■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
A判定取って喜んでる奴は大抵落ちるよな
- 1 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:12:06 ID:4kz4/5WW0
- A判定取ってからが受験の始まりです
- 2 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:13:39 ID:DaQkNGMvO
- 2
- 3 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:13:53 ID:i3xNXF3KO
- C判定で喜んでるオレって…(´・ω・`)
- 4 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:15:03 ID:7fpJ8ERa0
- A判定は当然っていうレベルにならないと安心はできんよな
- 5 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:17:24 ID:BuMCv41Q0
- A判定とるってことは、それなりに実力があるわけだから
落ちるってことにはつながらないだろ。
喜んでるばっかじゃもちろんダメだろうがな
- 6 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:18:40 ID:W57RKfm80
- >>1がE判ってことはわかったw
- 7 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:19:13 ID:q0TdrtJc0
- 昨日電車の中で東大実戦A判だと吹聴してる奴が居てワロタ
お前な、確実に合格する奴は判定じゃなくて一桁や二桁の順位目指して受けてるんだよバカが
- 8 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:20:22 ID:cooxiX+gO
- A判定の大学は滑り止めの場合が多い。
ちなみに本命がB判定で喜んでる人間の方が危険
- 9 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:20:33 ID:W57RKfm80
- >>7
嫉妬が凄いな
- 10 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:20:33 ID:IQtE5svC0
- >>1
Eでも受かるよ
がんばれ^^
- 11 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:09 ID:enQY4DUm0
- まあでも判定より順位の方が頼りになるのは確か
- 12 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:23:01 ID:IATdOlAwO
- 志望校なら無意識のうちに喜んでるもんだよ
そんな俺はCですが何か?
- 13 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:23:54 ID:S2eiqlfD0
- ここでD判定の俺が登場
- 14 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:24:15 ID:cooxiX+gO
- 全くだ
- 15 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:26:29 ID:lBKD5TNK0
- >>8
身に沁みて分かるわソレ
Bって確実なレベルでも無いのに受かりそうな気になってしまう判定なんだよな
あー去年Bで慢心してた俺に言ってやりたいわ
- 16 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:04 ID:+Xu2h0Tx0
- 模試ごときで満足してるやつの気が知れない
- 17 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:22 ID:vS8Y+v//0
- 正直A判定最上位以外は判定当てにならないから無視しろ
- 18 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:29:27 ID:gGz/EBzPO
- 第一志望E判…orz
- 19 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:30:06 ID:W57RKfm80
- 現実から逃避したいC~E判の香具師の掃き溜めだなここはw
- 20 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:30:27 ID:elAdOdTe0
- ギリギリA判定っていう位置も受かった気になって調子乗ってしまうからヤバイ
- 21 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:31:24 ID:cNNoRFrp0
- A判定とれない奴よりマシだろ^−^
- 22 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:32:18 ID:mZTEhqFW0
- A判定だがマーク模試なんで気にしてない
むしろ、A判定とってしまったゆえに落ちたとき「お前Aだったくせに落ちたのか」と親に非難されるのがイヤだ
- 23 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:33:17 ID:Hta4iCXNO
- マーク模試D判定、記述模試A判定の俺はどうしたらいいんだ
- 24 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:34:17 ID:oy6FF0cr0
- 予備校の追跡調査見たら偶にA判定よりB判定の方が合格率高い時があるな
- 25 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:00 ID:BOBe9Nye0
- >>1
喜ばない奴なんかいるのか?
