■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 12
- 1 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:16:27 ID:w6Qfs/cy0
- ・高卒認定試験って何ですか?
旧大検のことです
・いつですか?
18年度第1回は終了済
18年度第2回は11月18日(土)・19日(日)となっています。
・どうやって受けるんですか?
文部省へ直接行ったり、ネットで資料請求などをして
必要な書類を集めて出願します。
18年度第1回は終了済
18年度第2回の出願期間は9月8日(金)〜9月20日(水)までです。
・難しいですか?
基本的に高校生が解けないような問題は出されません。
高卒認定試験は「落とす試験」ではありません。
・何点くらいで受かりますか?
40点以上。
・高卒認定試験になって難しくなりましたか?
いえ、内容は旧大検と同じです
・どんな参考書がお勧めですか?
とりあえず高認の過去問を買いましょう。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/
・理科と社会は何を選べばいいですか?
倫理と政治経済 or 現代社会は 現代社会がいいです。知識0でも票を見て答えられます
全科目、Bは選ばないほうが無難です。Aの方が圧倒的に簡単です。
詳しくはttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/@benkyoho.htm
- 2 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:17:17 ID:w6Qfs/cy0
- 前スレ
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157186481/
大検図書室(大検範囲の勉強が出来る) ※高認とは内容範囲が違うものもあるので注意。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html
高等学校卒業程度認定試験 報道発表一覧(大検過去問、結果・状況等)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高卒認定情報センター(出題内容の変更点)
ttp://www.jet-aime.co.jp/info/00/0009.htm
高校生のための進学情報 (大学等調べられる)
ttp://dir.yahoo.co.jp/Education/Universities/By_Region/
中退・大検@milkcafe掲示板
ttp://study.milkcafe.net/daiken/
半年で高校中退した私の大学合格までの体験、大学受験・大検勉強法、おすすめ参考書
ttp://www.808dekiru.com/index.htm
- 3 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:43 ID:w6Qfs/cy0
- ■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART61◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1155431597/
ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜52
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1158815935/
高卒認定試験(旧大検) 10科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158324573/
- 4 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:40:39 ID:FecE8ciu0
-
<国・文部科学省による大学評価>
分野別COE採択件数上位5
(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大
(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大
(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大
(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大
※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
(http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html)
- 5 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:42:33 ID:xFnXMc6v0
- 乙
- 6 :エリート様:2006/09/21(木) 23:46:35 ID:7cqmO3Nv0
-
エリートこそ大検だ。
高い学費を払って高校に通うなんて、余程経済観念のない愚か者でないとできないぜ!
- 7 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 01:09:26 ID:3Mn+1VY5O
- エリートなら灘・開成とかいけや。
- 8 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 01:24:50 ID:RZ239zt/0 ?BRZ(1492)
- >>1さん乙、新スレ祝
- 9 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 05:21:59 ID:UIBAoDWn0
- >>1
乙!
- 10 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 09:55:58 ID:bsFHu5UbO
- てかここの書き込みって学力的に底辺だから参考にならないな。糞大入っても逆転にならないよ?
- 11 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 10:03:09 ID:Dv/d+C5Y0
- 朝からアンチばっかりだなw
- 12 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 10:27:14 ID:VNO9kwNs0
- 数学でいちばんわかりやすいのってなにかな?
白チャ途中でわかんなくなっちゃったぜ・・・
- 13 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 11:12:56 ID:8LbcWxa50
- もう数学なんてやめちまえ
- 14 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 11:24:22 ID:bsMyad0FO
- まず教科書ちゃんと読もう。
あんな薄い中に受験の核が詰まってるわけだから使わない手はない。
ちなみにおすすめは旺文社の新編じゃない普通の方。
そのあときちっと白チャやりこめば、あとは過去問だけでセンター満点とれます。
白チャがいい参考書かと聞かれたら正直疑問だが。
- 15 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 11:49:37 ID:Mb0o2x6k0
- とうとう大学受験板に立ったのね。
高認は合格したけど、まだまだクズレベルです。
数学は黄チャやってて、英語はTarget。
化学は何がお勧めですか?
- 16 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:09:22 ID:bsMyad0FO
- なんでもいいから簡単そうなの一冊買ってきてひたすらそればっかやりこむのが一番。
演習は大事だけど。
化学は本当に1からやるなら、はじてい位しか選択肢がないのでは?
図表みたいな700円位の本もついでに買うと楽しく進められる。
- 17 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:09:35 ID:8LbcWxa50
- 俺も化学のはじてい最初使ってた。
辞書というか資料集代わりに化学の新研究使ってる。
っていっても予備校通ってるから
ついていける程度の学力つけただけだけど。
俺は馬鹿なので
独学で勉強するのがきつかった。
とくに理論は全然だめだったから予備校にいった。
って今もだめだけどな
- 18 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 23:11:56 ID:RZ239zt/0
- 防衛医大の願書出してくる
- 19 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 03:44:12 ID:UKz0LmaPO
- 存分に独学してたつもりだったが親や昔の高校担任のアドバイスで家庭教師雇うことにした
まさか今二十歳なんだがタメの高学歴おにゃのこに教わることになるなんて屈辱的だorz
まあ同姓だったらさらに
- 20 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 09:11:19 ID:cE6EBoew0
- そして家庭教師とのいけない関係が生まれるわけですね
- 21 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 10:22:16 ID:PWUoifQO0
- 年下に教わるのは屈辱的だわな
- 22 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 11:26:00 ID:OJzOOq2L0
- >>19
本当はうれしいんだろ?
- 23 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 11:24:16 ID:FCWz0Y5w0
- 合格したら、合格証書かなんかを請求しなきゃいけないのかな。
とりあえずセンター願書だけ請求したけど
- 24 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 11:59:44 ID:sa8k3k5MO
- 私立下位って国語数T英語だけでいいのな。今からでも間に合うやもしれん(・∀・)
- 25 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 12:53:12 ID:2X7nNtcuO
- え?ちょっと待って、受付終わったの?え?
- 26 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:07:05 ID:BVJLLUMP0
- ちょww終わったよw
- 27 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:17:25 ID:2X7nNtcuO
- 仕事まで辞めたのに
俺\(^O^)/オワタ
- 28 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:21:35 ID:d0f9vJkeO
- セの出願開始って10月2日からじゃないか?
- 29 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:39:05 ID:QAImcohq0
- >>28
ここは高認スレだから普通に考えると…
- 30 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:38:15 ID:0tIlZEvl0
- ■超効率重視型 究極の東京大学合格勉強法
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_gakumon_genekitoudaigoukaku.htm
■究極の英語勉強法(音源反復リスニング勉強法)
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_gakumon_kyukyokunoeigobenkyouhou.htm
■勉強不能に悩む人へ(向上心はあるのにどうしても勉強ができない人へ)
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_igaku.htm
- 31 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:31:53 ID:sa8k3k5MO
- 今年度大学受験したいのですが、11月に高認に合格してからの流れが全くわかりません。
どなたか教えて下さい(´;ω;`)
- 32 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 22:10:07 ID:vGuDYvm9O
- 自分で調べろカスが!!
そうやっていつまでも人に頼ってるから中卒なんだよ。
大体なんだその顔文字は
- 33 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 02:45:00 ID:M+1FqIU/O
- まずは高認取ってから来年センター申し込もうと思ってる。
勉強は独学のみだけど大学行くには予備校も必要かなと思う。
今までかなり引き籠もっていたから
予備校で年下の若い子達の中でもきっと浮きそう。
それ考えるとプチ鬱になる。
で、考えたんだけど、乙会やって代ゼミのサテラインってどうかな?
これなら人とあまり接触持たなくていいかと思う。
経験者の人見ていたらいいんですけど教えてほしいです。
大学は正直な気持ち、高望みしたいです。
- 34 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 02:54:13 ID:97aZNjxp0
- 乙会ってなんですかね?
- 35 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 04:10:52 ID:J9osDTqJ0
- ヒント:Z会
- 36 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 04:58:31 ID:iEzqZSns0
- 代ゼミのブースコースはいいぞ
俺もかなりの引き篭もりだったが
僅かながら回復してる感じ
人との接触も稀だし、いいんじゃないかな?
- 37 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:20:18 ID:PtKiwl0q0 ?2BP(7)
- aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
jinseiowata
mouyada
otokonaki
onnanaki?
hahahahahahahaahahahahahahahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhaaaaaaaaaa
jdjsfegimosibyir]ssd]gragor
owataowataoawaotaoawaoowataowataowataowataotrw
sankjkjifhfio:@hrwevewvwei]gfehiawgewgg@wejarogaqgrlel;ajky]aejragr
gtaerqryergh
5-^;:;62
[]v; 5;;;45t@^^;
- 38 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:22:47 ID:97aZNjxp0
- >>37
konbannha!!
- 39 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:23:14 ID:PtKiwl0q0 ?2BP(7)
- ぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼきいぼきいぼきいぼきぼきいいぼきいおbkっこbきいぼっきぼっきぼkkぼきっきぼっくいぼ
ぼきいぼっきいぼっきぼっきぼっきぼっきぼkkびぼきぼっきぼっきぼっきぼっきぼb
ぼっきぼきいぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼkkびおkkびおkkびおkkkびおbkkb」
ぼきいぼっきぼっきぼkっきぼbっきぼっきぼっきぼっきぼkkびおbkbbっぼこk
ぼっきぼkkびぼっきぼっきぼっきぼっきぼきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきぼっきb
おbきいぼっきぼきいぼきいぼきぼっきぼきいぼきいぼききうきいぼいいいぼきいぼっきぼっきb
だんだん楽しくなってきた
- 40 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:23:55 ID:97aZNjxp0
- 会話が成り立ちませんよ
- 41 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:24:24 ID:PtKiwl0q0 ?2BP(7)
- みんなキーボードでB O K K I って打ちまくれ
なんだか勇気がでてきたぞ
- 42 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:26:12 ID:PtKiwl0q0 ?2BP(7)
- かいわならおれにまかせて
- 43 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:27:29 ID:97aZNjxp0
- BOKKI
- 44 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 06:27:46 ID:PtKiwl0q0 ?2BP(7)
- 高認なんかだいっきらいだーーー
絶対絶対許さない
- 45 :カカ:2006/09/25(月) 08:46:33 ID:QK3PX9UM0
- 第2回の試験受けます。高校は1年間真面目に通ったので免除科目が結構あり、
現代社会と地理と生物です。一緒に頑張ろうという方いませんか?
- 46 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 08:55:20 ID:sSePEBTRO
- 一緒に頑張ろう
- 47 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 09:52:44 ID:uH1HqMWd0
- 減車と地理は比較的楽な科目だから生物中心で行くと良いかも。
その後大学進学方面を希望するのならば、余裕が有れば数学・英語もやった方が良いかと
と、一回目に化・地理・世界史で合格して数学を1からさらい直している俺が言ってみるテスト
- 48 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 10:46:31 ID:9OSB1TwzO
- 大学行く気はないですが高卒の資格が欲しいです
これ取れば今から定時とか通信行かなくてもテスト受かれば取れるんですよね?
- 49 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 11:35:12 ID:M+1FqIU/O
- そうです。と、純粋な中卒が答えてみる。
- 50 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 12:29:42 ID:kHvuzY0e0
- >>48
取れません
高卒の資格が欲しいなら定時とか通信に行ってください
- 51 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 12:42:27 ID:uH1HqMWd0
- >>48
>>50の言うように、本当の「高卒」の資格は残念ながら高卒認定では取得できません。
高卒認定はあくまで高校卒業 「程度」 認定なので厳密には高卒では有りません。
高卒認定取得時の最終学歴は「高校中退」もしくは「中学校卒」となりますが、
扱いとしては「高卒と同じ」という複雑な立場となります。
就職などに置いては高卒認定では「高卒」と認められない場合もあるようです。
これは社会上での高卒認定の認知度がまだ低いことにも起因しています。
と言うわけで高卒認定は更にSTEP UPする手段として使用する方が良いかと思います。
- 52 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:09:24 ID:Rxpbpelf0
- なんか今回の願書にアンケートで「科目を増やして高卒資格にした方が良いと思いますか」
みたいな項目無かったっけ?いずれそうなるのかなぁ
- 53 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:20:15 ID:EJTxocT4O
- >>52そうなると当然、難易度も上がりそう((((( ゚Д゚)
- 54 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:41:30 ID:J9osDTqJ0
- でもそれのほうがいいな
面接とかでもそっちのほうが良さそうだし
- 55 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:59:59 ID:3jjAOCWQO
- 高認てどのくらいの難しさなの?
- 56 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:14:59 ID:Q6IT8HaY0
- 無勉戦士挙手!
|ω・`)ノ
- 57 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:27:38 ID:KvJablwo0
- 挙手厨死ね
- 58 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:42:02 ID:OOPLELxrO
- >>55
高一までの単位があったから三教科だけ受ければよくて、ほぼ過去問だけで受かった。
そんなに難しくはないと思う。
- 59 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:54:38 ID:FBKFJIXKO
- バカ工業高校を欠点だらけでタブり、流れで中退
その後3年以上たってから無勉で受験、んで一回で受かった。
試験は難しくない。
県の高校入試の英語17点のオレが無勉で受かるんだから大丈夫。
英語はほんとギリギリだったけど。
- 60 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:57:28 ID:3jjAOCWQO
- >>58
>>59
SUNクス!
なんか自信ついた
- 61 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:07:42 ID:e6+9IZD+0
- >>60
あちゃー
SUNクスってワロスwww
これじゃぁ英語の試験落ちるぞwww
- 62 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:21:11 ID:EJTxocT4O
- ギャグじゃねーの? ( ゚∀゚)アハハハハ / \ / \ / \ / \ハハハハ / \ / \ハ
- 63 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:21:41 ID:u7fH56Oe0
- >>48
高卒資格にはならないものの
高認を取っておけば
通信、単位制高校等に入学する際に
高認で合格した科目を
単位として認定してもらえる可能性があるから
取っておいても損はないかと。
- 64 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:45:22 ID:B/tmpKgt0
- (☄◣д◢)☄ワシャー
- 65 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:23:06 ID:ioJOQtK3O
- 11月高認受験ってセンター間に合わない?\(^o^)/オワタ
- 66 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:32:06 ID:uH1HqMWd0
- >>65
もう何度(ry
- 67 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 20:36:41 ID:ioJOQtK3O
- >>65
え、間に合わないの?じゃあ8月がラストチャンスだったのか
浪人\(↑o↑)/キマタ
- 68 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 08:51:38 ID:gzp7O4G00
- 自分で調べろカス
- 69 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 14:14:41 ID:kuLREQpwO
- >>67馬鹿野郎。そんな勘違いで人生無駄にすんなー。ちゃんと公認案内に書いてあるだろ。
- 70 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 15:23:51 ID:kfSfHpQGO
- センター出願のときに入れる高認の合格証明書なんだけど、
今年の冬にもらった奴が余ってるんだがそれでok?
新しく送ってもらわなきゃ無効になる?
- 71 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 15:36:44 ID:kfSfHpQGO
- 入試センターのQ3ー7にありました。前に取り寄せた物で良いみたいです。焦ってしまいました。すみません。
- 72 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 16:03:56 ID:8jyi896E0
- 解決してよかったね
- 73 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 16:41:52 ID:JUse3fjB0
- センターは合格証書のコピーでも良かったはずだな。
- 74 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:20:52 ID:kuLREQpwO
- shall we study english
- 75 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:24:53 ID:gzp7O4G00
- >>74
マジレスすると
Shall we study English?
- 76 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:45:55 ID:YNKV3f47O
- 天才キタコレ
- 77 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:58:21 ID:nIr2v+PwO
- 今高2で学校やめて高認でいこうとおもってるんですが
一年生のときに履修した科目は受けなくてもいいんですか?
- 78 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:11:51 ID:gzp7O4G00
- >>77
ええい、テンプレ嫁カス
- 79 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:32:58 ID:kuLREQpwO
- I think so. too
You're absolutely right.
- 80 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:36:41 ID:nIr2v+PwO
- すいません
探したんですがどこにもかいてません
- 81 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:50:20 ID:Ub/8IhkY0
- >>80
各学校によって免除される科目や科目数は違うから学校に問い合わせろ
- 82 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:53:48 ID:dH5exfNr0
- >>77
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/007.htm
ここ読め
- 83 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 20:01:02 ID:nIr2v+PwO
- >>81さん>>82さん
すいません。
ありがとうございました
- 84 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 21:34:37 ID:gzp7O4G00
- >>79
意訳すると
「はげどう。」か
- 85 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 22:22:14 ID:gzp7O4G00
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 22:21:23 ID:YL+eyigd
原価800円の品物にχ%の利益を見込んで定価をつけたが、大売出しの日に、定価のχ%引きで売ったので、72円の損をした。χの値を求めよ。
- 86 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:13:48 ID:2+LOWo1Y0
- >>77
学校続けろやめんな
- 87 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 01:19:59 ID:gZstc8ykO
- 今度の高認で現社/地理/地学受ける。
現社なんて高校でやったことなかったが、
過去問非常に簡単だったから無勉でおk?
塚、地学わからん。
地理は普通だ。
- 88 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 06:33:08 ID:qj9F2i6h0 ?BRZ(1492)
- 現代社会は、日本語がわかってればとける問題多し、
教科書一通り呼んでおけばおk
- 89 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 08:48:10 ID:jnmbIA+v0
- >>87
おkkk
地理も無勉でいけるよ。地学だけ勉強しておくがよろし
- 90 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 16:33:13 ID:gZstc8ykO
- >>88
>>89
じゃあ地理・現社は日本語わかれば受かるってことで無勉。
地学は一応参考書買ってきた。
ポイントだけ押さえれば受かるかな(´`)
- 91 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 18:05:20 ID:WoRWplqe0
- 英語と数学以外は無勉で受かるだろうね
- 92 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 18:22:24 ID:+ixGigRmO
- 何を基準に言ってるの?
- 93 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:13 ID:silrJzat0
- 過去問見れば判るでしょ?
英語と数学とあと理科系以外は、問題が一般常識レベル
- 94 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 18:32:44 ID:zB41eoWe0
- 英語は感で受かる可能性あるけど数学は勉強しないとね
- 95 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 18:40:45 ID:WoRWplqe0
- あと2ヶ月もないなーそろそろやばい
- 96 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:02:32 ID:spJWHsb20
- 国語は日本語がわかれば受かる
- 97 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:17:39 ID:zB41eoWe0
- 国語と現代社会の質問無しにしようぜ
あれ落ちる奴とかいんの?
- 98 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:24:37 ID:AEyLKOfX0
- 第1回の受験者が13,916人で、1以上の科目に合格した者が12,697人だから、
落ちる奴いるんだろーね
- 99 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:32:52 ID:9lMVwBOBO
- >>85答えは?
- 100 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:37:54 ID:AEyLKOfX0
- 0.9?
- 101 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:38:42 ID:AEyLKOfX0
- じゃない9%
- 102 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:56:06 ID:eJrNJ3MVO
- 30
- 103 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:57:13 ID:eJrNJ3MVO
- χ=30
- 104 :大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:57:07 ID:9lMVwBOBO
- 誰か解説お願いします。
- 105 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:03:48 ID:n4cOxdwC0 ?BRZ(1492)
- {800*(100+x)/100}*(100-x)/100=800-72
- 106 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:04:18 ID:n4cOxdwC0 ?BRZ(1492)
- っと下げ忘れた
- 107 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:13:23 ID:p9aa74qyO
- 原価800円に30%の利益で定価が1040円
1040円の30%引きで売り値が728円
72円の損
- 108 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:29:15 ID:GDUsnwVj0
- 高校中退し大検受けようと思っているのですが、
普通に高校卒業した人よりも受験の時ペナルティを負うものなのでしょうか?
- 109 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:31:55 ID:n4cOxdwC0 ?BRZ(1492)
- >>108氏が言いたいのは大学受験のことだよな、ちゃんと書いてくれよ
大学受験の場合、全く関係がない、
たとえ同点で並んでも、高認だからということで、落とされることはない。はずだ
- 110 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 00:58:16 ID:uc7OZ21PO
- >>105>>107ありがとうございました。
- 111 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:07:32 ID:GDUsnwVj0
- >>109
そうですか、少し心配だったので・・・ありがとうございました!
- 112 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:21:28 ID:3TTGtD0E0
- でもだからと言って中退はおすすめできないな
- 113 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:33:39 ID:LpHYvvXc0
- 16歳から受験可能なんだろ?
上手くやれば高1の時点で高卒認定取れるかもね
と変なことを言ってみる
- 114 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 06:45:11 ID:n4cOxdwC0 ?BRZ(1492)
- 俺は、16で、取得したよ
努力しだいで、何とかなる
- 115 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 07:14:12 ID:uB7epgH00
- どっか受かったの?
- 116 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 12:45:30 ID:o2U6P+Xf0
- 2回目の〆切り20日までだったのかよ
オワタ\(^o^)/
- 117 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:03:35 ID:8nu3jTE2O
- 中卒なのですが、勉強とバイトって両立できますか?
- 118 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:07:43 ID:4qX//XEp0
- キミの学力体力のことなんか誰もわかりません><
- 119 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:49:13 ID:8nu3jTE2O
- 皆さんはどうでしたか?
- 120 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 14:17:53 ID:G2vKEbq80
- 出来る人は出来る
出来ない人は出来ない以上
- 121 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 14:51:47 ID:/aadxBHi0
- 努力で意外となんでも補えるのは知ってるかね?
- 122 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:29:38 ID:I/CQYV2TO
- >>69
うーわあああああああ!!!35Pに書いてあった!
ありがとう!愛してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
- 123 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:59:25 ID:JK/Gyud0O
- 中卒でかなり勉強から離れてるけど
予備校とか通わずに1年くらいで合格できるもんの?
過去問と参考書を読みまくったとして
- 124 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:08:39 ID:6xidMpng0
- 1度過去問やって、点数確認してから来てくれる?
- 125 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:20:00 ID:NIT3a0lf0
- 過去問を印刷したら大変な量になってしまった
どこに置けばいいんだよこれ
- 126 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:32:37 ID:2wa0+EC7O
- >>125何センチ?
買うより印刷のが安い?
- 127 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 17:26:25 ID:9UVQ24y40
- 携帯厨いい加減うぜぇ・・・
- 128 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 21:10:31 ID:FfnTy7s60
- >>113
取ったところで何も意味は無いよ
- 129 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 05:09:39 ID:babtBjS+0
- 高認持ちで、
16歳じゃ大学受験できないのか?
