■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
助けて…もの凄い学歴コンプレックスになりそう…
- 1 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:26:35 ID:vLRyO7cH0
- にちゃんを見ると、いっつも叩かれてるんだよ、俺の大学…
気がつくと、むなしい工作をしてしまってる…
なんでこんなクソ大学クソ学部にしか受からなかったんだ…
- 167 :大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:55:21 ID:wJNDQ8sDO
- つうか人間上を見たらキリがない。
- 168 :大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:56:57 ID:1RpEjs7/0
- 従兄弟が東大だよ。
ケコーン式とか葬式とか親戚が集まるところにはきたくない・・
- 169 :大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:40:21 ID:ZcsR6fah0
- 俺もややコンプある(というか言い訳抜きで試験に失敗した)んだけど
公務員U種か地方上級ねらいだから就職にもあまり影響ないんだよね。
仮面したいけどする必要がない。こういうのどう思う?
- 170 :大学への名無しさん:2006/05/14(日) 21:58:49 ID:izpH73iL0
- なんとも思わないが…どう思ってほしいんだ
- 171 :大学への名無しさん:2006/05/22(月) 19:03:29 ID:HrsNKXNb0
- 花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの六流の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!
==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。
高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし
高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学
高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
その間に「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学
- 172 :koi:2006/05/22(月) 22:45:55 ID:uYlhWEMw0
-
本HPにお越しください。
大学受験に興味ある方限定サイトです。
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
- 173 :大学への名無しさん:2006/05/23(火) 12:26:54 ID:lpbKtZMV0
- 2ちゃんじゃ学歴とかの基準が高すぎるんだよな。
職業にしても叩かれない仕事なんてないんじゃないか?
めちゃくちゃ学歴で区別されるような方向いこうとしてる奴以外はそんな気にすんな。
見すぎると感覚麻痺するぞ、本当。
>>47
医学部=医者 で保健学科とかあるの知らない奴もいるよな…
- 174 :大学への名無しさん:2006/05/23(火) 16:55:33 ID:w/y0SpW50
- マーチで標準レベル、日東駒戦や大東亜帝国なんてクズ扱いだけど、世間じゃ一応普通だったりするのかね?
- 175 :大学への名無しさん:2006/05/23(火) 17:01:41 ID:w/y0SpW50
- っていうか、コンプ(というか劣等感な)ってどういうケースに起こりやすい&強くなる?
- 176 :大学への名無しさん:2006/05/23(火) 17:05:31 ID:Xji++IAW0
- 理想に実力が伴わない変身願望のあるヤツ
- 177 :大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:18 ID:0RxAF1Ea0
- 前期で落ちて後期で志望校落として入ってる奴とかたいてい多少はあるんじゃないか?
俺はそうだったんだが
- 178 :大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:18:39 ID:21VlBEOM0
- 学校逝ってなかったり勉強してなかったりして
って場合はコンプより後悔?
- 179 :大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:09 ID:PRmAeHgL0
- それで卑屈になってたりしたらコンプっぽいイメージ
- 180 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:35:34 ID:xB7PuDUG0
- コンプってなに?
