZ
- tenisu
- 425 :マンコブルブルプシューン ◆pusyuS/4Cc :2005/10/17(月) 17:39:41 ID:uKJ/9+0f
- マッチョで剣持った人とガリで弓持った人がバトったら
ガリで弓が勝てる可能性もあるみたいな感じじゃネーノ?
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 12:15:24 ID:TNdrEOyi
- >>423
('A`)マー
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 21:33:42 ID:qHAKGmo/
- 波状
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 03:53:47 ID:W5I1tgWC
- 恋愛都市アイアイ編が一番面白かった
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 04:53:25 ID:kjl3Sb2p
- 戦慄したシーン
ヒソカがカストロに腕をもがれる ☆☆☆
地下競売でのフランクリンの大乱射 ☆
クロロの死体(フェイク) ☆☆☆☆
ゲンスルーが自分はボマーと告白 ☆☆☆
ゲンスルーの一斉爆破 ☆☆
ネフィがボックルの脳みそクチュクチュ ☆☆☆☆
カイトがネフィに腕をもがれる&死亡 ☆☆☆☆☆
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 06:09:41 ID:DEy3hahh
- カイト死亡はショッキングだな
虫編が一番楽しいかな、敵強すぎて先読めないし
ま〜冨樫もどこまでかんがえてるかわからんが
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:13:01 ID:Dl3qCCRJ
- ネフェがカイトの首もってたとこ見て冨樫が狂ったのかと思った
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 12:16:53 ID:suFRVNlV
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪i???ххO`~~~~~XKKK★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ZZzz。。..
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:40:42 ID:W/aMhU05
- ☆☆☆ エイベックス(a∀eメ)製品の不買運動に参加しませんか ☆☆☆
事実に基づく正当な理由による不買運動は、消費者に定められた正当な権利です。
該当商品をよくチェックして覚え、類似商品の違うメーカーのものを選ぼう!
各企業への不買運動の表明: 「エイベックスの企業モラルに疑問を感じております。御社のCMにエイベックスの
タレントが 起用されているため、該当商品の不買運動に参加致します。」のような内容で丁寧に失礼のないように。
ただその製品が悪いわけではないのでイメージキャラクターが変わったら
今までどおりの御愛用をお願いします。
不買運動リストA 各メーカーにメールなどで不買の意思を伝えることが大切です
<生活雑貨・化粧品パート2>
●マンダム………「ルシードエル」/安室奈美恵 http://www.lucido-l.jp/index.html
→http://www.mandom.co.jp/customer/index.html(お客様相談室)
●コーセー……… 「VISEE(ヴィセ)」/安良城紅 http://www.visee.jp/ 「ファシオ」/BoA http://www.kose.co.jp/cosme/fasio/
→http://www.kose.co.jp/support/index.html(お客様相談室)
●ツムラ……… 入浴剤「きき湯」/若槻千夏 http://www.tsumura.co.jp/cm/index.htm
→http://www.tsumura.co.jp/qa/q&a_index.htm(お問い合わせ)
●エイエムオー・ジャパン(株)………「コンプリートモイストプラス」/滝沢秀明 http://www.amo-inc.jp/eyecare/
→0120−525-011 土日祭日除く9:00-17:30 (商品に関するお問合せ・フリーダイヤル)
●ネクサス………「N's STREET(エヌズストリート)」/鈴木亜美
→http://ns-st.jp/admininquiry/new_input.do(N's STREET お問い合わせフォーム)
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:45:49 ID:NuPWK1SF
- 蟲編つまんねー
才能ねーなこいつ
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:55:08 ID:0oxQS6GL
- 全部好きなんだけど、試験編が1番好きかな
ハンゾーとかメンチとか好きだし
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 15:02:28 ID:zDPP2m73
- 蟲編おもしろいと思う時とおもんない時の波が激シス
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 15:53:06 ID:n1ExVTRH
- >>435
試験編は試験官達がいい味出してたな
- 438 :ヘンター:2005/10/25(火) 21:10:58 ID:M7epV6G3
- だれかいるかい?
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:32:38 ID:uh9oaCwM
- ハンタ試験の頃は毎週次の内容が気になって仕方なかったが
今単行本見るとなんかつまらん。
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:01:43 ID:d1lAnR9C
- ハンタ試験は最高!おもろすぎだよ!
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 10:05:25 ID:gcm5qXKa
- ↑馬鹿決定
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 11:27:52 ID:K+npulO8
- こんなくそスレはおれが一人でうめてやるよ!!!
誰もじゃますんなよ!!!
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 11:44:58 ID:ZzxUXmpu
- ↑馬鹿決定
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 14:00:22 ID:ZjS5yzEE
- ま、一番面白いのは蟲編だよな
一番糞なのは最終試験のトナメ
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:48:08 ID:mrfwzwGA
- 絵が・・・
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:20:02 ID:ugPcnBpy
- >>436
個人的に
面白い場面
・王とアカズがいる
・ノブ関係・ネテロ関係、ピトー関係
普通な場面
・モラウ関係
・パーム関係
つまらない場面
・ゴン関係
・キルア&タコ関係
・他の雑魚蟻関係
ゴンとかキルアは早く幹部か王に絡んでくれ
なんかダレた
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:52:08 ID:VZfy/HHA
- 試験でスシ作ってる回が一番たのしかった
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:12:15 ID:hvgxzPdd
- まぁハンタ試験編は読み飽きたという
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:39:51 ID:zwsCHR0B
- つかGIは設定倒れな感じがするんだよな
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:48:26 ID:rgZ/jbdB
- グリードでヒソカ団長旅団を絡ませたのが神。そこまでが冨樫の全盛期
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 01:52:51 ID:rTPjzij3
- 虫編のピークはピトー登場からカイト死亡まで
あの絶望感を煽る演出はちょっとやそっとじゃ真似出来ない
休載続きと展開の遅さでもうどうでもよくなってきてるのがネックだが
冨樫先生、仕事してください
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:06:09 ID:fAbDByBl
- 蟻編はおもろいよ。
アカズとかめっちゃ気になる。
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:25:46 ID:3qpQ9wQ0
- フェイタンがいればそれでいい
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:31:17 ID:pc6jwjXp
- GIまでは面白かったよ。でも今はもうダメ、なんか臭い匂いも漂い始めてる。
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:39:53 ID:uhpIBL9m
- お前はそうなだけだろ。
俺は今までのシリーズの中で蟻編が一番好きだな。
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:42:00 ID:uv5DayuS
- >>454それ君の体臭だよ
ちゃんとお風呂に入りなよ
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:53:44 ID:pc6jwjXp
- >>456
送信ボタン押した後から、そんな感じのレスが来るんだろうなーって思ってた。
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 04:06:22 ID:G+fk/SH1
- 分かったから風呂入りなさい。
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 14:49:45 ID:3mPnjo3g
- GIマンセー結構いるが、俺は駄目だと思うな
冨樫はもっとレベルEのアレみたいにRPG感を出したかったと思うんだが
いまいちそれが上手く表現されてない
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:32:14 ID:oiZ+9ZvO
- ヨークシン編は何で占いの展開にズレが生じたのか良くわかんなかった。
ヒソカノ戦略で「アジトに帰れ」という警告も無視しちゃったわけだし。
ある程度は占いどうりに話を進めてほしかったな。
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:44:19 ID:hiFJuuf3
- どれがダメとかじゃなくて
基本的には全部おもしろいと思ってる
その中でも特に好きなのが蟻編だな、俺は
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 05:44:46 ID:ukJeZC7B
- 俺、ハンター試験編以外クソだと思うわ
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 16:52:56 ID:cMF3DpHF
- >>448されには同意wwwwwwww
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:48:41 ID:A6rmvoBQ
- 最初の試験で心臓ぬきとったキルアが一番かっこよかった
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:56:51 ID:SyksQyah
- ふむ
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 14:45:38 ID:BNG6X1ZR
-
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 14:46:34 ID:gXjfCujM
- そーね
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 15:19:41 ID:eiowemoq
- 梟のファンファンクロスで車と信長包みこむシーンかっこよかった。
何だよこれ念てこんな事もできるのかぁああああああああああああああああ
みたいな
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:33:21 ID:T7A768My
- ゴンが沼の主を釣り上げて村に帰るところが最高だった。
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 22:53:42 ID:zJmX/BIx
- >>469
そこで終了してれば名作だったのに という意見は結構多いな
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 23:16:10 ID:1tPpKkMP
- くじら島カワイス
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 01:45:31 ID:1bL18d+N
- くじら島って超巨大くじらで出来てるんだってさ
つまりひょっこりひょうたん島
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 07:41:16 ID:iBnWF6Se
- 俺的には蟻編のポックルの脳みそクチュクチュ祭りの方がテンションあがったな(゚∀゚)
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 22:10:54 ID:QZXVH497
- 俺も蟲編の中盤あたり一番ドキった
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 17:30:14 ID:r+hGjyHh
- 旅団が絡むと神レベルに面白い 一番つまらんのはゴン
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 17:44:33 ID:yWKnuyGf
- 旅団が絡むと神レベルってのはどうかと思うが
ゴンがつまらんには同意
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 17:48:47 ID:5daVnzjQ
- ヒソカが絡むとおもしろい
クロロとヒソカが護衛軍編に絡めばすごくおもしろい
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 17:50:50 ID:J+gwLUbK
- 旅団絡むとクラピカのドロ話が出てくるからイラネ
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 17:57:36 ID:KyVaOatI
- 蟻編はおもしろいけど、長すぎてイライラする。
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 18:07:21 ID:8e2wrp/N
- 最後にカイトが首切られちゃう巻は読んでてドキドキした
我慢してジャンプで読まなかったからなおさらドキドキだった
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 18:11:24 ID:f3F+tY4I
- 蟻編は過去最長のシリーズなのに休載も蟻編が過去最多だからな。余計長く感じる。
まあ俺は蟻編が一番好きだからいいが。
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 18:19:10 ID:5daVnzjQ
- 天空競技場で蟻編始末してほしい
登録者─ゴン キルア モラウ クルーガー ネテロ 旅団 護衛軍 ハンゾー
ゾル家 王 コルト ヒソカ フロアマスター達
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 19:15:34 ID:VR+eJhzS
- そろそろシルバが出てきてほしい
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 20:03:13 ID:tZz5BWKc
- 蟻編の何が面白いのか分からん
やっすい殺しとお涙頂戴の継ぎはぎでどうにか成り立ってるだけの砂の城じゃん
モラウやゴンの戦術話でどうにか見れるもんになってるけど
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 00:19:46 ID:OXcYPSXV
- やっすい殺しはハンタ試験からずっとなんでアレだが・・・
まあ好きな話は人それぞれだからな
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 03:55:50 ID:kWDne+Nd
- 虫がどうも好きじゃないんで
速く虫編抜けんかなあ。
しかし、あの連載速度じゃ厳しいか。
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 12:47:32 ID:ap8kISZh
- ハンター好きだけど
蟻編は気持ち悪い生物がウヨウヨ出てくるのがオエッてなる
早く人対人にしてほしいな
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 16:00:33 ID:SuPTUR8O
- まぁそのもっともハンター×ハンターの評価を上げたヨークシン編、
もっと言えばクラピカ、幻影旅団編はRPGのアークザラッド2のまんまパクリだけどね。
ゲーヲタの富樫はアーク2に影響受けまくり。
・ハンターを取り扱ってる点
・クラピカが皆殺しにされたクルタ族=エルクが皆殺しにされたピュルカ族
・クラピカの緋(ひ)の目の一族=エルクの炎の民の一族
・クラピカの復讐劇、仇の幻影旅団=エルクの復讐劇、仇(勘違い)のアーク一味
(ここでは共に「賊」として扱われている)
・蜘蛛を見て形相が変わるクラピカ=シルバーノアのマークを見て形相が変わるエルク
・一流ハンターの資格はあるハンゾー=一流ハンターのシュウから引用(身なりまで
・幻影旅団の行動、気球に乗って逃走するシーン=アーク一味の行動ソックリ。
ちなみにゴーゲン、ポコ、アークが気球から攻撃するシーン有り
・ヨークシンで旅団が指名手配される=アークやトッシュが指名手配されているのを引用
探せばもっと出てきそう。特にクラピカは性格と容姿以外はまんまエルクですね
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 16:12:09 ID:hrv/7l1D
- 幻影旅団編 JOJO+アークザラット2
NGL編 JOJO+寄生獣
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 16:13:33 ID:Kgl7qbx8
- >>488
まぁ冨樫の漫画の方が数倍面白いわけだが
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 16:39:42 ID:rn8SxdZb
- この蟻話で連載終わるんだろうな
てきとうなところでジン出して
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 17:24:33 ID:lUaLGco6
- リアルタイムでヨークシン編読んでる時は微妙だったな
久々の全員集合は良かったけど、何かキャラと能力だけが先走りしてた感じ
今見るとめちゃおもしろいけどさ
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 18:55:40 ID:A8aMPqhP
- ジンが餓死。
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 21:21:14 ID:Qsgim1ev
- >>488
もし富樫がアーク2に影響されているなら
今は白い家編という事になるな。敵もキメラだし
となるとその内ガルアーノのようなキメラアントの女王を改造した者や
アンデルのような緋の眼を旅団に取ってくるよう依頼した者が
所属するロマリア帝国みたいな巨大組織が出てくるのか?
