■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大学への】一対一をさくさく進めるスレ 【数学】
- 1 :ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/12/20(水) 18:38:19 ID:+DPHSyDJ0
- 受験においての基礎〜標準問題が揃った問題集。
数学TAUBVCの全6冊。
数学を基礎からやり直そうと思っている人。
しかし一人じゃやる気が怒らない網羅系問題集。
ということでやる気のあるやつらが毎日進行状況を書き込むスレだ。
テンプレ
【名前】
【志望校】
【進行P数】 ←今日進めたページ数
【現在位置】←その日最終的に到達したページの位置
【一言】
- 2 :大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:40:10 ID:+Mmo05K7O
- 2カナ〜
- 3 :大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:14:27 ID:u6jDrj9pO
- 一対一の前に何かやろうと思ってんだけど何がお薦め?(
- 4 :大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:17:43 ID:+6dhYJh0O
- 面白いほど
- 5 :ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/12/20(水) 19:39:52 ID:+DPHSyDJ0
- >>3
教科書傍用問題集
- 6 :大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:24:54 ID:Lt1217sa0
- 1対1はドリル的要素がないから好かん。チャートのほうがgoo
- 7 :大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:20:32 ID:VzxzD/S30
- チャートも1対1も糞
- 8 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:20:29 ID:5m5RkgN10
- そうかそうか
- 9 :一対一を征した人:2006/12/21(木) 13:36:47 ID:LyASGm2WO
- 一対一は1冊10日程度で終わるので初学者の基礎がために最適です
- 10 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:20:26 ID:z453BHuwO
- 【ドリチン】
【早稲田政経&商】
今からやる
- 11 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:58:49 ID:pt1IfH++0
- 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません。
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★
■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
射撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを最初に指摘したのは、スイスの法学者・バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女たちには従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した。
男児が生まれると、脚と腕を不自由にして、戦えなくしたという
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性の権力が非常に大きかったとおもわれ。
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王であった。
女性は虐げられてきた?むしろ・・・
- 12 :ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/12/21(木) 19:31:01 ID:pgEiQPwd0
- >>10
チャートのどのシリーズをやっていますか?
- 13 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:11 ID:WGO22iFyO
- 基礎問題精講TAUBVCから一対一って大丈夫かな?
- 14 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:50:48 ID:khtuiA2GO
- 二次までに三週しないと・・
- 15 :ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/12/21(木) 21:46:53 ID:pgEiQPwd0
- >>13
教科書の内容を一通り学習してるのならつなげると思いますよ
- 16 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:58:54 ID:dxQI4oqKO
- 2以外なら可能だと思う
- 17 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:06:52 ID:z453BHuwO
- 【ドリチン】
【早稲田政経&商】
今日は数Uのサインとかコサインのヤツと図形と方程式6までやりました。
【今日の一言】
演習問題は二割くらいしか自力で解けませんでした 泣
浪人なのにキツいです。入試までに数学重視の勉強しようと思います。
- 18 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:53 ID:7/4igrKC0
- うん。
参加します
- 19 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:11:15 ID:z453BHuwO
- >>12
チャートはやってないです。
- 20 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:14:09 ID:WOnYjmTdO
- チャートは絶対に教科書範囲からでない
正射影とかまずつかわないしね
- 21 :ランナー ◆mgGh4GnZzc :2006/12/21(木) 23:19:24 ID:pgEiQPwd0
- >>17
浪人で今年合格を狙ってるのであれば過去問重視の勉強に変えてはどうでしょうか?
- 22 :Vの男 ◆L4.HF2e9UA :2006/12/22(金) 14:36:49 ID:McYZYD7AO
- 参加します。年内にV一周します。
- 23 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:01:27 ID:bldwKweuO
- しかし一対一の到達点はホント高いな。
- 24 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:18:59 ID:1La8wTpZO
- 俺は一対一で名古屋市立大医学部に受かったよ。
これはいい問題集。チェックリピのあとにやるといいね
- 25 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:45:32 ID:bldwKweuO
- >>24
一対一はTAUBVC演習含めて全部やった?
- 26 :24:2006/12/22(金) 18:55:21 ID:1La8wTpZO
- Cはやってないよ。やる暇なくチェックリピですませた。
一応駿台全国模試で偏差値70越えたし一対一を極めればかなりいい線いくよ
- 27 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:54:40 ID:4x9AxOb9O
- 【ドリチン早漏】
【早稲田政経&商】
えーっと今日は図形と方程式7から13位までと微分を1から5までやりました。
【今日の一言】
これやってると他の科目あんまりできないね汗
演習は半分位しか分かんなかったです…
最近ペースDOWN気味です
あと、ハッとひらめく確率買っちゃいましたー!