- 130 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 05:33:33 ID:RP0f7p+/0
- >>129
調べれば分かるでしょ
- 131 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 08:31:13 ID:qMfTWoarP
- >>129
飛び級で受験できる大学もある。
調べれ。
- 132 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:19:45 ID:X18o2lB10
- >>129
素直に高校通って友達でも見つけろ
飛び級できる大学あるが今の時期ネットしてるような奴に…
- 133 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 15:44:51 ID:FtbI92vQO
- 政経単位習得してたから倫理選択しちゃった…うわー今更後悔…
倫理受ける人いる?
- 134 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:40:44 ID:+ruWEkkjO
- 工業に一年通っただけで免除になる教科とかないですよね?
- 135 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:43:38 ID:x4UZSH8L0
- 半分以上免除だと思われ
- 136 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:45:49 ID:GAn2zlsC0
- なら半年は?
- 137 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 16:48:34 ID:x4UZSH8L0
- 全日制の単位っていうのは、基本的に一年間授業受けることで認定されるもの。
取得単位がどれくらいあるかダメモトで学校に聞け。
- 138 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 18:14:02 ID:4DTCZxW/0
- 俺は2学期にやめたけど
情で単位認定してもらったな。
- 139 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 19:55:16 ID:B86TXEY9O
- >>129
高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
- 140 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:23:20 ID:BZkPmpASO
- おまいら何歳で今どんな状況なの?
- 141 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:28:32 ID:eyPrCyG80 ?BRZ(1492)
- 17歳で予備校の大学受験科生
- 142 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:56:01 ID:5JOIg43U0
- >>135
それはない
普通高校ではそうかも知れんが
一般教養を犠牲にして専門教養をならうから下手したら一つも取れない
- 143 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:02:08 ID:DRuGYvDi0
- 普通高校1年通えば、半分どころかほぼ全部免除ですが何か?
国語・数学・英語・生物・地理A・世界史A普通高校と同じようにやるけど、これのどこが専門教養?
- 144 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:05:00 ID:mwcuAbRY0 ?BRZ(1492)
- 喧嘩を売るような発言は避けていただいたほうが
確かに、高1でほとんどの科目が取得できるはず、、、学校によって、カリキュラムが少しずつ違うと思うけどな
- 145 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:26:55 ID:NCy8Xl57O
- >>143
書き込む前に見直ししよう
- 146 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 01:31:51 ID:DRuGYvDi0
- >>144
つか、下手したら一つも取れないとか絶対ありえないしねぇ
- 147 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 02:19:16 ID:gWhhuMWb0
- >>143
工業と普通両方入学したのか
- 148 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 08:18:57 ID:zGT0YzfZO
- 高認受ける予定だけど、面白いほど〜の本だけでイケるかな?
ちょっと心配になってきた。
- 149 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 08:36:48 ID:M1B+nOZX0
- >>148
それはセンター用だw
高認の勉強したいなら過去問だけで十分。
- 150 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 09:40:37 ID:03Pew3WP0
- センターのは難しすぎて「あれ」だって聞いたぞ
- 151 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 10:44:30 ID:jE3SWGH80
- そんなセンター・学校独自を狙っている俺は無謀ですかそうですか。
あひゃひゃ数IIがやばいぜ
- 152 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 13:14:31 ID:NCy8Xl57O
- 頭の痛い子キタコレ
- 153 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 13:43:27 ID:zGT0YzfZO
- 面白いほど〜までやる必要なかったですか!?
本屋に行ったらこれというのが無くって買ってしまいました・・。
この先、進学を考えているなら無駄になりませんよね?
- 154 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 13:54:24 ID:mwcuAbRY0 ?BRZ(1492)
- 面白いほどは、まともな大学に行きたいのなら、不必要化と思われ
- 155 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 14:40:11 ID:hZRDEQnM0
- 【祝】新 内 閣 誕 生 テーマは「美しい日本」
○ 美しい人 = 大卒
× みにくい人=高卒
「美しい日本」には「美しい人」だけが必要なのです。
高卒は完全に日本政府から否定されました。
- 156 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:04:10 ID:mwcuAbRY0 ?BRZ(1492)
- 安部ちょうりは教育改革をするそうですね
何も知らないお子ちゃまは引っ込んどけ…
高認は蹴散らされるのかなぁ
- 157 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:06:51 ID:jE3SWGH80
- >>156
蹴散らされる前に大学行こうぜ!
- 158 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 09:19:10 ID:YdKYWQKbO
- さて、今日から本格的に勉強しねぇとやばいぞ。
生物・現社・日本史・世界史どれからやるかな。
- 159 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 10:32:17 ID:ojYkp6j20
- >>158
生物以外やらなくていいw
- 160 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 10:41:49 ID:4b676bDFO
- でも大学へ繋げるなら勉強した方がよくない?
- 161 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 11:34:51 ID:ojYkp6j20
- いや・・・ここはあくまで高認合格のためのスレだし
- 162 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 12:01:00 ID:6LEQL/0N0
- 高認受かっても逆転にならない件。
- 163 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 12:31:58 ID:0HlxoyKo0
- >>162
読解能力に難があるようです。
もう一度注意してスレタイを読み返してみましょう。
- 164 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:45 ID:aZS7CqxDO
- 高認→通信制大学というのはアリですかね?
通信大学は入るのは良いが卒業までの道程が難しいと聞くけど
どうでしょう?
- 165 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:06 ID:EByfTVCB0
- その大学に行く意味があるなら通信でも夜間でも行けばいいと思うよ
- 166 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:22 ID:eLjzHWKpO
- 英語苦手な人、英語は中3までが大事。これができると、高校のはスラスラ解ける。
- 167 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:46:11 ID:eLjzHWKpO
- 受験票、届いた方書き込みお願いします。センター出願の際に、受験票のコピーが必要なので。
- 168 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:15:14 ID:rzJXptah0
- >>166
中学はずっと英語5だった
だから簡単なのか
- 169 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:14 ID:TZADbn2d0 ?BRZ(1492)
- 大学入試の英作文なんて、中学校の文法と単語力さえあれば
何とかかけなくもないって言うし、中学校の英語は大切にしたほうがいい
- 170 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 05:15:20 ID:xo+L9jQB0
- >>169
ま、まじすか?
中学の時は英語だけはトップぐらい(ちなみに数学は本当にDQNw)
だったのですがブランクあるからなぁ…orz
- 171 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 07:20:40 ID:IjEdponW0 ?BRZ(1492)
- >>170
ブランクはすぐに取り戻せる。
勘つーもんはすぐ戻るよ
- 172 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 09:48:22 ID:xo+L9jQB0
- >>171
そうですか!じゃあ問題やって慣れてみます。ありがとうございます。
高認は英語要らないけれど…。
- 173 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 11:16:35 ID:wciIg8NOO
- 高認の英語は中学生でも百点以外とるのは至極難しいくらい簡単だぞ
- 174 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 11:28:27 ID:9rgVpsYyO
- ↑どこの中学生だよ(苦笑)開成?それとも灘か?wwwwwwwwwwこれだから携帯厨はwwwww
- 175 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 11:34:39 ID:NM4yh1SMO
- >>169
お前考えが甘すぎ
- 176 :大阪学院大学合格:2006/10/02(月) 12:06:36 ID:vMuiDU6x0
- 高卒認定試験=生きてるゴミ
今すぐ氏ね
- 177 :大阪学院大学合格:2006/10/02(月) 12:08:43 ID:vMuiDU6x0
- こうにん受けるアホは
引きこもり
不登校
カス
くらい
- 178 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 13:21:22 ID:/BFSbSKb0
- >>177
おいニート
働けないからって粋がんな
- 179 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 13:33:11 ID:AMa3ExRY0
- カスってwwww
文才なさすぎww
- 180 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 13:43:36 ID:cYU99ncj0
- >>162 高認受かっても逆転にならない件。
同意。
確かに形式上高卒認定はされるが、就職の段階ではやはり不利という。
高校に3年間通えなかった、という事実は雇用者にいい印象を与えない。
高認受かってその後大学を卒業しても
過去が帳消しになるとは言い切れない。要は雇用者がどう考えるか。
忍耐力が足りないんじゃないか、とか
協調性に欠けるんじゃないか、とか
毎朝起きられないじゃないか、とか
雇う側は心配でならないわけです、その人物が役立つのか。
正社員として雇えばその人が定年退職するまでに支払う金額は多大なものです。
企業にとって雇用は大きな買い物です。家を買う以上に。
大学に入ってからが勝負と思って頑張って下さい
大学在学中の成績、活動実績は今後を左右しますから
- 181 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:27:27 ID:OhcuTFddO
- 受験票未だに届かない。センター受けたいのにどうしたら…
- 182 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:39:08 ID:DcEqKPyO0
- 草生やす奴も文才ないな
- 183 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 14:59:30 ID:wciIg8NOO
- 高認最高だよ。オレは高二までで単位全部とれてたから学校やめて英語のみ受験。あとは受験勉強。高校って無駄な授業多すぎなんだよな
- 184 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:15 ID:6TA2S2IS0
- キンパチが言ってた 学校は勉強だけするとこじゃないって
- 185 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:51 ID:wrVmwJnU0
- 別に学校は高校だけじゃないよ。
- 186 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:37 ID:IjEdponW0 ?BRZ(1492)
- >>175
実際にかけるんだから、問題ないだろ?
高認は明らかにマイノリティー。その自覚は忘れないほうがいい
- 187 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:26:13 ID:VA731cKWO
- △かける
〇書ける
- 188 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:08 ID:IjEdponW0 ?BRZ(1492)
- 2ちゃんねるで、誤字脱字を指摘するような馬鹿は何処にもいない
- 189 :大学への名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:25 ID:H3yZMzqJ0
- その時間で単語の一つも覚えようとしない鼠以下の脳
- 190 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 08:14:14 ID:UF4EJ+8zO
- もう!いいじゃないか!
ま、確かにね2チャンで五時を指摘するのもどうかなだけど。
- 191 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 09:07:25 ID:Rukq0W/P0
- 高1から2年に上がり休学、1年後辞める。これが去年春
で、今年2月から勉強始めたが高校で単位とってたから2教科だけでよく、
高認楽勝で、早慶目指してる系?
- 192 :名無し:2006/10/03(火) 10:05:32 ID:z1zFw8ji0
- 191へ
ついかてめぇ高校で休学とかありえないからwwwwwwwwwwwww
どうせ不登校だろ、カッコつけるなよ
お前は大阪学院大学に入学しろ、そして氏ね
第一このスレッドは高校を満足に卒業できなかった粗大ゴミの集まりだ!!
てか高校辞めたりしてる時点で効率悪すぎだろ、てめぇらの中学生程度の脳みそでも理解できるだろ
高校辞めるくらいなら初めから行くな!!!この親不孝共が!!
高校辞めて高認目指す?親泣いてるわ!!!!!!!
親に金返せ!!!!
高認受けて皆さん大阪学院大学に行きましょうね
てか高認落ちる奴は論外、氏ね、だからこのスレでレスしてる奴はハゲ!ばあか
まあ諸君ゴミならゴミらしくがんばってね!
- 193 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 10:11:49 ID:IsinkBxi0
- >>192
せめてアンカー位正しく付けてよ。そして落ち着くんだ。
- 194 :名無し:2006/10/03(火) 11:48:26 ID:z1zFw8ji0
- >>193
揺るがされざる事実だろ
- 195 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:15:13 ID:uLSdC7rnO
- 一ヵ月前に一応高認受かったんだけど、センターの受け方がよくわからない。
- 196 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:26:37 ID:WW2SKyUMO
- 高認のセンター出願って合格証書のコピーがあれば証明書発行してもらわなくて平気なんですよね??
- 197 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:46:55 ID:uLSdC7rnO
- センターの出願の仕方がよくわから茄子………
- 198 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:53:59 ID:OtHbDvDe0
- おまえらちゃんとセンター願書の説明よめw
- 199 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 13:18:58 ID:uLSdC7rnO
- センター願書ってどこにあるの?締切はいつまで?
- 200 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 14:14:03 ID:W4p85od30
- アホが多すぎて困る。
- 201 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 14:50:18 ID:uLSdC7rnO
- そんなこと言わずに誰か教えてくれ、やばい!
- 202 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 15:39:56 ID:IsinkBxi0
- >>201
アホか、センターの受験案内兼願書はきょうまでが期限じゃ。
急いで大学とかでもらってこい。
もらってきたらささっとお金振り込んで間違わないように願書書いて10/13迄に出す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 203 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 15:43:40 ID:FvFuW8VB0
- 違わないように願
- 204 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 15:51:50 ID:IsinkBxi0
- >>202
やってしまった… i|ii ○......rz iii|ii||
- 205 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 15:52:19 ID:IsinkBxi0
- もうだめだ…
×>>202
○>>203
- 206 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:04:55 ID:uLSdC7rnO
- 俺一応高校在学生だけど、明日学校で頼んだら貰えるかな………
- 207 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 17:43:32 ID:h++tJ+Bu0
- 院試の面接で大検の件について突っ込まれた…
とりあえず、マイナス評価にならない程度に理由を述べたが
ここに来て高校中退の事で色んな事があるとは思わなかった。
まぁ、半分くらいは最終学歴しか聞いてこないので
そこが救いっちゃ救いだな。
とりあえず、高校在学中の人は安易に中退はしないように。
- 208 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:37:26 ID:IsinkBxi0
- >>207
中退した俺だけど同意。
進学を考えてるんなら尚更中退するメリットはないよ。
学校辞めた当初は俺なんかどうにでもなっちまえって考えだったけど、
いざ、やっぱりもっと学びたいなって時に明らかにハンデになる。
進学したい学校の情報とか、模試の都合とか、なにより授業。
在学してた頃の俺に一発活を入れてやりたいなぁ。
ま、退学してしまったものは仕方ないので、リスク承知で進学を決意した。
いつまでも過去にとらわれても仕方がないし。
ただ、今高校在学してる人は辞めない方が良いと思う。ってか確実に辞めると不利になる。
- 209 :207:2006/10/03(火) 18:46:15 ID:L45HlaEw0
- >>208
ちなみに、面接で大検の件を聞かれた大学院の入試では
筆記が微妙だったので、弄ばれてた可能性あり。
まぁ、中退の経歴があろうとも
それを補って余りある
学力や資格、大学の成績等があれば
そこまで死活問題にはならないんだろうな。
だからと言って、中退の選択肢がいいとは言い難いが。
- 210 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:54:10 ID:et0CpvKc0
- 高認意識してるようじゃ逆転なんて到底無理。
センター用の勉強してるだけでも余裕で全科目合格できる。
それほど簡単。過去問なんてやるのも時間の無駄。対策なんて一切いらない。
英語は速単上級レベルの長文読んでれば絶対100点取れる。
国語は漢文の超基本的な部分押さえて、あとはフィーリングでも80点は取れる。
というか、普段から本読む癖つけてろ。絶対役に立つ。これはマグレだけど俺国語100点だった。
数学は、逆転狙ってるんだったら数T一通り終わった後、数U始めろ。
復習なんてする必要ない。数Uが理解できれば、あのレベルの数Tで点数を落とすことはまずない。
物理も数学と一緒。物理Uの範囲もあわせて、電気、力学、波動の3単元なら3週間もあれば偏差値65レベルはいくから
物理T、っていう枠をつくらないで物理Uもあわせて勉強しとくことだね。ぶっちゃけ1週間あれば満点狙える教科。
まあ、どの科目も後先のこと考えてね。
化学は「はじてい」2冊一通り読んどけば受かる。俺は80点しか取れなかったが。
日本史Aと現代社会は常識とグラフで余裕。
世界史は実況中継読むのがいいかな。
とりあえず、大検受ける前に使ってた参考書上げとく
英語・・・速単必修ー上級(これ以外使ってない、長文読んでただけ)
数学・・・数T、Uの実況中継&黄チャ(A,Bはやらなかった)
物理・・・エッセンス
化学・・・はじてい、なんとかしきカード(名前忘れた)
国語・・・(これはZ会やってた)
社会科・・・青木の実況中継世界史
- 211 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:55:15 ID:et0CpvKc0
- ってな感じ。俺は高1の冬に大検とって名古屋大学医学部に受かった。
>>169が英作文について語ってるけど、私的な意見で言わせてもらうと、そんなに甘くない。
ほかの大学はどうか知らんけど、国立大学レベルじゃ無理な気がするね。
受験レベルの英作で必要なのは熟語と構文。
俺は700選やった。
例えば「まったく素性のわからない人間を信用することは自分自身を崩壊することにつながる」
なんての、実際俺の年に出された問題だけど、中学レベルの英語力じゃ書けないでしょ。たぶん。
ドラゴン桜の影響かね。東大の過去問は見たことないからどうかわからないけど。
大検受かった後は、理系の学部受験する気なら
数学と物理は早めに終わらせておいたほうがいいよ。
数VCも1年生の終わりまでには1通りできるようになっとくと後が楽。
物理も然り。
英語はできるだけ毎日やること。というか携わること。
化学はよくわからん。なんかちょこちょこしかやってなかった気がする。
社会科はセンター前に倫理だけやった。
国語は捨ててた。漢文は高1のときに仕上げてたけど、古文はセンター対策以外やらなかったな。
その代わり現代文がすごく得意だったから、なんとかなってた。
3年間で1000冊くらい小説読んでたと思う。
まあ認識甘い奴多すぎだがな。
自分が天才か何かと勘違いしてるのか。
- 212 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:30:44 ID:0q/vGYZUO
- 最後の文をそっくりそのままあなたに言いたい
- 213 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:33:33 ID:exUm1HxV0
- >>211
調査書が無いと医学部は無理
- 214 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 22:47:32 ID:/05jz2U/0 ?BRZ(1492)
- >>211
2チャンネルやってると、妄想が激しくなるんだね、
- 215 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:26 ID:GVAvVBvj0
- 1000歩譲って医学部に入ったとしても、
そんな高圧的に物を言う医者は嫌だなぁ。
- 216 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:39:46 ID:KC7MVz7vO
- 高校在学中に高認ってとれるの?
- 217 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:41:38 ID:/e52lJ2F0 ?BRZ(1492)
- まずは、テンプレ見るなり何なりシロよ
とれるよ
- 218 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:43:05 ID:KC7MVz7vO
- >>217
サンクス
- 219 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:46:48 ID:QVrxU+OJO
- 高卒だけど、大検って受けれるのですか??
- 220 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:49:04 ID:FrKt9hhP0
- >>219
意味ワカラン。高認受ける必要ないがな
- 221 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:50:25 ID:fb/zi+t50
- >>219
何考えてるの?
- 222 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:57:26 ID:QVrxU+OJO
- うん…ちょっとね。理由があってさ。
んで、受けられるの?
- 223 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:02:01 ID:FrKt9hhP0
- >>222
( ;^ω^)おまいさん真性か?
- 224 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:59 ID:LHYF010qO
- >>222受けられるよ☆
(・∀・)うっそぴょーん☆
- 225 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:10:14 ID:RFvLvVzE0
- >>222
調査書関係で色々ありそうだけど
結論から言うと無理。
- 226 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 03:36:45 ID:scl/aAcc0
- >>222
学歴詐称して高校中退ってことにしておけば受けられるよ。
後はしらん。
- 227 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 08:23:44 ID:IXBM3RTt0
- >>213
調査書無い場合も受けられるよ。その場合は面接などで総合的に大学側が判断するらしい。
- 228 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 09:25:05 ID:IUNl6wRhO
- 在学は受けれるよ。大検→高認に変わってから在学生も受けれるようになった。現に俺が取った。
- 229 :ffffff:2006/10/04(水) 10:31:24 ID:ecyxxBcQ0
- やぁやぁやぁ、高認でいきがってるゴミ諸君元気に中学生程度の勉強がんばってる?
高認って落ちる方が難しいからね!
まぁ君らみたいなDQN(かわいそ)な人間は低次元でがんばってね!
大阪学院大学は高認のクズ共を受け入れてるってよ
氏ね高認のクズ諸君
- 230 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 10:35:10 ID:eriafBtbO
- >>229
お前も色々と頑張れよ
- 231 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 11:46:41 ID:nC9/9FkyO
- とりあえず高認は取ったがこれからどうすべきだろう?
資格のために勉強か、大学のために勉強か…
- 232 :fffff:2006/10/04(水) 12:09:43 ID:ecyxxBcQ0
- DQN「なぁ、俺高校辞めてさぁ高認目指すよ!」
DQNの母「・・・そうかい、偉いねぇ、がんばりなよ、お母さんもがんばるから」
DQN「おう!!俺がんばるぜえぃ」
DQNの母「・・・・・・・・・」
DQNの母「・・・・・またがんばってパートしなきゃねぇ・・・・・ぐすっ」
DQNの母「・・・うっ・・うっぐすぅ(泣)」
- 233 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 12:18:25 ID:FrKt9hhP0
- >>232
そんな、お前の家のリアル事情語られても・・・・
- 234 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 12:25:22 ID:4Oc+Bq6O0
- >>232
乙。格差社会が始まるんだな。
- 235 :fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff:2006/10/04(水) 12:44:57 ID:ecyxxBcQ0
-
まあな、
高認のドキュンに言っとくが「高認」は「高卒」として見られません!!
あくまで「高卒と同じ扱いにしてあげる」という意味、定義です
「高校以前を中退したヴァカという事実はなんら変わることは永劫ございません」
それを重々承知の上で秩序ある人間生活を過してください。
負け犬以下のハエにもなれないウジ虫諸君
- 236 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 12:52:34 ID:4lOjNB5V0
- 君は大学進学もできないの?
- 237 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 12:55:43 ID:FrKt9hhP0
- とりあえずNGすれば無問題
- 238 :(>_<。):2006/10/04(水) 14:42:39 ID:tBHHbKsXO
- ええ!高認って高卒とまったく同じじゃないの!?そ、そんな〜ヾ(^
そういえば高認に受かった人がなんか言ってたな…人生終わったってΣ( ̄□ ̄)!
- 239 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:42:01 ID:LHYF010qO
- >>238→>>229つ同一 定期的に湧くな、手の付けられないアホが
- 240 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:49:08 ID:n5R/sq9L0
- は?wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 241 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:00:15 ID:3fya2gfJO
- 受験票来ない。来た?
