■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都府立医大
- 1 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:06:44 ID:0ZqcWw5i0
- ないので立てました。
理科3科目となったものの志望者数は激減しないようですね。
志望者のみなさん情報交換しましょう。
- 2 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:11:39 ID:o8edfjSbO
- 性行為をするときは避2んしましょう☆彡
- 3 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:27 ID:9FVm/PBAO
- 駿台のボーダーだれか教えて。携帯じゃ見られん
- 4 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:46 ID:VW+K7VQ6O
- 3P禁止
- 5 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:18:57 ID:etiLKfNbO
- ボーダー届いてないけど受けるお
- 6 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:25:22 ID:0ZqcWw5i0
- 志望者数 前期
駿台 230
河合 204
代ゼミ 170
何この違いは
- 7 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:35 ID:VbYsXlqM0
- 代ゼミのボーダーライン一覧だとここの後期が日本一低いんだけどなんで?
後期の総合問題との配点だってほぼ1:1なのに
- 8 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:16:12 ID:sdu0Uliw0
- 二次の平均ってどのくらいかなあ?
- 9 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:51:03 ID:XrQQGWrn0
- 代ゼミならボーダーなのに駿台、河合は・・・
突っ込むべきかもっと安全策をとるべきか。
代ゼミを信じたいけど、当てにならない気がするし
鬱だ・・・
- 10 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:34:42 ID:3z+PkFq9O
- あ
- 11 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:39:52 ID:VTA15CuH0
- >>7
理科三科目になったのと
総合問題という怪しげな入試科目にビビってるのでしょう。
- 12 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:57:30 ID:3z+PkFq9O
- 恐怖医にオレは受かってみせるよ!絶対に!ここの人がみんな受かって楽しい春を迎えられますように
まぁ、ここは人少ないみたいだけどな。
- 13 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:31:43 ID:1AW96Fl60
- 理科三科目で9割ジャストなんやけどな、
評定4.3で佐賀(セ:内申書=64:14)
京府医
どっちの後期がいいかな?
佐賀やばそうなら恐怖にかける。
- 14 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:05:54 ID:u7BRsdXY0
- 現京府医生だが、みんな頑張れよ〜。
春に新歓で会えることを祈ってるよ。
- 15 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:05:59 ID:XrQQGWrn0
- 前期で受かれば問題ない
- 16 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:04:59 ID:wWLfDL7/0
- ここは多浪生差別が昔ほどではないと聞きましたが、
実際はどうなんでしょうか。
- 17 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:18:19 ID:9vS1JIam0
- >>16
俺の通ってる某医系予備校の教務によればここ10年ぐらいはほとんど差別ないそうだ
- 18 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:26:45 ID:wWLfDL7/0
- >>17
本当ですか。
ここは多浪生にとっては鬼門と聞いてましたが、いっちょ狙ってみますわ。
どうもありがとう。
- 19 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:07:26 ID:ncednlFr0
- 京教、府立、工繊、恐怖医が統合して総合大学になるときいたんだが。
- 20 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:25:26 ID:kTMjsL540
- 札幌医科大のスレより
>
数学はおそらく今年から問題変わります。
今は助教授?しかいないです。
その先生の定期テストの問題は簡単だから
入試問題もそれほど難しくないかも??
だからって油断しないよーに!
21 :大学への名無しさん :2006/01/02(月) 06:44:06 ID:FNdkM13o0
しかしかの難問で有名な京府医の化学の教授も離任の際、大量に問題を置いていったという
話を聞いたことがある。札医はそうでないことを願うのだが…
>がくぶる
- 21 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:11 ID:17cnons+0
- 面接って100点中何点くらいもらえるのかな?平均で
今3浪なんだがそこも考慮して
- 22 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:28 ID:dsxKjTwP0
- あんまり面接で他の人が差が付くような点数は付けられないよ!基本的なことがしっかり答えられて態度もまあ普通だったら平均的な点数付けられるよ!
- 23 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:26 ID:DL8foukz0
- レスどうも
ちなみに平均ってどれくらいでしょう?
合格者平均とか見て二次でどれくらいとればいいか確かめたいんだけど。
自分では勝手に50くらいかなって思って計算してみてるんだが・・・
- 24 :○○社@netcafe ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/30(月) 00:21:50 ID:Gz3uv0bp0
- 同志社に吸収合併されることも間近ですな( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 25 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:06:31 ID:DL8foukz0
- それは逆においしかったりする
- 26 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:11:46 ID:diBR9lQE0
- 私大に吸収合併されたら
学費が6年間で数千万円、偏差値が急降下するんでは。
- 27 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:15:59 ID:J454BWeyO
- 平均は知らんけど聞かれることは相当差があるみたい
オレ去年現役やってんけど、基本的な事しか聞かれんかったよ
唯一愛することと好きになることの違いはという質問には面食らったが… 笑
雰囲気自体やたらまったりしてるし そこまで心配はいらんと思うよ
異常なやつは居残りさせるみたいやし
- 28 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:39:58 ID:df3pb5Km0
- 京都府立医大講師がバスで痴漢、逮捕
30日午前8時半ごろ、京都市左京区河原町付近を走行中の「京都駅行き」の市バス内で、女子大生(21)が下半身を触られているのに気付き、男をその場で取り押さえた。東山署は府迷惑行為防止条例違反の現行犯で男を逮捕した。
逮捕されたのは、京都市左京区上高野小野町、京都府立医大講師、東秀二容疑者(43)。容疑を認めているという。
- 29 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:19 ID:83Z49/pK0
-
■■■地方なのに、県都から遠いスーパー田舎大学に注意■■■
【九州大学】ttp://www.suisin.kyushu-u.ac.jp/showcase/photo/aerial/h17/img/h170314.jpg
【大阪大学】http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up3447.jpg.html
■■■地方なのに、県都から遠いスーパー田舎大学に注意■■■
- 30 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 03:27:10 ID:+lsy/3q80
- 吸収はないやろ
- 31 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:14:45 ID:J2IycDyU0
- ここに出すことに決めました!
絶対受かります!!受ける人、共に頑張りましょう。
- 32 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:44:47 ID:LVKS17YY0
- 太郎はここ受からないよ
- 33 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:48:12 ID:7cxnBsqTO
- 予備校いっとって思ったけど太郎て…なんなん 消えて
- 34 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:51:54 ID:StsGU8Wu0
- そう思ってるうちに君も立派な多浪になるよ
- 35 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:47:59 ID:86MmBD+W0
- ここの問題って浪人が出来るならまだしも現役ができるのってすごいと思う。
センターで同じ点数くらいだったら二次は絶対浪人有利だと思われ。
ま、面接100点で調整してるのかもしれないけど。
- 36 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:36:51 ID:CHN9P9Ck0
- >>24
やっぱり吸収合併説あるよな。
俺それ学校で教師に言ったら鼻で笑われたぜ。
もっとちゃんとアンテナ張っとけよ
- 37 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:09:51 ID:ZPy/6z5J0
- ねーよばか
- 38 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:46:48 ID:tVwbpBRhO
- >36
なんかキミうざいね
- 39 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:57:33 ID:OWeynYWy0
- >>37,38
ただの噂でしたか。すみません。結構現場に近い人から聞いたので。
不快な重いさせてほんとにごめんなさい。
- 40 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:19:46 ID:RWvtpeNu0
- ここって仮面浪人は今行ってる大学の受験許可書がいるんだな。今日気づいて
ぎりぎりセーフ。。仮面のみんな、気をつけてね!!
- 41 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:47 ID:uInw+5jV0
- 恐怖医には最終的にはどこの
郵便局から願書が送られるのですか?
- 42 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:54 ID:Y4SF2e7y0
- 大学の受験許可書?
まじで?