赤本まだ政経、商と社学合わせて七年分しかやってないので時間がかなり厳しいです。。明日は政経の青本やりたいのでほとんど進まないと思われます。
- 28 :大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:02:59 ID:4x9AxOb9O
- >>21
過去問やったんですけど数学の正答率が大体六、七割で酷いときは三割位だったので集中的にやろうと思いました!完璧になめてました…汗
過去問も疎かにならないように最終的には本番までに後二十年±三年分やろうと思ってます!
- 29 :Vの男 ◆L4.HF2e9UA :2006/12/23(土) 00:11:54 ID:gTzRAgV8O
- 微分例題やりました。
- 30 :大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:07:04 ID:iPUoLINNO
- 【ドリチン】
【早稲田政経&商】
今日は一時過ぎまで家で寝ながらゲームしたりマンガ読んでてすこぶるやる気がなかったので青本はやめました泣。
微分を終わらせました。
- 31 :大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:15:07 ID:c2nTBdJmO
- 【名前】 キャンディ
【志望校】 理科大
【進行P数】 5ページくらい
【現在位置】←Vの積分計算くらい
【一言】
女の子とのメールが楽し過ぎて勉強が手につかん!ハタチ、童貞の俺にも春が来たかも!?
- 32 :大学への名無しさん:2006/12/24(日) 04:06:08 ID:URzF7dJhO
- 名古市の数学29/150で合格してる年がある
これなら数学に時間かけるより英語と理科に(ry
- 33 :大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:05 ID:fieNasXQO
- AGE
- 34 :大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:27 ID:wBYu9uEhO
- 【多田野数人】
【慶応経済】
【センター後にまたここに来る】
- 35 :大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:49:26 ID:5DMQyr8zO
- 無責任な>>1
- 36 :ΘмΘд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/12/26(火) 16:38:49 ID:zV38hWch0
- 個人的に一対一すきなんで、答えられる質問なら答えます。なんでもどうぞ。
- 37 :V:2006/12/26(火) 18:15:18 ID:1LB+oaMXO
- 極限オワター\(^o^)/
年末は積分漬け確定
- 38 :大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:56:59 ID:GjZnPtjl0
- >>36
教科書傍用と青茶どっちから繋げて
理科大以上を狙うなら一対一はどの時期までに終えるべきですか
- 39 :大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:23 ID:Wh3QHm0AO
- >>37俺も今日極限終わった。
喪まえ何日ぐらいかかった?
- 40 :大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:33:32 ID:CARmJ04PO
- おっしゃ!積分方程式まで終わった!!
- 41 :大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:25 ID:tbBXgXMfO
- 定積分数列なにこれむずすぎワロタ
こんなの坂田にのってたっけ
- 42 :Vの男 ◆L4.HF2e9UA :2006/12/27(水) 02:27:35 ID:Y+Hw9fu9O
- >>39
四日でつね。
ってか名前ミスってたorz
- 43 :大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:48 ID:NK0uB+1BO
- 勃起age
- 44 :大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:36:19 ID:EWRk0W52O
- おはようさん☆今日も一日張り切って(あんまり無理するなよ☆)頑張ろう☆
- 45 :大学への名無しさん:2006/12/30(土) 19:23:17 ID:P/kyAbgnO
- 今、微分をやってるが、みんな過去問どうしてる?
- 46 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:45:25 ID:VjZUzaqhO
- 数Vわかんねorz
極限ボロボロだし、微積もちょっと難しくされたらさっぱりだし
- 47 :大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:07:57 ID:MgtDGqLJO
- 明けましたね…‥
と、とりあえずおめでとう
- 48 :Vの男 ◆L4.HF2e9UA :2007/01/01(月) 21:54:14 ID:rLabLkCMO
- お、おう。おめでと
積分終わんなかったよ…
このスレ保守してセンター後に2周してやるお
- 49 :理科大合格します:2007/01/01(月) 23:30:59 ID:LR9tnJ+xO
- Vの面積マジ時間かかるし
計算ミス多いし…
俺焦ってんのかな
- 50 :名無し:2007/01/02(火) 19:21:45 ID:/+PFpuUlO
- 計算力あるなら式立てるあってたら答見て次進む(ただし、基本的な積分計算が出来ないのはダメヨ)っと 多分半分位時間短縮
- 51 :大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:12:59 ID:0uPC4CJDO
- 学校でやってたプリントが実は一対一だったなんてしら中田…orz
- 52 :大学への名無しさん:2007/01/03(水) 16:32:26 ID:0Wb+m4KpO
- 一対一の数学Tの94ページの(1)の解答で、「j‐kがbの倍数となるのはj‐k=0のときに限る」とあるのですがどうしてなんですか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
- 53 :大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:21:53 ID:+G77ZPeKO
- るっせーよ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)