そりゃ毎回余裕でAとかいうのなら別だろうが普通は喜ぶだろ
- 26 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:30 ID:WM7VZakn0
- ねーよw
- 27 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:45:27 ID:/s9TFqxO0
- Aは取り続ける事に意味がある
運良く取ったAなどD以下だ
- 28 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:09 ID:VrV4kUDM0
- >>1から物凄い負のオーラを感じる
- 29 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:47:39 ID:bE/wrVtlO
- >>25
うむ。普通は喜ぶ。どうせ>>1はE判ばっかだろ
- 30 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:47:52 ID:W57RKfm80
- 結論
>>1はA判でニヤついてる香具師に嫉妬してる
不合格確実のE判受験生
- 31 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:55:59 ID:rQLOH98c0
- 俺はA判上位だけど正直A判下位で喜んでる奴見ると馬鹿だと思う
B判以下は論外
- 32 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:57:19 ID:+C1+oT0uO
- 俺も記述はBだがマークはDというマジ笑えない
- 33 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:04:30 ID:cooxiX+gO
- >>27
運が良かったかは別としてその意見には同意。
たった一度のA判定で安全圏だと思い込むのは危険だと思う。
確かに嬉しいけどネ
毎年受験板で言われている事だけど
この時期にE判定の奴は夢を見てないで志望校を変えた方がいいと思う。
E判定からの合格なんて極稀・奇跡・2chの幻想なんだから
- 34 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:06:26 ID:W57RKfm80
- てかE判で受かってる奴って真面目に模試受けてないか
模試のとき偶然相性の悪い問題でた、などの要因があった
人間だろw
普通に受けてEの奴なんて1%も受からん
- 35 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:10:14 ID:bE/wrVtlO
- >>33
いることはいるんだろうけど受験生全体の0.1%くらいだろうねwww
だから33の言う通りまず受からないw
- 36 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:13:29 ID:6lOT/CIy0
- 俺はC判定で喜んでる
- 37 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:13:57 ID:m13wTzh+0
- まあ模試如きで受かった気になる奴なんかどの判定でも落ちそうだけどな
- 38 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:09 ID:e5XlN/p60
- 初めてA判定きて大喜び→余裕こいて2ch→このスレ開く→俺ってオワテル\(^o^)/
- 39 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:22:38 ID:/Bg2oZyiO
- 1ヶ月あればAからEまで落ちるには十分
- 40 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:22:54 ID:WxOfZac1O
- 俺現役時模試マジメに受けてたけどE判だったトコ受かった
模試はひとつの指針ではあるけど模試じゃ計れんよ実際、俺の知り合いのA判B判出してたヤツらはガンガンに浪人してたし
- 41 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:51 ID:CfmXbb160
- 喜ぶのはいいと思うよ
ただその状態をダラダラと長く続けて勉強を怠るのはマズい
- 42 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2006/12/13(水) 23:24:40 ID:ATyAF5j10
- おまえらひがむにもほどがある。
確かに、A判で調子こくと失敗する。
模試でずっと名大医学部A判だった香具師が、調子に乗ってバイト始めたから落ちた。
だけどねぇ、A判でるってことは相当な努力してるんだよ。
それを努力もしない人間がひがんで、A判だからって、受かるわけじゃないとか、
言ってて恥ずかしくない?
己の無力さを恥じろ
- 43 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:50 ID:1p9Uo2X/O
- ( ゜ω゜)模試なんか使えん。赤本で充分すぎる。
志望校の対策汁。
- 44 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:37 ID:RxSfIKLc0
- >>42
すみません東大OP一桁です^^
- 45 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2006/12/13(水) 23:30:13 ID:ATyAF5j10
- >>44
うpしてから言ってください。
こーゆー香具師って絶対わいてくるな。
「漏れ、リアル理Vだけど?」とか。
- 46 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:31:35 ID:7mg2zSdk0
- >>42
何を言っている
ここはA判上位が調子に乗ってるA判下位を馬鹿にするスレだぞ
>>1はB判以下の方が受かりやすいとは一言も言ってない
- 47 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:20 ID:gbKRlGzo0
- >>44
一桁って…
記号問題適当に埋めるだけで最低10は取れるだろ
- 48 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:59 ID:WDeM3pkB0
- 一桁を順位でなく点数で取るとは・・・
やるな
- 49 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:33:49 ID:QkMyCqUPO
- 問題の相性はあるよ
たとえば京大なんか英語は和訳と英訳しかないわけで。
文法や語彙を問う全国模試が悪いがオープン模試で高得点はじきだす人はいる。
数学なんかもろ相性だし。
ちょっと調子悪かったからドツボにはまってくこともある。
運の悪さが重なれば余裕でDやEまで落ちることもあろう。
裏を返せばAでも油断はできない。
あくまでも判定は目安。
そもそも模試なんて1ヶ月も前の成績だ。
大切なのは判定じゃなくて、どこを何が原因で間違えたのか。
A〜Eまで偏差値で割り振る曖昧なものより、返ってきた答案復習しなさい。
AであれEであれ判定に振り回されて一喜一憂しているやつが一番危ない。
- 50 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2006/12/13(水) 23:35:01 ID:ATyAF5j10
- >>49
んなことみんなわかってるよ。
- 51 :大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:39:26 ID:VtsSMF+PO
- 去年模試で青学がA判で希望者内の全国順位も4位だったから調子こいてたら成城も受からなかった。A判の奴は気を抜かないで今まで通り頑張るんだ!!