- 181 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:38:22 ID:QkqcsDwv0
- >>180
コンソメスープの略
- 182 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:41:09 ID:ooEfbCAtO
- 一番危ないのは、にちゃんにのせられて実力不相応なところを目指し、最後はヤバスなところしかうからないパターン。
過去スレみると毎年繰り返されている。
- 183 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 01:45:38 ID:xB7PuDUG0
- ブラックランキングは結構的を得ていると思うけどな。
- 184 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:21:40 ID:EdNYKVumO
- >>183お前はまず日本語をマスターしろ
- 185 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:47:58 ID:QxgwClQ2O
- 俺は2ちゃんのおかげでがんばっている面もある。
もしココを知らなかったら、今も勉強してなかっただろう。
そういう意味では感謝してる。おかげでコンプになったが…
- 186 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 04:23:09 ID:O/fMxmJNO
- あげ
チンコかゆす
- 187 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 04:57:12 ID:BIrFUq9/O
- >>180-181
これ定例化してほしいね
- 188 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 04:57:57 ID:zGZnTxYa0
- ・タイゾー議員が予備校講師の自伝をブログで盗用
・愛媛県大洲市が200万円以上をかけて市長専用トイレ
- 189 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 05:29:55 ID:412Utp7YO
- >>184
お前は漢字練習でもしてろ
- 190 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 05:55:44 ID:3pgzSet7O
- 漢字練習という日本語もまた
- 191 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 07:45:48 ID:YZxkpeqr0
- >>185
俺も2ちゃん見て志し高くなれたってのはある。
見てなかったらたぶん自分の周囲と同じようなレベル(地元の国立)で満足してたと思う。
…今浪人してるけど('A`)
- 192 :β:2006/05/27(土) 07:53:29 ID:tNGq+BSN0
- >>1
いいじゃん。ホントに嫌なら有名な院行けば書き換えられんだし。
- 193 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 09:19:34 ID:Wb1ypC/s0
- ねえねえ
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| ♪
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 「マーチ余裕」とか言ってたのに、
:/ :::::i:. ハッ ミ (_●_ ) | マーチ落ちたのってどんな気持ち?
:i ─::!,, ハッ ミ、 |∪| 、彡___ ねえねえ、どんな気持ち?
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:` | ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::} } ヘ /
::i `.-‐" J´((
ソ トントン
- 194 :大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:35:40 ID:Ey8dObBX0
- 俺は第一志望落ちて、第二志望の国立に行ったんだが、
地底などの地方拠点大学は、予想以上に地元の人間が圧倒的に多いのなんの。
で、そいつらがそこの方言使うんだよ。
よそ者の俺からすれば、スラングで鳥肌立つし気持ち悪くなるで、未だになじめない。
今じゃ、マーチへ行った同級生すらうらやましく感じる。
いいな、東京(´・ω・`) 再受験しようかな
風土、校風で悩んでいる人 他にいない? ハァ 欝だ
- 195 :大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:21 ID:5FtsKxBO0
- 方言差別イクナイ。東京だって東京語山の手言葉使ってる。
- 196 :大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:20:02 ID:76aZbIqw0
- 名門高校卒→就職
底辺高校卒→底辺大学卒→就職
なんだなんだー?大卒の奴は使えねえなあ
首にするか
大卒「君高卒?プッ」
高卒「あなたはどこの学校出たんですか?」
大卒「・・・(−_−)」
- 197 :大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:22:13 ID:UI8TobZ40
-
おはよう。バカども諸君。
日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。
あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。
そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。
もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで
国語の勉強でもしたまえ。
http://543.teacup.com/No_Z/bbs
言い訳無用、口答えするな。
いいか、きつく申し渡したぞ。
このまぬけ野郎
- 198 :大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:12:02 ID:8jH3cHjA0
- なんていうかなぁ。江戸時代と少しも変わらない気がするわけで。
士 農 工 商 その他
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
旧帝 早慶関関同立 底辺私大 高卒 中卒etc
どう考えても、江戸時代の身分制度が形を変えて現れたとしか思えないな。
- 199 :大学への名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:47 ID:KdzQ1jfE0
- 年齢が18から離れれば離れるほど意味無くなっていくの?
- 200 :大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:53:36 ID:IXMK5i5J0
- >>136にある項目の、
・「 出 身 高 校 も チ ェ ッ ク す る 。」 進 学 校 、 伝 統 校 な ら 「 地 頭 」 が い い と 評 価 も 高 く な る 。★☆
という部分が気になるのですが・・・。
- 201 :200:2006/06/24(土) 00:57:01 ID:IXMK5i5J0
- Bランク大学在学中で、高校は中退です。
大学入学資格検定で進学しました。
これは、デメリットでしょうか?
- 202 :大学への名無しさん:2006/06/25(日) 01:51:20 ID:7Jp7uBvO0
- >>198
地底工作員であることが、バレバレ。
- 203 :大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:16:46 ID:NDfn4RRW0
- 【IQ値】低学歴VS高学歴【晒し合戦】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1151337131/l50
- 204 :大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:15:05 ID:t78rGr+v0
- 例えば、高卒フリーター男が、バイト先の女子大生(同志社女子)に惚れて、
アプローチしたら、身の程知らずと思われるかな?