- 242 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:06:52 ID:FrKt9hhP0
- まだ。受験案内ちゃんとよめ
- 243 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:16:27 ID:z99XaXfpO
- 国語の勉強ダルいぜwww
- 244 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:22:03 ID:PfoOlgbm0
- さて、申し込んだしそろそろ勉強するか・・・。
- 245 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:33:56 ID:6I0isN4l0
- 基本的な質問だけど、
試験科目をほとんど高校で修得してる場合、
受験するのは最低一科目でもいいってコト?
- 246 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:41:01 ID:esaSfhdj0 ?BRZ(1492)
- そのとおり
- 247 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:53:17 ID:2NdNVBbq0
- 理数がまったくダメだ・・・・
数学と化学って鬼のように難しいな・・・
前期試験で落とした2教科が・・受かる気がしない・・・
- 248 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:55:12 ID:50XdRa+3O
- 数学は中学出てれば受かるでしょ
- 249 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 02:33:35 ID:6I0isN4l0
- >>246 サンクス
まぁおれはまだ高校辞めるか悩んでる段階なんだが・・・。
- 250 :207:2006/10/05(木) 02:48:07 ID:x42XI9Hv0
- >>249
悩んでる段階なら辞めない方がいいよ。
中退の経歴がマイナスに働くことはあれども
プラスに働くことは殆どない。
止むに止まれぬ状況なら話は別だが
基本的には足掻けるだけ足掻いてみるのを勧めます。
- 251 :249:2006/10/05(木) 03:08:23 ID:6I0isN4l0
- >>207 ありがとう。
でも、もう学校行く気になれないんだよ。
授業も人付き合いも、ストレスがたまるだけって感じで。
マイナスだってわかってても、1回やりなおしたい。
- 252 :207:2006/10/05(木) 03:17:31 ID:x42XI9Hv0
- >>251
確かにつらいかもしれないが
大学に進んでも、社会に出ても
それ以上につらい事はいくらでもあるぞ。
保険として受ける分には止めないが
つらい状況を耐え抜いた経験は後の人生の原動力となる。
出席日数ギリギリでもかまわない。
とにかく、最後の最後まで耐えてみるのがいい。
んで、どうしようもなくなったら
高認の資格で大学を受ければいいかと。
- 253 :249:2006/10/05(木) 03:40:11 ID:6I0isN4l0
- >>207
わかった。
とりあえず、今日からまた学校行ってみるよ。
2日連続で休んでたから・・・。
なるべく今日と明日出て、それからまた本格的に考えてみようと思う。
- 254 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 07:55:21 ID:B3H/Saf20
- >>249
ガンガレ
- 255 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 11:17:30 ID:G04KGCM40
- 249には俺たちと同じ道を歩んで欲しくないな
249は俺たちの希望なんだ
- 256 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 14:42:11 ID:4KTQg0FNO
- 正直絶対落ちたくなくて半年前から過去問して勉強してたが本番で一番役に立ったのは自分の中学校で得た知識だけでした
大学\(^o^)/オワタ
- 257 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 14:49:38 ID:4KTQg0FNO
- >>249
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
やめるなやめるなやめるなやめるなやめるなやめるな
お願いです
- 258 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 15:24:57 ID:ionAZZcjO
- お、良スレ発見、俺ある理由で一回学校変えてまた1年からやってるんだが…大検取ろうとおもう。とりあえず1から読む
- 259 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 15:57:22 ID:WdEay3mDO
- 公認の受験票来たぜ。センターの出願してきまーす。
- 260 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:58:59 ID:mSNICTGeO
- 俺も明日ぐらいに受験票くるかな
- 261 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 00:19:00 ID:aAJMu29z0
- まったく勉強してないが高校半年行ったから大丈夫だと思いたい
- 262 :249:2006/10/06(金) 00:47:13 ID:/TDN9zPp0
- >>254
>>255
>>257
ありがとう。ホントにうれしかった。
今日、高校行ってきました。
でも、辞めるっていう気持ちが一層強くなってしまった気がする・・・。
止めてくれた人たちは、中退を経験した者として、
中退がいかにマイナスか、わかってるんだと思います。
だから、止めてくれるんだと思ってます。
でも、学校で何も得られない授業をダラダラ受けるよりも、
バイトと勉強しながら大検とった方が自分のためにも良いと思ってしまう。
甘い考えかもしれないけど・・・。
- 263 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:02:29 ID:VPlVnLy90 ?BRZ(1492)
- 最後は249氏が決めるものだが、あえて助言
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレといいつつ、
ほとんど逆転したという書き込みがないのはなぜか
それは、高校を辞めたら逆転できないばかりか、
大きなハンディキャップを背負う結果となることだ。
また、高校はそもそも下らん所だ。授業だって、半分の生徒はだらだら受けている。
それでも、みんなが行ってるし、後々役に立つとわかっているから、
面倒だと思いつつも、大半はがんばって学校に来てる
高校という優れた場所にみをとりあえず置いておくことで、
後で”よかった”と思うことが、必ずあると思う。
バイトと勉強をしながら…、俺の経験から言うと、無理だ。
勉強で、全く習っていない教科など、自分で勉強するのも、ほぼ不可能だ。
少し言い方きついけど、甘ったれるな。
後悔したくないなら、高校は辞めるな、
- 264 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:31:13 ID:N62jmVXB0
- バイトとの両立は>>263氏の言うようにかなりな困難。
俺も原付免許を取って、郵便局を始めたが、とてもじゃないが勉強出来ん。
俺がとろくさいだけかもしれんが、仕事終わるとぐったりと疲れて寝てしまう。
職場では中退な俺を暖かく迎え入れてくれて、結局仕事を辞めた今でも
局の人とすれ違うと挨拶してくれる。
…正直、辞めるとそれで終了しかねない。
バイト代の恩恵は大きい。でも高校出ればそれこそバイトする機会は出てくる。
辞める前の俺、目的も何にも無かったんだよな。
辞めて初めて何がしたかったのかわかった気がする。
…あと3ヶ月早く気がついていれば、普通に高校3年生やってたんだろうな。
畜生…
今の俺の心境はこんな感じだ。
辞めると辛いぞ?辞めたからって解放されるわけではないよ?
…でも、>>249氏の人生、>>249氏自身の歩み方で良いんでない?
矛盾するようですが辞めたのが良かったのか悪かったのかは
今の自分ではわからない。結局大学へ行きたいって決めたし。
後、家族と友達は辞めようが辞めまいが大切にしよう。
相談に乗ってくれるのは家族・友達しかない。特に家族、支えてくれる唯一の身方。
「自分の決めた人生、自信を持って生きよう」と決めた。前にだけ向かって進もうと思う。
- 265 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:33:59 ID:6vs27HENO
- 留年か中退か迷っている時に高校辞めるな、と言われて、結局辞めずに留年を選んだんだが、今になって後悔…高認取って同学年生と同時期に大学に進めばよかった。
若い時の1年は大きい。
- 266 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:37:22 ID:6vs27HENO
- ↑
×同時期に大学に
○同時期に大学へ
- 267 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:41:21 ID:jgKLoyWPO
- あまりにも主観……
逆転できない?、独学は無理?、バイトとの両立は難しい?
そんなのは個人によって違うに決まっているじゃないか
- 268 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 01:44:25 ID:VPlVnLy90 ?BRZ(1492)
- ま、個人的な意見+一般的な見解ということですね。
意見としてはそれ以上でもそれ以下でもないし、
努力しだいで、どないでもなるのは周知の事実
- 269 :249:2006/10/06(金) 02:28:23 ID:/TDN9zPp0
- 助言してくれた人には、感謝してます。
親身になってくれないと助言なんてしてくれないと思うし。
最終的には自分で決めるしかないことだけど、
ちゃんと親にも相談して、ホントに真剣に考える。
最終的に決めたら、またここにきます。
- 270 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 11:48:51 ID:N62jmVXB0
- >>249
応援してるよ。がんばって!!
- 271 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 13:08:38 ID:Dkq4qR7PO
- みんな仮に高認受かったら
そん先の進路考えてる?
- 272 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 13:20:16 ID:Gr56ebEWO
- 今は受験勉強中ですね。
日本史、国語、倫理は偏差値56まで来たけれど、
高認の数学が取れない。
- 273 :美容形成外科医:2006/10/06(金) 13:20:21 ID:NS6aQQ3b0
- 私立工業高校1年で中退→ニート→数年後大検合格→東大理科V類合格→
東大医学部大学院外科専攻→都内美容外科医院勤務32歳
- 274 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 14:06:05 ID:Dkq4qR7PO
- >>273の経歴を見る限りじゃ
見事社会復帰してまつな
中途半端な私大行っても
漏れら低卒は意味ないのかのぉ
(-盆-`)
- 275 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 16:14:30 ID:AFD/tU7TO
- >>265
全
た
く
も
っ
て
同
意
- 276 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 16:24:05 ID:GceHva320
- 【現役大学生が逮捕された事件】
・京大生
2005/12/22(レイプ・強姦) 京都大学アメリカンフットボール部の白井淳平(22、工学部)池口亮(23、農学部)木戸晶裕(22、経済学部)が女子大生2人を泥酔させ集団で強姦
・同志社大生
2005/12/10(ロリコン・殺人) 同志社大法学部4年の萩野裕(23)が、バイト先の学習塾で小学6年の女児を刺殺
・大阪大生
2003/7/19(ロリコン・性犯罪) 大阪大基礎工学部四年の男子学生(23)が、ジャスコ奈良南店で小学一年の女児(6)の下着をカメラ付き携帯電話で盗撮
2006/7/7 (親殺し・殺人) 大阪大工学部4年の辻森耕平(24)が、母親である大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)を自宅で殺害、その後自殺を図る
2006/7/16(ロリコン・性犯罪) 大阪大2年の男子学生(19)が、自宅近くの府立高校で、部活動の試合に来ていた女子中学生の衣服を窃盗、余罪多数
・大阪府立大生
2006/6/17(リンチ・殺人) 大阪府立大3年広畑智規(21、計画主導)ら9人が、学生2人を岡山の山中でリンチ、重機で生き埋めにし殺害
・神戸大生
2006/6初旬(ロリコン・性犯罪) 神戸大法学部4年本田渉(22)が、小学6年の女児2人を買春
・九州大生
2006/7/28(ロリコン・性犯罪) 九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)が、女子高校生のスカート内を改造したデジタルカメラで盗撮
- 277 :207:2006/10/06(金) 17:02:47 ID:XWGM7Ts+0
- 面接で弄ばれてたところとは
別の院に合格貰えました。
出願書類に大検の旨を書いたはず。
結局、院進学の際はあんまり大学以前の経歴は考慮されないのかなぁ。
ちなみに、今日合格貰ったところに行くと
辞めた高校の同級生及び後輩連中が
全ての学年にいる模様。
とりあえず、他の院の結果待ち&国立の受験、更には新試も控えてるので
しばらくは頑張りたいです。
皆も11月の高認と大学受験頑張ってね。
- 278 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 18:51:26 ID:4b9z+us0O
- 受験票きたー@鹿児島
でも全然勉強してねぇ…
- 279 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:21:50 ID:OP0nwmzsO
- 勉強ちゃんとしろよWWWガンガレ!来年の受験月っていつなんだ?
- 280 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 22:49:32 ID:Dkq4qR7PO
- センターの願書請求が締め切りだったに気付く漏れ…
大学先にまだあるかな…
- 281 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 22:49:55 ID:drBG2lAU0
- 高校辞める前に、高認の話をしてた方がいいよね?
試験科目免除にしてもらうのとかも学校の証明がいるし…
でも次にある11月の試験は受けないから、8月になるんだけどそれまで長い期間があるし…
どうしよう?
出願日が近くなってから、辞めた高校に資料とか取りに行くのかな?
誰か教えて下さい…スイマセン。
- 282 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:35 ID:VPlVnLy90 ?BRZ(1492)
- 免除の証明は、郵送でもおk。
少し早めに(3ヶ月前くらいが適当かと)に請求するべし。
高認のパンフなども、3ヶ月前に自分でそろえるべし。
こんなとこか?
- 283 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:05:00 ID:AsXD1LLg0
- ヒッキー板の高認スレがまとめサイトつくってるよ
http://www18.atwiki.jp/hikky-kounin/
- 284 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:41:51 ID:/z10Th4p0
- >>281
少し前にも書いてあるがやめる前だったら学校に我慢して池
精神的に来るんだったら社会に出たときの予行として池
- 285 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:09:32 ID:rZ+we9n20
- >>282
分かりました。ありがとう!
>>284
出席日数が足りなくて留年っぽいんです。
高3で…アホですよね。。。
- 286 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:12:31 ID:fNhPqthP0
- >>285
高3まで通ったなら、通信制にでも行って卒業すればいいじゃん。
- 287 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:13:15 ID:loliDQG1O
- ぐ
ぐ る ―  ̄ __. ∩2y━・~~~
る ん _ -  ̄ ― ニ二./ /
十 ん ( ゚д゚ ) /`/ 月曜日センター申し込んでくるぜ!
, ' _ l´ '⌒ヽ-‐ / / } } +
/ / / リ | | / ノ
C、/ / ╋ / | |/ / //
& \____/ / ノ/ _/―''
⌒ヽ-、__/  ̄ ̄ ̄`ヽ勃 '´ / 十
/  ̄ ̄`ー- ...,,_起__,/| / +
/ ノ {= | |
+ ∠ム-' ノ,ィi、ヽ、
十  ̄ ╋
- 288 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:25:10 ID:WOcrdA7E0
- >>285
>>286さんも言ってるように高3まで通っていたなら
他の普通高校でも通信制でも来年1年通うだけで高卒の資格もらえるのでそちらの方が良いのでは?
- 289 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:31:34 ID:fNhPqthP0
- 高3までに取った単位が勿体無いよね。
通信制とか年齢の気にならない学校に転入して、8月の高認試験受ければいいと思う。
高3まで通ってたなら高認試験は全科目免除で、好きな科目や簡単な科目1科目選んで受験すれば合格だよ。
- 290 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 04:09:12 ID:mzoqTC3d0
- 先生、高認の願書来ないからセンター出願できません
- 291 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:24:29 ID:cTDD45rg0
- >>290
願書てw
- 292 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:26:39 ID:NvkWrovfO
- ヒント:合格見込み
- 293 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:30:31 ID:DHc1+eQd0
- 合格見込みで出願するために、受験票が要るの。
290はそれが届かないって言ってるの
- 294 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:36:49 ID:cTDD45rg0
- >>293
いや、それは願書じゃなくて受験票ですやん
- 295 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:39:16 ID:ywM11XA50
- ワロスwwwwwwwww
- 296 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 11:19:00 ID:rZ+we9n20
- 通信とかを卒業して高卒の資格もらうのと、高認うけて高卒の資格をもらうのは同じ事?
2つ持ってた方がいいの?
- 297 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 14:28:12 ID:QAkwHIxTO
- >>293
見込みは受験票コピーして張りつければOKなの??
- 298 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 14:30:56 ID:3uoTv5oRO
- >>296
ほぼ同じ事
- 299 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 15:08:56 ID:FCLX64aoO
- みんな高認で大学受けんのか?
予備校とか言ってんの?
- 300 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 15:12:07 ID:FCLX64aoO
- ↑
○行って
×言って
- 301 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 15:36:51 ID:NvkWrovfO
- 高認取るだけで逆転できるのかどうか
毎月いくらも払って予備校に行くか、数千円で参考書を買って独り勉強するか
- 302 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 16:18:48 ID:3vY1nW7DO
- 漏れんとこは通信高校だった
- 303 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 16:33:16 ID:86ydAfIM0
- 高校は一ヶ月で中退とりあえず翌年大検とる
気休めに2年くらい個人授業のゼミに通う(週に2時間x3日ほど)
大学受験を目指し予備校に行く(本科に行かず単科ゼミ何本か)
1浪の年で受験するもセンター理科の選択ミスって受験失敗
今年卓郎で再チャレンジ中
どこか受かったら報告するお
広大とか筑波あたり受かったら嬉しいお
でもたぶん地方国立に落ち着くと思うお
- 304 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:36:51 ID:jcjxEfu20
- >>296
全然違うよ
高認うけて高卒の資格もらえねーし
- 305 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 03:02:58 ID:JDgQfX4Y0
- でも実質ほぼ同じ
- 306 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 03:18:42 ID:rwX4XG+30 ?BRZ(1492)
- 実質全く違うが、何か?
高卒者と高認取得者では断然高卒者のほうが優位だね
- 307 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 04:06:31 ID:30zDdo510
- 実質全く違うが、何か?
wwwwwwww
- 308 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 14:57:32 ID:4bVuRyUo0
- >>306
それよりもその後の学歴だな
ていうかここは高認から逆転狙うスレだし
- 309 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 14:58:31 ID:eUhvgqBfO
- 志望大(偏差値39の定員割私大)の過去問してみたが25問中11問だったorz
どういう勉強すりゃいいんだ
- 310 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 15:40:36 ID:JSQatQjrO
- >>309よ
大学名を伏せている時点で貴公には学歴コンプがあるぞな。大学は関係ない!要は本人の努力ぞな。どこを志望してるぞな?大学によって傾向が違うからアドバイスできないぞな!どこぞな?大学名は?
- 311 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 16:10:49 ID:6RMKR8HV0
-
(女子閲覧禁止!!!)
http://echigoya_.fkserver.net
- 312 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:06:11 ID:Y/qjqOceO
- 高認から大学受験の成功者さんの話などないのですか?
- 313 :謎のぞな:2006/10/09(月) 07:10:47 ID:5Jd/sa+oO
- てか俺がんばって今年「ものつくり大学」入学できたで!
かなりがんばったし
- 314 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 22:18:18 ID:MMaNajmX0
- >>312
何を以って成功とするのか
そこが問題だ。
- 315 :謎のぞな:2006/10/09(月) 23:16:51 ID:5Jd/sa+oO
- だから俺の成功例挙げてんじゃん!俺だって頑張って大学に受かったんだよ!成せば成る
- 316 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:18:04 ID:iswfgiMZ0 ?BRZ(1492)
- 偏差値ランク37.4未満の大学に入っても…
当人が成功と思えば成功だ!!
- 317 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:15:32 ID:b955+A8+O
- まだ受験票こない・・・。
ほかにも居る?
- 318 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 03:24:45 ID:t9nyK6nv0
- >>317
私もこない…
- 319 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 03:30:39 ID:CmbTNaP70
- 関東
来ない
- 320 :謎のぞな:2006/10/10(火) 05:37:45 ID:4/WJcjcKO
- >>316よ
ものつくり大学は結構いいよ
楽しい!
一応将来は官庁にでも就こうかなと思います
- 321 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 07:11:22 ID:iswfgiMZ0 ?BRZ(1492)
- >>320
できれば、全国の人が知っているような大学に入りたい
官庁って…
がんばってくらさい
- 322 :謎のぞな:2006/10/10(火) 07:20:29 ID:4/WJcjcKO
- >>321へ
ええーΣ( ̄□ ̄)
「ものつくり大学」って結構有名じゃね?
てか将来は官庁からがんばって将来はこの国の大統領になるんだぁ〜(^O^)v
- 323 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 07:31:26 ID:0+3KxNjE0
- 製造と建設しか学科無いよね?
この学校の学科で官庁に就職って難しいと思うよ。
日本は共和制じゃありません。
- 324 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 08:38:34 ID:h4xENc8DO
- >>312
あんたが成功者になれば良い。
- 325 :謎のぞな:2006/10/10(火) 08:41:30 ID:4/WJcjcKO
- 頑張って総理になるんだぞなもしー(^O^)v
- 326 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:02:59 ID:jNfIHtgF0
- 大検合格→東工大合格の私が来ましたよ。
ただ、受かったのは23の時でしたが。
これも成功例?
- 327 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:08:05 ID:eQLdW60W0
- >>326
学部どこ?就職は?
- 328 :207:2006/10/10(火) 11:09:09 ID:bzLn5trD0
- 上智大のロースクールに受かったYO
これからも死ぬ気で勉強して弁護士を目指すよ。
- 329 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:10:35 ID:jNfIHtgF0
- 5類→情報工学科
なんか特定されそうだなぁw
就職はたぶん誰も知らない小さいところ。
東工大から他に2人来てたけど。
- 330 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:15:39 ID:eQLdW60W0
- すごい成功例だと思う。
- 331 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:42:01 ID:9rUDhT6n0
- >>329
すみません、自分も20代高認経由大学受験生なんですが、
どこか予備校通われましたか?
あと、20代後半での就職活動って厳しくなかったでしょうか?
- 332 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:29:39 ID:8lyEMPw80
- >>326は「大検」だろ
「高認」に変わってから難易度は格段に変わった
いっしょに考える自体間違ってるよ
「高認」は「大検」とは違って取らせてあげる試験(中学生レベル)だから
あまりに違いすぎる
- 333 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:31:37 ID:FqK+quk60
- まあ目糞と鼻糞ぐらい違うってことか
- 334 :326,329:2006/10/10(火) 12:36:36 ID:jNfIHtgF0
- >>331
予備校は城南に通ってました。
就活は、学校推薦使ったところは落ちましたが、
結局合計で3社しか回らなかったのでそんなに厳しくはなかったかも。
>>332
結局「大検」だろうが「高認」だろうが、その人の努力次第でその後の人生は
変わってくるんじゃないかな…とマジレスしてみたり。
- 335 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:07 ID:IS6oPZ+I0
- >>332
妄想乙
公式の過去問、大検と高認で大差無いじゃん
- 336 :謎のぞな:2006/10/10(火) 12:56:05 ID:4/WJcjcKO
- まぁものつくり大学に受かるんだから
本物だよ高認は!!!