- 43 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:15:11 ID:An17bnQ1O
- 今年も化学簡単でありますよーに
- 44 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:15:16 ID:4zEt52A70
- 絶対受かってやる。席が一つ減ったと思ってください。
- 45 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:36:07 ID:Fn2JyKVp0
- まあ、ここは2次むずいからセンターの点差はそれほど関係ないからね
去年の数学は易化だから今年は難化するのかな・・・。
個人的には>>20が激しく気になる・・・
- 46 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:16 ID:qW7vBjry0
- 意外に倍率高くなりそうだね。
ここの数学って整関数関係の証明とかが多い気がするからその練習をしておきたいんだが、
そういう問題出してる大学って他にありません?
誰か心当たりがあれば教えてください。
- 47 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:40 ID:OPWZXN0xO
- あの〜…入学考査料の振り込み方がいまいち分からないんですが…(´・ω・`)
とりあえず願書だけ先に発送しちゃっておkですよね?
- 48 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:39:26 ID:iM1TIGdu0
- >>47
落ちてくださいw
- 49 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:36 ID:OPWZXN0xO
- >>48
おぉぉ…すいません、ここ5日ほど悩んでたんですが
やっと意味が分かりますたwwハズカシスwww
後期で出すんでもし行くことになったら仲良くしてください……イジメナイデ
- 50 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:43 ID:DkUkCRHPO
- 後期の足切りは何点ぐらいになりますかね?
去年は288人中88人が足切りで、200人の中に7割6分ぐらいまで入ってたみたいですね。
リサーチでは800〜850/1000ぐらいと出てましたがどうなる?!
- 51 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:34 ID:zIokZajV0
- >>50
今年のセンターインフレを考えると
恐らく880位なのでは
あくまでも個人的な推測だけどね。範囲後期の予想足切りが高すぎる
から恐怖医に多数流入と見ているのだが・・・果たしてどうなるのか
- 52 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:39:18 ID:DkUkCRHPO
- >>51
そんなに上がるの(・ω・;)
そういやどの予備校のリサーチでも志願者数150人前後だったのに、実際は2/3の時点で既に168になってた。
最終的には去年ぐらい(250〜300)になるんだろうけど中身が問題だね…
51さんの推測の通り、増加分がもし阪大からの流入だったら、確かに880ぐらいになってもおかしくない。
- 53 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:40 ID:zIokZajV0
- てかセンター85%以上の層が去年の2倍位いるらしいから
医後期足切りが凄いハイレベルな点になる可能性はいくつかの大学
であるよ。東北医後期参照(すでに35倍弱)
- 54 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:48 ID:UccyVIesO
- んなわきゃーない。
どんなに上がっても後期の足切りは8割行かないよ。
去年の288?も、半分以上は7割代。
二次の問題がアレだから、大逆転狙って8割に満たない連中が大量に押しかけて来るだけね。
- 55 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:27 ID:zIokZajV0
- まあどっちみち今年のセンターで85%なければ
京布衣といえども最終合格はかなり厳しいと思う
- 56 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:37 ID:uueZuOqiO
- 押しかけてくる連中が現役か浪人かにもよるよな。
- 57 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:04:59 ID:GmxoJwNFO
- ていうか浪人大幅減じゃないの?
ちがうのか(^_^;)
- 58 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:00 ID:0qMLY6fH0
- 東北医後期はすでに40倍位です!
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/shigan/day7.html
- 59 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:03 ID:MkKJ5yXR0
- >>49
いえいえ、よろしくです。俺はもう八割あきらめてるけど。
どう考えても理系教科が苦手です。医学部狙わんかったら文系ってました。
- 60 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:52 ID:EIRxyaCz0
- みんな合格したらよろしく!受かったらみんなで飲みながら色んなことを語ろうな。
- 61 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:28:41 ID:I6uAU71NO
- 後期の対策って何すればいいかな?
とりあえず数学3C、物理、有機化学、分子生物あたりをまんべんなくやらなきゃ通用しなさそう。
- 62 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:34:02 ID:/nQOREEJ0
- すみません。宿泊パックの申し込み書、前期試験で使ってしまったんですが
後期も申し込もうと思えばどうすればいいのですか。
願書はもう取り寄せられませんよね。
- 63 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:28:55 ID:vpXKVeaGO
- 生物の系統・進化・分類が一応範囲外になっているが
ノータッチはまずいよな??
生物選択生のみなさん、どぅ?
- 64 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:39:43 ID:vpXKVeaGO
- こら四倍いくな
- 65 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:56:02 ID:4urfzUVD0
- もう14.8倍だよ
- 66 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:52 ID:I6uAU71NO
- どこに出てるの?
- 67 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:49 ID:I6uAU71NO
- テレホンサービスで確認したら本当だった…
第一段階選抜合格者の発表っていつかな?
- 68 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:35 ID:vpXKVeaGO
- 65
前期だよ
もっと前期の話もしましよーよ
- 69 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:40 ID:iRVRnSTG0
- じゃあ、物理。原始ってみんなどのくらい勉強する??特に現役の人。
原始出したら現役と浪人でもろに差でない?
- 70 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:36 ID:l4y4mDP20
- 物理に限らず、数学も化学も生物も浪人有利でしょ。数学は共通範囲しかださないみたいだし。
さらにはどの教科も問題が鬼なだけに現役よりは浪人の方が出来る人多いだろうし。
オレが現役だったら絶対受けようなんて思わんが。
- 71 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:24 ID:JN9hhDZ50
- 理科3科目になったのになぜに後期こんなに
倍率あがったのかな(昨年比で)
- 72 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:11:26 ID:BrTMCcDaO
- 脅威と範囲から流れてきたとか。
- 73 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:12:34 ID:YE7muaNn0
- ・
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::\
. |(●), 、(●)、.| + 関学は最高だぎゃや!!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `-=ニ=- ' .:::::| + ほれほれほほれ関西学院♪
________\ `ニニ´ .:::/ +
ヾ−ヘ \ ヽ、 /
_\__/____ 〉
/ _____________/ |
||| u | |
_(______________|
/ |
从ノ)ノノノ从从ノノ
/ / | |
| イ t 〈
| | \ \
p / |_ |
- 74 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:13:34 ID:JN9hhDZ50
- でも今年脅威出願者去年より多いよ
- 75 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:15:31 ID:FvEP1bY50
- 前期はさすがに下がるだろ
- 76 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:09 ID:GO6/QqzF0
- >>72
脅威とか範囲受けるヤシはみんなセンター取れてるんだから、わざわざ後期で恐怖医なんて受けにこないだろ
めちゃくちゃ癖のある問題が出る上に、二次比率高いんだからもっと楽で安全な所狙ってくるんじゃまいか?神戸とか大市大とか
よっぽどの物好き以外こんな所に出すのはセンター失敗したヤシとどうしても恐怖医じゃないとヤダってヤシだけだと思うんだが
まぁ漏れは前者だがなorz
- 77 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:10 ID:BrTMCcDaO
- このセンターインフレでも自分にとって失敗したな、と思った人は逆転?できそうな二次重視である脅威に出願したとか。
脅威後期がいきなり人増えたしなぁ。慎重に動向を見て出願した人が多かったのかね?
- 78 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:31:32 ID:GO6/QqzF0
- >>77
センターで失敗する癖に脅威で逆転できるなんて考えるヤシはただの池沼だろw
範囲の出願の出足が遅かったのを見ると、おそらく超トップ層が脅威か範囲で悩んでたんだと思われ
この辺の奴らは理三、脅威、範囲以外に興味を持たんからな・・・
- 79 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:32:42 ID:FvEP1bY50
- 脅威と恐怖医の脚きりってそれぞれどれぐらい?