- 205 :大学への名無しさん:2006/07/01(土) 03:58:44 ID:UFLNK/OTO
- SFCの俺はどうすればいいんだ…なんでそんなクズ扱いすんだよ?
- 206 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 12:46:18 ID:2/NYegAp0
- 今の社会、そんなに学歴必要か?
自分と家族が食べて行けるぐらいで良いんじゃないの?
週間経済誌なんかで馬鹿な「学校力」「大学力」ランキングとかしょっちゅうやっているが、
2chのような需要があるから、切り口を変え毎回馬鹿な幻想煽っているだけ・・・マスコミの思うつぼだよ。
それと少子化だから、予備校も塾産業と大学経営も行き詰まっている証拠。
下らんデータに、あまり惑わせられないようにww
尤も、今の経済誌は読むべきとこ無いしね。
- 207 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 12:53:32 ID:0h31D4fV0
- 戦前くらいまでは学歴と階級がリンクしていた。学生の数は少なく進学できる
家庭は中の上以上。だから学歴で判断されることも多かった。今は偏差値が高
ければ貧民でも進学出来る。大学名だけじゃ判断出来ない時代。大卒大暴落!
一流大の学生でもバイト先で高校中退のフリーターに命令されてぶん殴られる
なんてザラ。学歴コンプなんてなってるほうがおかしい。
- 208 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 14:05:27 ID:1/HAE/Qe0
- >>207
>偏差値が高ければ貧民でも進学出来る。大学名だけじゃ判断出来ない時代。大卒大暴落!
大卒が暴落しているのはレベルの低い大学が昔に比べて増えたからであって、
偏差値の高い貧民=頭がいい人or(and)努力家を世間では評価してるのでは?
>一流大の学生でもバイト先で高校中退のフリーターに命令されてぶん殴られるなんてザラ。
それはただ単にその高校中退がDQNなだけ。
- 209 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 16:17:05 ID:0h31D4fV0
- 同じ東大卒でも戦前から比べたら一学年3000人にも増えて明らかに価格破壊。
昔は東大出れば「末は博士か大臣か」と言われていたからね。今は、ヒラリーマン
も多いし中にはホームレスまでいる。家柄が良ければ実家の援助でそんな目には遭
わないだろ?勉強頑張っただけただの平民だからそうなる。
- 210 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:21:46 ID:1/HAE/Qe0
- >>209
>昔は東大出れば「末は博士か大臣か」と言われていたからね。
昔の東大生も「博士か大臣」になった人ばかりではもちろんないわけですが。
>家柄が良ければ実家の援助でそんな目には遭わないだろ?勉強頑張っただけただの平民だからそうなる。
昔家柄が良かったが今は没落した家なんていくらでもあるわけですが。
逆に戦後成金になった家もいくらでもあるわけですが。
家柄の問題というより財力の問題のことをおっしゃってるのですか?
- 211 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:45:23 ID:hbJIMVgC0
- 帝京?法政?阪大?早慶?
でも、早慶や阪大で学歴コンプレックスは無いわな
- 212 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:45:27 ID:oqN3NIDy0
- 博士になるのは簡単だがその先が...
- 213 :大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:34:50 ID:HoZIIvbb0
- 今の時代は学歴より資格や人柄を見る
高卒だけど基本情報技術者をはじめ情報系の資格をたくさん取得して、
いろいろ面接受けて太陽誘電に就職したよ
- 214 :大学への名無しさん:2006/07/16(日) 03:42:30 ID:MurmvSUC0
- 学歴コンプなんて2ちゃんねるで粘着している馬鹿浪人だけだろ?2ちゃんねるで
遊んでいるからまた落ちるわけよ。翌年同じことの繰り返しだw
- 215 :大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:10:52 ID:EDbGxhfI0
- >>214
そうだな。高校時代俺はこんなとこ見てなかった。だから受かった。しかし学歴コンプになった
- 216 :大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:08:28 ID:Qr5t+Ay40
- コンプで再受験とかしても年齢つーか浪人扱いとかになってコンプになるんだろうな
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★