おれの先輩トヨタに就いたよん!ビッグネームだべ
- 337 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 13:15:02 ID:ttBLO30WO
- 俺は大検→MARCH→司法試験
俺のいとこは、大検→慶應→東北大学院→有名企業
大学は楽しいから頑張れや。
- 338 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 14:10:09 ID:D+xrj9t+0
- やっと受験票来た
- 339 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 14:32:54 ID:dnIl+HZdO
- 実際高二終了時に単位はほとんど取れてるんだから、三年になったら学校やめて高認取って受験勉強すればよかった…
下手に高校行き続けFランク入るより、一年がんばっていいとこ入るほうが得だ
- 340 :謎のぞな:2006/10/10(火) 14:45:16 ID:4/WJcjcKO
- みんなものつくりにカモ〜ん!(^O^)v
- 341 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 16:18:27 ID:NEYFu+uB0
- >>339
意味がわからん
ちゃんと勉強しとけばそういうことにはならん
結局いかに自分に厳しくして勉強できるかが問題
- 342 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 19:27:40 ID:9xQiX6Gn0
- Fランクだろうが難関だろうが、
夢を持たなきゃ始まらない。その大学で何がしたいか何が出来るのかを考えてる。
まぁ何れにしても毎日コツコツとやるしかないな
- 343 :謎のぞな:2006/10/10(火) 21:19:45 ID:4/WJcjcKO
- おれは将来はものつくり大学から国家公務員めざすよんヾ(^▽^)
- 344 :大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:33:07 ID:iswfgiMZ0 ?BRZ(1492)
- 国家公務員の試験は……
日本の国家試験で5つの指に入るくらい難しいはず…
がんばって、勉強しようね
>>326
すごいじゃん
- 345 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 02:42:01 ID:mlMZfHx80
- >>334
予備校行きたいと思ってるんですけど、
周りが十代の高校生・浪人生ばかりの環境が不安で迷っているんですが、大丈夫でしたか?
城南って都心部の予備校なんですね、いいなぁ。
- 346 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 09:12:18 ID:1nBTMkVb0
- 一日一科目集中してやるのと毎日数科目やるのとどっちがいいの?
- 347 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 09:18:19 ID:lAuNEWsj0
- そりゃもちろん・・・
- 348 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 09:56:42 ID:D8jS+674O
- 高認をすでに取っていて、大学進学を目指す人のスレってあったらどうかな?ここは高認の試験日とか凄い速さで進むし。
ただ何となく思っただけなんでもし訳分からん事言っちゃってたらスルーして下さい。
私も留年して三年になれなくて、一つ下の子と同じクラスでやろうと思ったんだけど続かなかった。通信とかも考えれば良かったな。
あの時は何も考えられなかった。
- 349 :326:2006/10/11(水) 10:09:07 ID:3+5w1rYk0
- >>345
周りが十代だとか気にしてたらきりがありません。
そもそも二十代で大学を目指している時点で、大学入ってからも
年齢差はついて回りますからね。
そんなわけで「気にしない」のが肝要かと。
私もすっかり「兄さん」と呼ばれるようになりましたよw
- 350 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 15:28:57 ID:bHTUd8u90
- 今高校行っていたら高2で、今年の4月にやめた者です。
次の高認で3教科受けるんですが、一ヶ月真面目に勉強したら受かりますか?
- 351 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 15:29:49 ID:udcCmLUGO
- よゆーだよ
- 352 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 15:33:14 ID:bHTUd8u90
- >>351
分かりました!ありがとうございました。
- 353 :謎のぞな:2006/10/11(水) 17:02:05 ID:6K1uFo9rO
- つーか高認落ちたら人生がヤバスw
- 354 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 18:18:46 ID:9nkG9dSz0
- はいはいNGNG
- 355 :謎のぞな:2006/10/11(水) 21:19:05 ID:6K1uFo9rO
- NGって何?
説明キボンヌ
- 356 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:32:32 ID:lsrfxlPE0 ?BRZ(1492)
- センター試験受ける香具師で、まだ願書出していない椰子はいないよな?
>>355
出来れば、sage進行でお願いします
- 357 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:36:29 ID:j+IVY3Jg0
- 今日受験票きたから、明日願書出すつもり…
- 358 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:28:18 ID:oxHD8m/pO
- センターの受験案内ってどこでもらえるんでしょうか…?
- 359 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:04 ID:mEPzhpORO
- >>341
高認とれば高三の無駄な授業受けなくていいだろ。普通の学校なら高二までで卒業に必要な単位がほとんどとれてて高認一教科でいいらしいから。
- 360 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:39:53 ID:DRl+9LiZ0
- >>359
そう思うならそうしろ
- 361 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:41:09 ID:5rFFnLuN0 ?BRZ(1492)
- >>358
別スレからの引用だが、センター利用の大学でもらえることもあるらしいが
おれっちは未確認
今からだと、請求しても、間に合わないから、直接入試センターにもらいに行くのが
一番いいと思う
- 362 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 01:50:09 ID:lCuoPmBRO
- >>561 ありがとうございます!とりあえず大学、予備校にあたってみます。
- 363 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 02:08:05 ID:kqhC0KlaO
- 大学受かって新歓とかで新入生が一人ずつ出身高言ったりするよね?
やだなあ・・・高認ですって言っても知らなそうだし
大検ですって言ったらその場の空気に耐えきれそうにないよ
- 364 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 02:40:25 ID:DRl+9LiZ0
- >>363
ちょwなんだそれwそんなの聞いてないぞw
- 365 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 02:59:16 ID:CZlFd7iv0
- >>349
レスありがとうございます。
予備校通ってみようと思います。
- 366 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 08:08:57 ID:MbeiZpM40
- >>363
それ不安だよね。どうすればいいんだろ。
- 367 :謎のぞな:2006/10/12(木) 08:41:12 ID:sjJbkzDIO
- ワタシは高認を受かった天才デス!
アナタ達は普通に高校3年間を過ごしてさぞ無駄な時間浪費をしてきたのデショウ!しかし悲観しなくてもいいデスよ!
ワタシはそんな君達を暖かい眼差しで見ますから
- 368 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 08:47:14 ID:HRBq6fb/0
- >>366
「高校は中退しました。
それまで在籍していたのは○○高校です。」
でいいじゃない。
なんで中退したの?って聞かれたら
「家計を支えるためにバイトをしていたためです。」とか。
色々理由は考えられるだろ。
- 369 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 10:07:34 ID:Flfq5O400
- 別に嘘ついてもばれないから安心しろ
相手が企業ならアレだが
おまえさんたち正直すぎ
- 370 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 10:28:27 ID:YcSTla480
- >>359
高校の無駄な授業ってw
一応高校の授業は大学の講義に繋がっているのだが
長い目で見ろよ
- 371 :謎のぞな:2006/10/12(木) 12:33:08 ID:sjJbkzDIO
- てか中退するなら高校に入った時点で悲経済的な希ガスww
- 372 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 13:47:32 ID:8T9akliW0
- 俺の入ってるサークルは
5人に1人が大検という状況。
勿論、俺1人ではない。
なんでこんなに集まってるんだろ?
- 373 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 14:00:14 ID:aNTAnJtQ0
- 堂々と「高認です」って言えばいいじゃん
- 374 :謎のぞな:2006/10/12(木) 14:29:51 ID:sjJbkzDIO
- ワタシは公認会計士デスヨ
- 375 :大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:37:56 ID:26RdNtr1O
- 慶応の医学部は、なんであんなに金安いの?
- 376 :謎のぞな:2006/10/13(金) 06:32:09 ID:9+CQoyZVO
- ウソウソ!ホントは高認だよ〜
アホだなぁ〜
- 377 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 06:43:18 ID:7N9BWXMe0
- メンヘラだけど、センター出願しようかどうか迷ってる。
合否が分かってから出願できたら良いのになぁ…
高3だから、1科目ですむけど全くやったことない科目だし。
昨日、受験票が来るなんて遅すぎだよ@岐阜
- 378 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 07:24:09 ID:s+5+NfEM0 ?BRZ(1492)
- 受けなかったら、どうせ金返してもらえるんじゃマイか?
受かったから、ちゃんと調べてないが
- 379 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 08:15:08 ID:k46HYi68O
- お金の心配してるわけではないでしょ
- 380 :謎のぞな:2006/10/13(金) 08:50:42 ID:9+CQoyZVO
- そういう質問は「おーるこっさにーず」にしろよな!
受験の相談だろ?
- 381 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 10:30:47 ID:PEpLmty70
- 高校辞めたい人が、やめるべきか辞めないべきか悩んでますが、
家庭の経済状況にもよりますよ。余裕の無い方だったら絶対やめちゃだめ。
ギリギリでも卒業したほうが、自分のためだよ。ただし、留年は勧めない。
お金に余裕のある家なら、高認ー大学受験向けの予備校に行くのもなかなか
良い道です。年に70万くらいはかかるけど、頑張れるならその価値はあるよ。
やはり教育にはお金の必要な場面があるんです。
- 382 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 10:52:03 ID:A/uAlqGK0
- 岩槻高校中退の小金沢君の場合、
大検の資格を取って専門学校に
行った。
- 383 :謎のぞな:2006/10/13(金) 11:28:14 ID:PP6LEFBH0
- >>382よ
大検取って専門ってワロスwwwwwwwwwwww
専門なんて名前書けば受かるじゃん
小金沢君の場合←プッ
ぞなもしーーーーーーーーーーー
- 384 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 11:41:15 ID:EQXXpRTWO
- >>383ものつくり←ヽ(´ー`)ノプッ
- 385 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 11:45:56 ID:lYauNcbV0
- >>382
ダレだよw
- 386 :謎のぞな:2006/10/13(金) 12:40:02 ID:9+CQoyZVO
- >>384よ
どう考えても「ものつくり大学」の方が頭良いだろス!
専門とは領域が違うぞな
- 387 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 16:38:31 ID:5bBKmkzx0
- 大検受かって今何もしてないんだけど高認も合格なの?
- 388 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 16:45:52 ID:0y1S0nUi0
- 日本史A全くわかんねぇたすけてくりぇええええええええ
ください。お願いしますsss
- 389 :謎のぞな:2006/10/13(金) 17:06:20 ID:9+CQoyZVO
- いいくにつくろう鎌倉幕府
- 390 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 17:11:10 ID:EQXXpRTWO
- なんと大きな平城京
- 391 :謎のぞな:2006/10/13(金) 18:07:19 ID:9+CQoyZVO
- 鳴くようぐいす平安京
- 392 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 19:10:43 ID:lYauNcbV0
- いよくに萌える応仁の乱
- 393 :謎のぞな:2006/10/13(金) 19:24:32 ID:9+CQoyZVO
- エロゲ買いにソフマップ
- 394 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 02:25:24 ID:ckOHV3w/0
- 苺パンツの信長暗殺
- 395 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 02:33:03 ID:wLtW/8hB0
- 中卒→March→仮面で毎日マセマの合格(プラス110も)読んでたら、
一対一の問題がごみに思えるようになった。
独学で数学やる人がいたらマセマの参考書がいいと思う。
- 396 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 02:42:53 ID:woc6AF2r0
- March入ったのに仮面浪人?東大でも目指してるん?
- 397 :謎のぞな:2006/10/14(土) 11:58:59 ID:849PZRNeO
- ものつくり大学じゃね?
東大生と、ものつくり大生ってんな変わんねーべ
- 398 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 13:36:20 ID:4ZRTPDKs0
- 大検だと海外の4年制大学に入学できなかったと思うんだけど
高認だとどうなんですか?
- 399 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 13:45:12 ID:D0g8gvN30
- >>398
受験案内に載ってるっての
- 400 :謎のぞな:2006/10/14(土) 16:31:19 ID:849PZRNeO
- >>398よ、ものつくりに来い!!!
我等秀才は貴公を待っているぞなよ
今すぐものつくり大学の願書を請求しなさいね
- 401 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:07 ID:JCEMMsiq0
- 今20歳で平成19年度に大学受験しようと思っているのだが
俺もこのスレでいいのか?
大検は平成17年に合格している。
- 402 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:44 ID:4ZRTPDKs0
- >>399
受験案内もってない。教えてくれ
- 403 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:15:30 ID:ufvrvmNi0
- >>401
全く俺と同じだ
- 404 :謎のぞな:2006/10/14(土) 23:27:06 ID:849PZRNeO
- ものつくりは天才でふ
- 405 :大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:07 ID:k3mGc91mO
- >>404
みんなスルーなんて…笑というかなぜマセマのスレにいるんだ
- 406 :質問ですm(__)m:2006/10/15(日) 12:12:25 ID:gCK+SfLhO
- 大学の試験やセンターを受けたいんですがどうすれば受けられますか??
よくわかりません(>_<)
- 407 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:15:20 ID:VAMkcbrU0 ?BRZ(1492)
- 独立行政法人大学入試センターに問い合わせてみましょう
ちなみに、今年の出願は締め切られました
- 408 :謎のぞな:2006/10/15(日) 14:26:38 ID:XgsT+e3gO
- ザンネ〜んデスネー!
私留年したらどうしましょ?
- 409 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:24 ID:w2Uzmq8sO
- 英語の勉強したいから、なんか問題だして。
- 410 :謎のぞな:2006/10/15(日) 20:55:56 ID:XgsT+e3gO
- We are student of this school.
この文の間違いをなおしなさい。
- 411 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:25:21 ID:nUfPscUL0
- of→in
- 412 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:33:52 ID:VAMkcbrU0 ?BRZ(1492)
- studentは可算名詞
- 413 :謎のぞな:2006/10/15(日) 21:48:57 ID:XgsT+e3gO
- 412さん正解です。
このような基礎的なものが英語において大切だよ!
基礎ができてないやつに難しい問題ができるわけがない!できたとしてもいつかボロがでるよ!
さぁ次だよ!
- 414 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:54:27 ID:VAMkcbrU0 ?BRZ(1492)
- −英作文−
日本文:孤独は思考を活性化する
を中学生にもわかるような簡単な単語で英訳しなさい
- 415 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:05:43 ID:nUfPscUL0
- Being alone make a thought activity.
- 416 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:10:59 ID:VAMkcbrU0 ?BRZ(1492)
- activityも、もっと簡単に
- 417 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:16:55 ID:+2x6eWLo0
- activityは中学でも使うだろ。
- 418 :大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:24:08 ID:VAMkcbrU0 ?BRZ(1492)
- まあ、そうだな
俺が用意してた回答レイは、
When we are alone, we think more.
- 419 :謎のぞな:2006/10/15(日) 22:24:37 ID:XgsT+e3gO
- メークフル
- 420 :大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:17:31 ID:O99Uq40QO
- あげ
- 421 :大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:24:29 ID:O99Uq40QO
- 大検って科目別に合格点ありますか?
- 422 :大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:25:06 ID:fwWGLiS30
- 213 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2001/02/18(日) 21:09
*************************************
@おばら情事。ちょん。 イギリス人女性 ルーシーブラックマンさんを、強姦。
八つ裂き、殺害。コンクリで固める。薬物と電動のこぎり使用。
************************************
AフジTV元社員、カリスマ美容師脅す
************************************
B鬼畜OB・日興証券社員、社内レイプ手口
********************************
Cチョン学生在学者日本一達成。パスポートの色カンコック。 @KO
********************************
D慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
*********************************
EとうでんOL(KO・OG)、性的依存症のすえ、殺害される。
*********************************
F司法試験問題漏洩@KO法学部
*********************************
G 愛欲日記 ケン KO文学部在学
*********************************
H医学部学生5人で、強姦。@KO
********************************
IKO大学出身・商工ファンド大島社長の人生
*******************************:
J鬼畜出身TBS報道制作局長がチカンで逮捕
***********************
Kツムラ前社長逮捕(KO呆)
債務保証めぐる特別背任容疑
******************
L慶応ガール 路上放尿で現行犯逮捕
- 423 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 03:27:22 ID:LiKtUfhdO
- always→usually→sometimes→( )→hardly
()を産めよ。
- 424 :謎のぞな:2006/10/17(火) 06:23:21 ID:eCb4vN7CO
- oftenだろ
- 425 :謎のぞな:2006/10/17(火) 06:26:21 ID:eCb4vN7CO
- なぜか体内でおならの音がする!!…隣に友達いたから聞こえてしまったかすごく心配です。なんで体内でおならの音がするのでしょう?
…誰か私の悩みに答えて!
- 426 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 07:32:48 ID:p7Kt+S4FO
- 腹のなかにもう一人いるんじゃね
- 427 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 08:18:41 ID:OjaWeUR90
- >>425
oftenだろ
- 428 :謎のぞな:2006/10/17(火) 12:10:09 ID:eCb4vN7CO
- 英語のやまがき市ね
- 429 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 12:18:51 ID:BKdHHCPa0
- みんな落ちろ堕ちろ 堕ちろ落ちろ
みんな落ちろ堕ちろ 堕ちろ落ちろ
みんな落ちろ堕ちろ 堕ちろ落ちろ
- 430 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 20:27:30 ID:pqjL1D5oO
- もまいら死亡大決めた?俺は神大orz
- 431 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 20:30:20 ID:eCb4vN7CO
- 俺は大阪経済法科大学だよ
- 432 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 21:19:11 ID:LiKtUfhdO
- 答え
いつも→ふつうは→時々→seldomめったに→ほとんどない。
- 433 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 21:35:14 ID:A+uWYIM60
- 誰も答えてないのに・・
- 434 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:36:45 ID:qGdK8fDsO
- 警察官、来年にむけて頑張る
- 435 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:48 ID:qGdK8fDsO
- スマソ、sage忘れた…
●TL
- 436 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:39:07 ID:p7Kt+S4FO
- じゃあ僕は公務員
- 437 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:48 ID:rDXLMjRB0
- >>434
職質で点数稼ごうとする糞警察犬にはなるなよ
- 438 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 02:46:43 ID:64t42XbU0
- >>430
俺は明治
お互い受かるといいね
- 439 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 05:56:42 ID:k0AA0l19O
- だれかいっしょに大阪学院大学受けて(>_<。)
一人が寂しいんだよ
- 440 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 07:15:34 ID:G1a/upPu0
- 大阪大学受ける人がここに
- 441 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 09:05:24 ID:eogWXBoH0
- 名城大学…
助けて間に合いそうじゃない…
- 442 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 11:16:57 ID:k0AA0l19O
- 高認から大学目指すだけでも立派だべや?
一応聞いとくけど大阪経済法科大学と大阪学院大学…どっちがいい?
- 443 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 12:01:08 ID:lvU11fcW0
- >>442
自分で決めろと
- 444 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 13:59:27 ID:p12LW65h0
- そんなFラン目指すの意味ない、せめて偏差値50以上の中堅大学以上狙えよ
- 445 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 16:40:37 ID:2aofTj7w0
- そんなとこ行けるなら苦労しない
- 446 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:08:56 ID:JCBryWe30
- 21歳で今の仕事を止めて大学目指すと卒業は20後半かぁ。
迷う・・・。
- 447 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 17:11:01 ID:2aofTj7w0
- 迷うなら行けよ
- 448 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 18:03:08 ID:F6nx/3FM0
- 仕事辞めずに夜間行けばいいじゃね
- 449 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:19:41 ID:k0AA0l19O
- てか大学はどこだろうと関係ないよ(>_<。)
大切なのは個人の努力ですよ
ということで漏れは大阪経済法科大学受けるよ〜ん
将来は公務員な!
- 450 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:30 ID:lvU11fcW0
- >>449
お前が努力するような人間に思えない
- 451 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 20:28:14 ID:k0AA0l19O
- 努力するもん
- 452 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:38:06 ID:pyxr0U95O
- 武蔵野大を目指してる自分がウンコに見えてきたぜ!
何でみんなレベル高いんだヽ(`Д´)ノウワァァァァン
- 453 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 05:44:25 ID:gKuDDeCYO
- 確かに武蔵野は大阪経済法科大学より下だが…まぁ悲観するなよヽ(´ー`)ノ
- 454 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 12:14:01 ID:F1tJa5OY0
- いままで散々迷ってきたがおれにはこれしか道はない
きがしてきた…。よーし今日から本腰いれて勉強するぞお
- 455 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 14:24:06 ID:0Zdz6bY70
- みんなどこの予備校いってるの?
- 456 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:06:18 ID:gKuDDeCYO
- てかここって高認の奴だけだろ?
まぁ志望校は妄想の中でしてね
- 457 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:49:15 ID:MCxD6Gw70
- >>456
?
- 458 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:38 ID:gKuDDeCYO
- だから高認が大学語れんのか?ってんですよ
- 459 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:25 ID:0kZun+Ud0
- ここ大学受験板
- 460 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:16:03 ID:gKuDDeCYO
- じゃあ…漏れも大学語っていいのかい?
- 461 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:18:57 ID:3Q+GUirB0
- ≪≪≪絶対に受験してはいけない極悪大学ベストセレクション≫≫≫
1位 東大阪大学(学生が生き埋めリンチ殺人犯・教授が小学生に強制わいせつ)
2位 帝京大学(学生がDVDを40回以上万引き・帰省先で落書きしまくって逮捕)
3位 東和大学(2009年度末で廃校が決定)
4位 流通経済大学(学生が暴走族だらけ・キャンパスでも火事騒動・関係者がネット上で悪質な荒らし行為)
5位 大阪経済法科大学(北朝鮮の植民地・創設者がソープ経営)
6位 平成国際大学(理事長の悪徳経営で文科省からの助成金と県からの補助金がカット・大幅に定員割れしてるので廃校はもう秒読み)
7位 奥羽大学(歯学部の悪評で文学部が閉鎖・大学ごと消えるのも時間の問題)
8位 名古屋商科大学(教授が痴漢行為で3度目の逮捕・この事件が起きる前から地元での評判は最悪・附属高校は既に閉校されている)
9位 常盤大学(学部長が女子高生の前で自分のSEXビデオを放映)←しかもこの変態学部長はクビになっていない
10位 北陸大学(不人気すぎて受験生が集まらないため「一般入試廃止」を検討中)
- 462 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:25:43 ID:gusjsyAvO
- 高認に合格して逆転(大学合格)狙うスレ
- 463 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:30:17 ID:WddqtV3OO
- 高認受けて大学受けないアホなどおらん。
- 464 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:35:57 ID:gKuDDeCYO
- >>461は事実?
ちょっとでも風評があるならば警察に通報ものだね!
どう?事実なの?
- 465 :大学への名無しさん :2006/10/19(木) 19:52:47 ID:R91W4Ze50
- 高認受けて、駿台予備校って行ける?
- 466 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:32 ID:gKuDDeCYO
- 予備校で高認は差別うけるよ
- 467 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:30:27 ID:WddqtV3OO
- 差別など受ける訳ないだろ。笑
- 468 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:34:09 ID:0Zdz6bY70
- >>465
高認が予備校に行けるわけがないだろ。
- 469 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:55:06 ID:gKuDDeCYO
- >>468さんへ
ほぇ〜(゚O゚;)
そうなんですか?高認はひどいと聞きましたがそこまでとは…DQN=高認w
てか、なんで無理なんですかね?…やっぱり馬鹿だからwww
- 470 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:57:04 ID:0kZun+Ud0
- 馬鹿でDQNなのは高認じゃなくて、お前の頭
- 471 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 21:15:07 ID:gKuDDeCYO
- チ○ポおっぴろげ〜
ギャハ高認ギャハギャ
あへあへあへ
- 472 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 21:22:42 ID:YjDtgM4YO
- ここで大検から理Uに行った俺が通りますよ。
低能君は大学どこ??wwwwwwwwwww
- 473 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 21:30:41 ID:gKuDDeCYO
- 理U?ナニソレ?てめぇが理Uなら漏れは理Vだ!!!