- 52 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:37:53 ID:HhzOEwER0
- 確かにA判定で喜んでいたら落ちる可能性高いよな。
かく言う俺もその昔旺文社の模擬試験の点数を元にしたデータで別府大学の史学科を推薦で受けた場合A判定と出たので推薦で受けたら落ちた。
結局C判定だった都留文科大学の社会学科に一般入試で受けて何とか現役合格できたけどね。
とにかくあくまでも模擬試験の判定は目安でしかないから過信してはいけないよな。
- 53 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:42:10 ID:hllVcAL40
- 大学ランキング
http://www.geocities.jp/trait1980
http://www.geocities.jp/unirankrank
http://akiba.geocities.jp/daigakurankingdetect
http://outdoor.geocities.jp/daigakutoranking
- 54 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:49:35 ID:yWM6XzxG0
- 気抜かなければ結構判定も当たるもんだと思うよ
A判定出て落ちるやつは大体がそっからサボった(気抜いた)やつだし
- 55 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:22:24 ID:zw+kg4MQ0
- サボるのは確かにやばいが
別に喜ぶのはいいだろw
>>1の人間性の程度の低さがよくわかる
- 56 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:43:30 ID:YfNYESBjO
- ちょっとした表現の問題じゃん。寛容になれよ
>>1は言ってる事は普通の事だし
- 57 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:43:52 ID:cM5Mppr90
- おみくじで大吉引いたぐらいには嬉しい
- 58 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:10:54 ID:gEeLPCrEO
- 喜ぶ≠浮かれる
感情の起伏があるからやる気が上がるもんじゃないのか?無理に抑えることはないよ
- 59 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:26:27 ID:fFkaXEuwO
- 俺はA判なんてとったらもっと勉強したくなっちゃうよ
- 60 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:24:20 ID:EWGl9htz0
- 俺も。
A取ってちやほやされて「これで落ちたらださいよな」
って思うからさらに頑張る
- 61 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:42:29 ID:QUNx4Y5b0
- 代々木のHP見てきたら早慶はどうもB判定あたりが一番合格率高いな。
A判定のやつは結構落ちてる・・・マーチだとほとんどA判定から不合格者でてないみたいなんだが
早慶はCD判定からもちょくちょく受かってるな・・・まぁ、マーク式の学部だが
- 62 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:46:15 ID:zw+kg4MQ0
- 見たけど普通にA判が一番受かってるじゃん
- 63 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:40:04 ID:2mG7lgyWO
- いつもだいたいの模試で第一志望のA判が出るが、「いやこんなの嘘だ」「判定が甘すぎる」「模試の判定なんか当てにならん」と思ってる俺はどうよ
- 64 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:20 ID:DHY0HjrsO
- A判でも落ちることを必死にアピールしてる奴は大抵E判
m9(^Д^)
- 65 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:48:00 ID:2mG7lgyWO
- まぁ俺は志望校A判(早慶法)
高2だけどなwwwwww
- 66 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:10:21 ID:QwpPE87BO
- 喜ぶ≠浮かれる
喜ぶのは良いだろ。感情の起伏があるからやる気も上がるもんじゃね?まあ人によるけど
- 67 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:22:42 ID:uJVr0o1eO
- 関関同立以上の大学全てE判の俺がきますた
どうみても大工大か摂南です
本当にありがとうございました
- 68 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:42:19 ID:EzxtjOFP0
- >>67
乙
- 69 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:58:42 ID:YPP6LqbPO
- みなさんがうける大学は第一志望以外は全部模試とかでB判定がでてるところですか?
- 70 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:03:11 ID:UmMCa8Z7O
- 今日河合が返ってきてはじめてのA判定
今日は勉強時間は昨日の半分…
このままじゃマズい…
- 71 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:06:27 ID:Y+Kt3Uzk0
- オープンA判ではいはいまぐれまぐれと思ったら実戦もAだった
自信ついたんでさらにがんばります
- 72 :大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:06:56 ID:fx9bXsk1O
- A判定を取り慣れてなかったころは
A判定なんかにうかれないで気を抜かずにやらなきゃいけないと分かっているのに
どうしても緩んでしまってた記憶がある
- 73 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 10:10:12 ID:6OH4hcSy0
- 20%は落ちるからね
- 74 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:01:02 ID:KLIi+our0
- オープンで名前乗ってから無勉
- 75 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:45:51 ID:58LB4VGc0
- センター前に10月から受けた模試の志望大学の判定は全部Aだったかた受かると思ってた。
まぁ、結局受かったんだが大学に結果公開してもらったら2次のほうはかなりぎりぎりだった。
- 76 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:22:29 ID:cV9C75UIO
- A判定で落ちる奴はいるが
だからといってE判定が受かることはめったにない
- 77 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:26:20 ID:AVOwOT98O
- つまりA判と合格の関係は…
A判錐格
- 78 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:30:22 ID:Q6tRg9mbO
- 判定とか偏差値はそこまで重要じゃなくね?