- 80 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:36:00 ID:D6uktqfgO
- 医者のミスをせっせと患者にリークするのが薬学受かる予定の僕の使命だと思っています。
医者の人生狂わすのが生き甲斐になりそうですwwwwwww
- 81 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:39:04 ID:GO6/QqzF0
- >>80
男なのに薬剤師なんて恥ずかしくて外歩けねーよw
- 82 :sage:2006/02/07(火) 03:09:52 ID:LtmTJtai0
- >>81釣られんなよ・・・
- 83 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:12:33 ID:LtmTJtai0
- sageとかきながら・・・そまそorz
- 84 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:36:12 ID:vYBk7e2wO
- >>79
後期は8割前後でしょ。
去年は74%だったらしいが。
- 85 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:51:22 ID:qDqNNUHLO
- ちょ、総合問題ムズすぎですよ('A`)
95%で後期出してもた現役ですが、どうみても判断ミスです。
センターこれだけあれば逃げ切れるよな??誰かそうだと言ってくれ…orz
- 86 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:00:27 ID:l4y4mDP20
- 他の大学なら逃げ切れたかもね。
ここはセンター良くても二次できなかったらアウトでしょ。
でもセンターできてるんだから前期で受かるでしょ?前期はどこ受けんの?
- 87 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:11:21 ID:qDqNNUHLO
- 脅威っす。二次力ないのに_| ̄|〇
来年はもっと考えて選ぶことを心に誓いつつ、かくなる上は
せめて浪人生が前期で多く受かってくれることを願うしかなさそうです…
- 88 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:15 ID:BrTMCcDaO
- 死骸可もあっただろうに…
- 89 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:33:31 ID:oP396dlqO
- >>76
そんなことない。浪人生は安全指向で前期脅威範囲で後期京府医がかなり多い。俺もセンター95%で前期範囲後期京府医。
- 90 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:38:34 ID:6b683z5PO
- 範囲前期の志望者が減ってる…
こら範囲から流れてきたことにケテーイ!やんな?
- 91 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:55 ID:d8+eysHpO
- ここの支配してる病院僻地ばっかだよ
若いときはみんな飛ばされていく
んで30すぎで看護婦と結婚
- 92 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:28:06 ID:6b683z5PO
- いやいや 京都府内にいっぱいいて
紹介なんかのネットワークがすばらしいと聞いたぞ
- 93 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:44:17 ID:4RJElzD50
- むしろ、大阪市大のが、阪大にとられまくってないか。
- 94 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:35:29 ID:l4y4mDP20
- 恐怖医の志望者がリサーチより増えた原因は浪人ではなく現役な気がする。
違うかな?
- 95 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:41:41 ID:vYBk7e2wO
- リサーチにも出さないような層の記念受験が増えただけじゃないの。
- 96 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:47:44 ID:l4y4mDP20
- あり得るね。センターで失敗したけど恐怖医なら二次で逆転できると思ってる人とかも増えたっぽいな。
- 97 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:21:37 ID:vYBk7e2wO
- >>85
ていうかあの問題は医→医の仮面浪人向けじゃないの?
血液の流体力学の問題なんて、医系物理っていう医学部の学部生向けの本の内容そのままだったし。
病理とか生理の授業受けたことあるやつなら普通に解けるけど、高校生に解かせる問題じゃない。
生理・薬理から一問、遺伝・分子生物・生化から一問、原著論文要約が一問てかんじか。
そういう基準で考えると今後出る可能性のあるトピックとしてはRNAi、エピジェネ、幹細胞のリプログラミング、sirtuin、細胞老化、アメリカの保険医療制度あたりだろうか。
- 98 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:59:40 ID:mn2QIASy0
- 志望者数は最終的に350人くらいかな。
浪人生で、センター良かった人はあんまりここは受けない希ガス。
だから受験者層は
もともと恐怖医志望の現役生、浪人生
センター失敗で2次逆転狙いの浪人生 ←俺ここorz
センターインフレでボーダー低めな恐怖医にとりあえず出した現役生
ぐらいなんだろうな。とりあえず英数難化してくれ・・・
- 99 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:14:22 ID:2V56YYF20
- >>97
そういうもんなのか。じゃあ、明らかに不利な現役生は
英語の採点甘かったり、面接で調整されたりするのかな。
俺としては、数年前の英語ばっかがいいな。
- 100 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:06 ID:kEHwvp4AO
- ┐( ゚ ゝ゚)┌
- 101 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:07:01 ID:m6MQm4IkO
- 101匹ワンちゃん
- 102 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:22:31 ID:Gl1bZL7RO
- 受領書がこないんですけど
- 103 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:13:39 ID:OzIu2Zpy0
- >>102
俺は金曜に出して昨日届いたよ。
それより
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/s_shutsugan.php?dg_code=1600
は最終ですか。実は穴場だったりした?
- 104 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:36:28 ID:rb5WeovJ0
- とおもったら、確定したら右上に確定ってでるんだな。ツマンネてか遅いんじゃ
- 105 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:08:21 ID:pLaby2oZ0
- 2/7 17:00やからほぼこの数で確定ちゃう
- 106 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:30:04 ID:Gl1bZL7RO
- >103
今ポスト見たらきてたわ☆
- 107 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:01 ID:m6MQm4IkO
- 阪大が穴場だったね。
まぁ、この倍率で自分が出しても受かる気がしないけど。
- 108 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:08:36 ID:Cmkx8fxK0
- まあ、阪大は毎年あんなもんだけどな。ちょい減くらい?
阪大から恐怖医に流れたのかとガクブルだったが、ふたを開けてみれば恐怖医も穴場っぽい感じだし
良かった。あとは自分の努力次第・・・。
みんなどこに流れたのかな、滋賀医もあんまり増えなかったみたいだし
- 109 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:05 ID:m6MQm4IkO
- でも恐怖医もリサーチの時より増えたよな。
どっから来たんだ?センターたまたま出来て、急遽医学部に変更した人だといいんだけど。
奈良とか和歌山は最初の予想よりは増えた希ガス。阪大はそっちに流れたのかな?
- 110 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:20 ID:Gl1bZL7RO
- でもリサーチに比べれば恐怖も相当増えたしなぁ
リサーチ少なく出ると逆に反動怖いよ…
あと河合の医進チュートリアルで京府医減↓と書かれていたのも原因ではないかと…
オレはこの時いやな予感したんだが
- 111 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:03:42 ID:Gl1bZL7RO
- >109
スマソ かぶった
- 112 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:36 ID:zaTSo4k40
- 減ったんだからいいんじゃない?
屍骸も昨日まで3倍くらいだったのに一気に増えたし、
恐怖医も4倍切ったって時点で例年より大分気が楽だけど。
でもボーダー高いから何とも言えませんケド…
- 113 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:32:35 ID:XN/+7x/nO
- ボーダーは例年とあまり変わってないんじゃない?リサーチではそんなに高くなった感じはなかったよ、多少は上がったとはいえ。3科目の影響だと思うけど。
結局はやっぱ自分の力次第だな。普通に出来れば受かるよ。失敗したら落ちる。去年と状況はほぼ変わらない。
- 114 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:22:52 ID:1QPawsnb0
- 恐怖医志望ならこの問題楽勝だよな?