聞いて驚くなかれ私は東京大学文Tだよ
- 474 :大学への名無しさん:2006/10/19(木) 22:40:04 ID:MCxD6Gw70
- 漏れとかキモいんですが
- 475 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 06:19:34 ID:/1yRvyvZO
- 言っていいのかな?
あーやっぱりやめとこ
みんなかわいそやわ
…実は高認がニート対策だなんて絶対に言えないよ
- 476 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 07:59:56 ID:xnL508WC0
- ス ル − し ろ
- 477 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 08:41:44 ID:/1yRvyvZO
- ごめん!俺が悪かったヨ
だからスルーしないでけれ
- 478 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:35:02 ID:V8jgSglA0
- 最近は変なのが沸くな・・・
- 479 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:42:55 ID:8dkae3PTO
- >>478
癲狂院から抜け出してきたんだろ
- 480 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:00:35 ID:/1yRvyvZO
- 479へ
どこだよそこ!www
- 481 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:22:15 ID:FHaeOU9/0
- 第一回の試験は必ず受けなきゃだめなん?
- 482 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:24:06 ID:V8jgSglA0
- >>481
ちゃんと読め
- 483 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 19:30:12 ID:/1yRvyvZO
- すみません!
今年中退しました。
どうしたら高卒の資格とれますか?
- 484 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 20:06:10 ID:15ytI8Ir0
- >>483
1.ぐぐる
- 485 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:03:30 ID:/1yRvyvZO
- ぐぐるってなんですか?
- 486 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:05:40 ID:KvhwNztl0
- ぐぐれ
- 487 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:21:07 ID:/1yRvyvZO
- ごめんなさい!
ネット用語に弱いの
わかりやすくおねがいします
- 488 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:09 ID:KvhwNztl0
- ならぐぐれ
- 489 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:24:20 ID:/AWAP8lF0
- 自分で調べる事もできないんですか?ぐぐれ
- 490 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:25:46 ID:9Wk93yNQ0
- 携帯厨相手にググレ言うお前らヒドスwwwww
- 491 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 21:56:54 ID:/1yRvyvZO
- 高卒の資格とるにわどうすれば…ガックーン
- 492 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:00:08 ID:Tkk5SxnPO
- おまえらSだな。
携帯でも出来るからググれ
- 493 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:02:31 ID:9Wk93yNQ0
- だって高卒の資格ってスレ違いじゃん
通信制か定時制高校のスレにでも行けと
- 494 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:13:24 ID:/1yRvyvZO
- 高校一度やめてるのに高卒とれるんですか?
- 495 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:15:53 ID:/AWAP8lF0
- お前らS過ぎて可哀想になってきた
>>494
http://www.google.co.jp/
- 496 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:35:27 ID:/1yRvyvZO
- 495さんへ
これは…いったい?
これで調べたらわかるのですか?
- 497 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 04:28:36 ID:yLWEYz7T0
- ぐぐって調べればわかるかも
- 498 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 05:29:24 ID:o5kuudkEO
- Googleも知らない2ちゃんねらーとな?
- 499 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 05:33:18 ID:ltYNja3nO
- すみません私Yahoo!しかしらないもので
- 500 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 10:25:32 ID:H07VUrom0
- じゃあヤフれ
- 501 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 10:58:36 ID:ltYNja3nO
- 難しい…
ヤフれ?
- 502 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 12:12:10 ID:JQ8f+oEpO
- バンドやるために文化祭めっちゃ盛り上がってた高校に入り、高1の途中にバンド仲間と喧嘩してバンドから脱退、部活に出られなくなり、学校休学。
本当に無二の親友と呼べる存在だったので、ものすごいショックだった。
今はもう忘れて、高認とって大学行ってまたバンドやろうと思ってる。
で今二年なんだけど、今から高認受かって受験勉強して、現役で早稲田とかのトップ校うかれると思いますか??
- 503 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 12:29:22 ID:H35BrBxA0
- むり
日当駒専あたり狙え
- 504 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 14:02:01 ID:o5kuudkEO
- >>502
理解力だとか記憶力だとかやる気だとかどれだけ頑張ったかとか、
いろんな要素があっていろんな場合がある。それぞれ結果は違う
だからそんなことは人に聞くことじゃない。死ね
- 505 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 15:40:04 ID:ZHMXasar0
- >>502
まぁ、まずは模試でも受けて自分の実力を知れ
- 506 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 18:09:19 ID:81lVXaB6O
- >>502
受験まで1年半あるわけだから、志望大を早いうちに決めて対策組んでしっかり勉強すれば、上の大学でも十分合格狙えるよ。
何もしないでいると本当に後悔するわけだ(((( ;゚Д゚))))ガクガク
- 507 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 21:57:58 ID:vyJ5AoeN0
- 今日全統記述やってきた。
結果撃沈orz
今年の受験は無謀だなこりゃ
- 508 :大学への名無しさん:2006/10/22(日) 11:11:47 ID:gsa/x8O20
- 【2007 代々木ゼミナール 学部別 入試難易ランキング表 完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
【46】
関東学園 法、 尚美学園 総合政策、 駿河台 法、 文教 情報(経情・情報), 帝京平成 情報(経情・デジタ)、 麗澤 国際経済、 国士舘 法、 大東文化 経営
大東文化 国関(国際関係)、 拓殖 商、 拓殖 政経(経済)、 多摩 経営情報, 東海 海洋(航海−国際物流)、 二松学舎 国際政経、 文京学院 経営
【45】
白鴎 法 、 共愛学園前橋国際 国際社会、 城西 経済、 城西 現代ベスト2
西武文理 サービス経営、 敬愛 国際、 城西国際 福祉(福祉経営)、 高千穂 商
【44】
白鴎 経営、 駿河台 経済、 東京国際 国関(国関・報道)、 秀明 総合経営
城西国際 経営情報、 杏林 総合政策、 国士舘 21世紀アジア、 高千穂 経営、 明星 経済
【43】
流通経済 経済、 流通経済 法、 上武 ビジネス情報、 上武 経営情報、 東京国際 商(商・会計・情報)
東京国際 経済、 明海 経済、 明海 不動産、 江戸川 社会、 中央学院 商、 中央学院 法、 目白 経営
【42】
流通経済 社会(国際観光)、 流通経済 流通情報、 関東学園 経済、 埼玉学園 経営
聖学院 政経、 城西国際 観光、 東洋学園 現代経営、 日本橋学館 人文経営、 日本文化 法
【41】
共栄 国際経営, 千葉経済 経済, 千葉商科 商経, 嘉悦 経営経済, 松蔭 経営文化, 横浜商科 商
【40以下】
つくば国際 産業社会(産業情報), 常磐 国際, 常磐 コミュ振興(地域政策), 宇都宮共和 シティ,
作新学院 経営, 作新学院 総合政策, 敬愛 経済,清和 法, 嘉悦 経営経済(経営法), 東京富士 経営
- 509 :大学への名無しさん:2006/10/22(日) 11:34:22 ID:TFCV+m+ZO
- >>502バンドとかやらずに今から勉強だけに集中できれば可能。年明けまでに単語王全部覚えろ。
- 510 :謎のぞな:2006/10/22(日) 21:57:32 ID:gkMOj+DhO
- 大阪経済法科大学は良い
- 511 :えんぴつ:2006/10/22(日) 23:24:24 ID:kjZ/1K9RO
- 高認に落ちる気がしてならない…
どうしよう。
そしてもし受かったら…どんな大学を目指せばいいんだ??
- 512 :今更ですが。:2006/10/23(月) 03:23:08 ID:FoOJIQMn0
- すみません。11月に世界史受けるんですが、世界史A勉強した方がいいですかね?世界史Bしか参考書がなくて世界史B勉強中なんですが。A受ける方のが多いでしょうか?
- 513 :謎のぞな:2006/10/23(月) 05:36:23 ID:QaHoLJ27O
- 安心しろお前はどこも受からないヽ(´ー`)ノ
どうしてもというなら
「高認なかよし大学」に入れ
- 514 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:43:00 ID:J9JhmktL0
- 履歴書に書くとき
高認のこと書く所なんてあるのか?
- 515 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 10:59:48 ID:AbWmvE8g0
- おまえら少しは自分で調べる努力しろよ・・・
- 516 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 12:54:27 ID:QaHoLJ27O
- >>514よ
履歴に中退と書けば相手方は高認以下と見るよ
だから安心しな
例:〜高等学校中退=高認以下
まぁ相手方は満足に義務教育の過程もすごせない低級DQNとすぐ理解するよ
- 517 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:42:50 ID:/jdfZlJU0
- お前が義務教育は中学までだって知らない低級DQNってすぐ理解できたよ。
- 518 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 14:50:50 ID:aw/sLF3HO
- ワロスwwwwwwwww
- 519 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:20 ID:MEp2qyYdO
- がんばれお
大検から離散行った人も
いるお
- 520 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 15:45:55 ID:sQhp2J3AO
- 大学はできるだけいいとこいけよー!
- 521 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:36:04 ID:QaHoLJ27O
- あんたら大学名のブランドにかまけてるだけだろ?
特色ある大学においての個人の努力が大切じゃないのか?
- 522 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:47:31 ID:OCFeL8To0
- つーかもう一ヶ月切ってんの?
- 523 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:57:21 ID:QaHoLJ27O
- どうなんだよ!!!
大学のブランドなんて時代じゃないんだよ
大切なのは個人の努力だろ?
答えてみろよ!!!
- 524 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 17:09:45 ID:AbWmvE8g0
- >>522
いえす
- 525 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 18:43:18 ID:6459aqhYO
- そうだよな>>523。
自分の金で通信の大学卒業したヤツの前で同じ事言ってみろ。
- 526 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:03:41 ID:/jdfZlJU0
- >>521 >>523
ちょwww俺が指摘した矛盾は無視かよwwwww
- 527 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:12:32 ID:QaHoLJ27O
- だーかーら俺が言いたいのは大切なのはブランドより個人の努力ってこと!
リリスちゃんプンプン
- 528 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 07:56:59 ID:B1p+3pJiO
- 底辺高校だったら辞めて大検とって受験したほうがいい?
- 529 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 08:16:49 ID:W3pwiT/FO
- 底辺校の定義を教えてください
- 530 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 08:52:03 ID:sbTgNFQDO
- 大阪学院大学が関西の底辺代表
- 531 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 11:04:51 ID:ZPRkypAsO
- 底辺×高さ
- 532 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 11:42:18 ID:sE60FmLNO
- ÷2
- 533 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 12:39:46 ID:Vga1/DPg0
- 握力×体重×スピード
- 534 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 12:48:53 ID:sbTgNFQDO
- 高認=DQN
- 535 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 13:07:35 ID:DjgWSlh70
- 通年して教科書半分前後しか終わらない<あと放置
語学は日本語訳棒読みで構文・文法知識は放置
黒板にひたすら文字を書く歴史ティーチャー
勉強の仕方を指定してくるティーチャー<書いて覚えないとだめなんです!
国語はセンスがない奴はあきらめろというティーチャー
フィーリングで解くんだ国語はというティーチャー
授業中、まるで同窓会をしているかのように話し合うクラスメイト
自称進学クラスのトップは総合偏差値<進研模試で55
これは凄いと手取り褒め称える先生たち
国立大学進学者現役推薦で1人+浪人が数名<有名なところではない
私立進学者、MARCHに届くのが0~4人
死んだように眠りふける運動部にバイトマン・セッコスガール達
携帯楽勝、プリクラに手紙回しが最近流行
ちなみに学年偏差値平均30代
ノート提出必須
内職厳禁
遊んでいるやつらよりも、内職者を徹底的に排除する田舎の三流教師
↑俺の行ってる学校……
というか豚小屋?ww
- 536 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 14:46:50 ID:sbTgNFQDO
- どこで!底脳すぎwwwwww
高認の大半はイキがってる。
- 537 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 15:48:08 ID:W3pwiT/FO
- >>535
あれ? 家の学校もほとんど当てはまるわけだが
- 538 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 16:38:17 ID:sbTgNFQDO
- 同じとこ(´・ω・`)?
- 539 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:13:41 ID:th4U0MId0
- 高認?通信にしとけ
高卒扱いになるし。
- 540 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 18:12:06 ID:sbTgNFQDO
- >>539よ
高校中退しても高卒の資格とれるのか?
- 541 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 19:16:36 ID:I1baBX+n0
- >>540 高校卒業にはならないが、それと同等の資格を得られる
専門・大学受験+企業・資格試験には不自由しない臭い。
だが就職のときに不利になるとか。
高認とって大学行って頑張れば、就職一切出来ないということは無いと思ってる俺……
- 542 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:34:14 ID:sbTgNFQDO
- >>541さんへ
就職のときに不利?もう少し詳しくお聞かせ願えないでしょうか?
高認<高卒扱いの資格<高卒…といった感じでしょうか?
- 543 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 19:50:10 ID:rTwhFE0u0
- 高校は高校卒業の学歴
高認はただの資格試験の合格
- 544 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 21:28:50 ID:sbTgNFQDO
- なるほど!
高卒という名の資格ですね
- 545 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 22:23:13 ID:O2fqZwKe0
- >>544 そーいうこと
わが池沼学校のお堅い先生が言うには、高校中退者=いじめ・犯罪・妊娠etc...
つまり社会不適応者と見なされる→採用のときに最初から切り捨てられる……(企業と地方公務員が特に傾向強いとか)
まぁ大学行って卒業までの四年間次第だと思うけど、それでも採用側の方針や考えによって波がありそうってかんじ
- 546 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:23:42 ID:3pxBiCEs0
- 【最新の遺伝子研究で、関東人は朝鮮民族であることが完全に証明されてます。】
大和民族(=神奈川県鎌倉・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。
朝廷が後期渡来人(=朝鮮人)をそのまま関東へ移住させた証拠文献・遺跡多数あり。
@酒の強さは遺伝子で決まる
http://www2.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html
アジアにおいて、
大和民族と中国人は、N型遺伝子が少ない。
関東人と朝鮮人は、N型遺伝子が多い。
A国立科学博物館 日本人はるかな旅展 遺伝子によるルーツ研究
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-26.html
B44-DR13は韓国最大集団→蝦夷民族(=関東人)は、朝鮮渡来の民族
DNAでは西日本と中国との共通点が多く、関東は朝鮮半島との共通点が多い
BB型も朝鮮と関東に多い
C身長
韓国人と関東人で背が高く。中国人と大和民族で背が低い。
関東内でも、東に行けば行くほど、平均身長が高くなる。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1022/gakko-hoken-gaiyo-2003-2.pdf
【土着の関東人が朝鮮人であることは歴史学の常識。】
将 門 記
而る比ほひに、武蔵権守興世王と新司の 百 済 貞 連 とは、彼此不和なり。姻あの中に有りながら、
更に庁坐せしめず。興世王は世を恨みて下総国に寄宿す。 読み下し文. そうしている間に、
去る承平八年春二月中旬のことだったが、武蔵権守興世王と介の源経基とは足立 ...
http://adachi-ke.hp.infoseek.co.jp/syomonki.htm
- 547 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:35:28 ID:sbTgNFQDO
- >>545さんへ
へぇーそうなんですかぁ(゚O゚;)
まぁ採用する人の気持ちも分からなくはないですね(^_^)/
- 548 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 23:44:46 ID:qGxLVwFF0
- (゚O゚;)どっひゃー
- 549 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 23:58:58 ID:B1p+3pJiO
- 大学受験には関係ないけど
就職なら高卒>高認ってわけか
- 550 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:13:30 ID:PnrQbL7+0
- まあ企業にもよるけどね。結局は。
- 551 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:21:25 ID:pJT5zUD+0
- 一般的には高卒>高認だが
一流の大学行けば高認がプラスになることがある
- 552 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:25:19 ID:C8a9Cm35O
- 通信にいけば高卒になるんですか?
- 553 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:26:50 ID:PIfpc/BW0
- 高校やめた理由聞かれるからそれにうまく答えられたらプラスなるんだろうけどなかなか難しい
- 554 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:17:58 ID:Nn/EFKQE0
- こんな時期にこんな質問で申し訳ないが
世界史の過去問ってあるの???
amazonで見つからないんですけど。声の教育社の。
- 555 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:19:02 ID:det+25INO
- 最初から通信行く人はあんまりいないから
どっちにしろ辞めた理由聞かれるっぽいね
- 556 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:47:12 ID:4Ss9K5Gj0
- >>554
世界史は解説いらんから文科省公式の過去問で充分じゃね
- 557 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 03:25:56 ID:tHiMXciyO
- 今の高校辞めて高認で大学行こうと検討中の高二です。
東北大法→東北大ロー→司法試験で考えていますが、やはりこの場合でも高認は差別されるのでしょうか?可能性しか分からない話ですが、志望校がそこなので意見お願いします。
- 558 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 03:52:27 ID:bWN2wWWqO
- 高2の最後にやめれば高認一教科だしいいよな。まぁ一流大学卒業すりゃ高卒だろうと高認だろうと関係ない。単にどうやって大学入学資格を取ったかって話だからな
- 559 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 04:09:43 ID:SMxtPqAn0
- 千葉大の俺は大検なんて全く気にしてないぞ。
大体、辞めちゃったもんいくら考えても仕方ないだろ。
>>557
今の君のレベルを知らないが東北大法なんて日本の中でもトップクラスの人間しか入れない大学だぞ。
2chで言われてるほど簡単じゃない、一流進学校の人間や浪人生の中でも一握りしかいけないようなとこ。
俺も大検とって医学部行こうとか調子のったが、そんなにあまくなかった。
あとそうやって学校やめて一流大学狙おうとするとプレッシャーがヤバイ、
俺は大検終わるまで殆ど受験勉強に手がつかなかったわ。
せっかく高校やめて受験勉強専念したはずが浪人とかなったら悲惨だからな。
俺は早く大学卒にならないと不安だったわ。高認なんて中卒と同じようなもんだぞ。社会では周りからは差別されるよ。
大卒になれば他とあまりかわらないだろうがな。専門卒や高卒やアホ大卒なんていくらでもいるし。
でも中卒や高認なんて殆どいないぜ
もし君が凄く頭がいい人間なら余計なお世話だった、頑張ってくれ
- 560 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 04:17:39 ID:SMxtPqAn0
- >>557
あともし東北大法卒になれば高認だろうと高卒だろうとそこまで関係ないだろう
- 561 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 04:36:00 ID:tHiMXciyO
- 皆さんありがとうございます!今まで進学校に通っていたのですが頭の良し悪しはまわりが決めることなので何とも言えません。でもとにかく頑張ろうと思います。
なんていうか…私が中二くらいのときから母が父のDV(最近おさまった)やモラハラで大変だったので…それで弁護士目指すようになりました。だから収入目当ての軽いヤツらには負けたくないんです。
私事すいません。
- 562 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 05:35:01 ID:3CI7JGS6O
- >>561
一緒に頑張ろう!応援してるよ
- 563 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 06:01:28 ID:7Tr8EPYPO
- かぁー(;´д⊂)底脳DQNってのはどうやら現実が解ってないようだね!
自分が高校も満足に修了できないDQNとは認めずになんと逆に正当化してやがる!恐るべし高認=DQN
まぁ各企業の人事担当の皆様には高認排除を徹底して欲しいものですな(・∀・)
- 564 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 06:09:39 ID:SMxtPqAn0
- >>563
低脳高卒乙
- 565 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 07:45:13 ID:7Tr8EPYPO
- は?
てめぇらといっしょにするな!!!
大学生じゃ
テメェラ日本のゴミだよぉ〜(・∀・)
- 566 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 07:51:55 ID:UWA6o7iL0
- はいはいFランカーが何を
- 567 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 07:58:21 ID:r1rZOA9HO
- >かぁー(;´д⊂)
( ´,_ゝ`)プッ
- 568 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 08:25:12 ID:SMxtPqAn0
- >>563 >>565
お前糞な高校入っちゃって大学受験失敗して糞大行ってるんだろ?糞高→糞大じゃ話にならんからなwww
高校行かないでいい大学いく奴が羨ましいんだろ?高認コンプ?www
- 569 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 08:27:12 ID:AmQaGtiU0
- 釣りに過剰に反応するなんてみっともない
- 570 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 08:48:56 ID:7Tr8EPYPO
- うわぁー(・∀・)やっぱり思ったとおり底脳高認DQNはいちいち過剰に反応するね!馬鹿の集まり!
>高認コンプってププッ
どこに高認なんかのニート対策の資格にコンプレックス抱く馬鹿がいるんだよ!
おまえらだけで勝手な抱いとけボケ!!!
まぁできれば氏んでくれ今すぐに!
- 571 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 09:10:44 ID:ZCIIDz2YP
- 朝から乙w
- 572 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 09:57:01 ID:7Tr8EPYPO
- かぁー(;´д⊂)
高認くせー
- 573 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 10:29:48 ID:UhbkB7Rd0
- 大変だーーーーーーーーーーーーー
パソコンで「こうにん」って変換しても「高認」て無いーーーーーーーーーー
弘仁?公認?後任?光仁?こうに〜〜ん!!!
Q、すみませーん高認ってなんすか?
A、ニート対策の一環です!!何か問題でも?
- 574 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 10:31:33 ID:LP2MUsmF0
- お前は単語登録もできないのか?
- 575 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 10:39:07 ID:7Tr8EPYPO
- わざわざ単語登録しなければ出てこないようなメジャーじゃないってことだろ?
高認?
くだらなス
- 576 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 10:42:00 ID:vXLYoVg+0
- 今年の試験で高認受かったけど免除の申請とかやってねーや。
大学は来年を目指してる。今は興味のある資格を取ることにした。
高校からそのままだらだら大学に入るのも良いんだろうけど、
自分で自分の道を決めながら生きていくのも面白いね。
- 577 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:00:56 ID:7Tr8EPYPO
- へぇー(゚O゚;)
なんで高校やめたのかな?
理由を述べよ!…述べよ!