そして最後は・・・・気が遠くなるな
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 00:19:47 ID:91a1nkO9
- アークザラッド2全然おもんなかった
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 02:24:01 ID:vWkIuJov
- >>494
やべぇ白い家、キメラ研究所やガルアーノの展開と
富樫の虫共、やってることすげぇ似てる、てかまんまだなww
>名前もキメラだし
こりゃインスパイアでFAですね
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 14:12:35 ID:af9w56rh
- 基本的に冨樫はパクリ作家だからな
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 15:47:35 ID:ZycYkF/f
- ヨークシン編おもろかったけどなんか主役…誰?ゴン‥いたの?って感じだったからなぁ。そう考えるとGI編以降から本編に戻ったって気がする。
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/17(土) 11:15:04 ID:LHgiA03/
- 自分は五年前まだ小学生だった頃、ヨークシン編からハマったんだが
蟻編はヨークシン編と同じくらい面白いと思う。
文章力もないし馬鹿なんで どこがどうと説明することは出来ないが
どっちも同じくらい読んでて興奮する。
話の構成や台詞回しが好きだから
どの話も面白く感じた。
でも個人的には上記の二つがベスト。
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 11:49:00 ID:XarRnMDq
- 500
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 15:05:05 ID:fIcPrgTH
- 491
それは一番避けてほしい終末だな
ここからは長い坂を高速で転がる様に終わってほし
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 15:15:36 ID:xNTf5gN0
- ダメだ冨樫はすごすぎる!!
他の漫画家じゃ太刀打ち出来ねぇ
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 15:17:14 ID:xNTf5gN0
- ドのクラい スゴいのカトイうとォオ
コノくらイイ!!イ!!イ!!イーーーーー!!
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 15:25:58 ID:xNTf5gN0
- >>488
緋の目はナウシカの王蟲のパクリよ
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 15:35:48 ID:wE3zN3Os
- 連載時の印象と単行本で読んだ時の印象でそれぞれ違ってくるなあ。
GIは連載時よりも単行本でのほうが圧倒的に面白く感じた。
蟻もそうなりそうだな。
軍儀の影響が王にどんな形で現れるのかとか気になるなあ。予想を裏切ってもらいたい。
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 18:27:45 ID:DBGa0qMV
- 予想は裏切り、期待も裏切り、読者も裏切る
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 22:15:34 ID:xNTf5gN0
- 常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く!!
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 22:26:30 ID:BrgQ+Drp
- 君と出会った時
子供の頃 大切に思ってた場所を思い出したんだ
僕と踊ってくれないか?
光と影のWinding Road 今でもあいつに夢中なの?
少しだけ振り向きたくなるような時もあるけど
愛と勇気と誇りを持って 闘うよ
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 23:39:43 ID:dJTzrmHN
- >>507
sageくらいやれ
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 00:21:32 ID:WI3O47c3
- >508
著作権違法で通報しますた
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 02:31:55 ID:7mz7tAT4
- >>509
>>510
つまらないよ貴様ら
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 02:52:04 ID:vYyiWvVn
- しんがぎん兄さんが亡くなりました。アシス
タント時代から一緒に漫画家を目指した大切
な仲間です。彼の分も漫画描きます<栄一郎>
故郷にて友を送るも未だ様々な想いが交錯し
て気持ちがまとまらない。半端な事は言いた
くない。ただ、冥福を祈るしかない。<宏之>
描きたいお話がたまだたくさんあったでしょう
ね。いつも熱く漫画のことを語る方でした。し
んがぎん先生のご冥福をお祈りします<信也>
最期まで情熱を燃やし続けたしんがぎん先生。
あなたが示してくれた漫画道を僕は一生忘れ
ません。謹んで哀悼の意を表します。<キユ>
ここ最近、近所の工事が続いてる。全くい
やになっちゃうよ。この騒音には、もう。
<飛呂彦>
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 15:20:05 ID:dXXZaKmJ
- 人は、自分の持つ情報が少ない対象を神聖化する動物だ。
故に、体験に勝る知識はない
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 01:20:01 ID:MCv2Z+Eb
- センリツあっぷっぷ
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 01:21:28 ID:S47PQD0o
- センリツあっぷっぷ
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 10:31:50 ID:eIP8YwUe
- センリツあっぷっぷ
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 06:02:18 ID:oe/dqWf8
- GI編はネトゲ好きには嬉しいだろな
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 06:33:05 ID:zTfFENFu
- おいらはゴンがカイトと出会う前までがたのしかったなぁ〜
親権がどうとか
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 12:09:46 ID:NvYK2zaN
- 旅団の辺りは夢中で読んでたなぁ
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:31:08 ID:iEe8evrp
- 予定通り再開するのだろうか?
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 16:39:52 ID:x+5T3t4n
- 正直永遠にジャンプに帰ってこなくていい
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 04:23:05 ID:xtLPkpiD
- は
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 00:36:09 ID:54SQpCxl
- おれはGIがすき
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 08:13:39 ID:ut4AdKgX
- 逆にうちはヨークシンより今の方が面白いと思うけどね
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 08:17:32 ID:4RQv8Y7x
- 全部面白い
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 00:48:14 ID:PSue4Mq5
- 蟻編は会長を出してしまった事がどうもな・・・
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 04:58:32 ID:3rJgpYUr
- 天空討議場〜ヨークシンはつまらない
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 15:28:22 ID:Eh2g4IeB
- バトル描写は天空闘技場が良いと思うが
ヒソカ対カストロとか
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 15:34:39 ID:dD0D8dtm
- あぁ初の「荒れたまま単行本」ね
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 18:18:29 ID:PSue4Mq5
- 俺はゾルディック家編がすき。試しの門とか読んでてワクワクしたし、キルアとの力差もはっきりして良かった。
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:51:26 ID:sWqQbtpk
-
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 06:50:57 ID:o6RMmOTk
-
ハンタ試験、ヨークシン、ゾルディック編は面白い
天空闘技場、アリ編、北の将軍編、GI編はつまらない
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 09:30:58 ID:q3HGsyOU
- 蟻編は次々と人が死んでいくのが面白い。次は誰が死ぬのか
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 09:41:27 ID:N2zgiDXS
- ハンタ試験〜ヨークシンまでのキルアは嫌いだ。生意気すぎて思いやりにかける。
GIからのキルアは大好きだ。ゴン思いでいいやつ★
てかヒソカって最初のときの顔と偉く違い美青年。水あびシーンが(デスノ)ライトに見えたのは私だけか
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:03:12 ID:PUppYzLI
- アークザラット2のパクリ落書き紙くずはよ終われ
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:06:22 ID:v0ui4udQ
- 頭の悪い人は書き込まないで
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:08:27 ID:UsgGbpI2
- 蟻編は面白い。1番展開が気になる。次は試験編
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:23:52 ID:PUppYzLI
- >>536
俺、偏差値68あるわ低学歴の猿
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:26:04 ID:PUppYzLI
- こんな落書き、紙がもったいない
資源の無駄、自然破壊もいいところ
書くんならトイレットペーパーに書けよな
それなら読んだあと、しりふけるからな
まあ、それでもおれはこんな池沼が喜ぶ落書き読まんがなw
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:28:15 ID:trkma4PH
- 偏差値を嘘つく猿は書き込まないで
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:33:03 ID:PUppYzLI
- >>540
偏差値を40の猿は書き込まないで
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:35:32 ID:PUppYzLI
- こんな落書き、紙がもったいない
資源の無駄、自然破壊もいいところ
書くんならトイレットペーパーに書けよな
それなら読んだあと、しりふけるからな
まあ、それでもおれはこんな池沼が喜ぶ落書き読まんがなw
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:37:04 ID:xbRro4lA
- >偏差値を40の猿
意味不明な日本語…これが猿クオリティか。
こんな馬鹿じゃあどんな漫画読んだって理解できないからつまらないだろうな…カワイソス
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:39:41 ID:PUppYzLI
- うるさい、俺は在日だから日本語不自由なんじゃ
いじめんな
総連にいいつけるぞ
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:42:12 ID:NRdSW6yI
- >>543 >>544
第三者から見たら、どっちもどっちだ。
他の人の邪魔になるから、どっか行って
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:42:33 ID:PUppYzLI
- また日本猿を論破してしまった。
さらばだ落書きよんでる池沼ども
せいぜい落書きでオナニーしてろ
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:43:30 ID:NRdSW6yI
- >>546
はいはいワロスワロス
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:47:24 ID:eOwF7u+W
- 一つ言っておくがアンチのクオリティが皆ID:PUppYzLIと同レベルだとは思うなよ。
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:59:49 ID:NRdSW6yI
- >>548
安心しろ。
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:05:49 ID:eW62sLZC
- 冨樫の落書きが載ってる紙を
富樫の代わりにアフリカの恵まれない子供達に与えれば
どれだけ立派な人物が生まれるだろう・・
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:07:28 ID:Dumtnu2P
- 産まれないよw
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:08:08 ID:NRdSW6yI
- 文章がないとなんだかわからないかもな
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:43:58 ID:xuxDVnkn
- アフリカの人が冨樫を越える漫画家になるということか
- 554 :紗々:2006/01/28(土) 14:50:22 ID:6iIspCpu
- G.Iもビスケが出てくるからイィ★
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:58:16 ID:r6GJTLQh
- ハンタ、きえてほしいな。
絵、へたくそで、ジャンプにのってるだけで
イラつくしぃ
話おもしろくないし
この糞まんがっておもうよ。ほんと。
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:05:09 ID:p15zpZC/
- > 偏差値を40の猿
> 偏差値を40の猿
> 偏差値を40の猿
コーヒー噴出したぞバカヤロウ?
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:11:25 ID:QNSyAkOn
- おまえら頭が悪いうえにセンスも無ぇんだなぁ(笑)
ジャンプなんてハンタ以外糞
ハンタを読まないで、ジャンプを読んでるお前らが可哀相でしかたないよ
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:13:07 ID:YM5iDlNo
- >>555
貴様が消えてからなら消えると思う。
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:21:10 ID:r6GJTLQh
- えージャンプの中でいちばん糞だよ
ハンタ以外糞って・・・プッ
もうハンタの時代は終わったのがわかんないの??
センスないのはあんたたちだよぉー?
今はリボーンとか銀魂とかの時代だよ
それにハンタ人気無いからいっつも
ジャンプの連載、最後の方じゃん
打ち切り決定♪
さよ―なら―って感じ?((笑
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:23:45 ID:/De9Ib0I
- 腐女子さようなら
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:25:35 ID:r6GJTLQh
- ハンタオタクさよーならー
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:25:39 ID:/De9Ib0I
- ナルトと1冊の売り上げがほとんど変わらないハンタが
打ち切られるとは到底考えられないがな
冨樫はやめたいけど編集部が離してくれないから
仕方なく描いてやってるの
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:29:05 ID:r6GJTLQh
- べつにやめていいよ。
だってだれもよんでないから。
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:30:18 ID:/De9Ib0I
- 編集部がやめさせてくれないんだからしょうがない
売り上げがオワってる銀魂とかリボーンみたいなカス漫画なら
喜んで打ち切ってくれるだろうけどね
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:34:53 ID:r6GJTLQh
- おわってないですけど?
てか、実は、富ナントカが
打ち切らないでくれって
編集部になきついてんじゃあないのーー?((笑
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:35:41 ID:QNSyAkOn
- 銀魂やリボンなんて読んでる時代遅れが居たなんて知らなかったよ。
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:37:55 ID:/De9Ib0I
- >>565
泣きついててアレだけ好き放題やらせてくれるとおもってんの?
根拠もない煽りばっかりだな
お前が腐女子であることと低脳さを露呈してしまったなプッ
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:46:34 ID:QNSyAkOn
- r6GJTLQh
この低能腐女子面白いな
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:49:28 ID:r6GJTLQh
- ハンタなんて糞マンガよよむより、
時代遅れだろーが銀魂とかリボーンとかの
面白いマンガ読みたいんだよね。
だいたいすき放題しすぎで
うざい。
漫画家やめろって感じ
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:55:08 ID:QNSyAkOn
- 「ハンタなんて糞マンガよよむより」って( ´,_ゝ`)プッ
r6GJTLQh
この低能腐女子相変わらず面白いな
また頭の悪さを露呈してしまったね
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:57:08 ID:/De9Ib0I
- さっきから言ってることがコロコロ変わる低脳腐女子
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:59:10 ID:r6GJTLQh
- 頭わるいよ?
でも、面白い漫画と糞マンガの違いの分かる
頭もってるもんね。
ハンタオタクみたいな頭の中腐っちゃってる人に
言われたくないしね
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:06:35 ID:r6GJTLQh
- あれ?図星?図星ですか??
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:10:24 ID:PUppYzLI
- ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
我々ハンターヲタはこんな落書きがすきなんだ
我々は劣等すぎるorz
所詮ワンピースには勝てない
だれか我々をころしれくれええええええええええええええええええええ
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:12:21 ID:dPSjR46s
- つーかお前ら釣られ過ぎ。スルーも出来ないのか?
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:12:23 ID:PUppYzLI
- こんな落書き、紙がもったいない
資源の無駄、自然破壊もいいところ
書くんならトイレットペーパーに書けよな
それなら読んだあと、しりふけるからな
まあ、それでもおれはこんな池沼が喜ぶ落書き読まんがなw
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:13:47 ID:r6GJTLQh
- そーだよ。
しょせんハンタだもん
てか、ワンピに勝てるとおもってたわけ??
- 578 :ハンターヲタです:2006/01/28(土) 16:17:40 ID:PUppYzLI
- >>577
思っていません、我々が間違っていました
我々は犬です。落書きごときをおもしといと言ってしまう無能な犬です。
これからは本屋でワンピースを買うひとには
土下座して靴を舐めようと思います。
それでどうか我々池沼をお許しください。
- 579 :ハンターヲタです:2006/01/28(土) 16:18:13 ID:PUppYzLI
- >>577
思っていません、我々が間違っていました
我々は犬です。落書きごときをおもしろいと言ってしまう無能な犬です。
これからは本屋でワンピースを買うひとには
土下座して靴を舐めようと思います。
それでどうか我々池沼をお許しください。
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:19:28 ID:dPSjR46s
- 今のワンピつまんねーだろw
まぁ今のハンタも正直つまらん
つーかジャンプつまんねーDBやってた頃が最高
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:20:10 ID:r6GJTLQh
- ハンタ打ち切りになったら
許したげる
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:21:19 ID:M1rNQwjY
- はぁ? ハンタ嫌いとかありえないし。
冨樫は絵本描いて疲れたんだよ!!!!