f(x)をxの整式とする。
(1)全ての自然数nについてf(n)=n^2となるf(x)はx^2だけであることを示せ。
(2)全ての自然数nについてf(n)=lognとなるf(n)は存在しないことを示せ。
- 115 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:07:44 ID:lf/fG6r5O
- (1)は恒等式といえば一発や
- 116 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:18:57 ID:qo0ywHL6O
- 2chに糞スレを立てた奴がいる。第三者がこれを携帯から見て下らないと思ったが携帯のログには残っていた。今2chのこの板には全部でNスレッドありこのスレは全てログに残っているものとする。
そしてあるページを更新したときその糞スレの更新前の番号と更新後の番号が一致した。この確率をf(N)とするとき、
Lim(N→∞)f(N)g(N)が収束するようなNの多項式g(N)の条件を記せ。ただし、この期間中のスレッドの追加・消失はないものとする。
- 117 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:01:13 ID:zaTSo4k40
- >114
(2)は、左辺−右辺してリミット∞で0にならない事言えばできそうな気がする…
最高次が正とかも言わなあかんけど。
- 118 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:32:05 ID:BY1Kf0oa0
- >>114 数年前までこの手の問題よく出題されていたけど最近見ないね。問題作成者
変わったのかな
(1)g(x)=f(x)-x^2とおくとg(x)は整式でありしかも全ての自然数nについてg(n)=0であるから
g(x)=0を満たすxが無数に存在する。よってg(x)=0は恒等的に0であるからf(x)=x^2
(2)全ての自然数nについてf(n)=logn‥‥@となる整式f(x)が存在すると仮定する。
このf(x)は明らかに定数でないからその次数をk、x^kの係数をa(k≧1、a≠0)とすると
lim(n→∞)f(n)/n^k=aとなるがこれは@よりlim(n→∞)f(n)/n^k=lim(n→∞)logn/n^k=0
であることに矛盾する。よって全ての自然数nについて@となる整式f(x)は存在しない。
- 119 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:54:24 ID:lf/fG6r5O
- >118
去年だけやろ
今年は出るかもよ
- 120 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:49 ID:0ChLo5KL0
- 数学は手もつけられないような難問はあんまりないよね。
それよりも化学。。。>>20の情報は本当か・・・・?キノコとか出たら終わるわ
- 121 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:43 ID:Ojn0mtot0
- 恐怖医の恐怖の有機化学
92年 茶の葉よりグルタミン酸エチルアミドの抽出
93年 牛乳よりガゼインと乳糖の分離
94年 フェノールからのフェナセチン合成実験
95年 メントールとその誘導体の構造決定
96年 ナナカマドの実より得られる成分の構造決定
98年 臭化ブチルの合成実験
99年 ペンタペプチドのアミノ酸配列決定の実験
00年 アミンの性質,ペプチド結合,トリプシンの加水分解
- 122 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:43:54 ID:0DctS7ip0
- 牛乳からのカゼインと乳糖の分離ならやったな
問題知らんけど、タイトル見る限り基礎実験ばっかりだよ
- 123 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:17 ID:zaTSo4k40
- 恐怖医、生命と物質が範囲って事は
問題集か何か買って対策した方がいいのでしょうかね??
アミノ酸程度だったら助かるんですけどね……
- 124 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:40 ID:l2p39IkfO
- 資料集で医薬品の知識詰め込んどけ!!!
- 125 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:46:02 ID:JVbxEBzW0
- 生命と物質を指定してきたってことはそこからでそうだな。
- 126 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:57:59 ID:j5Fis3kpO
- ここの英語てむずいというか
やりにくいよな?
オレだけ?
- 127 :ののの:2006/02/10(金) 15:39:02 ID:kd7NMU7CO
- オレもめっちゃやりにくい
誰かヒントくれ
- 128 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:27 ID:ZhiUkMqN0
- ☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
+ ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
+ \東大 / ⊂京大 ノ
( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
+ (´∀` ) (´∀` ) +
( 一橋) (東工大) +
+ | | | + | | | +
(_(_) + (_(_)
+
+ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) +
⊂早稲田⊃ + + ⊂ 慶應 ⊃
|⌒I、| | |⌒I +
(_). | + + + | ´(_)
(_) (_) +
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
- 129 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:41:55 ID:j5Fis3kpO
- なんか意訳と直訳のバランスもムズイ
- 130 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:14:00 ID:uQ9q4ASy0
- >127
多分、2004・2003の英語が一番難しいから
それ以降ならまだマシな気がする。
それでも俺は良くて半分が限界かな…。
>124
ぁー資料集か、買った方がいいのかな。
でもさすがに医薬品は皆絶対勉強してくるだろうから
そこから出るかねぇ…?(でもまぁ恐怖医はそれしか出さん気もするな…新教授次第か。
- 131 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:04 ID:j5Fis3kpO
- ていうか赤本の解答がひどすぎるよな あれホンマにあってるんかな?
- 132 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:36:13 ID:2fda+Ea60
- ここ受からなくて駅弁行った者です。
みなさん府立医に通えるよう、頑張ってください。
- 133 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:49 ID:RrgdKO8P0
- >124
>125
やっぱり薬品あたりは勉強しといたほうがいいんですよね?
うちの学校じゃ生活と物質のほうしかやってないから…
- 134 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:27 ID:6Z+iAA520
- どんなに生命の分野を対策したところで対応できるか怪しいよな。おぞましいものが出たりしそう。
でもこの分野は生物選択者は少し有利だよな。生物選択者から言わせてもらうと。
- 135 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:35:23 ID:w25A6MGuO
- 京都―大津
| \
神戸―大阪―奈良
|
和歌山
- 136 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:22 ID:EPzRKzz/0
- ただでさえ物理より生物のが簡単なのにな。
医薬品は困る、勉強しとこう。
問題集なんかで間に合うかな?やっぱ資料集買った方が良いかな…
去年の資料集しか持って無いや
- 137 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:16:51 ID:6Z+iAA520
- ここって物理むずいんですか?
生物なんて考察や論述なんてほとんどなくて簡単。知識があれば余裕です。
変なミスしなければ9割くらいはいける。
加えて化学でも生物有利になりそうってことは、物理の人相当不利だね。
- 138 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:31 ID:aalnPGLB0
- 物理と生物は偏差値で優劣つければいいのにね
まあ、物理もさほど難しくはないが、生物有利ってのはやっぱりむかつくね。
- 139 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:32 ID:EH6MGjoNO
- 単糖類でなにもみんと書けなあかんのてグルコースとマルトースだけかな?
- 140 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:45 ID:aalnPGLB0
- グル、フルク、ガラだけでいける
- 141 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:15 ID:EH6MGjoNO
- ガラクトースもか… メンドクサ
- 142 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:54 ID:mpSKXa6z0
- 2001年の化学を解いたんですが…
有機の(6)の問題、赤本の解答間違ってませんか?
2.540ではなくて、2.540+0.238=0.2778になるのでは?
勘違いかもしれませんが、わかる方いたら教えてください!!
- 143 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:23:30 ID:YNZRf7zl0
- キノコのやつね。今日やったが・・・確かただの計算で答えあってたから
途中過程は確認してないが、電卓で答えだしてみればいいんじゃね?
01年で答え間違ってるのは英語の空欄補充ですよ。
- 144 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:46:09 ID:b5lSDQKL0
- 俺、理科の選択科目を今年から物理化学に変えたんだけど、化学生物の方がよかったのか?orz
- 145 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:35 ID:mpSKXa6z0
- >143
すいません、俺が質量モル濃度の定義を間違っていただけでした。
わざわざありがとうございます。
- 146 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:19:27 ID:LaCCTetX0
- 京大板http://campus.milkcafe.net/kyodai/を散々荒らしまくる阪大の京大コンプすごすぎ!
