■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国立歯学部って実はなかなかいいよ
- 1 :大学への名無しさん:2006/08/05(土) 16:51:06 ID:WWySgEXh0
- 国立歯学部って実はなかなかいいよ
医学部の影に隠れてあまり注目されないが、6年制資格職としてまだまだメリットたくさん
ある程度仕事できれば勤務でも30半ばで1千万くらいはあり、公的病院では医師と同じ医療職1、官庁には一種受けずに一本釣り技官として入庁可
開業医は過剰で苦しいながらも月平均収支差額130万
食品衛生管理者、船舶衛生管理者、衛生管理者、麻薬向精神薬管理者の有資格者で、労働衛生コンサルタントの全受験科目免除(面接のみ))資格
歯科技工士、臨床検査技師などの受験資格を付与され
歯科衛生士、歯科技工士の全業務、看護師、放射線技師、臨床検査技師、言語聴覚士業務の一部を包括し
看護師、歯科衛生士、歯科技工士、言語聴覚士、臨床検査技師、放射線技師、薬剤師などにオーダーする権限を持つ
死亡診断書を発行でき(死体検案書は不可)、歯科医業において独占的に業務可能(医師でも行えない)、医師以外で唯一診断ができる職種
私立歯学生が4000万かけて取る資格を国立なら300万で取得可能
旧帝理学部卒のニートがゴロゴロいる時代にそこそこの偏差値で死ぬまで使える資格を得るのは悪くない
- 952 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:13:09 ID:wchyLqnJ0
- >人はみな最新技術を身につけたり定期検診などの予防歯科学に熱心に取り組んでいる
これがすでに違うんでない
患者フレンドリーでガツガツしてない人じゃないの
>>949
そんな歯医者見たこと無い
立地でしょ、医者スレでみんなそういってたよ、8割は場所
出身地や大学所在地にこだわらず歯科が少ないところに進んで出て行くこと
自分や相手の結婚相手の実家や不動産財産の関係でもっともいい地域に引っ越すのは意外とハードルが高いらしい
結局こんな身近な理由で多くの歯医者が失敗してるみたいだ
- 953 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:27:10 ID:IHdVVh10O
- 俺は蛍雪時代で長年こういう資格情報誌の執筆に携わってるプロが書いた内容を信じるな。
2chの言ってる内容はどうも極端すぎて信じがたいし、ただ今年の歯学部倍率を下げようとしてるだけにしか見えない。
- 954 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 19:31:36 ID:sUUoFstF0
- 近所でつぶれてる歯医者見れば、だいたい想像つくよ
- 955 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:16:56 ID:DP7Pvt4w0
- >>951
てか蛍雪時代のコメント自体が厳しい
一昔前とは全然違うな
- 956 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:00:49 ID:wchyLqnJ0
- >>955
あなたは何大何学部受けるつもり?
- 957 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:49:30 ID:wchyLqnJ0
- とにかくまぁこれを読んでみろ
これが日本国の知的エリートに対する仕打ちだ
創作童話 博士が100人いる村
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
やめとけと言ってる784先生でさえ「歯科医師としての後悔は大してないよ」と言ってる
歯学部がイヤなら来る必要はない
が、資格なしで勉強だけすることの恐ろしさをこの童話で知れ
薬剤師だろうが理学療法士だろうがとにかく何か持ってないと、勉強バカは8%の確率で致死するとデータが言っている
感想は?
- 958 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:10:02 ID:5qbaDshw0
- 10人以下:樹海
15人以下:危機的状況
20人以下:自転車操業
25人以上の勝ち組になればサラリーマン並の生活できるよ
これは持って生まれた才能プラス本人の努力次第だ
- 959 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:21 ID:wchyLqnJ0
- >>958
それ日本の博士が8%樹海な
歯科医師は10%が樹海ってデータは無い
- 960 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:27:28 ID:wchyLqnJ0
- 784先生は、借金帳消しにしてサラリーマンにしてやると言われれば、歯科医師免許剥奪されてサラリーマンになってもいいですか?
ご自分の立場でお答えください
また、今から借金ゼロでサラリーマンやることになったら年収いくら以上でならやりますか?