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:21:56 ID:w9mgH3HZ
- ワンピは今回の回想は面白い
しかしそうじゃないところが間延びしすぎ
ハンタはまともな絵でもそれほど面白くないと最近わかった
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:22:59 ID:PUppYzLI
- ゆうはく>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>レベルE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>(うんこの壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>落書き(笑)
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:25:24 ID:K6HxDBs0
- とりあえずさげてみようか
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:26:44 ID:r6GJTLQh
- はぁ?ハンタ好きとかありえないし。
富ナントカは自分の絵の下手さに
ショック受けて
つかれてんだよ!!!!((笑
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:31:24 ID:PUppYzLI
- この落書きはポルタ、タカヤ以下だな
偏差値68の俺には低脳すぎる
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:34:29 ID:r6GJTLQh
- ↑頭いいと思ってンの?
偏差値68のくせに!!
自慢になりませんよ
そんだけじゃあ
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:34:48 ID:w9mgH3HZ
- まあもしによるしえばるほどたかくないな
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:37:38 ID:PUppYzLI
- >>588
平均で偏差値68なんだぞ
調子のいいときは80を超える
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:37:53 ID:r6GJTLQh
- 漢字使えよ
よみにくい。
小学生かよ。
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:38:20 ID:PUppYzLI
- しかも駿台もし
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:38:51 ID:+Wm6D5Wj
- SOON DIE
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:40:06 ID:w9mgH3HZ
- maahutuudana
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:45:37 ID:dPSjR46s
- 東大模試で偏差値80の俺からしたら糞だろ
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:45:40 ID:PUppYzLI
- >>591
落書き読んでるから漢字つかえましぇん
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:49:50 ID:r6GJTLQh
- 漢字使えませんか。
じゃあ小学1年生にもどったら??
しかも東大模試80って・・・
夢みてんじゃねーよ
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:51:50 ID:PUppYzLI
- バカおんな
ID見ろ
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:54:09 ID:PUppYzLI
- >>595
はいはい東洋大学ね
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:56:28 ID:w9mgH3HZ
- 東洋大の個別模試なんてどこもやってないけどな
駿台だってノーマルとハイ全然ちがうしな
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:56:32 ID:r6GJTLQh
- バカおとこ
現実を見ろ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:57:47 ID:r6GJTLQh
- はいはいオタク大学ね
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:57:58 ID:PUppYzLI
- こうなったらセックスで勝負だ
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:59:11 ID:w9mgH3HZ
- erosuhahodohodonina
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:01:13 ID:r6GJTLQh
- 変態の上にオタクとは・・・
最悪の人間だな
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:06:19 ID:PUppYzLI
- んだんだ
いくらハンターが嫌いでもこんなアホなおんなは30すぎても処女だろうな
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:06:55 ID:PUppYzLI
- やはり俺のようにクールでイケメンじゃないと
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:07:53 ID:TZOe7HHv
- 僕低学歴だけど、アホな変態ヲタクは嫌いです。
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:09:36 ID:r6GJTLQh
- おまえらは50すぎても童貞だろうな
607
うそつくな
夢見んのもたいがいにしろよ
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:11:04 ID:fb6Em4LN
- http://www.uploda.org/uporg297348.jpg
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:13:34 ID:w9mgH3HZ
- 腐女子はシスターが神に貞操をささげ尼が仏にささげるように
漫画キャラにさっさげるので処女であることをむしろほこっています
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:14:02 ID:YfoVWP2q
- 偏差値50切りの俺からしたら東洋大でも十分偉い
80てなんだよ?って感じ
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:54:43 ID:/De9Ib0I
- 偏差値厨ワロス
それで結局大学受からなかったら何の意味もナス
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:56:51 ID:NRdSW6yI
- 氷の世界
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:32:22 ID:HB6DJ/Tl
- 旅団vsクラピカの対決の結末をそろそろ描いて欲しい
このまま作者のやる気低下が原因で放置されてハンタが終わりそうな気もする
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:17:01 ID:PUppYzLI
- >>613
阪大ですがなにか?
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:32:41 ID:PUppYzLI
- こんな落書き、紙がもったいない
資源の無駄、自然破壊もいいところ
書くんならトイレットペーパーに書けよな
それなら読んだあと、しりふけるからな
まあ、それでもおれはこんな池沼が喜ぶ落書き読まんがなw
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:54:18 ID:bqK8NqQS
- どの編も中盤が一番盛り上がってくるんだよなぁ。ラストあたりが盛り下がるのがちょっと残念。特にGI.。
ハンター試験・・最初から面白いがトリックタワーあたりから最高に。最終試験はちょい静か目。
ゾル家・・カナリアの登場から緊迫感。
天空・・ウィングとズシの謎めいた登場から面白くなる。
ヨークシン・・旅団登場から徐々に。団長VSゾル家で最高潮に。
GI・・ゲンスルーがボマーだと判明してからドッジまでが最高。クイズで一気に盛り下がってしまった。
アリ・・ネフェ登場〜カイト死亡あたりから過熱するも、そのあとが尾田並にダラダラ。
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:15:23 ID:cEJeAxKw
- 波状スレ
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:19:44 ID:PUppYzLI
- >>618
くっせえ落書きwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに池沼の読む漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:37:34 ID:PUppYzLI
- おらおら反論ないのか池沼どもwwwwwwwwwwwwwwww
かかってこいやあああああああああああああああああああああああ
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:38:58 ID:u7e7os7q
- アリ編は話がだらだらしてるどころか絵はグチャグチャだわ
ニヵ月休むわ絵本は描くわでもう・・・
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:41:20 ID:PUppYzLI
- うんこだねもううんこ
この落書きジャンプで手に取ったらうんこのにおいするから困る
はよ打ち切れ
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:46:21 ID:1RDVp/U7
- おかしな人がまぎれてきました
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:50:39 ID:hvaGOrC5
- 品のない奴だな
これだから小学生は嫌なんだ
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:57:34 ID:PUppYzLI
- >>625
阪大生ですが?
うんこくさい落書きみるとニューロンなくなるぞ
厨房wwwwwwwwwwwwww
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:58:50 ID:/De9Ib0I
- >>626
阪大生なわけないだろw
マンガ板でさえ阪大を陥れたいのか
本当に名古屋工作員は醜いな
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:59:03 ID:uxuhismJ
- ハンタっていつのまにか違う話なってることおおいな。
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:01:40 ID:PUppYzLI
- 作者がご乱心だからな
おまえらはうんこの落書きみて喜ぶハエ
うんこにたかるハエ
ばっちいうんこハエは死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:08:30 ID:6m1KIm3R
- こうだね
幽白初期 ★★★★
トグロ編 ★★★
仙水編 ★
魔界編初期 ★
統一トーナメント ★
幽白末期 ★★★★★
レベルE ★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★
ヨークシン ★★★★★
グリードアイランド ★★
NGL ★★
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:10:39 ID:PUppYzLI
- ちがうね
幽白初期 ★★★★
トグロ編 ★★★★★
仙水編 ★★★
魔界編初期 ★★
統一トーナメント ★
幽白末期 ★
レベルE ★
ハンター試験 ★★★★★
天空闘技場 ★
ヨークシン うんこ
グリードアイランド うんこ
NGL うんこ
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:13:34 ID:/De9Ib0I
- 幽白初期 ★
トグロ編 ★★★★
仙水編 ★★★★
魔界編初期 ★★★★★
統一トーナメント ★★★★★
幽白末期 ★★★★
レベルE ★★★★★
ハンター試験 ★★★
天空闘技場 ★★★
ヨークシン ★★★★
グリードアイランド ★★★★
NGL ★★★★★
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:13:52 ID:PUppYzLI
- まあこの落書きはイケメンの阪大生にはレヴェルが低すぎるな
うんこのにおいするし
信者はうんこハエだし
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:16:20 ID:PUppYzLI
- >>632
統一トーナメント ★★★★★
幽白末期 ★★★★
病院いけ
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:18:03 ID:v8A/54Ku
- いばる阪大生を始めて見た
カワイソス・・・(^ω^;)
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:18:35 ID:/De9Ib0I
- >>634
オマエガナー
あのオモシロさを理解できない基地外は去ね
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:19:24 ID:/De9Ib0I
- >>635
阪大生なわけない
どうせ高卒のプータロー
本当ならIDメモつきの学生証晒せって話
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:38:12 ID:vQ0p8D+y
- この漫画ってメンヘル患者が必死になって持ち上げるのがキモイ
面白い話を聞いたらやっぱそこかって感じの場所ばっかり持ち上げるし
患者のクスリ自慢と同じなんだよね
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 00:49:50 ID:T2rtxXW1
- ヨークシン編までは面白かったけど、今のハンタを普通につまらないよね。
つーか冨樫はヨークシン編の結末を描かずに投げ出したとしか思えないんだが。
旅団とクラピカの対決は何時になったら描くのよ?
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 07:38:25 ID:kP5HiDqK
-
_
, ´ ̄ ‐ 、
/ \
/ ,/ ヾ | \ ヽ
, ′ /|〃 ` ノヽ,ヘ`l、
/ , --ー-,,、 l l
i ,/ ,ー ;、 ヽ __,! !
i ,〈 , 7.ニ!ヽ / ,- l |
l ヾl l 〈.ィェ.`| l
.i /, " l l ヾ l !
l .ヾ ''l;| | ノ il -────- 、
| . ヽ|l | l ' ! ,´ PUppYzLI 、
ハ l l ll , = /l < お前 洗ってない l
l, メ` | l::: .. '' / i ! 犬の匂いが l
ノ ,、 ナ l / :::: .... / l l すんだよ! !
i 从 ,l' ヾ :::::::::::: .... _ノ l `、 ,
ノ .メ .::::√/ ハ l ' ー ───
:::: ' '
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 14:36:56 ID:VYcKXWNT
- ここが落書きマンセーの巣でつか?
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 14:51:30 ID:Kc3sijPq
- これだからクラピカ厨と旅団厨は困る。
クラピカと団長が出ないからって蟻編にあたるなよ。
蟻編だって充分に面白い。
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:08:50 ID:nDyrx6Zf
- 蟻編の面白さが分からない
構造に曖昧さというか取ってつけたような軟弱さを感じるし
何より作者の自己陶酔描写が気持ち悪い
厨には失礼だけど厨御用達と言われても仕方ないと思う
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:13:40 ID:38RObaF3
- アンチには失礼だけどアンチは低能と言われても仕方ないと思う
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:17:00 ID:nDyrx6Zf
- 具体的に支持できる箇所も挙げずによく即レスする気に成れるね
ちなみに自分、元々ファンだし
- 646 :642:2006/01/29(日) 15:26:43 ID:Kc3sijPq
- 俺と>>644は赤の他人なんですけどwww
俺はヨークシンも蟻も面白いと思うよ。どっちも読んでてわくわくするからな
作者の自己陶酔描写なんてヨークシンでもてんこ盛りだったし、
ハンタ読む上でそんなこと気にならない
まぁ面白いと思う気持ちは人それぞれなんで仕方ないな
ただ俺は、元ファンで今ハンタを楽しめない君を可哀想に思うよ
せっかく同じハンタファンだったのにな
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:07:15 ID:NYso8yVq
- GIから質が劣化する一方だよなこの漫画
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:09:42 ID:ivI14Op0
- 蟻編というか20巻あたりの内容が一番つまらん
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:24:11 ID:Uopg+4iO
- 旅団やクラピかは所詮脇役なのだよプ
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:38:18 ID:JxXo8A4V
- この漫画自体つまんねーことに早く気付けよ池沼共
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 11:06:02 ID:k8nYeMfD
- 池沼はなに読んだってつまんねーことに早く気付けよ池沼共
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 17:55:51 ID:b5/NKb9P
- 1巻最高
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:15:54 ID:icabsXIh
- 持ち家:ヒューザー
車:三菱自動車
バイク:ヤマハ発動機
暖房機:松下旧型
利用ホテル:東横イン
持ち株:ライブドア
好きな漫画:ハンターxハンター
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 11:09:47 ID:UQD1465o
- >>653
逆にカッコイイよ
- 655 : ◆5CGFnPFAJ6 :2006/02/02(木) 13:50:12 ID:7xdHra2z
- フェイたん(*´Д`)ハァハァ
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:42:01 ID:2FfgQrGZ
- tumarann
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:51:18 ID:msQ8lc6V
- まあ虫偏が一番だな
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 03:36:01 ID:5dmNGNIP
- コムギたんハアハア
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 03:55:05 ID:E+pv8dq9
- キメラアントはこれからゴン、キルア以外敵も味方も誰が死ぬか予想つかないからどうなるか気になる。
いよいよ決戦ってとこで休載しないなのが残念・・・・。
もうジャンプじゃこういうバトルものないなあ。荒木もいないし。
ワンピもナルトもブリーチもぬるい馴れ合いバトルにしかみえん。
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 04:59:51 ID:XpeGp/Dy
- DBのセル編と被るな。あっちもバトルのおもしろさはセル編がピークだったし。
ハンタも蟻編で終わりか、もう1つぐらいが限界かな。
もっと読みたいけど
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:34:52 ID:jNh+YLAW
- 強さのインフレ進行度は
ハンター試験 ★
天空闘技場.. . ★★
ヨークシン.. ★★★★
グリードアイランド.. ★★★★★★★★
NGL ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
といったところか
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:42:18 ID:aqGUkNjb
- 面白くしてくれるならインフレいいが
ブリーチみたいな口だけインフレバトルは勘弁
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 03:54:47 ID:aENlG3+X
- 今まで漫画に興味が無かったけど読んでみたら面白かった
お宅的ではない私からの評価はこんな感じです
ハンター試験 ★★★★★★
キルアの家 ★★★
天空闘技場 ★★★
ヨークシン ★★★★★
グリードアイランド ★★
NGL ★★★★★★
ハンター試験は試験の内容等全く先が読めなくてワクワクしながら見てました
脱落者もゴンの仲間のうちからというのも意外性が高く面白い
キルアの家は門の入り方やゴトーのコインの所が迫力あり
天空は念という新たな技が出てきて楽しかったものの少し難しかったです
ヨークシンでは幻影旅団という強い敵が出てきてそれにどうクラピカが対応していくかが見所
四人の再会に感動。泣けました
正直グリードアイランド編は楽しくありませんでした。カードの種類も多く難しすぎると思います。
修行も長すぎ。でもマッチョの人とのドッジボールは良かった
NGLはカイトが生首になったりネフィルピトーの禍々しいオーラに驚きっぱなし
グロテスクで引くときもありますが話は面白いです。これからの展開が楽しみ
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:11:44 ID:+dWkwRt0
- 蟻篇が1番面白い
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:39:27 ID:5G5F0ulK
- んー。蟻は奥が深いよね。
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:46:20 ID:nCJHyCv5
- 俺も今が一番最高。特に、軍議の駆け引きが一番楽しい。
今までのどんな戦闘よりもはらはらさせられてる。
ピトーが最近可愛くなり過ぎてるのはあまり好きじゃない。
初期の頃の荒々しい感じの方が好きだ。時より不気味なのは良いけど。
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 00:33:58 ID:rlMLqyw/
- ヨークシン
新ヨーク
ニューヨーク
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 09:14:21 ID:ksrl8o1k
- なるほど 思いつかなかった
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:26:00 ID:gQNFz2TM
- 絶対既出だと思うけど
ゴンキルがマチとノブナガを尾行したときに変なオーラ
放って座ってた4人てなんなの?