反面、阪大板http://campus.milkcafe.net/handai/に都合の悪い書き込みやスレがあると、
依頼を出して削除。チンピラより性質が悪い。さすが日本一の工作員養成大学。
大阪大学@milkcafe掲示板
学歴ネタは一切禁止です。
学歴ネタは、学歴掲示板で行ってください。
学歴ネタとは、ほめ殺し、ランキング、他大学との比較を含みます。
悪質な学歴ネタを書き続ける人はアクセス禁止にする可能性があります。
★阪大の方が上だと言われいちいちむかつく京大★
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1131510460/
●阪大どすけど京大生より頭脳がすごい●
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1137202622/
志望を京大から阪大にした方が いいのかなぁ(=゜ω゜)ノ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1122024726/
天下之大阪大学の実力
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1127013285/
日本一の実力 阪大 vs 京大
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1131850552/
【大学】大阪大学>京都大学【規模】
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1133250185/
◆◆◆’S’の阪大・’M’の京大◆◆◆
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1121317102/
阪大コンプが集うスレ☆★☆
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1128765625/
- 147 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:28:41 ID:Ki/A7S9o0
- 今手元にある赤本見たけど、化学はそれほど難しいとは思わなかったぞ
2006年度のやつだけど
- 148 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:45 ID:qBKD9Xz2O
- 06年は激易化ですよ
- 149 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:25:19 ID:FDeSQEI80
- 頑張れ!あと少しでこの辛さもひと段落だ!
- 150 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:09:19 ID:KnLGuIGP0
- >>147
それ以前やった?
- 151 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:42:38 ID:iOqrQjJu0
- >>150
やってないけど、難しくないだろ〜
東大とか東北の方がよっぽど難しい
- 152 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:17:38 ID:Xaa8F0cu0
- 無機はいけると思うけど、試しに01年の有機やってみ。東大の有機でも簡単に見えるぞ。
東北は物理がえぐいけど化学は普通じゃない?
- 153 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:42:23 ID:iOqrQjJu0
- 見てみた。なるほど、むずいな。キノコか。。。
本番でこんなんだされたら死ぬわな
- 154 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:46:39 ID:mw/QpDKoO
- ほとんどみんな死ぬやろ できんでも受かれる
- 155 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:58:35 ID:qP9ACjsW0
- >>153
受験生を痺れさせる毒キノコだったようだな
- 156 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 03:11:53 ID:CD8PwpiC0
- うまい!
って、いいよそーいうの。問題むずいよ、どーしよう。
でもなんか君には4月に会える気がします。よろしく。
- 157 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 03:25:46 ID:iOqrQjJu0
- >>156
おいらのことか?
こっちも4月から一緒に医学生になれる気がします。よろしく!
- 158 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 03:26:12 ID:G7Na3ORx0
-
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci
- 159 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:38:13 ID:PJYFx2lAO
- 後期脚斬りコワス・・・
- 160 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:35 ID:P1iswaWV0
- 東大の有機や東北の化学はめちゃ簡単だと思う。
- 161 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:33 ID:BmxDLLVwO
- 受験票きたでー
まだ前期だけだが。
- 162 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 07:40:14 ID:R63lDxfB0
- キノコはやったらほぼ満点だった。
ただ大豆の実験はあり得なかった。全然分からなかった。あれはみんな出来るもんなの?
- 163 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:39:36 ID:w33w6U2/O
- 前期・後期の足切り結果どうでした?
- 164 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:42:12 ID:aBoMyv/GO
- 合格キタ→
- 165 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:54:52 ID:BKEu8LyGO
- 後期の面接、なんであんな中途半端な分け方なんだろ・・・
- 166 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:08:27 ID:w33w6U2/O
- 後期まだ来てない…結局足切り最低点何点だったんでしょう。
今日中に届くかなあ。
- 167 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:37:09 ID:kVYyXYJa0
- 後期860しかなかったけど受かってたわ
- 168 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:55:50 ID:dU4A5kUc0
- 予備校の予想だと後期アシきり8割前後ってなってたけど・・実際は少なくとも
2〜3パーくらい上がってそうだよな。。予備校側はセンターリサーチによるアナウンス効果
を考えているんだろうか?
- 169 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:00:17 ID:kVYyXYJa0
- 河合は800だけど駿台は850だったぞ
去年よりは人数増えてたし駿台の方が近い希ガス
- 170 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:08:02 ID:jhrQMVK20
- ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今日、前期の受験票届いたよ〜(ノ´∀`*)
面接が一番最後だったよ(´;ω;`)
- 171 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:13:24 ID:gsZWhUdr0
- >>165
中途半端な分け方とはどういうこと?
- 172 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:30:16 ID:p2UZah4Y0
- >>170
俺も一番最後wよろ
- 173 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:40:24 ID:kVYyXYJa0
- >>171
午後1時からが11065〜11229
午後2時からが11001〜11064、11231〜11330
せっかく早く出したのに2時からかよorz
- 174 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:41:05 ID:kVYyXYJa0
- しかしまぁ11230が足切られたのは分かったww
- 175 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:02 ID:kcB7UeA30
- てst
- 176 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:15:45 ID:SkjPrgKu0
- 前期の面接、朝早くから始めすぎじゃね?俺8:30からだよ。。。
- 177 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:48:51 ID:R63lDxfB0
- オレも8時半。何で1番からじゃないの?
- 178 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:50:49 ID:q0YKgQ97O
- 試験管のウォーミングアップ要員
- 179 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:49 ID:TmhfpIK40
- でも受験番号はセンターの得点順じゃないだろ?
- 180 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:38:09 ID:M0CqDncMO
- 得点順だよ。面接受ければ分かるよ!去年はサンザン言われたから,悔しくて今年は頑張ったからかなり前の方だ!
- 181 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:01:26 ID:JzH1LCl2O
- ホラ乙
- 182 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 06:59:49 ID:TmhfpIK40
- じゃあ、100番超えるとちょっときつそうだね。オレは違うけど。
- 183 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:24:39 ID:JV77I8v60
- >>181
周りのセンターの点と面接順照合させて思ったんだがあながちホラでもない希ガス
- 184 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:12:34 ID:FMokPZl30
- >>180,183
おれ、後期もうけるけど、受験番号が、千の位以外同じなんだが・・・
これが本当に偶然といえるのか?
- 185 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:15 ID:1/Zq3o6uO
- んなもんテキトーに決まっとるやろが
オレは去年八割五分で面接トップ
いまは勉強勉強
- 186 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:15 ID:jb32b3kL0
- 受験番号50番までのどれかだけど、845の俺がきましたよ。
- 187 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:37 ID:oU4AVJrU0
- ビスコースレーヨンとか、〜樹脂とかって範囲?
DNAのとこがちょっと範囲に入ることは知ってるが・・・。
- 188 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:38:01 ID:C2Nf3yJK0
- >>186
837の俺は切られますた
- 189 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:23 ID:WIJ2HREl0
- >>186
前期ですよ。後期は怖くて出せませんでしたww
- 190 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:04:09 ID:WIJ2HREl0
- >>188ね。
- 191 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:51:13 ID:e4sS/biX0
- 受験番号の早い奴っていつ出したの?
俺は2月の2日に出したんだけど。そいで面接最後。・゚・(ノД`)・゚・。
- 192 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:06:45 ID:8jLW21Nm0
- >>191
センター失敗したor再受験?
- 193 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:08:11 ID:e4sS/biX0
- >>192
両方っす!
- 194 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:14 ID:e4sS/biX0
- レスくれ!
- 195 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:39 ID:1/Zq3o6uO
- 乙
- 196 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:24 ID:TmhfpIK40
- オレも出したのが確か2日だけど面接は最初のほうだったよ。
前期の話ね。
- 197 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:07:23 ID:oMJZF4Yz0
- 誰か187に答えて・・・
- 198 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:19:26 ID:LMQEH9RO0
- >>196
面接が初めとかどうでもいいの。
受験番号がどうなのかってことを聞いてるの。
別に面接時間は受験番号が早ければ早いほどいいってわけじゃないことはわかってるし。
- 199 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:00:41 ID:sv2vVD6u0
- >>191-195の一連の流れにワロタ
- 200 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:04:18 ID:vpJFJ6HpO
- >199
狙ってました
- 201 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:39:52 ID:UeCXljbW0
- 俺は後期に出して仮面(実質2浪)でセンター95パーで面接時間は
最後。たまたま自分の番号で区切られてた。経歴にキズ(年齢とか仮面とか)
があるのをまとめてるんかな?
