■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 8
- 1 :大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:27:48 ID:bbrTf7ul0
- ・高卒認定試験って何ですか?
旧大検のことです
・いつですか?
18年度第1回は8月9日(水)・10日(木)
18年度第2回は11月18日(土)・19日(日)となっています。
・どうやって受けるんですか?
文部省へ直接行ったり、ネットで資料請求などをして
必要な書類を集めて出願します。
18年度第1回の出願期間は5月12日(金)〜5月24日(水)
18年度第2回の出願期間は9月8日(金)〜9月20日(水)までです。
・難しいですか?
基本的に高校生が解けないような問題は出されません。
高卒認定試験は「落とす試験」ではありません。
・何点くらいで受かりますか?
最低ラインが40点。ボーダーラインが45点。50点が合格ラインと
考えてください。40点無いとおそらくは落ちます。45点あれば
おそらくは受かりますが、わかりません。50点あれば合格です。
・高卒認定試験になって難しくなりましたか?
いえ、内容は旧大検と同じです
・どんな参考書がお勧めですか?
とりあえず大検3年過去問を買いましょう。
一冊1600円で、5冊あって少し高いですが
落ちるよりはマシです。極力最新のものを買ったほうがいいです。
・理科と社会は何を選べばいいですか?
倫理と政治経済 or 現代社会は 現代社会がいいです。知識0でも票を見て答えられます
全科目、2Bは選ばないほうが無難です。1Aの方が圧倒的に簡単です。
詳しくはhttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/@benkyoho.htm
- 2 :大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:33:23 ID:bbrTf7ul0
- 前スレ
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141048020/
大検図書室(大検範囲の勉強が出来る) ※高認とは内容範囲が違うものもあるので注意。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html
高等学校卒業程度認定試験 報道発表一覧(大検過去問、結果・状況等)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高卒認定情報センター(出題内容の変更点)
ttp://www.jet-aime.co.jp/info/00/0009.htm
高校生のための進学情報 (大学等調べられる)
ttp://dir.yahoo.co.jp/Education/Universities/By_Region/
中退・大検@milkcafe掲示板
ttp://study.milkcafe.net/daiken/
半年で高校中退した私の大学合格までの体験、大学受験・大検勉強法、おすすめ参考書
ttp://www.808dekiru.com/index.htm
前々スレのID:ZURwMYLr0は大学もスレも、○としたよね(´・ω・)
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★