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 16:25:59 ID:Ddzd/iCL
-
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:02:25 ID:GK9rMrBf
- >>667
そんなことより、オークションとヨークシンって響きが似てるから嫌だった。
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 08:42:19 ID:UC4wTmvw
- ついにランク王国売り上げ直接対決でハンタは鰤に負けました
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:40:01 ID:4WrGNjy7
- >>672
初心者はあまり売り上げについて語らないほうがいい。恥をかくだけ。初週とか言われても何のことだかわからないんだろう?
大阪屋
1位 HUNTER×HUNTER NO.23 冨樫 義博 集英社 ジャンプコミックス \410 4088738829
2位 BLEACH 21 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088740270
3位 エンジェル・ハート 18 北条 司 新潮社 BUNCH COMICS \530 4107712672
4位 アイシールド21 18 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088740289
5位 20世紀少年 21 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \530 4091801595
6位 バキ 31 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \410 4253209815
7位 バキ外伝疵面−スカーフェイス 2 板垣 恵介 秋田書店 チャンピオンREDコミックス \580 4253231721
8位 バガボンド 22 井上 雄彦 講談社 モーニングKC \550 4063724972
9位 スティール・ボール・ラン 7 荒木 飛呂彦 集英社 ジャンプコミックス \410 408874117X
10位 センゴク 8 宮下 英樹 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614328
トーハン
1(2) HUNTER×HUNTER (23) 冨樫義博 集英社 410円
2(1) BLEACH −ブリーチ−(21) 久保帯人 集英社 410円
3(5) アイシールド21 (18) 稲垣理一郎 作
村田雄介 画 集英社 410円
4(-) エンジェル・ハート (18) 北条 司 新潮社 530円
5(3) 20世紀少年 (21) 浦沢直樹 小学館 530円
6(-) バキ (31) 板垣恵介 秋田書店 410円
7(-) STEEL BALL RUN (7) 荒木飛呂彦 集英社 410円
8(-) バキ外伝 疵面 −スカーフェイス− (2) 板垣恵介 作
山内雪奈生 画 秋田書店 580円
9(4) バガボンド (22) 吉川英治 原作
井上雄彦 画 講談社 550円
10(-) Mr.FULLSWING (22) 鈴木信也 集英社 410円
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:47:35 ID:z79T7LC9
- >>634
はトーナメントが末期って言いたいんじゃマイか?
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:58:05 ID:GJV0kc4c
- 蟻編は進むのが遅いな
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:10:03 ID:+/ozh9jI
- >>673バキ外伝がそんなに売れてるとはびっくりでした
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:18:38 ID:4D1kNax3
- >>675
そんなことないだろw
ワンピやナルトよりマシ
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:31:56 ID:ZRs7w6xu
- >>673 スティールがそんなに売れてるとは…!
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:41:52 ID:ZTrHkVGN
- 蟻編の最大の功績はジャイロを登場させたこと
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:07:17 ID:fsfCDh4a
- ハンター試験…★★★
天空…★★
ヨークシン…★★★★
GI…★★★
蟻…★★★★
だな。俺的には敵はリョダンに1番の魅力を感じる。
ストーリーはやっぱり蟻だ
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:13:02 ID:PvUBVNZY
- ハンター試験…★★★★
天空…★★★
ヨークシン…★★★
GI…★★★★★
蟻…★★★★★
基本的に修行とか好き
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:22:23 ID:ZfLbcYxp
- ハンター試験…満点
天空…満点
ヨークシン…満点
GI…満点
蟻…満点
基本的にハンタは最高の漫画だから点数とかいらないんだよ
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 06:31:47 ID:fh55s5fZ
- GI偏は前フリと設定が素晴らしく良かったが(富樫節全開って感じ)
うまく生かしきれなかったような気がするな
ゴンキルがいきなりレベルアップして後は楽勝〜ってなんだよそれ?
「今まで誰も生還した人間がいない死のゲーム」だの
「実際に死ぬ危険があります」だの散々期待させといてさ・・
実に惜しいと思うんだよ
富樫ってさ、設定とか世界観の作りはバツグンにうまいけど
実は表現力やらストーリー構成力がついてこれてないんじゃないかと思うんだよね
幽白のラストの方の三国鼎立もそう
「スッゲー世界観!さあ、これからどう展開してくれるんだろ?」と思ったのに
突如武道大会なんてオチでしめくくっちゃった
なんつーか最高の素材を用意して下ごしらえまでバッチリしたのに、
料理すんのがめんどくせーってな感じでチャチャと仕上げてしまう・・って感じを受ける
スゴイもったいないことしてるなーって思うんよ
あ、ヨークシン偏はうまくキレイにまとまってて良かったと思う
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 06:38:09 ID:02WNpenX
- ごんがピトーに勝てるわけ無い
いらない子だから死んで欲しい
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 07:04:13 ID:XvSlrDiZ
- 私めちょうどハンケチをもっておりまして
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 07:13:39 ID:DuLpo+ZU
- (まともな)冨樫先生の作品が読めるのはヨークシンまで!
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:15:37 ID:2s7Qo8y4
- ただのクラピ信者だろ
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:16:37 ID:uJeBVozn
- ハンタは念で読むものだから。
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:25:00 ID:bjEh4rFG
- >>683
ゴンキルもビスケにあわなければ、ピノールトにやられてたわけだし
後半も人数あわせの人達に、ゲーム外に出るカードをあげたり
そんなに破綻してたとは思えないけど
今まで云々はハンターサイトの情報でしかないわけだし
(プロハンターで約一名戻ってきてない人の所為かもしれないが)
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 11:42:19 ID:AtPZnuzy
- グリードアイランド編初期をジャンプで読んだとき「設定覚えきれん」と思って脱落しかけた。
「死んだプレーヤーのカードデータは消える」ってのもゴンみたいに「死んだ後はカードなんてどうでもいいじゃん」と思ってた。
でもコミックでちゃんと設定理解して、呪文カードとかも覚えて読んだらすっげーはまったんだよな。
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 13:42:14 ID:palm6n99
- 自分はクラピカ信者で勿論ヨークシンの時はワクワクして
旅団とクラピカが激突したり、様々な人の思惑が交差するのが楽しかったよ。
でも、今の蟻編も同じくらい面白い。特にコムギが登場してからグッとまた引き込まれた。
あの王の微妙な心の変化とか、タコやメレオロンみたいな蟻とかも凄く個性的で面白いよ。
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 18:39:39 ID:h8ok6Sk/
- ハンター試験…★★★
天空…★★
ヨークシン…★★★★★
GI…★★
蟻…★★★★
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 19:25:08 ID:Ajq7j3m6
- 確かに、コムギが現れて物語に幅が出たけど・・
まだまだ、ヨークシン編のような緊迫感がない。
敵が蟻だからなのか?
それとも、これからなのか?
- 694 :冨樫は休載キングだ:2006/03/25(土) 02:26:14 ID:SN1zm0rD
- GI編で、最後はバッテラ氏に「死者への往復葉書」を渡して悠々白書の初期のような展開を希望していた私としては、蟻編では王の双子の片割れを絡めて、ちょっとホロリとさせて欲しい。
ところで、23巻でオロソ兄妹が一投目で頭を狙わない理由を、ヒントだけでなく作中で明記して欲しかった。
なんか自分の頭を試されているようでやだ。小一時間考えてしまったジャマイカ。
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 03:00:47 ID:mLvjja4Z
- ハンター試験とGIが好きだけど結構前に一通り読んだだけだから
もう一回読みたいな。
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 04:21:28 ID:cWZrsz/h
- ジェイロ偏が楽しみだ
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 04:35:38 ID:chA8/qoI
- >>693
蜘蛛編と蟻編の緊張感は種類違う
地雷と戦車ぐらい違う
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 05:28:30 ID:6Gtm1R5h
- 蟻篇は人類の未来がかかっている
ゴンはカイトの仇とることしか考えてないけど
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 08:45:34 ID:huyLTG8z
- ヨークシン編は相手も人間であるからこその緊張感がいい。
人間臭い思惑の交差する感じ。
蟻編は・・・人類ヤバスで、そんな人間の敵味方も一丸とならなきゃ勝てないぞって
いう感じ。
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 11:44:13 ID:P65O52bH
- >694
ダーツのルールに乗っ取ってやんなきゃならないからだろ
一投目で頭狙ったらその後死体相手にダーツやり続けなければならず
失敗すれば自分即死
ダーツに自信持ってる奴がそんなつまらんゲームしようとはしないと思うが
普段能力使う機会も無いだろうし
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 19:26:13 ID:4piqMM2K
- 人類滅亡の危機なのは分かるけど
なんかイマイチ緊迫感欠けてるんだよなー
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 19:42:49 ID:YLWUg1bU
- 振動一回+弥七金矢文『代官に不穏な動きあり』で七でリーチ。
頼み人+5人→後光なし→ぉ銀リーチに発展(投げキッス)
→大当たり
8回転目 助でリーチ→風呂焚きリーチ(確変&時短中は激熱)→
ツバメ出現→発展→大当たり
98回転目 6でリーチ→SUT2→渇っ!→頼み人赤着物+笑顔+5人(プレミアム)→
後光フラッシュ→『おぉ!水戸のご老公様!』→そのまま大当たり→昇格
35回転目 突確発生
87回転目 黄門でリーチ→弥七矢文『弥七のおまかせを』的なもの→頼み人+3人→
後光フラッシュ→弥七風車リーチ→大当たり
12回転目 2でリーチ→金襖(プレミアム)→頼み人なし+5人(プラミアム)→
後光フラッシュ→ぉ銀リーチ→大当たり→昇格なし
67回転目 4でリーチ振動3回+弥七金矢文『ご老公、・・・』→頼み人赤着物+5人→
後光フラッシュ→後光フラッシュ→水戸光圀リーチ発展→大当たり
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 20:20:25 ID:nriW/Swh
- 俺は充分わくわくするけどな>蟻編
ヨークシンとは違う面白さだな
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 20:46:22 ID:QJfafE6q
- オレもヨークシン編が@番。今のもいい!たがGIゎ落ちるな。
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 20:53:34 ID:yjAwutJc
- G・I編は対レイザー戦が素晴らしゅうございました
旅団編>ハンター試験>G・I編てな感じですかね
- 706 :名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/03/25(土) 22:06:12 ID:N/REeJkv
- スレタイに同感。
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 01:18:49 ID:4EfMjZsi
- 俺はやっぱ今の蟻編が一番だな
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:41:11 ID:ZeU08L6x
- 間伸びしてるよ
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:46:54 ID:4ZRGnzSl
- http://www.imgup.org/iup183290.jpg
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:18:38 ID:vq+1Dgmg
- >>709
40点
連載終了のルビのしろぬきが甘い
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:43:57 ID:Brbqf8+7
- 旅団は敵役にも魅力がある クロロが仲間を思って泣いたりノブナガが気さくそうだったり
カルトとかも。旅団の活躍が見たい
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:53:25 ID:EoD9VFae
- 昨日渋谷歩いてて思ったんだけど、街中の戦闘だからいいんだなーって思った
一般人溢れる中でホテルの電気落とさせて団長誘拐とか
街中で鎖野郎を蜘蛛みたいに張ったり、街中で命がけの追跡とか
街中でスクワラの首切っちゃったとか
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 03:32:39 ID:b6zZyHTh
- >>711
その、気さくな一面を持つ旅団メンバーが
集落皆殺しにして眼ン球引き摺り出す、という冨樫毒
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 09:20:07 ID:I5XVgPoD
- うわああああそういやそうだ
こわ。センリツとか、そういう旅団が何したかって具体的に知らないから
パクノダが、クラピカと同じ理由でここにいるとかそういう事を言えるよな。
本来同情に価しない奴等なのに
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:35:44 ID:ywx/gV1l
- いや、その理屈はおかしい
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 15:26:35 ID:b6zZyHTh
- どうしてその優しさを今まで殺した人達に分けてあげられないんだ!
的なコトは叫んでたけど あの後ゴンのキャラ付けが迷走してるから、よう分からんなってる
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 16:41:23 ID:X+GV62jz
- そりゃ生まれてすぐゴミ箱に捨てられたら性格もおかしくなるわな
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 17:22:18 ID:98s5fuxB
- 旅団が捨て子とかわかんねーだろ。
あそこ800万人も住んでるといわれてて、大人も教育も教会もあるんだぞ
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:12:56 ID:MXpppufr
- 虫殺した事あるだろ?