- 202 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:55:41 ID:doWVm66j0
- 面接の服装を教えてくれ。
俺は一浪なのでスーツ買った。私服のやついるかな。
- 203 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:22:00 ID:L8jpoqT/0
- >>202
俺は、現役ですが、ホテル泊まるので、悩んでます。
学校が私服なので。
筆記試験を、スーツでうけるのは窮屈そうだし。
かといって、荷物が増えるのはいやですし。
- 204 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:15:27 ID:vpJFJ6HpO
- オトンのスーツをカリマスヨ
- 205 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:40:25 ID:BK4QkBkD0
- 前期は去年より志望者が100人以上減っている!これはどういうことなのか?
果たして競争緩和か、または少数精鋭なのか、どちらなのだろう。
いくら少子化とはいえ、いっぺんに100人以上も減るのは異常だな。
- 206 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 23:12:04 ID:wHO2erWV0
- 今年からカリキュラム変わって、2回後期が地獄らしいですよ
去年までの3倍の勉強量があって、100人中90人試験落ちたとか
- 207 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:40:55 ID:3b9InUvz0
- センター865/900の俺が受けたらはたしてうかるんだろうか?
誰か答えて!ママン
- 208 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:49:51 ID:9lrSiK5X0
- そんな見るも無惨な低得点で受かるわけないだろ。
受験なめてんのか?
あきらめてもう一年、いや二年がんばれ
- 209 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:03:55 ID:TLkPzem6O
- 1000点満点
- 210 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:16:58 ID:e2bpqRw70
- いまさら、ふと思ったんだけど>>188の837できられるって高すぎないか。
- 211 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:39:57 ID:9i7aC6Tc0
- >>210
>>209
- 212 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:40:41 ID:TLkPzem6O
- 千点満点
- 213 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:17:36 ID:e2bpqRw70
- >>211,212
ごめん。それでも高いかと思ったんだけど、
駿台は850予想してたみたいだな。
- 214 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:58:05 ID:GkiPMs8l0
- 化学のゴムのとこは範囲??ゴムは確か生活と物質だよね?
- 215 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:03:54 ID:6BKMcTwA0
- めちゃくちゃ範囲。PETとかブタジエンゴムとかいっぱい覚えなきゃ。
- 216 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:53:00 ID:gRhcS11u0
- >>215
うそくせーww
- 217 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:58 ID:HFyNv5Yv0
- えええええええええ?今やってたのに。
三次元網目構造とか。重合度とか。
貴重な時間無駄にした。
- 218 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 06:30:26 ID:Q+EpXcrl0
- age
- 219 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:23 ID:HAA7Vg52O
- びびってる?
- 220 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:10:21 ID:OKg3B2j70
- >217
合成高分子は全部範囲外です。
糖などは範囲ですが、去年出てた気がするから出ないかな…?
- 221 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:45:03 ID:vDZCmC1x0
- >>220
ありがとん。
思いっきり問題集で「合成高分子」ってかいてる範囲やってた・・・
- 222 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:02:02 ID:LHQ8jvN40
- >>221
だまされたらいけないよ。絶対出る。
- 223 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:03:07 ID:UYEARrEh0
- みんなひどいな、嘘つきまくりだな
これがライバル霍乱か
- 224 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:40 ID:pevKhLBG0
- 範囲とか範囲じゃないとか過去問で調べろよ
- 225 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:17:42 ID:bczYs+vP0
- 糖は範囲じゃないよ。
糖は生命と物質の範囲だからね。これはガチ。
- 226 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:12:59 ID:NhS9LzwqO
- もーやめようよ!!!!!!!!!
- 227 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:14:36 ID:Cb5SgIvf0
- 茂野「おい、吾郎母さんを風呂場へ連れてきなさい」
吾郎「えー。何でだよオヤジ。ったくめんどくせーな。…かーさーん」
桃子「なーにー?」
吾郎「オヤジが風呂に来いってさ」
桃子「(小声)いよいよそのときが来たのね」
吾郎「え?何か言ったか?」
桃子「え?何でもないのよ。さ、吾郎、あんたも来なさい」
吾郎「何で俺もなんだよ…ったく」
吾郎「あれ?オヤジいねーな。…かーさん、オヤジがいn※△×?!」
気がつくと、吾郎は裸で縛りつけられていた。
吾郎「?!…なっなんなんだ?!おい!オヤジ!!!」
茂野「…フフン。やっと気付いたか、吾郎」
吾郎「くそ、やっぱオヤジか!かーさん、助けてくれ、オヤジが…っ」
桃子「あら?吾郎、悪いコね。」
吾郎「…くっ。かーさんもか…。くそっつ、話せコノヤロー!!!!!」
桃子「あーら吾郎。そんなこと言っちゃって。ほーらこんなにお○んちんが…」
桃子が吾郎のイチモツに指を触れる
吾郎「あっ…!!」
茂野「ほーう。息子はこれほどのヤツでしかなかったのか。期待はずれだな。桃子!調教だ!」
桃子「はいっ」
服を脱ぐ茂野と桃子。
吾郎「くっ…なめた真似を…あっあいいい?!ぐ…ぐうううぅう」
桃子「あら、いつまでそんな強がっているの?」
茂野「吾郎、目を開けろ。かーさんをよく見るんだ」
吾郎「そんなもん見たもねーよ」
桃子「あーら、じゃ、いじめるのやめるわよ?」
吾郎「…くそっ!なんて親だ…」
桃子「うふふ…。意外と素直なとこあるじゃないの☆」
茂野「さあ、桃子、どんどん腰を振って締め付けてやりなさい」
吾郎「あ、あああああああああああああああああああああああああ」
長い夜はまだ明けない。吾郎の調教ははじまったばかりだ
- 228 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:16:16 ID:3aRIxcmK0
- 理科の試験範囲で困ってる者どもに朗報。
俺もさっきまで困ってたけど、非常にいいページを見つけた。
http://www.keirinkan.com/
募集要項と照らし合わせるのだ。
- 229 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:28:10 ID:NhS9LzwqO
- すいません。
98年の有機なんですけど、n―ブタノールのnて何ですかね?
- 230 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:58:52 ID:3aRIxcmK0
- >>229
よく分からないけど、Yahoo!で検索したら、
「別名 : ノルマルブチルアルコール、1-ブタノール」
って出てきた。
- 231 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:25:30 ID:NhS9LzwqO
- へー
じゃあそれ知らんかったらあの有機は全滅すかね?残酷。
- 232 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:02:23 ID:/sqBaJp90
- 京府医は割と聞きなれない単語使うの好きやね…
アルデヒドをプロパナールって言ってみたり。
- 233 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:50:06 ID:5BQyl81R0
- そろそろ入試本番ですな。あの、糞難しい数学化学をいかに解けるかが勝敗の鍵ですね。
あげておきます。
- 234 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:42:47 ID:9UE8GAWm0
- 40歳の再受験生ですがよろしこしこ
- 235 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:00:51 ID:kB8DA3TL0
- 有機は例年難しすぎて差ほとんどつかないから、あんまり心配する必要もないかと
去年レベルなら、できなきゃ逆に苦しくなるが。
- 236 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:22:24 ID:KUzDaQvkO
- つ去年から問題作成者変わった
- 237 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:13:30 ID:x31sCxFzO
- そうそう
その先生の専門は蛋白質らしいよ
- 238 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:21:12 ID:FyIoc21x0
- >>230
広辞苑で調べると出るという衝撃事実
"エヌ"のCウ
- 239 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:44 ID:/sqBaJp90
- >237
本当?じゃあ、たんぱく質でるのかな…
- 240 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:55 ID:A7M/rZWe0
- >>239
アミノ酸の順列決定は必出だな。
- 241 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:31:29 ID:5BQyl81R0
- じゃあアミノ酸の一文字表記とか三文字表記とかも確実にでるよね?