俺は第1志望者内はもちろん
総志望者内でも
できるだけ合格定員にはいれるように
模試受けてるけど
- 79 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:02:50 ID:xJnI/vuG0
- 東大理Uで、オープンA判で落ちる確率25%
B判は45%
D判で90%
と、乙会の糞データブックに載ってましたお。
- 80 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:32:02 ID:xJnI/vuG0
- (´^ิ౪^ิ)
- 81 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:39:47 ID:XME17bnBO
- あくまでも蓋然率をアルファベットに並べただけだからね
でもA判とってるヤツほど受かりやすいのは当たり前
- 82 :大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:42:57 ID:pq47Fk/M0
- 夏、秋のプレ、OP、実戦の全てに名前が載った奴が落ちる確率ってどれぐらいだろう。
- 83 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:53:15 ID:cXHhwJt/0
- >>60
今現在の俺を見た。
- 84 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:34:13 ID:ORnGKq+q0
- 日東駒専大東亜定刻レベルだったら確実だろ
模試の方が難しいし
- 85 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 04:37:17 ID:43xCPg5v0
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164340502/l50
このスレ見てみたら、いくらかわかる。
A判のやつらが油断すると。。。だろうな
- 86 :大学への名無しさん:2006/12/22(金) 04:43:52 ID:fWMoXwMSO
- 浮かれなきゃ良いんだよ。喜ぶのと混同しちゃだめだよ
- 87 :大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:17:12 ID:7dT2bYuF0
- 東大模試でA判定とって成績優秀者一覧に名前載せて浮かれていたら落ちました。
- 88 :大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:53:03 ID:c5YRPkcG0
- >>87
ガクブル
勉強しよ・・・
- 89 :大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:58:51 ID:I0pY6hnE0
- サルベージ
ってもA>Eってことで結論でてるか
- 90 :ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/26(火) 12:03:53 ID:n4WKjS4x0
- うんこ
- 91 :ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/26(火) 12:10:22 ID:n4WKjS4x0
- うんこ
- 92 :ストラテジー:2006/12/26(火) 12:15:39 ID:lj8aDdJ00
- >>91
勉強しろ
- 93 :ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/26(火) 12:16:32 ID:n4WKjS4x0
- 下痢
- 94 :ストラテジー:2006/12/26(火) 12:21:29 ID:lj8aDdJ00
- >>93
きもい、おとなしく勉強しろ!!
もしくわトイレで一生下痢しろ
- 95 :大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:10 ID:18Wr5TOU0
- 1ですがポン大E判です
- 96 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:03:08 ID:vKAOGapT0
- 過去問対策しっかりすれば、偏差値なんて10ぐらいは関係ないよ
- 97 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:05:05 ID:8GEh9Td10
- 偏差値67を57が抜くとでも言うのか!!!!!
- 98 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:30:08 ID:bwnpQZ9xO
- A判定でも不安な俺がいる。・゚・(ノД`)・゚・。先生に2日前面談で笑われた
- 99 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:42:42 ID:qwOajRYBO
- 【コテ】やりちん御曹司
【住所】兵庫県
【年令】23歳(5浪)
【経歴】兵庫県某底辺私立高校卒業(卒業時偏差値30)
幾度も私立医学部を受験するがことごとく玉砕。名目受験生としてニート生活を続ける。
今年2ちゃんねるを始め私立医スレの住人として常駐。
歴代やりちん御曹司のなかでその神掛かり的な低能さと厨臭さで一躍有名人に。
今年10月の河合全統記述模試において本人ベストの総合偏差値55を記録。(オールE判定)
第一志望の兵庫医科の合格がほぼ不可能であると確信。この時期から2ちゃんねる内で兵庫A判定と主張し現実逃避をし始める。
徐々に脳内妄想が加速し最近では首席合格と主張する始末。
さすがにこれにはスレ内住人も呆れ果てスルー。
現在に至る
- 100 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:07:19 ID:FXvQfEMx0
- >>98
分かる。かくいう自分も模試で、学科内で10位以内に入ってたけど、、、、
かなり不安だ。
ここからが勝負だよな。ホント、判定なんて気にしない方がいいかも。
- 101 :大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:14:34 ID:PEZPOk+g0
- お前絶対受かるじゃん!とか周りから言われると逆にプレッシャーだよな
取ってみて初めて思う
- 102 :大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:28:11 ID:M/0Culmh0
- 現役で実力伸びる奴は1月と2月でスパートかけるからな。
今の時点でA判でも安心は出来んよ。浪人生は特にね。
- 103 :大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:56:32 ID:rfbGRQgPO
- >>101
>>102
すごくわかる...
プレッシャーだよねほんと、模試の結果が本番でるとは限らないしさ
みんなもそれなりにできるようになってきたし
- 104 :大学への名無しさん:2007/01/02(火) 03:11:09 ID:8hLLlzUS0
- 定員280名、志望人数800人
それで15位くらいだったんだけど、そうだよな
二日間無勉だったから徹夜で頑張ってる
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)