その感覚だよ多分
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:48:37 ID:1rIq7Kz8
- >>718 そうかなぜか捨て子だと思い込んでた ちゃんと読み返すか
でもそれにしても過去に何かあったとしか思えない屈折ぶりだよ
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 02:06:44 ID:pGRczCnU
- >>719 「関係ないからじゃないか?」だからな
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 03:06:10 ID:3wDWU1N7
- 旅団出るまで主人公側で読んでたしクラピカの発言から旅団がそうとう酷いと
思ってたけど、なんか旅団もいいキャラしてるのが分かって面白いんだけど
やっぱりクラピカの事考えると旅団に嫌気が差したりむかついたりするw
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 04:30:31 ID:ZiUfs8XV
- 旅団にいる理由が一番分からないのがボノレノフ
あの台詞と性格からして、盗賊やるような奴とは思えない
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 04:32:07 ID:pGRczCnU
- あの特殊な一族は迫害されて流星街まで追われてしまったのです・・・・・
・・・でも初期メンバーじゃないからダメかも
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 05:34:25 ID:kXRdFkhy
- 三月まで通ってた学校の同じクラスのオカメと呼ばれる女にしょーがなくハンタ貸したら「蜘蛛が出てくる前までが面白かったよね〜」と言われた………
- 726 :ヒストリク:2006/03/31(金) 08:39:58 ID:/klCkZ/m
- いやいや出てきたら一段と面白くなったじゃまいか
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:40:14 ID:pGRczCnU
- ハンター試験やゾル家時点では
霊力とかカメハメ波には行って欲しくないと思っていた
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:40:31 ID:t3YDW9gd
-
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:19:29 ID:lDfkdkPo
- もっと話のテンポが良かったら蟻編ももっと面白いと思うんだろうが
サボリ癖を直さない限り、いい加減読者側も読む気がなくなる
蟻編いつ終わるんだよ
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:22:56 ID:ugrOzRuR
- 蟻編もおもろいがな
でも冨樫は死ね
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:40:56 ID:lDfkdkPo
- 面白いけど長い
ザコ戦で話延ばしすぎ
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 21:22:55 ID:W1Snor/G
- 面白かったのはハンター試験編まで。それ以降は糞。
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 13:18:00 ID:kUOvrW1N
- 蟻編は王誕生のあたりまでは凄く展開早くて緊張感があった。
でもその後がグダグダしすぎ。
休載してもいいから無駄に話増やして引き伸ばすのはやめてくれ。
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:50:32 ID:DCG628By
- >>713
冨樫は旅団が好きらしいね。旅団が好きな人も多いし。確かに魅力ある個性の集まりで人気があるのも分かる。
でも、わたしもどうも苦手。私の母親もね、死んでしまった。それも思い出したくもない理由で。
どんなに愛すべき性格でも被害者の遺族にとっては憎しみでしかない。
とはいえ旅団の一人一人のキャラを見ると憎めない性格をしているから
そこが冨樫の才能だよ。
わたしはクラピカは蜘蛛への復讐ではなくて同朋の緋の目の奪還に残りの人生を捧げる気がしている。
いや、なんとなくね。
チラシの裏、スマソ
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:45:56 ID:RkJZNn57
- マフィア殺すときは旅団にすらゴミ掃除と言わせてたから
たぶん犯罪組織は嫌いなんだろうね
でも旅団に言わせても説得力ないけどねw
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:51:21 ID:RkJZNn57
- あと旅団に関してクラピカは頭を潰しても終わらない、という理由で
彼等を止めたいというゴンの主張に納得したのだが、実際はクロロ自身がかなり重要だったようだな
(旅団同士討ち寸前だったし)
ヨークシン後もやっぱり旅団メンバーはG.I.等で暴虐を重ねてるけど
流星街住人への義理を通したりしてる そこらへんのギャップが、かえって冨樫毒か
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:40:12 ID:+308WFQP
- クロロは自分のカリスマ性を正しく理解してなかったなw
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:33:00 ID:5VoqFVns
- 保守
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:39:02 ID:sVSvpnFS
- 面白かったのはトンパ登場まで
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:51:07 ID:FOctMQtP
- マジバレ
王とその仲間達が幻影旅団と激突。
旅団が壊滅して、生き残ったクロロ、マチ、ノブナガが知り合いのネテロに助けを求める。
クロロとネテロが最強タッグを組み、王と勝負したら王がカウントダウンの改良版を使ってきて
ネテロが爆死、クロロが重傷を負い、命からがら逃げた所でヒソカを発見。
ヒソカがゴン達に蟻退治を手伝う話を持ちかけてきて、改心したヂートゥを連れ
ゴン、キルア、ヒソカ、クロロ、ヂートゥ、シュート、ナックル、ノヴ、モラウ、パームの少数部隊で王の国へ侵入開始。
入り口に蟻と化したカイトが現れて、パームとモラウが殺されてしまう。
ナックルが愛するパームと師匠を殺されて、泣き叫び新能力でカイトを一掃。
さらに奥に進むと、机の上に首が乗っているのを発見、それをよく見るとノブナガの生首だった。
シャウアプフとモントゥトゥユピーが奥の扉から登場し戦闘開始。
シュートが捨て身でモントゥトゥユピーの動きを止め
クロロのドラゴンランスが見事に決まり、モントゥトゥユピーが瀕死状態に、シュートは巻き添えを食らい重傷。
シャウアプフとノヴの心理合戦が始まり、シャウアプフの両腕と奪うがノヴが心臓を抜き取られ死亡してしまう。
油断した所をキルアが落雷を落とし、動きが止まった所にゴンのジャンケングーがヒットし、シャウアプフも瀕死状態に。
さらに奥に進むと、王の姿が。
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:51:47 ID:FOctMQtP
- ナックル、ゴン、キルア、クロロ、ヒソカ、マチ、ヂートゥで襲いかかるがまったく歯が立たずに
さらにヂートゥが腹を貫かれ、王に食べられてしまう。
ナックルも左腕を折られ、マチも殴られ泡を吹いて気絶してしまうが、ヒソカが新たな念能力で王を追い詰める。
もう勝てると思った所で、偵察から帰ってきたネフェルピトーを王がいきなり食らい尽くしてしまう。
王の体は全快し、さらに逃げ出したと思ったらシャウアプフとモントゥトゥユピーも食らい尽くし、最終形態に変身する。
ナックルとゴンでフルパワーで攻撃をするが攻撃が通じず、ジャンケングーも片手で受け止められてしまう。
圧倒的パワーの前にナックルはさらに右腕を折られ、最後に体を真っ二つにされ死亡してしまう。
ヒソカもまったく手が出せずボコボコにされてしまうが、クロロが奥の手を発動。
寿命が10年減る代わりに、身体能力が10倍まで上昇するという離れ技。
だが一目見ただけで王に能力をコピーされ、返り討ちにあいクロロが瀕死状態に。
キルアは王が軽く息を吹いただけで吹き飛ばされ、壁に体を叩きつけられ気絶。ヒソカも瀕死状態のため動けない。
もう王にゴンが殺されるしかないと思った時に、ゴンの心の中に「あんな奴に苦戦するな・・・」と声が響き渡る。
その声が聞こえた瞬間、ゴンの体が変貌し、まさに魔族のようになり王に襲いかかる。
王も必死に抵抗するが、まったく攻撃が通用せずにやられてしまう。最後に遠くに投げられジャンケンパーをモロに食らい爆死。
この後に、ゴンの前にジンの部下と名乗る者が登場し、次週最終回。
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:21:24 ID:+308WFQP
- 結局魔王かよ!
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:44:38 ID:9ozTNFlN
- で連載再開はいつ?
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:59:42 ID:gC8jGLTI
- 残念ながら連載は当分ないだろうな。
根拠は今週から三週間、新連載が3本連続決定してるから。予告みてみそ
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/27(木) 22:41:12 ID:XzayHvRj
- GIが一番好き
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/29(土) 13:22:03 ID:msS2n9Jy
- >>1
面白いじゃなくて、我慢できたのはじゃねぇ?
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 15:42:49 ID:D2OIBTeL
- 俺もGIが好きだ
修行シーンが楽しくて仕方なかった
やっぱ修行して強くなるって言うのは見てて気持ちが良い
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 16:43:45 ID:KJm3tDCw
- >>747
鰤はどうなの?
俺は修行とか関係なく大嫌いだが
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 21:05:46 ID:2/lqNFji
- 俺は旅団は嫌いだな〜、ってか作者の冨樫自体はあいつらの事好きなんだね、なんか複雑w
だって団長・シャルナーク・フェイタン辺りがさ、腐女子に媚びてるのミエミエでイヤだ。
特に団長が指揮者のマネしてウヴォ弔う所なんて反吐が出たな、キモッ!って思た。
で、その団長のモデルがラルクのハイドと聞いて更に嫌いになった。
あんな糞みたいな楽曲しか作れないオカマ野朗なんかをさ、やめてくれよ、っていう。
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 21:10:13 ID:zht8em8g
- ハンタファンにはラルク信者多めだから叩かれる
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 21:28:18 ID:TMRStdEj
- ハンタでラルクファンですが何かw
旅団嫌いだ。でも団長ハイドに似て無いよ。
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 22:18:45 ID:KWmc6ccy
- 俺、ウヴぉは好きだな
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/30(日) 23:56:03 ID:QANamqEY
- 媚びてるというかもともと富樫自身が腐女子と同じ感性してるような気もする
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/01(月) 00:07:07 ID:9rTfQkDT
- ウボは、読み返せば読み返すほど「あー単純阿呆だったな・・・」って
思ってしまう。クラピカにおちょくられすぎだろ
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/02(火) 15:57:09 ID:nYAxgs0v
- >>748
鰤の修行は戦闘とやってることが変わらない。
ハンタは、それこそ地道な鍛錬の繰り返しだから、修行って感じがする。
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/02(火) 23:15:08 ID:LTrjxsA+
- たしかに
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/04(木) 23:09:46 ID:4Lgi4A2s
- クロロvsゼノ、シルバが一番ワクワクした。
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/04(木) 23:28:15 ID:CJqhYpTG
- いやー最近のハンタ面白いよな。まさかあそこでヂートゥがでてくるとはwwwあっ!?そーいえば凝使えないやつは読めないんだったな。一般人カワイソス
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/04(木) 23:54:57 ID:ON7H7T7m
- オマエガイチバンカワイソス
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/05(金) 12:22:40 ID:hzGsouYH
- お
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 21:35:56 ID:ISBm4DMF
- jkfjsadlk
fsdfasdfs
fdsafasd
tertr
hgfhdgdhgfry
- 762 :ポックル:2006/05/09(火) 16:54:25 ID:x/1335Rw
- あっあっあっあっ
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/09(火) 17:18:53 ID:7adOuL5Q
- 度続く長期休載のせいでハンタへの興味がどんどん薄れていく
冨樫はハンタ信者を減らそうとしてんのか
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/09(火) 18:48:52 ID:lkbGNLvt
- この4月からハマった自分は阿保ですか?
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/09(火) 20:11:46 ID:e49UpEN/
- 阿呆ではないが、タイミングが悪いとは思うよ
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 21:56:33 ID:zDsf5Rum
- 今度復帰する時は最高に面白いのを期待する。
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 22:47:26 ID:1yg6jKrv
- ネタ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1147692708/2
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 19:30:28 ID:wuV2W1/8
- 中学の図書室に20巻まで揃ってたから試しに読んでみた
闘技場編が一番面白いと思うよ?
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:08:49 ID:2igkNofD
- 中学の図書館にジャンプコミックが揃ってるの?
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 22:49:41 ID:l0mGocmh
- 嘘だろ?
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 21:22:25 ID:7wcCREt/
-
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 01:00:10 ID:cPAemIkV
- 美味しんぼはあったな
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 01:33:53 ID:uZEAXw/g
- コナンとタンタンとはだしのゲンはあった
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 01:39:25 ID:R7/OKL2E
- はだしのげん
カモメのジョナサン
思想的に問題あるんじゃないかと子一時間
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:35:48 ID:P1BfE7Lw
- *0とった奴がH×Hを1P書き直スレ【4P目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149572831/
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:43:57 ID:wjSBNfYh
- ハンターが面白いのはヨークシンまで?
違う!
レッツ&ゴーが面白いのはボルゾイまで
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:17:11 ID:0b57qO9R
- >>741
君が冨樫じゃなくて本当によかった
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:21:29 ID:WaF9QIry
- ヨークシンてなんだっけ?というくらい記憶に残らない漫画。
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:29:52 ID:V/gg17eK
- >741
目ん玉飛び出るまで蹴りたくなるほど才能ないな
ネタとしても
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:00:25 ID:QsCbYQyb
- >>1
寝ぼけたことを。ハンタは今でも十分面白い
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:22:34 ID:L0DR3khf
- 残念ながら、 今 はない。
今面白いという奴は焦らしプレイが大好きなマゾだけだろ orz
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:04:41 ID:+c3y3Rci
- 働きすぎて疲れてるんだよ。すぐ戻ってくるさ
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:47:42 ID:wAv69FnD
- 冨樫程度で働きすぎなら他の連載陣ほとんど過労死だな。
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:51:20 ID:c9IaqtYG
- もう仕事したくないんだろ
むしろ他の漫画家って凄くね? 尾田とかよく働く気になるよな
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:16:00 ID:ntnIPMWM
- 冨樫の同人で幽白連載中に心臓がきりき(ry
だとかで辞めたってかいてあった
コメント欄に机から動けないとかあったしマジで死亡?
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:38:20 ID:Jdae4rRh
- すきなのはG.Iクリアするところまでかなー
でもレオリオ編?もまだだしこれからも見たいから早くかえってきてほしい
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 02:44:31 ID:zKh1wZWk
- ハンタつまらんとか言う奴の気持ちは分かるような分からないような・・・・・・・・
一つだけ言っておくと、「週間少年ジャンプで連載中のバトル漫画」の中ではかなりハイレベル。(実際、復帰しろ復帰しろ盛んに言われてるし)
ワンピ
ナルト
鰤
Dグレ
リボン
みえる
ツギハギ(?)