学士受けてる人間には得じゃん!!!!
ちなみに、一文字表記三文字表記ともに高校学参にはでてないよ。多分。
- 242 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:58:28 ID:j+mcxDx/O
- 新研究にのってる
てか覚えるのは略号じゃないだろ
- 243 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:01:29 ID:gOIrLNvr0
- http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_2/contents/ch-2/4-bu/4-1-1.files/image036.jpg
- 244 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:09:00 ID:Rkw2qS/KO
- >241
んなことで差がつくかいな
てか学士ぐらいまでやってんたら受験ぐらい楽勝なんが当たり前ちゃう?(^ ω^)
- 245 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:00:25 ID:/iwMEtxD0
- 前にここ受験した人に質問ですが、
面接の時に何を聞かれました&なんて答えました?
- 246 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:21:29 ID:B8o2qo14O
- 医学科には再受験で入学してくる人はいますか?
- 247 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:44:18 ID:zhuqdO7c0
- 毎年必ずいると思うよ
- 248 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:43:53 ID:xeV91dk60
- >>245
面接のときは「府立医大は日本一の医大です。マンセー」と必ず言うんですよ。
それを言うと必ず合格させてくれる秘伝の秘密のキーワードです。
- 249 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:46:21 ID:TKATXWaq0
- 恐怖医が俺をよんでいる・・・
ような気がする(ノ´∀`*)
- 250 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:12:15 ID:dNohuevQ0
- >>248
マジュデ?w
じゃあ、東大の次に歴史がありとか言ったら逆効果かなw
- 251 :250:2006/02/22(水) 17:59:44 ID:G9UsuTxo0
- そうか、東大は医大じゃないな
- 252 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:51:05 ID:TKATXWaq0
- >>250
東大の次に歴史があるのは京大じゃ!
ばかもん!お前はその時点で落ちている!!!
- 253 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:55:35 ID:Rkw2qS/KO
- 医学部としてはな
- 254 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:44:22 ID:Rkw2qS/KO
- 医学部としては2番
- 255 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:21:38 ID:BM8e/kiQ0
-
☆【大学病院】神大VS京都府立医VS岡山大【医学部】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1140522813/
- 256 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:16:10 ID:NtV2zzTy0
- 生物って進化と系統が範囲外だから、直接分類かかされることないよな。
- 257 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:20:51 ID:m2TngQPuO
- 考えてみたら京府医の生物て毎年系統でてたんやもんな
変わりに何出るんやろ 植物?
- 258 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:49:13 ID:DlwTfs/aO
- なんにしても浅くしか出ないんだから、あした2時間くらいかけて資料集一周したら充分でしょう。
時事的なのは抑えたいね。
温暖化とその影響とか、なんかほかにあるか?
- 259 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:28:12 ID:vl4mpINz0
- 現役生で、制服なしかつ泊まりがけ受験なんですが
面接でジャケット+ジーンズだったら、引きまくりor浮きまくりor減点材料ですか?
- 260 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:53:58 ID:kOi5MrfT0
- おまいら聞いて下さいよ。
俺も恐怖医前期を受けるんやけど、
予行練習で慶応の医学部受けてきたんよ(無論受かるとは思ってない)
そしたら、化学の大問3で
「リン脂質」とか「脂質二重層」とか「生体膜」とか書いてあって
問1は「生体膜モデルを図示せよ」とかあったんよ。
俺旧課程物理erなんですけどorz
そして>>228のサイト見たら、新過程「化学U」の教科書に載ってるorz
(ちなみに先輩からもらった「新研究」には載ってなかった)
OK、本題はここからだ。化学がハジけやすい恐怖医、
しかも「選択は生命と物質」と言っている。
背筋が凍ってる物理erは他にもいるよな?
そうだと言ってくれ・・・・・orz
- 261 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:51 ID:m2TngQPuO
- 言ってしまうと生体膜の構造とか
生物にしてみればセンターレべルやね
乙。
- 262 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:01 ID:NtV2zzTy0
- 生物選択者にとってみればむしろ出て欲しいくらいだな。
- 263 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:36:42 ID:t10SEW+E0
- 去年受けられてたら通ってたのにな〜
物化英語8割はいったし・・・今年はどうかな・・・
- 264 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:53:09 ID:bXvcFKqsO
- 現一回生だが、俺たちは明日定期テスト最終日だ。
このスレにいる人も二次試験頑張れよ。みんな合格するといいな。
ちなみに去年の理科は九割は余裕のシロモノだった。今年は難しくするという話を聞いたぞ。
- 265 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:56:29 ID:dIfjmS9H0
- >>264
2回後期ガンガレ、超ガンガレ
今から勉強しておくんだ
- 266 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 04:20:01 ID:XGuWZHCZO
- 府立医の志望者は数学、化学はどんな勉強してるんですか?
- 267 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:45:53 ID:cUYAWsnQO
- ボクは荒川静香さんに勇気をもらいました。
受験の金メダルを目指したいと思います。
- 268 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:22:30 ID:ltNmICdB0
- 僕は失敗してもコーエンみたく
"I was very disappointed in my test. I definitely gave 100 percent of my effort so I have no regrets. It just wasn't my day."
って言いたい。
- 269 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:43:21 ID:7mNjjvLw0
- >>260
慶應のは問題文読めばできるようになってるやつやん。
ま、恐怖医はどんなんだすかわからんけど
- 270 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:26:27 ID:JBfAkK9i0
- いくら物理選択かつ旧課程だろうが、生体膜や塩基ぐらい
わからないとは・・新課程をチェックしていない
のは作戦ミス、もう一年頑張ろう!
- 271 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:30:07 ID:bFYjloxV0
- よく試験前日にそんな人を見下すような言い方できるよな
もし落ちたとき一層惨めな思いするのは自分だぞ?
同じ教室で勉強していくかもしれんヤツの中に、お前みたいなんがいっぱいいたら凹むわ。
まあ、DNA系はたぶん全然出ないと思う。
- 272 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:58 ID:Iuqvgo330
- >>269
モデルは書いたんやけど、知らんかったし結構考察してて・・・
ちなみに生物選択者(の一人)は瞬殺やったとか。
>>261の言うとおり生物でセンターレベルやったら、
化学新課程者にとっても知識レベルであるべきやったんやろかとorz
今はサイト読み返して、ある程度反応できるようになったと思うんやけど
まぁ明日やし覚悟決めるしかないなぁと思う
>>271
えぇ奴や。明日はお互い頑張ろなb
- 273 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:59:50 ID:cUYAWsnQO
- >272
261だが。
予備校の先生に聞いたんだが
やはり化学は物質面の考察を行うという性質上
京府医ならデオキシリボースもしくはリボースぐらいの構造式は書かせるかもしれんと言ってたぞ
つけやき刃にはなるが一応暗記していくとよろし。
- 274 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:18:48 ID:ohba+MaVO
- だいぶ易しくなったんちゃう?
- 275 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:51:09 ID:5rsE3ZGW0
- >>273
一応抑えといたで〜。
構造式やないけどヌクレオチド話は
今日ちょこっと出してたな。よかったw
- 276 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:52:47 ID:CLprhnDV0
- 英語・数学は大分易しくなったけど、理科が…。
そんなに難しいって印象も無かったけど帰りに配られてたプリント見たら全然違ってて凹んだ。
それはそうと、誰か明日の面接の時間書いて頂けないでしょうか?