- 578 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:19:45 ID:vXLYoVg+0
- 情けないことに勉強が追いつかなかった。
高校受験の時にがんばり過ぎたみたい。校則に反してバイトしてたのもある。
あの時バイトなんかせずに真面目に勉強してりゃ良かったなぁとは思うけど、過ぎたことだしねぇ。
- 579 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:34:18 ID:7Tr8EPYPO
- なるほど!
バイトが原因で学校がおろそかになったんだね!
でもね!
あんたいい目してるよ!
人間誰しも失敗あるんだから、それをどうバネにして生きるかが重要なんだよ!
あんたならがんばれるよ!
とにかく迷わずに前を見ることだよ!
がんばんなよ!!!
皆さんもお悩みがあれば××まで
- 580 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 11:36:52 ID:1Qdj7P/20
- >>563
>>565
>>570
>>572
>>575
>>577
>>579
死ね
- 581 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 12:17:36 ID:7Tr8EPYPO
- 通報しますた
- 582 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 12:34:24 ID:1Qdj7P/20
- 【通報する対象について】
3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
- 583 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 12:50:40 ID:7Tr8EPYPO
- なぁ…もう争いはやめて仲良くしねぇか?(´・ω・`)
- 584 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 14:09:12 ID:YqbgZEjl0
- >>551
ねーよw
- 585 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 15:09:59 ID:ZuaJNu+t0
- なんか
「世界史」の必修がどうのこうので問題になってるな
あさればいっぱい出てくる予感
この間に勉強しまくろうぜ
- 586 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 15:42:51 ID:7Tr8EPYPO
- >>584に同意
どうプラスになるんだよ!
あきらかマイナスじゃんww
- 587 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 15:45:24 ID:I/WvWMchO
- >>586
朝から昼まで暇そうだな、自称大学生のニート。
- 588 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 16:04:48 ID:7Tr8EPYPO
- 事実を述べてるだけです
- 589 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 18:04:23 ID:PZi1ltHy0
- これって、推薦はむりなんですよね?
AOとかも
- 590 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 18:08:41 ID:7Tr8EPYPO
- 589よ
何の推薦、AOなのか言ってくれなければ答えようがないうお
- 591 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:02:26 ID:YqbgZEjl0
- >>589
いやだから受験案内嫁と
- 592 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:34:42 ID:7Tr8EPYPO
- いい加減にしてくれYO!
からかってるのか?
- 593 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:40:22 ID:ha5Htbi0O
- 試験って何着ていったらいいんだろう…。
- 594 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:13 ID:QwxLyW7W0
- 私服でいいだろ
- 595 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:45:00 ID:YqbgZEjl0
- >>593
スク水だよ
- 596 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:29 ID:ha5Htbi0O
- 私服ってジーパンとかでいいの?たいていの人ゎ高校の制服で来るのかな?
- 597 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:26 ID:1VOqI8c80
- 制服なんかで行ったら浮くよ
- 598 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:52:00 ID:QwxLyW7W0
- そんな奴いたら速攻虐めの対象になるわな
- 599 :大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:19:17 ID:7Tr8EPYPO
- >>595ナイス!
スク水ってwww
女子はスク水以外禁止!
っておいおい僕ちゃん狼になっちゃうよん
- 600 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 01:01:28 ID:0WNa/ojuO
- 制服じゃないんですね!ありがとう。
- 601 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 01:11:43 ID:08Rr4Xr90
- 8月の試験では、ゴスロリ服で来てた奴がいたらしいな
- 602 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 01:15:02 ID:WJV9hKgX0
- それは痛い
- 603 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 02:45:56 ID:tXYudA+S0
- ゴスロリはないだろ…
常識的に考えて…
- 604 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 03:54:44 ID:IDigr+px0
- じゃあ今回はスク水で来る人が
- 605 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 05:17:35 ID:MQG5gN+8O
- じゃあスク水で来てる奴は帰りに岡されます。
(※てか現実にゴスロリはたまにおるからね)
- 606 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 06:42:31 ID:KQd8t6nu0
- 別に似合ってたらゴスロリでもなんでもいいよ
ブスは氏ねって思うけど
- 607 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 07:13:18 ID:MQG5gN+8O
- てかスク水の姿で普通に座ってたらかなりやらしくね?
- 608 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 07:38:15 ID:TQ5plrpG0
- まれに剣道着や柔道着で来る勇者がいる
- 609 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 08:43:43 ID:MQG5gN+8O
- 「街ゆく女性に浣腸三昧」ってAV売ってる店知ってる?
すげー買いたい
てか剣道着ってププッ
ワロスWWWW
- 610 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 11:58:44 ID:7q7ifCVG0
- 俺はスク水かゴスロリか剣道着で迷うな・・・私服持ってないし制服もないから
- 611 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 12:21:16 ID:ezHX0gsz0
- てか男は普通でいいよ!
女子はスク水かゴスロリか剣道着
- 612 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 12:34:19 ID:Q09u+ZqEO
- 何このDS販売情報スレ
- 613 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 13:35:22 ID:kLQ9AWsDO
- そういえば肩から手首までキレイに入れ墨の入った奴とか、試験開始2分後に眠った奴とか、さまざまだったね。六割は普通に見えたけど、四割は変だね。
- 614 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 14:42:40 ID:7q7ifCVG0
- >>613学校行かなかったやつor行けなかったやつだから当然といえば当然だな
ちなみに俺は4割に入ると思われr
- 615 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 14:45:21 ID:MQG5gN+8O
- DQNの集まりだからなヽ(´ー`)ノ
- 616 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 15:08:37 ID:IDigr+px0
- まぁ今更ウダウダ言っても仕方ないな
- 617 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 16:56:45 ID:MQG5gN+8O
- ケッ(・∀・)高認がっ!
- 618 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:06:09 ID:WWa6a1sI0
- 高認からの大学受験は、一般入試しか無理なんですか?
AOとか推薦とかの受験は出来ないんでしょうか?
- 619 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:11:58 ID:MQG5gN+8O
- >>618は真性のDQNだw
馬鹿だろ!なんで高校辞めた馬鹿にAOや推薦が適用されるんだよバーカ!チミ頭大丈夫?
(´・ω・`)全く高認の低レベルさには嫌気がするよ
ほんとに氏ね
- 620 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:19:46 ID:WWa6a1sI0
- えー?じゃあこれはどういうこと?
http://www.kousotu.com/daigaku/ao_jiko.php
大学によりけりってことなのですか?
- 621 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:32:38 ID:MQG5gN+8O
- ワロスww
君頭あるよね?
「あんた馬鹿?」みたいなノリで!
- 622 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:36:11 ID:DK0cVfDV0
- これだから携帯は・・・。
- 623 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:36:19 ID:WWa6a1sI0
- >>621
AOは出来るってことでしょ?推薦状がいらないんだから。
素直に自分の間違いを認めたらどうですか?
- 624 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:48:28 ID:MQG5gN+8O
- ご・め・ん・な・さ・いっ(・∀・)これでどーですか?満足か?
- 625 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 18:59:17 ID:3m3FgejR0
- まあでも一般選抜で受けることを考えろよ。
てかAOとか言っても現実的じゃないし。Fランクなら知らんけど。
楽して大学入ろうったって無理だよ。そんなに都合よく行くもんじゃない。
要領の良い悪いってのはまあある程度影響するだろうけど、それにしても
最低限の努力はしていないと自分の求める結果が得られることはないだろう。
- 626 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:04:51 ID:WWa6a1sI0
- >>624
情けなし〜。一日中このスレ見てるみたいだけど、
あなたこそ、ちゃんと勉強してくださいね。
>>625
確かに。高認からAOで入れるほどアマいワケはないですね。
- 627 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:07:38 ID:MQG5gN+8O
- >>626市ね
- 628 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:14:45 ID:WWa6a1sI0
- >>627のほうが真性DQNに相応しいわ。
挙句の果てにはは「市ね」かよ情けない情けない
チミ頭大丈夫? をそっくりそのまま返すわ
- 629 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:17:03 ID:IDigr+px0
- NGですっきり
- 630 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:29:22 ID:MQG5gN+8O
- は?てか俺東大通ってるんですけど〜
あなたみたいな高認といっしょにしないでくださぁーい
- 631 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:35:39 ID:WWa6a1sI0
- >>630
こっちも高認受けるわけじゃないけど、
そういうこと言ったらお終いだと思うよ
確かめようが無いんだもの。
そう宣言することで勝ったつもりでいるなら
なお情けない。
- 632 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:36:00 ID:AtWWXWMRO
- 高卒認受かってAOうかったょ(*^^*)あたしバカだから入ったら遅れないように今から勉強頑張る!みんなもガンバよぉ!
- 633 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:40:33 ID:WWa6a1sI0
- >>632
本当に? そういう人もいるんだ。凄いなー。
- 634 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:41:07 ID:m/JObFH00
- AOだし(笑)
- 635 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:44:23 ID:WWa6a1sI0
- だって逆に「なんで高認受けたのか」とか
聞かれるわけじゃない。そこがうまく返せないと
受かるのは難しいんじゃまいか?
- 636 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:11:36 ID:MQG5gN+8O
- 高認は採用しません
- 637 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:13:20 ID:WWa6a1sI0
- >>636
二度と来るな
- 638 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:26:40 ID:cLB4Y/0EO
- 高卒者に受験資格はないよな?
- 639 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:29:12 ID:IDigr+px0
- >>638
受ける意味がないっつーの
- 640 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:44:31 ID:MQG5gN+8O
- あーわかったよこんな所出てってやるよ!
- 641 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:56:35 ID:WWa6a1sI0
- 二度と来るなよ。愚か者w
逆切れで終わりとは、つくづく情けない
- 642 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:03:46 ID:MQG5gN+8O
- ただいまー(・∀・)
- 643 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:06:19 ID:WWa6a1sI0
- >>641は真性のDQNだw
馬鹿だろ!なんで高校辞めた馬鹿にAOや推薦が適用されるんだよバーカ!チミ頭大丈夫?
(´・ω・`)全く高認の低レベルさには嫌気がするよ
ほんとに氏ね
- 644 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:02 ID:WWa6a1sI0
- じゃあスク水で来てる奴は帰りに岡されます。
てかスク水の姿で普通に座ってたらかなりやらしくね?
「街ゆく女性に浣腸三昧」ってAV売ってる店知ってる? すげー買いたい
てか剣道着ってププッ ワロスWWWW
DQNの集まりだからなヽ(´ー`)ノ
ケッ(・∀・)高認がっ!
>>618は真性のDQNだw
馬鹿だろ!なんで高校辞めた馬鹿にAOや推薦が適用されるんだよバーカ!チミ頭大丈夫?
(´・ω・`)全く高認の低レベルさには嫌気がするよ ほんとに氏ね
ワロスww 君頭あるよね?
「あんた馬鹿?」みたいなノリで!
ご・め・ん・な・さ・いっ(・∀・)これでどーですか?満足か?
>>626市ね
は?てか俺東大通ってるんですけど〜
あなたみたいな高認といっしょにしないでくださぁーい
高認は採用しません
ああ分かったよこんな所出ていってやるよ
ただいまー(・∀・)
- 645 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:31 ID:WWa6a1sI0
- ID:MQG5gN+8Oマジうざい消えろ
- 646 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:35 ID:MQG5gN+8O
- ふっ(-。-;)わかったよもう顔ださねーよ
これでいいんだろ?
じゃあなまたな
- 647 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:22:47 ID:KQd8t6nu0
- 両方死ね
- 648 :大学への名無しさん:2006/10/26(木) 21:25:40 ID:WWa6a1sI0
- >>647
妥当な解決策! じゃまたね
- 649 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 02:01:16 ID:d9ea4X9d0
- あと3ヶ月か。緊張するな
今年大学受験する人頑張りましょう
- 650 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 02:07:22 ID:d9ea4X9d0
- 今年じゃなくて来年だった('A`)
連投ゴメソ
- 651 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 13:02:52 ID:JiDM9ufDO
- 高認って何ですか?
- 652 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:40:39 ID:Xe/mBxy5O
- 偏差値50とする場合、センターの過去問で何割とれたら、50になれますか? だいたいの目安として参考にしたいので、お願いします。
- 653 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:37:10 ID:1+APucpbO
- >>652
最初に偏差値50としたのは何故ですか?
- 654 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:42:11 ID:wfX1XQLq0
- 衰退を続ける大阪経済
【府内総生産(名目)の全国シェア】
8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度
8.1% 7.9% 7.9% 7.9% 7.8% 7.7% 7.7% 7.6% 7.6%
※1970年には10%以上あった
ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/gdp/gdp16s100.pdfより
- 655 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:48:57 ID:6qYZqno7O
- >>652
6割りくらい
- 656 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 17:58:23 ID:Xe/mBxy5O
- 50にしたのは行きたい大学がそのへんだから。それで先程、センターの英語の過去問解いたら(時間は計ってない)120点でした。これってどうなの?大学に例えたらどのへん?
- 657 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:11:46 ID:hQzpxzcp0
- Eランク
- 658 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:19:35 ID:Xe/mBxy5O
- マジ?結構ショック。俺なりに頑張ったはずなのに。死んでいいですか
- 659 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:23:37 ID:hQzpxzcp0
- まぁ、待て
出来なかった箇所をちゃんと分析すれば
まだまだ伸びる
- 660 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 18:56:19 ID:JiDM9ufDO
- 120…ワロスww
- 661 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 07:21:07 ID:2JNUQyTG0
- 全統マーク逝ってきますノシ
- 662 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 12:24:44 ID:73ZFnc0vO
- >>661氏ね
墜ちろ
- 663 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:10:56 ID:3yRqCZ0RO
- おまいら何校受けるつもり?
本命2校、滑り止め1校の3校ぐらい受ければ大丈夫だよね?
- 664 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:54:03 ID:73ZFnc0vO
- 高認ヤローならどんだけ受けようが…ププッ
- 665 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:35:44 ID:zFmoK9gQ0
- >>663
滑り止め以外に
一番最初の日程に
滑り止め大学の2つくらい下のランクで
確実に受かる所を受験する事を薦めるよ。
本番慣れと
合格する事で自信を深める事が大切。
- 666 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:39:05 ID:73ZFnc0vO
- ケッ(・∀・)
- 667 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:49:06 ID:2JNUQyTG0
- >>662
助言サンクス
- 668 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:55:23 ID:3yRqCZ0RO
- >>665
助言サンクス。抱いてくれ
- 669 :大学への名無しさん:2006/10/28(土) 21:10:25 ID:x/uaECIY0
- >>665
助言サンクス。しゃぶれよ
- 670 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 00:33:35 ID:7LIisuu9O
- 助言サンクス。綺麗な顔してるだろ・・・
- 671 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 01:24:28 ID:+nWcK8qA0
- 死んでるんだぜ・・・・それ。
- 672 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 05:09:17 ID:T3haSjU20
- _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 673 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 06:13:24 ID:rbf5nAlxO
- センターの確認葉書に大検なのに高認って書いてあるけどいいんだよね?
- 674 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 06:56:33 ID:D7jo3h2zO
- てめぇら馬鹿な高認が大学うけれるだけでも有り難く思えバァーカ
- 675 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:07:50 ID:D7jo3h2zO
- こうにんあほのあつまりいますぐにきえろばかなこうにんくず
- 676 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:15:51 ID:D7jo3h2zO
- 高認には何故イキがってる身の程知らずが多いんですか?
昨日京大の教授に聞いたら高認は社会不適格者の集まりでDQNだからってw
てか街に出て「私は高認取得しました」って言ってみなよ!返答は「高認って何」or「こいつ馬鹿」の2つだよぉ〜
どうよ高認のクズ
- 677 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:18:49 ID:D7jo3h2zO
- ぼくたちな〜かよしこうにんせ〜い♪
みんななかよしこうにんせ〜い、
ネェネェ君は高認ウケタノ?
みんななかよしこうにんせ〜い
- 678 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:19:45 ID:rak/E5gp0
- リアルで愚痴ればいいのに(´・ω・`)
- 679 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:24:06 ID:D7jo3h2zO
- いじめで高校中退→高認→高認なかよし大学入学→高認なかよし企業入社→高認のエリート
やいやい高認のエリートの俺様が通るぜぇい!どけぇ〜道をあけろぉー!
俺は高認のエリートだぞぉ!←DQN
- 680 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:25:05 ID:rak/E5gp0
- 支離滅裂ってのはこのことだね(´・ω・`)
- 681 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:27:39 ID:D7jo3h2zO
- 高認とはニート対策の一環であり恥すべき資格である
- 682 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:30:40 ID:D7jo3h2zO
- 高認なんて廃止すればいいのに(´・ω・`)
高校も満足に通えない社会不適格者DQNなんて見捨てちまえよw
そして高認は今すぐに氏ねよ!気持ち悪いっ
- 683 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:41:41 ID:rak/E5gp0
- それはお前のことだ(´・ω・`)
- 684 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 07:48:04 ID:D7jo3h2zO
- かぁー(;´д⊂)
高認らしい悲しい抵抗だねぇ
理論的じゃないね!
ププッワロスw
- 685 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 09:53:22 ID:D7jo3h2zO
- 進学校→東大の私からすればゴミ以下の資格だな!
こんな阿保な資格持たない方がマシだな
- 686 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 09:55:24 ID:D7jo3h2zO
- 企業の人事の人には高認の排除を徹底してほしいもんだな
- 687 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 10:06:28 ID:D7jo3h2zO
- これより第一回高認排除促進会をとり行う
- 688 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 14:18:12 ID:DpqGosU50
- 高卒認定はたしかにそれほど難しくないけど
底辺高校卒業生よりは学力あると思うよ。
どこの学校でもよければただダラダラと通学して
ギリギリの日数をすごせば卒業できるもんね。
テストは赤点でも補習はレポートで終了。
授業は寝てても出席扱いの高校生ってホント楽だわ。
最低限、高卒認定程度の統一試験を合格しなければ大学受験は
できないという制度をつくったほうがいいかも。
フランスのバカロレアみたいにね。
- 689 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 14:23:15 ID:p4Dq+TtQ0
- >>688
いやそんなことはない
おれ一年までは通ってたけど
普通に高認のが楽だ
高校いってたらいやでもテストはあるし
バカだったら留年ありなんだから
でも人生としては高校にいった方が
いいに決まってる
- 690 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 14:24:56 ID:AaL3uz5o0
- >>676では昨日京大の教授に聞いたら
>>685では進学校→東大の私からしたら
東大、京大どっちなんだ?それともどっちも嘘?
- 691 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:23:30 ID:D7jo3h2zO
- …は?おいおいやめてくれよ!…さすがDQNの質問だなw
東大在学だ!馬鹿高認君
え!?もしかして大学にはその大学出身者しかいないとお思いか?
大学の教授は色んな人いるんだよ!このバァーカ
さすがDQNくだらない質問を普通にするあたりが…すごいよ!
氏ね
- 692 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:29:58 ID:D7jo3h2zO
- >>689はまだマシらしいな
賢明な発想だよ!
それに比べて…やはり高認はDQNの分布が割合多いようだね!
私に質問したバァーカはどうやら東大には東大関係者しか出入りしていないと思ってるらしい…やれやれ(-。-;)
まぁ大学でどういう教授と勉強していくか?それも大事なんじゃないかな?
- 693 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:33:31 ID:D7jo3h2zO
- 私の場合は塾に行ってたときに京大の人がいてね…そこから人脈といった物が広がるんだよ
- 694 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:50:16 ID:WjjzWCk80
- 金無くて高校辞めるやつもうけるんだから…
親のすねかじりで大学行ってるやつが偉そうなこといってんなよ
- 695 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 15:56:39 ID:D7jo3h2zO
- 親の為?おいおいそのためにわざわざ安い国立に入ったんだよ!
高認バァーカバァーカ
- 696 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:22:16 ID:AaL3uz5o0
- 東大生のエリートさんが何故高認を見下して優越感に浸ろうとするんだ?
学生証うpppppp
- 697 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:31:32 ID:D7jo3h2zO
- まぁ落ち着きたまえよ
私は何も君達を馬鹿にはしていないよ…ただちょっとね
- 698 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:32:11 ID:AaL3uz5o0
- 早く学生証うpppppp
- 699 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:48:37 ID:Agikzyzw0
- さて、盛り上がってきた。
これぞ2ch。
D7jo3h2zOさん、大学ってこんなスレにくっついている程暇なの?
- 700 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:52:51 ID:AaL3uz5o0
- この自称東大生いつもいるの?
今日だけならいんじゃね?日曜日だし
- 701 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:54:45 ID:Agikzyzw0
- おkそういうことか。スレ汚しすまんね
- 702 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:09:05 ID:D7jo3h2zO
- かぁー(・∀・)ペッ
- 703 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:09:27 ID:AaL3uz5o0
-
早く学生証うpppppp
- 704 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:14:15 ID:eHQa8vg2O
- 東大の学生証うp会場はここですか?
- 705 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:18:31 ID:+nWcK8qA0
- 池沼二人がなんか喚いてるな
- 706 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:22:57 ID:D7jo3h2zO
- 高認氏ね
- 707 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:24:12 ID:AaL3uz5o0
- 自称東大生さん、早く学生証うpppppp
- 708 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:42:46 ID:D7jo3h2zO
- あー(;´д⊂)
アホのせいでノイローゼだよ
裁判おこすぞゴルァ(・∀・)
- 709 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:48:14 ID:AaL3uz5o0
- なんだ、やっぱり詐称厨か
- 710 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:18:34 ID:D7jo3h2zO
- はぁ?このクソガキがぁ
俺は東大在学じゃーてめぇらみたいな下等な頭をもったゴミどもといっしょにすんじゃねーよ氏ねゴミ
一生高認語っとけボケ
バァーカバァーカ高認バァーカ!!!
- 711 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:24:30 ID:AaL3uz5o0
-
妄想と現実見分けつかくなったら終わりだよなあ
>>710タン、カワイソスwwwwwww
- 712 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:26:17 ID:AaL3uz5o0
- 携帯で「バァーカバァーカ高認バァーカ!!!」と入れるのは虚しくならない?
- 713 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:27:14 ID:AaL3uz5o0
- なんかね、うぜえとかじゃなくて哀れみを持つよ、貴方には
- 714 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:36:39 ID:D7jo3h2zO
- かぁー(;´д⊂)
これだから高認は
反論したかと思えばなんて低レベルで稚拙な!
かぁー(;´д⊂)
カナシイネ!悲しいよ!
少し理論的に反論できない?