ボーボボ(?)
比較する相手がこれじゃ面白く感じて当然。(尚、テニスの王子様は割愛させて頂きました)
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 18:40:01 ID:LbyWDdjK
- 復帰しろ復帰しろ言われている割には売り上げ落ちてるけどな
つかバトルも今のバトルがつまらないだけで
DBや北斗やジョジョ辺りから比べると格段に落ちるぞ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:00:55 ID:DAjxeks8
- >>788
やっぱりジャンプがつまらなくなってきてるのが最大の原因だよな
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 08:32:48 ID:JoSu3dZP
- 売り切れが普通だったジャンプが金曜でも売れ残ってた
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 03:37:32 ID:L66MTCJJ
- あぁ・・・そうだな
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:53:03 ID:cCKo1omQ
- jkfjsadlk
fsdfasdfs
fdsafasd
tertr
hgfhdgdhgfry
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 18:04:42 ID:hN89ETsh
- 売り上げが下がってるのは確かだけど
まともに連載さえしてれば鰤なんかに負けなかったろ。
まぁ、鰤も中高生に人気があるのは分かるけど。
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 22:08:56 ID:AjdusEnK
- 蟲が一番面白い。 冨樫らしいから。
つまんないとかいってるやつ冨樫嫌いだろ。
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 02:26:35 ID:4X6gPw6B
- 俺はクモ編
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 09:40:48 ID:M9PnWzQ1
- 昨日1巻〜グリードアイランド突入前まで読んだ。
好き嫌いはハッキリ分かれそうだけど、ハンタ面白いんだな。
で、俺はハンター試験よりもヨークシンが好みだ。
クラピカの旅団への復讐はフーン(´_ゝ`)くらいにしか思わなかったけど。
グリードアイランド楽しみだ、期待してしまう。
友達の家で読んだんだけど、お互い空気になれる関係って素晴らしい!w
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 15:24:50 ID:83Lk2G1J
- いばらきぃ〜
/\/\
/@ @\
/ 〃 ▽ ヾ \
/ つくば \
い い(゚∀゚)
ば A A ば┏╋┓
ら('w')/ ら┛┃┗
き<(¥) き ┣┓
∫ < \ !!━┛┗
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:32:13 ID:qd8lizI5
- ヨークシンからどんどんおもしろくなったでOK
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:32:45 ID:qd8lizI5
- 夢のオールスター21傑 VS 今のジャンプ
○ハンタ ×ワンピ
○GANTZ ×ナルト
○アウターゾーン ×ムヒョ
○ジョジョ ×もてキング
○道士郎でござる ×りボーン
○花の慶次 ×金玉
○たいちの奇跡 ×オーバータイム
○AKIRA ×グレイマン
○クロスゲーム ×みえるひと
○あいこら ×トラブル
○六三四の剣 ×テニス
○ろくでなしブルース ×斬
○ダイの大冒険 (中盤まで) ×ネウロ
○ジャングルの王者ターちゃん ×こち亀
○嘘喰い ×村雨
○ハルノクニ ×アイシールド
○Damons ×エムゼロ
○どんまい! ×ボーボー
○3丁目の夕日 ×ジャガー
○ゴルゴ13 ×ペンギン
○ドラゴンボール(べジータ編まで) ×ブリーチ
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:14:19 ID:iJVSCa44
- ゴンvsゲンスルーのイラストの躍動感が凄かった
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:40:53 ID:Oq4Ihu4k
- 単純に全部楽しい
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:41:31 ID:GgSK0nSg
- 俺はドッヂボールが一番かな。
レイザーのセリフとかかっこよかった
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:58:59 ID:7vpWhFiM
- ぜんぶ違った面白さがある
てか売り上げ下がった理由は新巻でるの遅くて
待ってるのだるくなったんだろ
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:13:47 ID:ex1pnxqQ
- クラピカの契約?をしてるんだから
旅団<クラピカ
でもいいんじゃないかと思った
もしクロロとクラピカがタイマンしたらどっちが勝つ?
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:15:29 ID:Ez0IXspq
- クロロ だろう
でもどんな経過・状況があるにせよ
捕らえられた時点で作中じゃクロロの負けなんだけどね
なりふり構わなきゃ殺されてた
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:15:41 ID:TR6rVZ0B
- 俺はハンター試験の第一試験までだな
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:23:13 ID:ex1pnxqQ
- >>805
やっぱそうなるよなー
でもあそこまで契約してるのにタイマンでも負けるんなら旅団に勝てる奴はいない気がするな・・・
例えば旅団に何も契約してないヒソカがクロロに勝ったら無敵?
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:23:23 ID:3UaPv7qS
- 皆さん、ハンター×ハンター打切りになったって本当ですか?
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:30:08 ID:o03hhYtg
- コミケに冨樫いたってマジ?
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:33:50 ID:auqjaDS6
- 富樫自身が波状したから本当
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:45:14 ID:GzkHX/yc
- >>803
単純につまらないからだよ。
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:54:54 ID:84rDM882
- なんで団長捕まった時みんな助けに行かなかった?
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:53:39 ID:z4xYhY2V
- 12巻と13巻読め
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 01:20:35 ID:WYfp3U3q
-
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:26:56 ID:6+umWvla
- スレ読んでて気になったんだけど、なんで虫編がDBのパクリ?
あんな糞漫画と同じにしないでほしいな、まぁ>>1だからの一言で片付くけど
王とセルが似てるっていうなら流石>>1
- 816 :_:2006/08/21(月) 18:59:41 ID:Iji7acA2
- >>810
波状って?
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:02:06 ID:3Z8OGPz7
- 一番面白かったのは試験編って意見に反論ある?
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:10:55 ID:zdCVCWRO
- 反論はないが俺の一番はヨークシン編
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:43:02 ID:q5V5Fe/R
- 俺は虫編が一番好きだな!!てか、どの話も面白いよ。
ワンピ、鰤、ナルトなんかよりも全然面白いし
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:47:24 ID:xgruv6EK
- 試験編が一番良かった。色んな意味で丁寧だったし。
修行が終わった後のゴルドー編が一番嫌い。
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:44:00 ID:m5mHRtyK
- おまえらみんな波状しすぎw
ハンタ最高
- 822 :えま:2006/08/23(水) 22:59:40 ID:hkkBlq2S
- ヨークシン編は裏社会のしくみがよく分かって勉強になったなぁ。ゼンジは最高ですね。アニメでライト-ノストラード凹すシーンは家族で笑ってましたね〜。
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:00:26 ID:9UCEGjIt
- あんな裏社会ないよ!
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:17:46 ID:d1DmlHtT
- 地球には既に宇宙人が普通に到来してる、という話はヨークシンの前だっけ、後だっけ。
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:20:03 ID:0liNImys
- 俺は2次試験あたりまで。
その後は休載に気付かない空気漫画だった。
ネタが尽きて適当になったんだな。
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:36:31 ID:u6XbZkvp
- 蟲編が最高に面白い。これは事実
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:02:01 ID:cZ28rvU+
- クラピカのモデルは王蟲って書いてたけど
王蟲って何に出てたキャラなんですかね?
- 828 :あ:2006/08/24(木) 02:20:17 ID:2EhmOHqL
- 風の谷のナウシカのデカい虫
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:25:12 ID:pt7q8d9n
- あんだけ休載しまくってストーリー考える暇ありまくりなのにつまらなくなってる
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:31:26 ID:luhh1u29
- 始めと蟲あたりがおもしろかったのに
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:40:22 ID:yn161Zyp
- 波状攻撃ww
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:45:28 ID:Hfli5KqH
- その時々で面白く感じるシリーズが違う。
理由は分からない。
ただし今は冨樫とハンタ関連スレが一番面白い。
理由は分かってる。
住人同士慰め合ったり煽り合ったりしながら再開を待ってる
あの妙な雰囲気が好きなんだと思う。多分
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 07:43:02 ID:Mf9v/Q9P
- >>1はヨークシンまでっつーか
幻影旅団が好きなだけだろ
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 10:13:56 ID:GNuVJpTo
- 試験編が一番面白かった。
トリックタワーのとことか。
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 10:16:40 ID:r4cS3chJ
- ポンズのとこまで
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 11:02:59 ID:rFz3/D/g
- グリードアイランドから明らかに失速したなあ。
キメラアント編は、ちゃんと毎週描いて、ジャンプ海苔が
なければ結構いけそうだったのに。
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 12:03:58 ID:cZ28rvU+
- 828ありがとう
ハンタ試験まではかなりおもろかたが
蟲編長すぎ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 05:02:09 ID:ZCG6UZdV
- 梅
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 06:24:36 ID:z3I7ZnHB
- 確かに蟲は微妙だ。はんた試験が一番好き。とにかく冨樫は神
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 07:00:17 ID:+sJrvIhE
- いや元神
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 08:33:32 ID:uNPe/vwR
- http://homepage1.nifty.com/home_aki/hunter-hikaku.htm
これで言うとヨークシンてどの辺り?
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 08:35:48 ID:uNPe/vwR
- すまねぇ表に書いてた
逝ってくる
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 08:41:07 ID:ur0+co40
- ハンタって大きく分けて
試験編、蜘蛛編、GI編、蟲編とあるが
圧倒的に試験編が人気なのな
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:24:42 ID:Jm1wG2CD
- クラピカが出れば何でもいい
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:34:15 ID:I/Kx9Xes
- 試験編がハンタ冨樫の趣味
GI編もハンタ冨樫の趣味
念は後づけ、ネタ無くなった証拠
蜘蛛編、蟲編はキャラとインフレ、パワーアップでみせるジャンプ漫画
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 13:46:52 ID:o6VoyJ5Q
- 蟻が一番おもしろい。子供の脳みそでも食べる表現なんか
PTAを怖がる腰抜け漫画家にはできないだろ
冨樫は絶対神
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:16:08 ID:zqNLmaQk
- グロいとかそういうの抜きで蟲編が一番面白い
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 21:39:19 ID:3JKN560J
- 虫偏は連載期間は長いが話数で見ると・・・
ハンタは俺が持ってる漫画(JOJO,DB(←糞)、るろうに、あひる(←糞)、幽遊、ジャガー、マサル、ブシ、ガンツ等)の中で一番
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:34:27 ID:GXzZQOuH
- どれも好きだがなぁ・・
今(正確には休載だけど)のジャンプにはゾクゾク感を出せる絵を書ける人が居ない。
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:38:13 ID:L8sRQzfs
- 宿題やってると冨樫の気持ちがわかる
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:07:54 ID:8pJIv73A
- 落書き回抜きにして冨樫って絵上手いと思う?
俺は好きなんだが周りには下手下手言う奴もいる。
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:15:46 ID:flNCkQhH
- 冨樫は絵上手いよ
遊白とかレベルE見てみなよ
格が違うから
トーンの使い方もセンスも抜群
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:11:12 ID:1d6byrO4
- 実際冨樫って絵がうりではないけどな
それでも人並み(漫画家内)以上だけど
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:26:46 ID:9tuonQ4c
- 蟲編あんな中途半端なとこで終わったら困る!
早く復帰してくださいー
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:39:14 ID:QE7hlGK9
- どの話も面白いと思うな
てか、今のジャンプで続きが気になるって思えるのはハンターだけだよな
他のジャンプ漫画じゃ絶対に続き読みたいなんて思えないし
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:25:23 ID:O5bs2bwx
- 復帰しないのに・・・
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:49:47 ID:OReo8Wrl
- ハンター。スレに行ったら信者やキャラオタがウザくて話にならなかった憶えだけは有る。
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:21:41 ID:H2/pEAIz
- 何回も読み返せる漫画はハンターだけだわ。中1からだからまぢ長いわ
このおもしろさなんなんだ?
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:32:43 ID:NE6J1+gz
- 旅団に魅力を感じないオイラは蟻編が1番好き
フェイタンムカツク
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:58:27 ID:iY4PD1/h
- 本当、感想は人それぞれだね。
俺は読み返したいとも思わないし続きも気にならない。
冨樫がどうなるかだけ気になる
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 10:51:48 ID:4V7bvPA/
- ハンタが面白いのはヨークシンだけ!
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:02:58 ID:9fHccBgo
- 本物に触れたこと無いお子様にはちょうどいい漫画だよなこれ
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:46:00 ID:wWCjchUv
- はぁ?ゲンスルー戦が最高潮だろ
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:04:40 ID:Pgvmyqz/
- なんだかんだいっても冨樫は勝ち組だから
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:29:09 ID:iY4PD1/h
- ん?
本物ってなんだ?
蟻?
最初に何故か死体を思い浮かべた。
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:41:05 ID:l/1RS9a/
- おいどんはグロ画像かと思った
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:20:43 ID:H2/pEAIz
- 本物の漫画を知らないやつ。っていいたいんじゃないの?
本物ってたとえばなに?
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:14:47 ID:0QoNW7y8
- 旅団VSクラピカんときが一番よかった。
初期も今のジャンプにはないおもしろさがつまってて面白かった。冨樫、もどってこいよ…
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:27:07 ID:hv92vrGc
- 本物といえばセーラームーン?
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:31:09 ID:DjMtEnKf
- ハンタが面白いのは、富樫がどこまで連載を休むのかという記録を見守ることだけ
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:35:11 ID:DjMtEnKf
- ハンタが面白いのは、富樫がどこまで連載を休むのかという記録を見守ることだけ
ていうか、過去にこいつ以上に休載した漫画家っているの?
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:49:08 ID:HECopqEJ
- >>871
つ萩原一至
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:38:29 ID:uCHxxb3v
- >>1念がでる前までは好きだった
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:32:15 ID:K8lEhefr
- このクソスレ埋めたいな
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:30:35 ID:G/FSuNfn
- 旅団は登場前、一体どんなおどろおどろしい連中が出てくるのだろうと思って期待していて、
出てきたらあまりにも腐女子に媚びたルックスの面々だったので凄く失望した。
陰獣みたいなルックスの連中がマチやシャルナークのような綺麗どころをグチャグチャにして殺したら面白かったのに。
というワケで旅団嫌い。
そいや蟲編で直属護衛軍が出てきた時もがっかりしたなぁ、この時はは人間外の連中だったからかなり期待してたんだけど・・・
ライオンやワニよりもずっと強い連中があんなひょろっとした猫や蚊ってバカぢゃねーの冨樫
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:41:57 ID:GeVI9Zu0
- >>875
宿題終わったのか?