- 961 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:38:26 ID:wchyLqnJ0
- >>953 2chの言ってる内容はどうも極端すぎて信じがたいし、ただ今年の歯学部倍率を下げようとしてるだけにしか見えない
オレもそう思う
国立歯は同じ大学の他学部よりは難しいし、私立歯学部の学費が数千万もかかっても学生が集まっている事実がそれを裏付けている
歯科医師過剰なんてここ数年で始まったことじゃないだろう
- 962 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:55:07 ID:5qbaDshw0
- そうそう、そのくらい歯学部の受験人気と職業としての歯医者の落差の酷いものはないよね
- 963 :784:2006/10/04(水) 23:55:51 ID:eePvOHqi0
- そんな質問されるのかw
結論から言うと、いまさら会社員にはならないね
歯学部出てるだけの人間なんて必要とされないよ
だいたい、どこの会社で使ってくれるんだい?
20年前に戻れるなら、出身大学の工学部から院行って
福利厚生ばっちりの大企業でなら働いてもいいかな
と思ったけど、やっぱ宮仕えは御免だね
独立志向が強くて、患者に平然とヨイショできる奴は歯学部行っても
いいんじゃないかな
医者に近いからなんて思ってる受験生はやめときな
>>961
俺は倍率がどうなろうが関係ないぜw
- 964 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:57:06 ID:OPh6cLsx0
- まぁ所詮は2chなんで・・・自分はそれなりに面白おかしく見てる。
つい先日は医歯薬看護板に「歯学部は卒業しても就職先がない、食べていけなくてタクシー運転手になった」なんてカキコミもあって、嫁と爆笑しながら見た。
- 965 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:29:55 ID:qzWbi5OJ0
- >>963
バカな質問にレスありがとうございました
しかし歯学部志望者(医学部や薬学部の他、文系の独立系資格を受ける者もすべて)が安易な就職のみ求めていないことはよく分かりました
私は自由度にこそ資格職の魅力があるんだと思います
聞き方が悪かったようなので良ければもう一度教えてください
あなたを必要としているどこかの社長が年収1200万でうちに来てくれと言い、その代わり借金と歯科医師免許は帳消しとなる場合、784先生はやはり行かないんじゃないでしょうか?
784先生の年収がいくらかは知りませんが、赤の他人に首根っこ押さえられるのは我慢ならん、そういう人が歯学部に行くんじゃないかと思うんです
それはもう多少の給料差などではなく、理屈じゃないようなそんな気がします
- 966 :784:2006/10/05(木) 00:43:04 ID:fe/9lGz10
- >>965
借金帳消しで年収1200万が保証されてるんなら行くよw
税金払ったら丸々使えるんだろ、借金なしだからな
歯科医師免許なんてくれてやる
厚生年金と福利厚生ありだろ?退職金もな
歯医者なんか国民年金だけだぞ
最後3行はまさにその通り
医者とは違うんだ
独立してみたいって思う受験生は頑張りな
今の受験生が開業する頃は、成功2割普通3割失敗5割ってとこか
- 967 :784:2006/10/05(木) 00:43:50 ID:fe/9lGz10
- あ、社会保険事務局に首根っこ押さえられるのは覚悟してねw
- 968 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:43:54 ID:qzWbi5OJ0
- ここで歯科医師資格を荒らしてるのはギリギリ国立歯落ちるくらいの私立歯学部受験生だろうと思う
私立歯学部スレ見てきたけどこことはぜんぜん内容が違って笑ったよw
あわよくば国立歯に潜り込もうとしてるんだろう
姑息なことしなくても駅弁歯学部ならセンター取れれば受かるのにね
- 969 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:05:27 ID:qzWbi5OJ0
- >>966
またまたありがとうございます
本当に保証されてるなら公務員と同じということですけど
来て貰うときは保証といってても、実際は会社の業績次第だったり、下手すると社長の気分次第で「業績が芳しくないね、やっぱり800万でいいね」なんていうのも現実にはたぶんありまくりでしょう
それが、首根っこってことですもんね
この時期になると論文用に日経新聞読んでる人も多いと思うけど、この前の別冊はまさしく「転職後の期待はずれ理由ランキング」
こんなはずじゃなかったのオンパレードでした
- 970 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:11:22 ID:bprWREByO
- 歯科の現実を知らないで受験しよとしてる家が歯科医院を営んでいない馬鹿は樹海行き確定だよ。
- 971 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:14:25 ID:qzWbi5OJ0
- >>970
私立バカボン 乙w
- 972 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:17:37 ID:Qxsl/WTl0
- 間違いなく馬鹿私立よりも能力で上にいけるから、それは心配ないんだけどね
- 973 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:37:40 ID:Uq4r+hBg0
-
公立病院事務・看護婦1000万、医師700万
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159715647/
- 974 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 09:29:40 ID:uODDqCDv0
- 医学部ブームが続く限り、落ちこぼれによる歯学部人気は続き、志願者は今後も減らない
歯科診療報酬は下がる一方、上がる事決してはなく、歯科医の増加にも歯止めが効かず今後も増え続け、
歯科医の倒産や廃業は益々増えていく
いくら煽ってもこの一見矛盾する2つの事実だけは変えようがない
- 975 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 10:38:25 ID:qzWbi5OJ0
- >いくら煽ってもこの一見矛盾する2つの事実だけは変えようがない
厚生労働省と文部科学省が歯科医師国家試験難しくすることに合意したんだよ
難しくなってまず落ちるのは私立バカボン大からなのは間違いない
- 976 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:13:40 ID:HmQ/vKxUO
- 要するに生き残れるのは国立歯の優秀な人材だけだ
- 977 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 14:24:56 ID:B2Mw9OaKO