高認くん(・∀・)
- 715 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:02 ID:AaL3uz5o0
- 学生証うpすれば俺すげええええええお前らばかあああああああああって言えるのにね
それをしないで、反論が稚拙だこうだの言われてもねえ・・・・
- 716 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:41:58 ID:AaL3uz5o0
- ごちゃごちゃ言ってないで早く学生証うpしろって言ってんだよ
できないなら黙っとけよ
- 717 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:45:41 ID:D7jo3h2zO
- はいはいわかりましたよ
こんな所出てってやる!(・∀・)
- 718 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:48:40 ID:GcOpFRwb0
- そもそも高校中退して高認目指してる奴に大学の学生証見せて、何かメリットあるとでもマジで思うのか
そりゃ学生証見せてお前らがクオリティ高いことができるのならなだしも、
あわや自分の個人情報を晒す危険性を犯してまで、学生証を見せる必要は全くないし、理由にならない
- 719 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:31 ID:D7jo3h2zO
- あ!アニキ(・∀・)
助けに来てくれたんすか?ありがとうございます!
こいつら高認のくせにマジうざいんすよ
- 720 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:04:03 ID:AaL3uz5o0
- >>718
東大生がなんで高認を見下す必要があるんだ?
↓
本当は東大生じゃないんだろ?
↓
証拠出してみろよって流れ
メリット?
敢えて言うなら、詐称厨と叩かれたりせず自分の優越感を満たすことができる事かな
- 721 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:13:21 ID:AaL3uz5o0
- すまん、訂正。
東大生がなんで高認を見下す必要があるんだ?
↓
本当は東大生じゃないんだろ?
↓
証拠出してみろよ
↓
出せないm9(^Д^)プギャーーーッ の流れでしたwww
今後の展開としては
@ネタにする(釣れた釣れたの展開)
A口だけ一流(これだから高認生は〜等)
Bコソコソ逃走 くらいだろうか。
- 722 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:55 ID:1BaDNtw70
- C必死なお前見てプギャー
- 723 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:17:13 ID:AaL3uz5o0
- こういうのは必死になった方が面白いからなw
- 724 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:19:30 ID:1BaDNtw70
- Dああ言えばこう言うお前にプギャー
- 725 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:20:50 ID:AaL3uz5o0
- 外野はお静かにお願いします
- 726 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:23:18 ID:D7jo3h2zO
- >>721-722の文章みるだけでコイツ学歴ねぇーんだなぁーで伺えるよ!
- 727 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:24:20 ID:AaL3uz5o0
- はいA番でしたー
- 728 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:26:43 ID:AaL3uz5o0
- ちょっと飽きてきた俺がいる
- 729 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:29:55 ID:D7jo3h2zO
- 高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね
- 730 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:08 ID:AaL3uz5o0
- >>729の文章みるだけでコイツ学歴ねぇーんだなぁーで伺えるよ!
- 731 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:24 ID:D7jo3h2zO
- 高認氏高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ね高認氏ねね
- 732 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:32:00 ID:AaL3uz5o0
- 芸がないなあ
- 733 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:32:43 ID:D7jo3h2zO
- 学歴ねぇー奴なんて氏んじゃえよ
- 734 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:37 ID:AaL3uz5o0
- それはお前もじゃん
- 735 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:41:28 ID:D7jo3h2zO
- 俺今から先輩としーすーでじゅくはらでペコリだからもうドロンするね!
さいなら高認のクズども
- 736 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:41:34 ID:AaL3uz5o0
- ここまで全部俺の自演でした
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 737 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:43:22 ID:AaL3uz5o0
- ここまで全部俺の自演でした
携帯打ってそれにレス、疲れた
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 738 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:53:25 ID:D7jo3h2zO
- くだらん
- 739 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 21:34:25 ID:+ADy2/HZ0 ?2BP(200)
- 病んでる人は多いね〜。
- 740 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:50:28 ID:+nWcK8qA0
- 3人NGにしたからおk
- 741 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:34:01 ID:6GepnKq8O
- センターまで残すところ2ヶ月半かー。あああ緊張してきた。
- 742 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 05:23:45 ID:k2aHf3DLO
- 緊張ついでに氏ねクズ
- 743 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 05:27:07 ID:utWjUGZb0
- 高認叩きたいなら文科省に言ってくれ
無力で馬鹿な高認受験者に文句言ったって何も変わらんぞ、東大生
- 744 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 05:47:21 ID:BkRqhnjV0
- こんなとこで高認叩いてる人間って高認の人以上にクズだね^^
- 745 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 06:16:06 ID:l7Bbt+E1O
- 最小限のパワー&マネーで高卒資格とれる高認神。
- 746 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 06:21:09 ID:utWjUGZb0
- 高卒資格ではないよ。
- 747 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 06:23:42 ID:tNUlum90O
- 高等学校卒業程度認定試験だからな
- 748 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 07:16:30 ID:k2aHf3DLO
- 高認のクズは高卒の資格と言い張るが、断じて違う!
高卒と高認の馬鹿をいっしょにするなよヾ(^▽^)ノ
企業も表向きは差別しないというが実際には採用の時にとても重要視すます!てか高校過程もマトモに修了できないDQNを企業は雇いたくありません!
- 749 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 07:30:58 ID:k2aHf3DLO
- 仮に採用でもそれは別口採用のBC
- 750 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 07:38:55 ID:k2aHf3DLO
- しかめなんか高認ってなんか勘違いしてね?
なんかいい大学入ればいい企業に就職できると思ってる馬鹿がいるだろ
ハッキリ言って間違いだね!
今の時代は昔と違って全国に大学が散在する状況だ!正直大学のブランド力も薄れている!
だから企業もより一層優秀な人材を求めてるんだよ!だから大事なのは大学より個人の努力だ!
高認のクズはやたらいい大学行きたがるがハッキリいってそういうのは馬鹿だよ!
まぁ高認なんて論外だがな
- 751 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 09:08:58 ID:jJfcU3VzO
- 久しぶりに来たら荒れてる・・・。
そんなに馬鹿にしなくてもいいのにね。
大学だって遅れて入ったっていいじゃん。
ちっとも恥ずかしくなんかない。
- 752 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 11:19:56 ID:P3YIZfV90
- 会社の人事の人間でもない、ただの無職又は5流大学のネラーが
高認を必死に否定してるのが笑える。
取りたければ取ればいいのにww
- 753 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 12:54:30 ID:ec4yD8eJP
- 受からなかったんだろ、高認w
定員とか無いから何回でもチャレンジすれば良いのにねww
- 754 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:39:50 ID:H6BTHPxk0
- 高認まであと3週間くらいか・・・
- 755 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:41:16 ID:k2aHf3DLO
- 高認はやく氏ね
- 756 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:10:08 ID:1EcG/E7TO
- >>755
日本語が変www
基地害乙www
- 757 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:14:06 ID:utWjUGZb0
- >>756
そんな言い方したら喜ぶだけだって分かるだろ?
荒らしの相手する奴も荒らし
氏ね
- 758 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:30:33 ID:tNUlum90O
- 荒らしに構う奴も荒らし
つまり荒らしを構った奴を構った奴も荒らし
すなわち俺も荒らしである
- 759 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:50:30 ID:FH5rkDbVO
- Fランまたは高卒連中は、自分の学歴にコンプを抱いているから、高学歴を否定し自分達より下である高認生を必死になって叩くようだ。
一生やってりゃいいんじゃね?
- 760 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:06:48 ID:uya+X+WS0
- たしかに
- 761 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:19 ID:k2aHf3DLO
- くだらん
- 762 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:32:17 ID:k2aHf3DLO
- 企業・人事各位へ
高認は劣った人間しかいません。
今後の日本の発展の為にもできそこないの高認の徹底排除並びに社会から高認の存在を消してクリーンな社会にするべく皆様必ず履歴覧に高認の文字があるDQNを採用しないよう徹底してください
- 763 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:35:02 ID:k2aHf3DLO
- 高認?何それ?
ニート対策の一環ですが何か?
- 764 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:41:04 ID:k2aHf3DLO
- てか国もちゃんとマトモな高卒とクズ高認の定義をちゃんと発表するべきだ!
だから勘違いDQN高認が存在すんだよ!
高卒と同じ?全然ちげーよ!バァーカ氏ね高認のクズ
- 765 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:01:19 ID:7QFC+0590
- たぶん、ここにいるほとんどの人が『高校中退者』でしょう。しかし、私のように『高校に合格することができなかった者』は
どう扱うんでしょうか?私の場合は、貧乏で私立や予備校に通うことも不可能です。
そういう人を『世渡り下手』として永久追放する考え方をそれでも支持するのですか?k2aHf3DLOさん。
- 766 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:01:50 ID:LZJzc3hNO
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/kouri/1158507670/i
- 767 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:06 ID:H6BTHPxk0
- いちいち反応せずにNGするのが最良の策
- 768 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:06:41 ID:hewyTQoL0
- 世の中全てまともに相手してたら大変だわ。
臨機応変に対処しよう
- 769 :大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:42 ID:qj3GToAM0
- 赤いIDばっかでちょっと引いた
- 770 :ジル:2006/10/30(月) 22:27:59 ID:9fmk6k/M0
- 7jo3h2zO
ちょww
- 771 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 04:44:44 ID:sfWcJwqs0
- とうとう10月も終わりか…
試験目前だぞ
- 772 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 07:07:30 ID:zpj/ov6K0
- >>771
まぁ
- 773 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:05:29 ID:kgvJYhgxO
- 今23歳なんだが・・・大学に入りたい・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159343521/
24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/
23歳精神病中卒大学行きたい今のバイト辞めるか否か
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153149554/
25歳以上で大学進学を考えている人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1143400960/
- 774 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 08:12:01 ID:ZxJ8Gx010
- >>773
マルチうぜー
- 775 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 12:25:08 ID:LtatleilO
- 数検2級持ってたら、大検は数学受けなくても良いですよね?
- 776 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 12:27:05 ID:zpj/ov6K0
- 大検てw
- 777 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 13:43:23 ID:9LP04Ax0O
- さぁ、あと三週間。1教科だけなら、車でもOKだよな。
- 778 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 13:44:39 ID:zpj/ov6K0
- いや、アカンにきまってるだろ
- 779 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 14:41:18 ID:mteXa2jBO
- みんな何教科受けるんよぉ?
- 780 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 14:43:49 ID:zpj/ov6K0
- 数学だけ
- 781 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 14:44:34 ID:0DI+NTV40
- 世界史A、地理A、科学
- 782 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:03:59 ID:+2B2KIY0P
- 英語・国語・地理A・世界史A・生物
- 783 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:06:52 ID:ZxJ8Gx010
- 8科目全て
- 784 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:07:58 ID:zpj/ov6K0
- >>783
うはwいつから勉強始めた?
- 785 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:08:25 ID:ZxJ8Gx010
- 5ヶ月前
- 786 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:12:53 ID:mteXa2jBO
- みんな(・∀・)がんばれよ
- 787 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:37:46 ID:9LP04Ax0O
- 俺ガンバレ。あと必修問題でセンターの平均点が下がるのを祈ります。みんな世界史ガンバレ。
- 788 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 16:39:38 ID:mteXa2jBO
- みんなどこの大学目指すんよぉ?
- 789 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:16:14 ID:OsnPbbp20
- >>771
なんか不吉な時間だな・・・
- 790 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:19:48 ID:mteXa2jBO
- 不吉を届けにきだぜ!(・∀・)
- 791 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:10:42 ID:A1ggSmWV0
- (・∀・)カエレ!
- 792 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:22:06 ID:Nx1rIUTyO
- 生物の過去問やったら30点だった\(^o^)/オワタ
半月あるし大丈夫だと思うけど…落としたら浪人\(^o^)/カクテイ
- 793 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:17 ID:9LP04Ax0O
- >>792公認の?
今日も十時間勉強したぜ。復習しらた、まったく頭に入ってない。
- 794 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:45:33 ID:mteXa2jBO
- 高認はきえろ
- 795 :大学への名無しさん:2006/10/31(火) 22:49:10 ID:mteXa2jBO
- クズ高認氏ね
- 796 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 01:43:03 ID:6G+I31IZO
- >>793
前回余裕綽々で挑んだんだが、物理だけ落ちてたんだよ…orz
だから今回は本腰入れて頑張ろうかと(`・ω・´)
- 797 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 07:38:22 ID:7Wacfw4oO
- おっはよー!b
みんな調子はどうよ?
- 798 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 07:48:45 ID:YaMN3SJK0
- 今年も落ちたら人生\(^o^)/オワタ
- 799 :謎のぞな:2006/11/01(水) 09:04:50 ID:7Wacfw4oO
- >>798へ
「今年も」ってなんや?(^O^)v
何回も受けてんのか?
何年目よ?
- 800 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 10:58:01 ID:i6a6ydnvO
- センターの確認ハガキ来ないけどきた?
- 801 :謎のぞな:2006/11/01(水) 13:26:07 ID:7Wacfw4oO
- そういえば2年前に来てますた
- 802 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:36:27 ID:0aUSrz180
- >>800
そもそもセンターに申し込んですらない罠
- 803 :謎のぞな:2006/11/01(水) 15:08:17 ID:7Wacfw4oO
- つまりそれはニートコースまっしぐら
- 804 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:15:05 ID:wERfGTUVO
- DQNにからまれたりしないだろうか
- 805 :謎のぞな:2006/11/01(水) 17:17:45 ID:7Wacfw4oO
- >>804
どういう意味だ?
- 806 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:42:15 ID:0aUSrz180
- >>804
普通にしとけば大丈夫。
オドオドしてたら逆に絡まれるよ
- 807 :謎のぞな:2006/11/01(水) 17:44:54 ID:7Wacfw4oO
- 高認の会場ってそんな人らいるのかな?
- 808 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:46:14 ID:i6a6ydnvO
- 星の数ほどいる。
- 809 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:48:26 ID:rehI9jzw0
- 会場には10分前ギリギリに入る
これ当然な
- 810 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:56:16 ID:3hsXIXke0
- 試験会場で絡んでくる連中なんているのか?
俺は岐阜で今年度1回合格したものだが、
DQNらしき人物は居るものの絡んでくるような人はいなかった。
もやしな人もいたし、20歳前半位のねーちゃんもいたし
何故か女子高生と思われる制服を着た子もいた。
40歳後半のおっちゃんとかも。
そんな俺は地理の試験で隣だった同い年のヤツと趣味があったもんで
かなり楽しく時間を過ごせた。
いろんな人がいるものだとつくづく思わされた。
- 811 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:05:43 ID:Xz7y/ZHbP
- ネタにマジレスはイクナイ
- 812 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:07:39 ID:0aUSrz180
- >>811
どこにネタがあった?
- 813 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:10:28 ID:Xz7y/ZHbP
- >>812
童貞の俺に優しくしてくれて、卒業までさせてくれたって所。
- 814 :謎のぞな:2006/11/01(水) 18:40:48 ID:7Wacfw4oO
- >>813
意味わからん
- 815 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 18:49:29 ID:Q2s2vSIT0
- 試験会場で絡んでくる奴なんていないだろ?
なんだかんだで高認合格目指して試験受けに来てるんだから。
見た目DQNでもそこらで志もなくプラプラしてるDQNよりずっとまとも。
あと高認予備校も見た目チャラチャラしてる奴は普通の大学予備校なんかと比べると明らかに多いけど、
話してみると結構普通っていうかDQNって印象ないのがほとんど。だけど8割ぐらいが喫煙者だったな〜(もちろんほとんど未成年)。
- 816 :謎のぞな:2006/11/01(水) 19:11:12 ID:7Wacfw4oO
- ええ〜っΣ( ̄□ ̄)!
高認の為の予備校ってあんの?
かなり意外!
- 817 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:27:03 ID:Tm5DK+NdO
- 高認なかったほうが良かったかもな。
高認がない場合、高校中退した人は日本での人生を諦めるのが得策になるから
海外で第二の人生を始めるしかなくなるし、
日本国内で生きるよりそのほうがマシかもよ。
- 818 :謎のぞな:2006/11/01(水) 19:58:42 ID:7Wacfw4oO
- でも海外はそんな甘くないぞぉ(・∀・)
そもそも高認は英語をしゃべれるか?
俺の知り合いでハワイでコロッケ屋台始めたヤシいたよ
- 819 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:14:57 ID:i6a6ydnvO
- 英語、腹立つ。
特にhave
- 820 :謎のぞな:2006/11/01(水) 21:41:39 ID:7Wacfw4oO
- 「特にhave」の意味がわからん
具体的にどいうこと?
- 821 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:16 ID:0aUSrz180
- 時々レス飛ぶなw
- 822 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:11 ID:i6a6ydnvO
- >>820食いたい?過ごしたいの?飼っての?現完なの?過去完なの?未来完なの?been付けちゃうの?being付けちゃうの?付けないの?どっちなの?
- 823 :謎のぞな:2006/11/01(水) 22:12:26 ID:7Wacfw4oO
- そんなことじゃあ先が思いやられるぞな
一つアドバイスだぞな
食べる以外の意味は基本的に覚える必要は無いぞな
全てを覚えるのは非効率的ぞなもし
- 824 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:34:45 ID:i6a6ydnvO
- >>823アドバイスありがとう。すごい参考になりました。
I have many dogs
私は犬をたくさん食べている。てことですよね。
これからもアドバイスお願いします。
- 825 :謎のぞな:2006/11/01(水) 23:02:32 ID:7Wacfw4oO
- まぁ大学生の私からすれば当然だよ
てか単語帳(ターゲット、システム単語などなど)を使うことを推奨するぞなもし〜
じゃな
- 826 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:28:48 ID:yZqq0qVe0
- >>824
何もおかしくない文章にできたじゃないか。
それくらい朝鮮では常識だぜ?
- 827 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:41:41 ID:sRCqPuDO0 ?2BP(2036)
- haveで、入試でもっとも出てくるとされている用法は使役
たべるの意味で出てくるのは、まずないなwwwwww
- 828 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 07:01:57 ID:EfGBA0emO
- さーて今日もはりきって嵐してみますかな(・∀・)
- 829 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 07:20:42 ID:EfGBA0emO
- 高認?
ああゴミのことね
- 830 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 08:54:47 ID:EfGBA0emO
- すみません高認と猿ではどちらが頭いいですか?
未成年者にも関わらず平然とタバコをふかして尚マナーの著しい欠如!
やたらと高卒と同等と主張する高認>人畜無害な猿
みたいな(・∀・)
- 831 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:18:13 ID:rkKqvasf0
- 張り切って荒らすのは良いんだけど、携帯からはやめた方が良いぞ。
一度運営から禁止されたら二度と書き込めなくなる。
- 832 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:29:03 ID:P8Kj9+9X0
- >>831
この偽善者が
- 833 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:44:25 ID:gO6Gq6imO
- 無勉の状態から八科目全て受かるよう今から勉強するぜ!
- 834 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:49:34 ID:ukvSxAHt0
- 余裕だよ
- 835 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 12:02:22 ID:EfGBA0emO
- そんなことが怖くて嵐ができるかぁ!ボケ(・∀・)
バァーカ
- 836 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 12:23:51 ID:JZTVThzn0
- >>30
真面目に答えると
イヌ>高卒者>高認者>サル>クマ>中卒者(ただし働いている者は除く)
のような希ガス
- 837 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 15:05:18 ID:EfGBA0emO
- 高認=中卒だよ(・∀・)うんうん
- 838 :ジル:2006/11/02(木) 18:21:17 ID:tLe7U3L80
- ageてくれてうれしいお
- 839 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:35:27 ID:EfGBA0emO
- オラオラこうしてやられてうれしいんだろ!(・∀・)
オラいけ!いけ
- 840 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:06:17 ID:EfGBA0emO
- あ〜きもちい〜○○ィ○ちゃんのアソコすごくきもちぃ〜
あーヤベっいく!
- 841 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:11:29 ID:EfGBA0emO
- マドラックス
- 842 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:15:59 ID:EfGBA0emO
- 高認バー力
- 843 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:05 ID:EfGBA0emO
- 高認←ププッ
テラワロスw
- 844 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:13 ID:RMuQbfCl0
- ぶっちゃけ高卒って猿以下だろ
- 845 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 02:59:08 ID:ou/fNOBu0
- 高卒じゃないけどモンキーには乗ってるよ
最近はチョークを引かないとエンジンが掛からなくてなぁ
- 846 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 03:46:34 ID:ZYfpFpDE0
- 大検→「高卒認定試験」に発展的解消。
だから、「高卒認定試験」に合格すると、「高卒」の学歴となる。
大検合格者も遡って適用されるから、高卒です。
- 847 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 06:21:38 ID:qoTC7DlaO
- >>846よ現実を見ろ!
まず確実に高卒と高認は区別されてます!
そして就職戦線でも表向きは差別していないが実際は履歴書に高認と書いてる時点で企業は履歴書を捨てます!
企業は欠陥のある人間を必要としてません
まぁせいぜい高認は油臭い工場で汗水流して働くかまたはBCまたは土木でもやっとけ!
高認←ププッ
テラワロスw
- 848 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 06:25:24 ID:qoTC7DlaO
- かぁー(;´д⊂)
こうにんくせー
- 849 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 07:06:27 ID:32tAOFfA0 ?2BP(2048)
- こういう卒認がいるから、他から馬鹿にされるんだよwww
- 850 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 07:11:41 ID:RpUw240pO
- まあ俺は無勉で高認受かって、
勉強なめて大学受験して痛い目にあったわけだがWWW
歳を更に重ね歳的には2浪目でやっと大学進学した。
高認なんて高校入試の方が難かしいぐらいだな\(^^:;)
ちゃんと勉強した中学生なら合格可能。
- 851 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 09:00:38 ID:qoTC7DlaO
- なぁ頼むから高認は息しねーでくれるかな!(・∀・)
空気が汚れる!
- 852 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 09:40:34 ID:6p2Mmhz50
- 何でも好き勝手書いていいけど、その前にパソコン買えよ
- 853 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 09:51:50 ID:qoTC7DlaO
- うるせーよてめーも高認か?(・∀・)あ?
高認だったらぶっとばすよ〜ん
- 854 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 09:55:14 ID:NFxdfjvtO
- バカ
- 855 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 11:32:42 ID:xK5OcF0e0
- 俺は中学1ヶ月しか行ってないけど、過去門をしっかりやれば取れるぜ。
ちなみに俺はあと1科目。
- 856 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 11:40:24 ID:ku12I05KO
- 留年予定のバカが暴れてるな^^ 企業としては学校ぐるみで隠蔽工作しようとした奴らのほうが印象悪いのにな。なんちゃって糞進学校の生徒哀れwwww
- 857 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:40:51 ID:TP9A2XoYO
- >>855不登校だったん?