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:57:26 ID:WOJJzpmQ
- マチはいいとしてシャルナークって綺麗どころか?
あんな顔に合ってない体型でたまに髪がプラスチックみたいになんだぜ。
コルトピとかと同系統じゃないの?
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:40:50 ID:tTSUJA+w
- 1000なら冨樫復活!
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:43:20 ID:abXpcWiq
- orz
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:09:41 ID:TPugHTJH
- >>845
お、わかってるねぇ
ただ、蜘蛛編もちょっとは趣味はいってるような
映画的な、ね
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:17:14 ID:ZDhieg+S
- 虫編は波状してるし、冨樫もすでに波状してるから無理
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:19:51 ID:AMitxgH1
- 旅団のキャラは確かにオタ狙い臭くて嫌い
こないだもパワーバランスも崩れて引いた
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:54:38 ID:idb+bHWj
- どこかで見たようなキャラばっかりだよな・・・
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:03:10 ID:P5f7iQUs
- >>881
ハタン
破綻だよぅ
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:13:05 ID:o/sEQMKZ
- お、ガイシュツに続く流行語誕生か?
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:12:27 ID:rdFAvfWc
- 晒しアゲ
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:32:42 ID:gpBcGnV7
- ヨークシンて名前はニューヨークから来てるのは既出?
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:01:06 ID:+XcCv+i9
-
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:52:24 ID:pg4Ga/9t
- >>887
今更何を言っているんだね?
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:31:15 ID:zrShAdtv
- またハンタなしですか。もう永遠にないのかもな。
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:09:07 ID:ayqA/+Zh
- カルトって22巻でなんであんなに顔が変わったのかな?口横のホクロも無くなってたし
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:20:02 ID:Kyq0w/oQ
- GIを競買に出したジェイトサリだっけ?今何してんの?
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:17:36 ID:kh2b41q5
- 指輪も手に入れられず、GIをさ迷っている。
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:47:05 ID:qDg4f9rg
- 891
他誌蟹
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:54:08 ID:iuwYonJC
- 冨樫はキャラ固めが自分の中で終わった?ときに
キャラを清書として書く癖があるよね
それで化けるの多い
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 03:56:17 ID:sLj6q8la
- ホロウが相方のコウモリのことを「コウモリ」って呼ぶのは
やっぱり違和感があるよね…
あと大木を振り回した風圧だけで岩壁にあんだけコウモリがめり込むのも…
冨樫ならもうちょっとリアルな描写が好みでしょう…
ちょくちょく「まぁ漫画だから」という部分での甘えがあるからイヤだなぁ…
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:11:13 ID:C98OINOq
- >>894
前のカルトの方がよかったよな…
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:30:31 ID:z3sKIPw/
- 男が産まれたから冨樫また休みがのびるな
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:37:42 ID:sf3Bzd4r
- とりあえず虫編がどういう結末になるのかぐらい描いてほしいな
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:44:01 ID:c4ICNX6h
- 小畑の身代わりになってやれよ。
映画とかの興行にダメージだからニートの冨樫さん頼む。
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:26:38 ID:BZdkPPwx
- 冨樫先生も、あんなアホな逮捕のされかたは嫌だろう
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:08:29 ID:MT7/ttil
- 冨樫はむしろ逮捕する側だからな
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 05:24:53 ID:rTjlWccs
- 犬のおまわりさんんだよね
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 05:58:02 ID:2AlmygD0
- 今日も雨かよ
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 07:20:16 ID:Q7MiFSTa
- 蟲編ははったりだけで、強そうな敵っぽく見せて肝心の戦闘シーンはすっとばし。
ちゃんと戦い描いた旅団vsザザンやモラウvsライオンは糞ツマランという体たらく。
はったりに限界来たからあれ以上描けなくなったんだろうなあ…。
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 06:19:11 ID:4G5HGNum
- ksk
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:08:20 ID:SZKFPBEG
- 冨樫先生こんなこと言われてますよ。くやしかったら描ける事を証明してください
お願いします
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:56:46 ID:HEKunKBX
- もう書けません。
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:16:42 ID:NdBmemj2
- 冨樫「馬鹿野郎ーっ!!編集部、誰を打ち切ろうとしてる!?ふざけるなーっ!!」
打ち切るなら俺以外の連載を打ち切れ!!何をやっている!?編集部は理解してたはずだ、ハンタが看板!ハンタ
が必要!!
打ち切れ!みえるを、村雨を、そして新連載の斬とOVER TIMEをさっさと打ち切るんだ!!」
編集「な、何だったんだ、君の漫画の読者・・・いや信者・・・君の連載を心待ちにしているんだぞ・・・ハンタ
の信者達は一体何の為に・・・」
冨樫「信者?ああ俺がどんなに休載しても見捨てない馬鹿共の事か?
そうだ編集部、ああいう糞真面目で人を疑う事を知らない真っ直ぐな人間がいるから俺は遊べるんだ!
ああいう馬鹿な信者がいっぱいいるというのに俺を追放していいのか!?」
編集「読者をいつまでも待たせて・・・話をすり替え馬鹿な奴らで済ませるのか・・・」
冨樫「ハンタ信者のような馬鹿な読者が腐るほどいるジャンプ・・・
そんな奴らを放っておいて遊んでいても人気は落ちないという事を証明する礎としてハンタはあるんだ!
あいつらの馬鹿さ加減を無駄にしない為にも他の奴らを打ち切れと言ってるんだ!!わからないのか!!」
編集「・・・・・・」
カチッ、ピロロロ・・・
編集部「またゲームを!」
編集「うわあああ!」
冨樫「うがぁっ・・・」
編集「殺す・・・こいつは殺さなきゃ駄目だ!」
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:46:05 ID:ledkZt/3
- ハンタは現在進行形で面白いです
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 10:55:18 ID:v+4DpwNl
- つまんないネタ
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:30:22 ID:J3uOQ9bc
- 冨樫「あー死にたくない!行きたくない!」
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:51:49 ID:+SBRsLxe
- うんこ
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:27:34 ID:JMpinL4Z
- アイドルうんこしないし
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:20:09 ID:qRHuMLrm
- むしろヨークシンだけ
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:57:43 ID:4uGe1aVp
- 読み返すとむしろヨークシンがイマイチ…
蟻編最高!
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:23:04 ID:BuANfT7y
- /⌒ヽ ,、 __, -─‐-、
| あ 〉 _|」\ `ヽ、_
ヽ っ | r┴ ` ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄\
, ----- 、`ー ' { トr┬、 〈{介リ / 判 6 |
/ \ └1|ト」 l;!} {{/ル'´「}ト-!| | 別 つ |
/ 一 簡 方 水ヽ ク ク `-r' ,ィ r┴┐ < 方 の |
| 般 単 法 見 ! チ チ `ク::::::::::::::ヽ | 法 系 |
j 的 で が 式 | ュ ュ o o └;:::::/ ̄ ヽ | は 統 |
〈 な あ あ と } o o _r'乂 〃 〃://∠ニ二〉 | ? の |
| あ っ っ い / || || 〈| 7--/L l/::::;へ二二/ \_____/
| っ. あ 最 う \ 、_r|L..|ト、_//二へ|::ヽ, _r仆<:::::::::::::::/
ヽ っ も 厂 r─‐ 、 フ::::::::::::::::::::ヽ{ 8 /:::::::`ヾ小l〉::::::::::::::/
`┬=┬r一′ ノ あ 〈 |::::::::::::::::::::::::::ヽ┴‐{::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
┌┘あ `7 _{ っ > 」::ro┐::::::::::::::::rヘミ ``ヽ、::::::::::::::::::::/\
( っ 〉 」 `ヽ--'′ `、::::::::::::::::::::::::::::ミ< \ ハ`` ー‐'::::ヾミ\
r'⌒ r一v'´ ( あ 〈 ヽ::::_:::::::::::::::::::トト--、 ヽ / ||:::::::::::::::::::::::::ヾミ`ヽ、
( あ 〉 \ っ / , -イ::::::::::::/ノ厶- 二! |/ K::::::::::::::::::::::::::::| ヽ\\
``ヽ、 └、 っ /  ̄ /:::::::::::::::::::::::/ _ L |ll川/干干〒┬┬」 ヽ ヽヽ
\ `¬‐┘ /::::::::::/::::::::::::/ ´ r-- ヘ !|川H┼┼┼┼/′ ヽ ! ハ
`‐- 、 \ , '´ ̄``フ´::::: :::/ 厂 ̄ L! |l / ̄``‐┴〈/ i ! | ヽ
`゙ヾミ二二ニ==一rtイ ⌒)‐イi/:::::::::: / r¬ 丶 |〉|/ / | | | i
 ̄` `二二r'":::::::::::::::/-‐ ⌒ニ !| l / | | |〉 丁 ̄\
_.. -‐ '' ´ ̄ :::::::::;: -‐'′─-、一 ¬ -- 冂| ! / _ ---==人|ン 厂|::::::::::|
`丶、 ⊆─'´ , ------ァ──‐'"´二 - = 一 一 L〉l‖ /T三三三三l〃ニ、∠三|:::::::::」
`'J厂ィ ∠ ----‐'´ ¬ ----、 ─‐ 、z i ||___,イ j三三三三|//´ ̄r‐┘:::::::::::|
Uし'´ J つ ) ヽ ! ノ Z/八__L 上 ==''´ ̄{〃 {::::::::::::::::::::j
特にネフェルピトー最高
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:42:28 ID:6hc+Oloy
- 結局つまんねーんだろ
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:23:43 ID:ZZGUleqe
- 愚か者共が。
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:07:29 ID:eBdn25rz
- ハンターハンターは面白いです。唯一つまらないのは天空闘技場だけです。
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:57:50 ID:xKjmyyuJ
- もう埋めね?
ksk
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:06:47 ID:vQwk8CzH
- >>233
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:07:22 ID:euzskZkY
- >>920
カストロとヒソカ戦最高だったじゃねぇか!
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:10:23 ID:zhZOWrzf
- 富樫「ハンタ?」
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:56:59 ID:jCJIE6Sx
- >>923
あれは展開バレバレ。糞つまらん。
まあ、ハンター自体がバレバレ展開だけど。
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:33:03 ID:5AticvQv
- 虫編はバランス悪いのは認める。
がんばっては無いが、富樫が縛り無しで好き放題で書けてるから、
ところどころセンスが光ってる。コマ割も結構他の漫画家に無い様な
うまい切り方するのがやっぱすげぇよ。
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:35:10 ID:5AticvQv
- 縦読み作ったつもりが、蟻と虫を間違えてやがるw
みんな みないで
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:16:19 ID:L6otSyDG
- ゲンスルーのかっこ良さは異常
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:20:03 ID://MTEPR3
- ゲンスルーきめぇwwwwww
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:24:56 ID:1Fam/PSh
- ハンター試験のレオリオとdパのやりとりは神
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:44:09 ID:dAe6z+mh
- タワーで喧嘩してたシーンはいいね。
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:59:13 ID:9aaie7+j
- ゼノ、シルバVS団長クロロが最高
任務遂行の為なら命を何のためらいもなく犠牲にしようとする
じじィがかっこよす
生涯現役
↑
もひとつなんだっけ?
レベルE ★★★★★★★
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:38:57 ID:1jnIi0ua
- >>925
決着の時のセリフが面白いんだよあの回は
それまでの戦闘展開とかはオマケ
>>932
一日一殺
まぁその回の方が確実に面白いのは確か
相手が本気で殺しにきていないことを悟ってるあたりもイイ
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:18:27 ID:1Fam/PSh
- 闇を駆け抜けたのは鎖!?
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:07:28 ID:bmGw5U88
- 愚か者共が。
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:22:57 ID:BtdKLPJo
- ちんこ
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:45:39 ID:WqA+/LJY
- 旅団編つまらない
マチとヒソカと団長は見た目からして雑魚っぽいし
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:17:16 ID:RLmXNtvB
- 冨樫さん1億円ちょーだい
- 939 :冨樫:2006/09/25(月) 19:33:04 ID:5nIBhb6y
- あげるから、漫画描くのやめます
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:45:15 ID:RLmXNtvB
- >>939
じゃあ下記の口座に振り込んで下さい。
日本子供銀行 普通口座 11111111
名義は ゴン=フリークス
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:49:25 ID:lJjc/NEn
- 振り込まれていないことを確認しました
それじゃ描いてください
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:56:15 ID:QnpieUtR
- 冨樫先生も亀田みたいに覚醒して下さい。
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:05:48 ID:l/T5VeWK
- ポンズってあれ死んだの?撃たれる前のコマで画面が黒くなったのは
場面転換の意味じゃね?撃たれたシーン見てもポンズかどうか分からない。
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:31:32 ID:QnpieUtR
- >>943
死んだ。ついでに食われた。
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:03:35 ID:DTmtbR+x
- G.I編は 単行本読み返してもレイザーのトコ以外は とばす
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:00:13 ID:l/T5VeWK
- >>945俺は逆にレイザーだけとばす。なんかあそこのノリはハンタっぽくない。
それにあんだけ応援してたツェツゲラ達が、ゴン達を捨て駒に使おうと考えていた
と分かったときは吐き気がした。
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:11:45 ID:Z7Dj/+YA
- ポンズってあの蜂使いの女?