- >>976
のまとめでこのスレも一件落着だな。
- 978 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 17:53:22 ID:B2Mw9OaKO
- 後期試験の話だけど歯学部よりも医学部の方が簡単という年があるらしい。
特に大阪大学と東京医歯の歯学部後期は毎年難易度が医学部と並んでるっぽいよ
- 979 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:15:52 ID:e7fY4+ni0
-
本当なら医学部受けたほうがいい
そんな苦労して入っても・・・・
- 980 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:21:38 ID:qzWbi5OJ0
- センター9割前後取って歯学部来てる奴は医学部下位とほぼ同じポテンシャル
駅弁医では8割前半も時々いるし、7割でも受かったという強者もいる
医学部でも下位30%くらいは運の要素強い
がんばっても全員が医に受かるわけじゃないしそんな何浪もできないから、受け皿として歯は十分ありだよ
- 981 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:26:56 ID:HmQ/vKxUO
- >978 だから何??
- 982 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:28:54 ID:RUkcSJWi0
- 圏内総生産の変化(単位:兆円)
__1992__2002
東京80.6__81.8
大阪40.4__38.3←(愛知との差が8.5%→4.3%になった)
愛知31.9__34.0
神奈30.3__30.1
兵庫19.8__18.5←(埼玉、北海道、千葉に抜かれた)
埼玉19.6__19.9
北海19.2__19.6
千葉18.0__18.8
福岡16.5__17.4
静岡15.1__15.8
全国484___493
人口比(圏内人口/日本の人口)の変化(単位:%)
__1971_2000
関東23.60_26.33
東海11.36_11.64
関西15.01_14.53
(注)
関東=東京、神奈、埼玉、千葉
東海=愛知、静岡、三重、岐阜
関西=大阪、兵庫、京都、奈良
- 983 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:29:46 ID:mrJchBmw0
- 国立歯受験生は皆976のように前途を楽観してる。
国立出歯医者のほとんどが歯学部行った事後悔してる。
こんな事するために子供の頃から勉強してきたんじゃないと。
私立出歯医者のほとんどが歯医者になってよかったと思ってる。
どうしようもない馬鹿だったのに金の力で先生と呼ばれる職業に就けた事に満足している。
- 984 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:43:23 ID:bprWREByO
- 楽観してる奴は一度歯科医師会に行って聞いてみればいい。度胸があるなら近所の歯医者で聞いてみな。どれだけ大変かを。
- 985 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:43:55 ID:rNLfQdVX0
-
蘇れ★私立歯学部スレ★不死鳥
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147099086/
東京医科歯科大学 3rd Stage
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142516459/
- 986 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:45:47 ID:rNLfQdVX0
- 986
- 987 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:47:30 ID:rNLfQdVX0
- 987
- 988 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:48:21 ID:rNLfQdVX0
- 988
- 989 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:49:02 ID:rNLfQdVX0
- 989
- 990 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:49:52 ID:rNLfQdVX0
- 990
- 991 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:50:41 ID:rNLfQdVX0
-
- 992 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:51:24 ID:rNLfQdVX0
-
- 993 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:52:16 ID:rNLfQdVX0
-
- 994 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:53:25 ID:rNLfQdVX0
-
- 995 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:54:20 ID:rNLfQdVX0
-
- 996 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:55:01 ID:rNLfQdVX0
-
- 997 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:55:48 ID:rNLfQdVX0
-
- 998 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:58:04 ID:rNLfQdVX0
-
- 999 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:58:42 ID:rNLfQdVX0
-
- 1000 :大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:59:37 ID:rNLfQdVX0
-
蘇れ★私立歯学部スレ★不死鳥
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147099086/
東京医科歯科大学 3rd Stage
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142516459/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
348 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★