私は中学は1年しか行ってなかった。
- 858 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:49:42 ID:Wp0+Fj4uO
- >>846
>>847みたいな事にならんためにも、しっかり資格や能力を磨くことだよ。
高認や通信制だと、学校に拘束される時間が、通学課程より短い。
その時間で、自発的に能力を磨いたり資格取ったり、ボランティアする、と言った自己啓発ができる。
そういった努力をした人なら、逆に有利に働く場合だってあるんだよ。何も努力しない屑は救い様はないが。
それでも、中には高認の意味すらわかってない馬鹿人事の居る会社もあるから、>>947の言う様な選考やってる会社もあるのは事実。ただ、そんな「人を見る能力のない無能会社」の末路は、あまりよくないのでは?
- 859 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:31:52 ID:sFqWXcNp0
- ま、ここの煽りも某板の某スレのコテよりは遥かに楽だな。
向こうはここを荒らしている人でもガクブルものだ
- 860 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:10 ID:nkOwQ58W0
- >>840いくらなんでもキティーちゃんで逝くのはまずいと思う
- 861 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:13:38 ID:DfzMInryO
- 通信制を卒業したら全日と同じ高卒資格なのか?
- 862 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:24:25 ID:6p2Mmhz50
- ではあるが、歴上は「通信制高校卒」。
全日制とはまた違った見方がされそうだけどね
- 863 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:44:59 ID:D4P40/rqO
- 英語を全く無勉の状態から二週間で高認合格出来るか?
- 864 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:31 ID:qoTC7DlaO
- いやいや高校の3年間も満足に過ごせない欠陥人間をむこう30年間企業が雇うとお思いか?
企業は「継続」を重視してるんだよ!3年も経たないのに勝手に辞められたら企業は迷惑だからな!それを未然に防止するために高認差別は大切なことなんだよ
- 865 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:02:01 ID:lt1FBeFK0
- バイトが続かない俺ですら高校三年間はちゃんと通ったな。
イジメや病気などの理由も無いのに高校に通わなかった奴は何なんだ?
- 866 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:06:39 ID:qoTC7DlaO
- >>858
「高認を知らない企業」っていうけど大手企業は正常な人間しか採らないからそら知らんわな(・∀・)
高認を知ってる企業っていうならDQNや舞楽や高認やら社会不適切者のクズを寄せ集めてる小BCしかねーよ!
大手企業はマトモに18年間を過ごしてその後勉強する普通以上の人材を求めてるんだよ!
※舞楽は当て字だよ
- 867 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:10:34 ID:qoTC7DlaO
- >>865
あまり深く考えなさるな(´・ω・`)
高認は思考回路がおかしいから貴方のようなマトモな感性を持った人には理解できないよ
高認バァーカ!
- 868 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:16:36 ID:qoTC7DlaO
- ついでに馬鹿な高認諸君よ(・∀・)
高認は高卒と同等じゃないよ!
中身も履歴上も高認と高卒じゃあ全然違う!
高認はあくまでも高卒と同じ扱いにしてあげる(※表向き)って事よ
まぁ実際は企業の差別化は確実に進めてるからな!
末路は小BC
- 869 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:43 ID:NFxdfjvtO
- 話かけんなバカ
- 870 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:05 ID:qoTC7DlaO
- やっぱり高認だな(・∀・)
反論したかと思えばなんて稚拙な反論…小学生並またはそれ以下だな悲しいね!悲しいよ!
かぁー(;´д⊂)
こうにんくせー
もう少し理論的に反論できない?猿以下の高認
- 871 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:36:23 ID:qoTC7DlaO
- 高認の前で猿のモノマネしたら先生に「差別はいけませんっ!」って怒られますた(´・ω・`)
- 872 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:37:25 ID:7ALDDC1KO
- 取り敢えず一日中居るのは良くないぞ。
- 873 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:40:12 ID:qoTC7DlaO
- 高校中退→ニート→高認→高認なかよし大学→高認なかよし企業
やいやい高認エリートのオレ様が通るぜぇい!
道をあけろぉー!!!
高認←ププッ
テラワロスw
- 874 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:43:51 ID:qoTC7DlaO
- 高認=ニート対策=税金の無駄使い
高認氏ねばいいのにな〜( ̄ε ̄)
- 875 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:48:29 ID:qoTC7DlaO
- どんどんageるよぉ〜こうにん馬鹿ーこうにん馬鹿高認高認高認バカァーまだまだageるよぉー!こうにん馬鹿ーこうにん馬鹿高認高認高認バカァー
- 876 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:49:32 ID:qoTC7DlaO
- すみませーん猿と高認はどっちが頭いいですかぁ?
- 877 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:51:37 ID:qoTC7DlaO
- さる
- 878 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:54:05 ID:D4P40/rqO
- 何か悩みでもあるのですか?
- 879 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:56:30 ID:qoTC7DlaO
- 国民も税金が高校もマトモに通わないDQNの保護に使われてると知れば間違いなく暴動が起きるね!
アホくさい高認の存在に税金を投与するなんて…ニート対策とはいえやりすぎだろ(・∀・)
ニートと高認がこの国から排除されれば少しは日本もマトモになるんじゃないか
- 880 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:58:21 ID:qoTC7DlaO
- こうにんの前で猿のモノマネしたらおこられますた
- 881 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:59:37 ID:qoTC7DlaO
- ウキウキウッキー(高認バァーカ)
- 882 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:00:41 ID:qoTC7DlaO
- どんどんageるよおー
みこみこナース
- 883 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:01:40 ID:qoTC7DlaO
- ふー上げた揚げた(・∀・)
- 884 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:16:21 ID:qoTC7DlaO
- ピンサロの女か゛高認ですた
- 885 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:25:35 ID:DfzMInryO
- >>862
遅れたけどありがとう
- 886 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:35:23 ID:qoTC7DlaO
- >>885=高認
氏ね高認
- 887 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:36:34 ID:qoTC7DlaO
- 高認バァーカ
高認バァーカ
高認バァーカ
高認バァーカ高認バァーカ
高認バァーカ高認バァーカ
高認バァーカ高認バァーカ
高認バァーカ
- 888 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:38:13 ID:qoTC7DlaO
- 高認の前で猿のモノマネしたら先生に「差別はいけませんっ!」って怒られますた(´・ω・`)
- 889 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:41:22 ID:qoTC7DlaO
- 高認タクシー、高認は公共の場に出入り禁止
高認専用トイレ、高認専用座席、高認は飲食店出入り禁止
皆さん高認差別の徹底を!!!
- 890 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:49:42 ID:qoTC7DlaO
- 高認制度の廃止を!
高校もマトモに出れないクズDQNは見捨てろ
- 891 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:50:49 ID:6p2Mmhz50
- 文部科学省に直接言えよ
- 892 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:10:16 ID:qoTC7DlaO
- うん、わかった。
やってみるね
- 893 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:12:58 ID:sFqWXcNp0
- >>892
レポよろ
- 894 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:31:18 ID:4Oa84rQsO
- >>866「大企業は公認を知らない」
普通の人間は公認を知らないと言ってますが、ここへ来るバカにするひとも知ってる以上なんらかのかかわりを持っている可能性は高いですよね。なんか自分で自分自身をバカにしてるように聞こえますよ。
やらないよりいいじゃないですか。
- 895 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:40:18 ID:qoTC7DlaO
- …ああ?(・∀・)
- 896 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:52:35 ID:D4P40/rqO
- 盛り上がってますね
- 897 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:05:04 ID:qoTC7DlaO
- チッ(・∀・)
- 898 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:32 ID:qoTC7DlaO
- スレッド消えてね?
- 899 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 21:26:18 ID:qoTC7DlaO
- あれー高認ほんとに氏んだのー?
- 900 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:18:06 ID:k+g/cA2w0
- 大検から4大進学→今年大手企業に内定を貰ったおれが颯爽と登場!
- 901 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:24 ID:qoTC7DlaO
- 場違いだよーん
大検と高認じゃあそもそも定義から取得難易度まで違うんだよ!
大検が難しいすぎたから簡単に取れる高認に国がしたんだろーが!
だから高認になった時点で高認は差別されるべきなのよ!
- 902 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:53:19 ID:qoTC7DlaO
- 高認のクズが!
カァー(・∀・)ペッ!
- 903 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:55:36 ID:Tk9LHvaJ0
- 難しいすぎたよね うん 難しいすぎた
- 904 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:58:35 ID:k+g/cA2w0
- 大検ってそんな難しかったかいね。
勉強ほとんど要らない家庭とかあったし。
おれが受けた頃は年一回しかなかったから
落ちたらやばい!ってプレッシャーはあったけども。
- 905 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:03:32 ID:k+g/cA2w0
- ただ、大検にしろ高認にしろ、あくまで高校卒業程度(それ以下?)だから
そのままの学力で大学受験を望むのは厳しいよね
おれも二浪したし。
- 906 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:05:08 ID:k+g/cA2w0
- ↑大学受験に臨む の誤り
- 907 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:06:00 ID:d6MrKi0RO
- 問1:このスレに一日中張り付いているID:qoTC7Dla0の職業を述べよ
1).癲狂院通院患者
2).精神病院入院患者
3).社民党党員
4).朝鮮総連構成員
- 908 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:07:52 ID:k+g/cA2w0
- でもさ、大学を目指すことはいいことだよ。
おれ高校辞めてからすっごいネガティブな生活送ってたけど、
大学進学してから信じられないくらい前向きに生きるようになった。
みんなも辛いだろうけど頑張って。
- 909 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:10:49 ID:qoTC7DlaO
- 正解は5番!
現役東大生でぇ〜す!(・∀・)
高認はアホ
- 910 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:12:04 ID:32tAOFfA0 ?2BP(2048)
- >>907
5).ただの暇人
- 911 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:31:37 ID:qoTC7DlaO
- ケッ(・∀・)
- 912 :大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:35:47 ID:AjfGiiG70
- 高認は糞でクズですよ。
でもそんな高認にこんなとこで絡んでる君も同レベルですね^^
- 913 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:43 ID:wmqJ1tR+0
- これはひどい
- 914 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:08 ID:9BJa14suO
- 私も一時期高認考えたことあったから進路指導の先生に高認について色々聞いてみた。
「もし高認や通信でも、その後“しっかり”大学卒業できれば就職には影響ないから大丈夫。中退後は普通に生活してきたものと見なされるから。企業が見るのはあくまでも最終学歴なんだしね。」
だそうです。まぁ私は結局中退しないことにしたけど。
- 915 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 03:51:57 ID:WfhmFZRw0
- 今更だとは思うけど
英語は中学単語or高1単語覚える
国語は普通にやればいける
数学はマセマor白チャートの数1範囲
あとの科目は直前に3回分くらい過去問やってちゃんと答えの解説読めば合格できる
英数は人によるけど3時間前後、他1時間くらい勉強すりゃいいよ
うん、ほんと今更だな
- 916 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 05:26:42 ID:qhgPXAN6O
- バァーカ!教師はてめーを勇気つけるためにいったにきまってんだろ!
まあ中退しなかったってことは高認じゃねーからあまりきつく言えねーけどさ(・∀・)
そんなもんはその場限りのリップサービスよ!
本当の生きた情報ってのは自分でとるもんだぜ
- 917 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 06:07:20 ID:E1L1ZQMaO
- 俺のいとこは高認から旧帝医に行ったぞ。
受かった時既に23歳だったけど
- 918 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:40:40 ID:qhgPXAN6O
- 23歳←クズ高認ププッ
テラワロスw
- 919 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:46:49 ID:wkw+xwzt0
- 朝早いな
- 920 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 08:17:32 ID:YerbhZ9N0
- うん。
- 921 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 08:57:32 ID:qhgPXAN6O
- オレは人生において一度も寝たことないよ
- 922 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:00:07 ID:jB1YP9em0
- さて、あと2週間だ
- 923 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:26:31 ID:qhgPXAN6O
- 高認クズはやく氏ね
- 924 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:47:13 ID:YGVcVcRBO
- ↑おまえがしね。今の時代こうにんのかずけっこう多いからそこらじゅうの人を敵にまわすことになるよ
- 925 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:52:18 ID:e/TwaZ6K0
- クズみたいなスレになってきたな。
- 926 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:03 ID:jB1YP9em0
- NGにすればいいだけなのに
- 927 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 10:14:21 ID:E1L1ZQMaO
- 旧帝医に入った人すらバカにされるんじゃな…
- 928 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 11:53:38 ID:1OVQ2rWJO
- 旧帝医に高認なんてそう簡単に信じられる話ではない
- 929 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:02:39 ID:E1L1ZQMaO
- そんなに珍しいのか?高認から旧帝医って
- 930 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:05:03 ID:Mh4LUM6kO
- 自己擁護すんなよ
普通に生きてれば高校行くのが当然なんだから
- 931 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:42:15 ID:Q/Z8RUcR0
-
中 高 一 貫 校 の カ ラ ク リ 〜不正高卒資格者の春はこれから〜
∩∩ 一流大合格! ∩∩
(7ヌ) ラクしてがっぽり! 付届け ( )
/ / 安定経営 ∧_∧ 給料UPウマー ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) (´∀` )/ /
ざまみろ貧乏人!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽボンクラ /~⌒  ̄⌒ /
| 理事長 |ー、未履修 / ̄| 生徒 //` 調査書 /、 バカ親 /
| | |追認校長 (ミ ミ) 偽造教師|| |
| | | | / \ | || |
| | ) / /\ \| ヽ | |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |) |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / /| |
- 932 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:17:14 ID:WOiAfsJdO
- 今年の代ゼミの合格体験記に高卒認定から理3合格体験記が載ってたよ
- 933 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:07 ID:qhgPXAN6O
- そうやって数少ない事例をチミらクズはいちいち挙げて希望を構築しようとしてるんだねw
はやく氏ねば!寄生虫の高認
- 934 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:00:19 ID:E1L1ZQMaO
- 理三受かった人は高認でも認めるわけか
- 935 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:07:43 ID:H/nq27A20
- 理三ってなに?
- 936 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:08:28 ID:7l0G8xj0O
- 高認は社会不適合者が受ける試験です。
- 937 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 938 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 14:56:20 ID:xD/80qu20
- コウニンは市ね
- 939 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:14:35 ID:H/nq27A20
- 魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
晩 怪!!!
- 940 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:15:11 ID:H/nq27A20
- こうにんこうに1111111111111111
- 941 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:15:42 ID:H/nq27A20
- だいごりんこっさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 942 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:23:43 ID:H/nq27A20
- nfnxg:AZE:ymh,zei],be]z,n7a,kbv
,.io5
- 943 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:25:37 ID:H/nq27A20
- 私はMです。思う存分私を痛ぶってください
- 944 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:35:16 ID:h7YXvFpK0
- >>英語は中学単語
そういえば、家に中学の単語帳あるけど、
なんだかんだで1500語位あるんだよね。
ちゃんと勉強している中学生は、
へたな大学生より英語力あるかもね
- 945 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:51:55 ID:qhgPXAN6O
- このスレッド嵐ていいのは俺だけじゃああああ!
俺以外嵐すな!ボケ
高認バァーカ
- 946 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:53:27 ID:h7YXvFpK0
- 大検(高認)から東大は
毎年数人いるみたいだけどね。
- 947 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:22:47 ID:jB1YP9em0
- まぁ東大といっても文Iとか
- 948 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:28:19 ID:qhgPXAN6O
- 文I←ププッ
テラワロスw
はやく氏ねよ!高認
- 949 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:44:42 ID:qhgPXAN6O
- 東大法学部の俺からすれば論外だね!
高認?はやく氏ねよ!
- 950 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:46:31 ID:1OVQ2rWJO
- >>947は真性ですか?
- 951 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:52:51 ID:qhgPXAN6O
- 真性ってなに?
- 952 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:48 ID:CzzjUG1d0
- >>949
何コースなの?今期の履修科目も教えてよ(・∀・)
- 953 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:21 ID:qhgPXAN6O
- 法曹だよ法曹
- 954 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:51:47 ID:CzzjUG1d0
- >>953
学部にはそんなもんないだろーがw
詐称乙
- 955 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:08:22 ID:qhgPXAN6O
- バレた!(・∀・)
にっげろぉー!!!ピュー
- 956 :大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:50 ID:2MM0yJ5PO
- 構っても増長させるだけだぞ。基地外なんだから放っときなよ。
- 957 :947:2006/11/04(土) 22:47:31 ID:jB1YP9em0
- >>956みたいな書き込みが一番悪い例だな。
わざわざみんなスルーしてるのに。
- 958 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 05:36:07 ID:hTGU9O8JO
- このスレッドをここまで成長させたのはこの私だよっ!(・∀・)
感謝される覚えはあっても批判される覚えなんてないんだよ!
- 959 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 07:23:24 ID:74PN+8eH0
- 荒らし厨の考え方の法則
自分が不快だと思った奴がいる、もしくは不快なスレを荒らす
↓
みなが反応してくれると思ったら何の反応も無く普通に進行
↓
おかしいな。荒らし方が悪かったのだろうかと思いもう一度貼る
↓
無限ループ
- 960 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 07:24:10 ID:74PN+8eH0
- >>959
・
・
・
↓
>>959が反応したので充実感を得てさらに荒らす
↓
1度や2度スルーされても、何度もあらせ誰かが釣られる事を知る
↓
無限ループ
- 961 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 07:25:24 ID:74PN+8eH0
- >>960
・
・
・
↓
>>959-960が反応したので充実感を得てさらに荒らす
↓
1度や2度スルーされても、何度も荒らせば誰かが釣られる事を知る
↓
無限ループ
つまりは、こういうこと
- 962 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:45:08 ID:UUFEmziIO
- 物理の範囲って
1だけやっとけば桶?
- 963 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:38:01 ID:hTGU9O8JO
- こうにんはさるいか
- 964 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:13:51 ID:hTGU9O8JO
- 東大はウソ!
ホントは京大生だよーん(・∀・)
- 965 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:16:07 ID:Lc7hoeWBO
- きょうだいせいはこうにんいか
- 966 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:50:42 ID:UUFEmziIO
- >>642お願いします
- 967 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:41:03 ID:hTGU9O8JO
- フェイトのやらしさにはもうマジヤバス
- 968 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:46:46 ID:hTGU9O8JO
- クラスに身内に高認がいる奴いたからそれをクラス中にバラしたらそいつ次の日から学校来なくなってんだよwww
ヒャヒャヒャヒャヒャ(^O^)v
- 969 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:49:08 ID:hTGU9O8JO
- こうにん狩り成功!(^O^)v
ヒャヒャヒャヒャヒャ
- 970 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:54:06 ID:hTGU9O8JO
- ニートがあらわれた
ニートは高認をうけた
ニートは高認にうかった
ニートは馬鹿の称号を手にいれた
どこにもうけいれられずニートはまたもとのニート生活をおくることになりました
- 971 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:57:13 ID:hTGU9O8JO
- 嵐をやめてほしければ(・∀・)
↓の指令を見事達成しろ
- 972 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:11:45 ID:XO2P0uq7O
- んーと、自分で荒らしだと認めてるみたいだから
通報しときました
最近ひどすぎだしね
- 973 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:18:37 ID:hTGU9O8JO
- 荒らしじゃないよ嵐だよーん
- 974 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:01:36 ID:m2LfrSpnO
- 嵐さんひまじんなの?
(・∀・)ニヤニヤ
- 975 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:17:53 ID:y+FNJFWCO
- 関連スレ
エクスデスが腕時計で時間確認してる会社員に見える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162651636/
- 976 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:43:18 ID:Lc7hoeWBO
- 明日は月曜だから荒らしもこないだろ
- 977 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:11:25 ID:hTGU9O8JO
- そうです!私は暇人です!
みなさん私とお話しまショウ
- 978 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:46:01 ID:hTGU9O8JO
- 夜一かフェイト・テスタロッサのエロ画をうpしなさい!
さすれば私はここから消えるでしょう
- 979 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:03:31 ID:jInX/TN40
- しかも携帯厨かよww
- 980 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 05:45:23 ID:QeB//LLCO
- いう通りにしな!(・∀・)
- 981 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:13:46 ID:XgapJtcvO
- 大検に合格した年に大学に受験できますか?
- 982 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:22:05 ID:QeB//LLCO
- 黙って言う通りにしろ!(・∀・)
四楓院夜一かフェイト・テスタロッサのエロ画をこのスレッドにうpしろ!
そうすればもう俺はこのスレッドから消えてやるよ!
- 983 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:26:15 ID:YgZFWAPk0
- できる
- 984 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:26:47 ID:YgZFWAPk0
- >>983
は>>981へ
- 985 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 08:17:48 ID:EmfsuAsMO
- なんだ、ただのキモオタじゃねーか
- 986 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 08:28:09 ID:Zz7Hnc/F0
- うpしてもいいけど携帯厨じゃ仕方ないな
- 987 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 09:25:59 ID:XgapJtcvO
- >>983ありがとうございます
- 988 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:09:21 ID:QeB//LLCO
- 後でPCで見んだよ!
うpしねーとおもいっきりやっちゃうよ(・∀・)
- 989 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:11:28 ID:Zz7Hnc/F0
- 勝手におもいっきりやっちゃって
- 990 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:31:39 ID:Uvc86RLZ0
- >>988
死ね。
氏ねではなく死ね。
- 991 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:02:41 ID:QeB//LLCO
- はやくうpしろよ!
どうなっても知んないよ!
- 992 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:25:44 ID:Zz7Hnc/F0
- どうなってもいいから早くおもいっきりやっちゃって
- 993 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:43:25 ID:+GagmtHt0
- お前はスルーすらできんのか
- 994 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:44:54 ID:QeB//LLCO
- こうにんしね
- 995 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:46:07 ID:lfBaSXAoO
- お〜し!頑張って大学いくお
- 996 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:46:17 ID:QeB//LLCO
- こうにんしね
- 997 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:46:47 ID:lfBaSXAoO
- 1000だったら合格!
- 998 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:46:58 ID:QeB//LLCO
- 高認は氏んでね
- 999 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:47:52 ID:+GagmtHt0
- 1000なら
- 1000 :大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:47:54 ID:lfBaSXAoO
- 合格だお
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★