あいつ喰われたのか
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:33:57 ID:q3FC2Tul
- ポンズはポックル(ハンタ試験に出てた弓矢を使うキャラ)と一緒に
NGLに突入し、ポックルは七色の矢で応戦するもザコ蟻に捕えられ、ポンズはザコ蟻に惨殺された
(喰われたかどうかは不明だが、蟻が人を食料とする設定上喰われたと見えるのが妥当)
余談だが、ポックルはその後ネフェルピトーに脳をいじくりまわされる
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:02:02 ID:l8yu+L4a
- >>948
たしか内臓喰ってる描写があったはず。
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:04:30 ID:q3FC2Tul
- マジで?スマン見逃してた
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:16:44 ID:tKZI1gxT
- >>909
ちょwwこれデスノで丁度この展開だった時に俺がデスノ板に書き込んだレスじゃねーかw コピってる奴いたのかよw
つかつまらん言われちゃってるしよ〜、なんか2重でショック。
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:26:07 ID:X807nAai
- >>949
やぱりあの喰われてるのはポンズなのか…。
いきなり場面が変わったのかとも思って謎だったんだが
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:04:15 ID:9TcDsFMS
- >>948
詳細な説明サンクス
冨樫ってこういう普通は殺さないだろってキャラでも平気で殺すよな。
たぶん精神がどこか破綻してるんだろうな。
脳いじりとかもたぶん編集部内で問題になったはずだ。
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:17:42 ID:ftw6TwW4
- だからこそ良いと思うんだが。
良くも悪くも、緊張感があってな。
誰も決して死なない海賊漫画を見て見ろよ、緊張感のないことこの上ない。
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:19:38 ID:aWy8PNTt
- やっぱ少年漫画だとまずいのかね。漫画だと割り切って読める人には
グロでもエロでもたいして問題ないと思うけどな。
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:38:58 ID:o3qiSGZE
- >>955
だよな、ベルセルクとかシグルイとか年齢制限無しで買える漫画の筈なのにもの凄いやりたい放題だもんなw
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 20:25:30 ID:7ceziTly
- てかポックルが殺されるシーンもあっけなさすぎて逆に沈んだ。
「はっ!」「グシャッ」で終わりだもんな。
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 20:39:45 ID:ZJ5DzjCI
- 冨樫は連載中に他誌作品のエルフェンリートに出会ってしまい、あの作風に感化されH×Hまでもが崩壊してしまったと考えてる。
エルフェン読めば蟻編から急変したH×Hが感化されてるように思うと思うよ。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 22:10:09 ID:8qG2uaME
- 蟻編はどう考えてもレベルEのネタ。つまりネタ切れ。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:27:23 ID:sL4n0iGn
- HUNTER×HUNTERは2006年11号をもって連載終了となりました。冨樫先生の次回作にご期待ください。
単行本24巻は西公平先生描き下ろし最終話のおまけ付きで350円で発売予定です(発売日未定)。
週刊少年ジャンプ 編集部
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 00:10:25 ID:F9x1Zn6J
- マルチつまんね。
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:34:29 ID:XMXt6pbr
- ハンタつまんね。
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:13:37 ID:EwFXJPNR
- >>959
というかハンターハンターは
ユウハクからもかなり似てるとこあるぞ
レベルEからもだが
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:17:34 ID:1WX5KiNB
- キメラアント=マクバク族
カラーレンジャーも参戦するかな
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:34:40 ID:3NU536dp
- ハンターのお陰でじゃんけんが強くなりました
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 03:05:18 ID:mVm+1XY2
- もう少しでうまるじゃないか。みんなkskだ。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 03:34:14 ID:Q06dYgEv
- >>955
みたいな人に問いたい。
それでは自分の幼い子供に読ませたいのか、否かを……
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 03:41:10 ID:BRRbTIZZ
- FINAL STEP 再開までの長い階段 A
やる気 無くなっちゃったので
逃げます
○博より
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 06:01:18 ID:PVPn3ZlK
- >>967
それ俺だけど子供にみせたいっていうか、子供が読みたいなら別にいいよ。
そんなもんでキレたり友達刺したりする人間にはならないと思うしね。
漫画とかのせいにするのはお門違い。教育するのは家族や親だよ。
テレビや漫画の影響力に負けるような親なら子供は作らないほうがいい。
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:38:41 ID:hkh5HCoE
- >>969
禿同
よく少年犯罪をネット・漫画・ゲームのせいにするアホいるけど関係ないね。
犯罪犯すやつは漫画を読んでなくても犯す。
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 00:27:38 ID:PYgT9O3f
- うんこ
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 00:52:59 ID:Z77Md3VZ
- アイドルうんちしないし
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 01:14:16 ID:ufq2kilY
- danr
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 18:02:53 ID:lcXeWl3L
- うめ
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 04:29:36 ID:5GRHF6Cx
- ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy
vymyvwymyvymyvyyvyyvy
. _ ._ ._ _ ._ _ ._
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:23:14 ID:6ow5U/7L
- うめ
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 21:46:55 ID:fU53bDOT
- うめ
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:17:26 ID:ghpbMvp/
- :::::::::::::::::::;::::'` ,、, , ,_ /
:::::::::::::;:,;,´ ヾ;:゛;"`ヾ、 /
::::::::::::'、 ヽ、 /
::::;;:::;「 ヽ、 i
:::::ヾ;, .._ ヽ、 /
:::::::;'ヾゝ、 -t‐-:ニ;;- 、_ヽ、 |
:::::;' `ヽ、 ヾ;-''゛ `''y‐" ヾ:,!, _ |;,
::::;' `ヽ.、 ヽ,.._,ノ ,.:;彳'" ┌--ー-、_
:::;' ヽ 、 ィ;::''` | `i
:::i `ヽ:..、 ,, '',ニ.ゝ, ;j .| は 出 |
:::l ヾゝ,,//:::::::::i" _,y'、;:ヘ、 .| l
::;' `i"/::::::::::::/='゛`'tゞ;::/ _l ? 番 |
::;' l/::::::::::::/ ヾ;:/ `ー、_ __/
::;' "i;;;;;;;;;/ i
:::';  ̄´ ヽ、
:::;' - 、 /
::; i''""´
::';、 __ _ _...,.. 、_ _ }
ヾ、 ´  ̄ `y''´
`ヽ、 "ーr'´
ヽ、 /
ゝ、 i
ヽ、 |
ヽ、_ _ _ _/
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:33:35 ID:ghpbMvp/
-
,!/ ,/,..r' ,.- '/ i、
. ,!l r ' r' ,r' r' ´ / l
!/ _,.ィ l ヽ-r / r'´ 、_,ィ ._,/`ー'_,r'
く`-r く _ `ー' r'7 / 7 l / ,/ _入 /!
/r'´ `'ヽ i' ,r'/ r'  ̄,r '´ / !
. r/ ! ヽ、._ ,r/ _, -'´ / ,__,/ /
l l ,! ` ーi' /--‐‐'´ _,.i'"´ , ィ_,..r' ヽ、
! ! ,ノ / ,r ' / く ´ ,.,.r ,rjlili,、 , ` -ヘ
/´ l`'''" .r-‐ニ/ ヽ, .ノ ,r' r' / li!ヾヽ,、 /
. ヽヽ 、 ' ,!/ l ) ,! j/i .l
. l .〉 ! / ! _,.i''rー―-ー、 ヽ、.__,/ .l!、 7 !
l/ l /,r' _y'´,r'´_,_, ,!7l _,ミヾi!lrレ'''"´'Z, rへヽ、`-...r'i
.ノ! ,i'´ /i' .くr '´_,r !_,._-_/ l,. ,__,r!l.l=、_.j _,-ヘ ツ'")`ニl! ! ヽ、 ヽ、.__,
. t‐ 'r'´ / `i l.  ̄ ヽ_ ,-'ヾ ̄ゞ、 .!iヾtr! tiテ ,rノ、,.! j!. l ニr= i. /
. l (_ ,.-'´ l ヽ ヾ` ー´ /r'ヘ、 ヽ、!l lr !__-、 , -!、 く,/ / r'r'´ ヽ !
. ヾ"´r'´" l / l ./ __jiヾ,!.ヽ...r'ヽ..r!‐'`ソ ,イr'/ !. ヽ、_
,! ヽ ,! ! ,r― ``ー /_, -‐',ニ、/ `ヾ_i_,-i__ノ!'ヽニ-' ,!/ i 7 ,r'´
_  ̄`ー 、 、_,..-' ,ゝ r' ´ ___ ,..r-.l kく_,.-r'',...__ lヽ ̄`ヾー―'ー'/ ,! l i ./ l
`ー'ー、..._ ーr' .,..r'' _,.r'´ ´ '''Y.,./7 _ーェ ヽi, ヽ ! '/ ,!/,.-..,../ r'´!
ヾー‐、r'l,r、 / ,r''´ ,i .r!ニ-‐'-'´ /./ / r_,r'「! / _,i' (,
i` ヽ!./l r'´ < `ヾニー'二..!/__/--rt-'´[__ !l /´`ー、..-、 ヽ、.__
 ̄!、.._ ' ,! `'7i /,r‐'''`ー 、ヽ .l !ニ´,ニ´!i ` .r' ,..r‐クヽ. く` _,..
`‐ヘr'´ /.''フ´ ヽ ,rく´▽`∧. ,r'/ニ!キ // l l /r '´ノ`ヽ  ̄./
ヾ´ i´= ‐ヽl! ヾ7´/´ `//r'/┴// ! .l '´_,.r' ,./''"ヽ、 l,
ヽ .l_ `‐ニ.__ヽ ヽ ヽ l l干El.il ! /,.r,r'i,/r''_,r= '´_/ .!
l`´ !_ニ_,、.__ _l,...!、.ヽ l lr'フ[ノ.l ! ,r' ,r' ! li`!,__,r=-',7 l
l !、___ ̄ __〉 ヽヽ_.l i jj/L !l' / .l _iァ-、-、__,テ! ヽ
/ l-=、 ヽ -/ `` ーl l'/、ク !l'',! 7、 ,. -- 、 _ゝ
、‐' l_--二77 ,- ''ヽ l i.!へ... l.i `ー、 〉 / `´
ヽ r',l-ニー---/、 ! l l i l.i  ̄ l
「 .l `ー=__,ニ"/ ./ / ヽ二ニニノ ,rー―ヽ、
l. `,r 、_ ,-' l ヽ r'
,r' /' .`T ,r'´ /-、..._ r'´ `` ー!
/ ,/ ム ,.ィ./ ヽ、 `´
〔.. / `´/ ,.r―'"`
_,.-‐'"´ .!、__,/ !
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:22:36 ID:DnP1RgJa
- あーあ
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 21:30:31 ID:UDwklqR+
- _(L..._____
/ `__、
/ __,.-‐冖" ̄\. \
/ _,.‐'´ `ヽ、ヽ
,ムァ'´ - ‐}i |_
/ | l ト f^ヽ
{ N 、 _ ,. -‐ ´ Vムリ|
ヾ { ` 、 .,,,,、、ミ ∨/!
ヾ゙、 ‐-- - r=‐''冖 lぅ|
. l⌒ヾ ィr≦ヲフl ``ー ___ |卞ー一-
_ \心. ヽ -'´ | レ、 | ||
/ ノ〉 ヾハ , ´ /_ ,r┘\ :.│ .||
. _厶 〃_| _, -‐'^ヽ |  ̄l! ,.-、 l .||
. r'´__ノ〃 /‐'´ \ ' r‐一'´__ `` / ||
. ,.┴┐ ′ | /〉、 ( "´ _,/ ||
/ ァ'´ , -‐┤ __ // .>、_,>‐'´/|| ‖
辷..ノ /_ └--‐'´ __ノ .l!| /\__||__/ || 〃
__,イ / _/ .|!| ./ ||rぅ ‖ 〃
ノ` / _,-‐'´ |!|│ || || 〃
ト、 ィ7 ̄ |!|│ ||rぅ || 〃
ヨハネ・パウロU世がこのスレに興味を持たれたようです。
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 09:02:27 ID:lUG4yxGi
- 1000ならセーラームーン復活
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 09:12:26 ID:Vm4PlPqw
- 蟻編の良さが分からないとは・・・。今が一番オモシロイじゃないか。
何せ一番盛り上がる所での放置プレイだ。
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 10:18:21 ID:vCi/ZiIM
- 蟻編はいきあたりばったりで整合性も破綻していてツマンネ。
グロくらいしか見るとこないもん。
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:25:47 ID:Ys/uhWlP
- 蟻編は行き当たりばったりで冨樫が苦しんでいる様がよくわかる。
ただおもしろいのは確かだ。
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 20:02:39 ID:i/wJTpd3
- 蟻編面白いよ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 21:18:27 ID:G6pcl2wq
- 1000なら冨樫の口座を差押え
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 09:27:15 ID:P+5zsmgh
- ジャニーズのあかにし?が活動休止ってニュースで
復帰の時期未定っていうのはたぶんもう復帰しないんだって。
なんか似てるね。
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 10:08:48 ID:rw+jty6g
- ににに2005年の7月にこのスレタイ!?!?!?!?!?!?!?!?
おいおい、今と全然進展してねーじゃねーかwww
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 12:13:03 ID:Rs5eYi9m
- ume
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 01:04:20 ID:uWvYCth/
- 埋め
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 01:24:36 ID:BB0LVpem
- >>988
干されただけだろ
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 08:34:04 ID:OnArRlrB
- そして富樫も干された。
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:39:52 ID:BB0LVpem
- ヴァナディールに留学
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:28:33 ID:dL8iDHZz
- 1000なら宝くじあたる
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:36:27 ID:krC6upU3
- 1000なら連載再開
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:39:19 ID:dL8iDHZz
- 1000なら冨樫AV男優に転職
- 998 :自称百春:2006/10/14(土) 17:41:33 ID:Y3WCimJl
- rrrrrrrrrrrrrrrrrrr
- 999 :自称百春:2006/10/14(土) 17:43:13 ID:Y3WCimJl
- 誰かいないの?
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:43:33 ID:BB0LVpem
- 1000ならルイズは俺の本妻
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
>>6826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826826
>>68268268268268析眇/test/read.cgi/wcomic/1121442225/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★