時間表が紛失してしまいました。
- 277 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:53:55 ID:5rsE3ZGW0
- ところで数学があんな簡単になったら
俺他と差つけれるとこないんですがorz
しかも「解答提出後解法浮かぶ→書けば完答」の
虚しいオチが待ってたんやけどorz
数学はいそうやね、満点が。
- 278 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:56:15 ID:5rsE3ZGW0
- 下3桁で合わせてくれ
085〜182 ←8時半集合
001〜084 ←9時半集合
228〜297 ←10時半集合
183〜227 ←12時半集合
- 279 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:58:15 ID:5rsE3ZGW0
- ちなみに↑の時間より15分遅れたら欠席らしい。
まぁ遅刻せんように。
- 280 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:02:25 ID:BoIc26K7O
- え 簡単やったんは理科やろ??
数学はやりにくかったんじゃない?
- 281 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:05:27 ID:CJ4ANh6r0
- げ。。理科、簡単だったんですか?凹む。
- 282 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:07:22 ID:5rsE3ZGW0
- 聞きたいのかすべての解をおおおおおおお!!
しかしいまさら言っても虚しいだけやな・・・・・orz
まぁどうやろね、むしろ難しい部類に入ってたんなら嬉しい
- 283 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:13:04 ID:BoIc26K7O
- オレの感覚↓
数学→難化??
英語→英作がちょい難化
化学→去年からすれば難化
生物→激しく易化
物理→シラネ
- 284 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:33 ID:CLprhnDV0
- >278
有難う!これを信じて行きます。
俺の感覚では
数学→かなり易化
英語→去年並?(例年に比べたら激易
化学→やや難化
物理→微妙(でも問題がまともだから皆高得点取りそう。
生物皆満点近いって聞くけどそれじゃあ得点調整意味無いんじゃ…..
- 285 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:34:17 ID:RsP/8wZU0
- 物理→大体去年並ちゃう?記述は増えた
って感じ
- 286 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:35:13 ID:gEs402eq0
- 俺の予想
数学→易化(去年むずかったし)02年より少し難しい
英語→難化(英作は04年並にむずかった。読解はAがむずい
化学→やや難化か。(p-スルファニルアミドをかかせるとは・・・。ただ恐怖医では想定の範囲内。
生物→去年並(最近生物簡単すぎ。50分くらいでおわるので物理不利っぽい)
石川先生の有機特講とっといてよかったわ。
受けてなかったらp-スルファニルアミドなんか絶対書けないな。
さすがにペニシリンのリシン残基は書けなかったが。
- 287 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:30:31 ID:yMX+8O7G0
- 俺の感じでは
物理→難化 去年が簡単だったから。例年並みかと。河合の授業じゃ無理
化学→難化 平年よりは多分楽。でも有機がーーー!さすが恐怖医か
数学→易化 難問が存在しない。計算していったら解けるって感じ
@とかやったことある問題やし
英語→易化 なんやかんや言って@が読みやすいのと穴埋めがありえんぐらい
楽になった。ただ悪問という評価は消えそう
- 288 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:29:15 ID:NrqyHgbh0
- 点の取りやすさで言えば
物理・・例年並み 75
化学・・例年並み 50
数学・・ちょっと易化 100
英語・・激易化 100
だと俺は思った。
面接はできんかったが気にしない。
- 289 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:46:58 ID:b44nPoZR0
- 面接ミスったお。
・礼しながら挨拶
・ミスったと気づいてあからさまにしかめっ面
・質問された時「はい」っていってない
・医療制度改革に賛成と受け止められかねない発言
・完璧なアドリブで若干詰まる
・帰りも礼しながら挨拶
といっても、試験できてないから一緒だけど。。。
で、全体で何割とれば羽化?
- 290 :アズラエル:2006/02/26(日) 15:54:16 ID:ApRVV+mgO
- 大体7割〜7割3分くらいじゃね??むしろ二次面接の目的が気になるわ(´д`) 自分はすぐに終わったが…
- 291 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:57:46 ID:b44nPoZR0
- 絶対無理だなw
それより、一番前の席だったが
試験官が、小声で話したり笑ったりして集中できねえええええよ
- 292 :アズラエル:2006/02/26(日) 17:14:37 ID:ApRVV+mgO
- あ〜、そんなんあったんだ??漏れは二つ隣りの女の子といびきたてて寝る香具師がクソうざかったよ(´_ゝ`)
- 293 :アズラエル:2006/02/26(日) 17:26:00 ID:ApRVV+mgO
- 誤爆すまね、女の子はウザかったんでなく可愛かったから気になってた(*´ω`*)ゞ
- 294 :アズラエル:2006/02/26(日) 17:27:27 ID:ApRVV+mgO
- 誤爆すまね、女の子はウザかったんでなく可愛かったから気になってたのだわ(*´ω`*)ゞ
- 295 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:39:15 ID:OXQGs/hU0
- 二回も言わんでええ
- 296 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:01:53 ID:NrqyHgbh0
- >>291
俺はおまえと同じ教室かもしれん。
数学の時間にいびきかきはじめたアホがいたときは、どうしようかと思ったよ。
- 297 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:56 ID:eG9SWZjO0
- 雨すごかったですね。7割かぁ・・きついなぁ。
ところで、2次面接って、なんですか?
- 298 :アズラエル:2006/02/26(日) 23:03:03 ID:ApRVV+mgO
- 295 奴は恐らく俺の右斜め後ろだと思われ…試験官もチラ見してたよ 296 なんか一回目終わってさらに話聞きたいなら二次面接あるらしいよ、てか説明あったやんww 面接高得点のチャンスだったんだろうか??
- 299 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:38 ID:ta89Sz+S0
- >>298
俺も同じ教室やわw試験官に一回起こされたけど、また寝てたヤツやろ??
あと何か「解答不可問題」が化学であったみたい…
- 300 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:30:06 ID:kWwNlcvfO
- 漏れも二次面なかったがや。
- 301 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:18:32 ID:gPrwRka30
- >>288
面接できんと筆記いくらとれても落ちるぞ
願書で確認汁
- 302 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:29:57 ID:ijW422mI0
- アルキル基なんて知らんがな。俺だけか!?
アルキル基
アルキル基とは、脂肪族炭化水素の水素原子1個を取り去った原子団の総称のことです。
アルキル基は、n個の炭素原子に2n+1個の水素原子が結合したものです。
また記号Rで、アルキル基が示されることもあります。
名前は、飽和炭化水素名の語尾(-ane)を(-yl)に置き換えて命名されます。
例:メチル基(炭素原子1個に水素原子3個が結合したもの)、
エチル基(炭素原子2個に水素原子5個が結合したもの)など。
アルキル基は安定な化合物ではなく、各種の官能基(有機物を特徴付ける原子団)と結合します。
- 303 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:09:51 ID:gPrwRka30
- ここで問題が易しかったとか言ってる奴が合格発表後悲惨な顔をしているのが見物だぜ!( ´_ゝ`)
- 304 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:13:22 ID:kMtKe4EiO
- 数学ゼロ完のやつ 正直に挙手して
- 305 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:31:33 ID:sdtFiSN+0
- >>304
怖くて採点していないけど、一番前で他人の回答みたところによるとゼロ完もあり得る。
2がやたら簡単に解けたんで、めっちゃ不安w
と全統記述100きった俺の話
- 306 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:15:18 ID:HLCufEUd0
- 2の答え何になった?
- 307 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:39:28 ID:P75HDXb20
- 2そんな簡単か…?
ベクトルでやったが、結構計算ダルかった。(まぁ考え方は簡単だが。
それより解答見る限り物理恐らく半分無いんだが、
生物皆満点近いとなると相当キツいな…
- 308 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:16:00 ID:sdtFiSN+0
- 得点調整・・・ってどうよ
- 309 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:46:20 ID:sdtFiSN+0
- >>307
やっぱり、幾何じゃ無理かなあ・・・
- 310 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:10 ID:HLCufEUd0
- オレも小学生並みの幾何を使って断面図をだして
それを三角形に分けてベクトルで面積だした。
21/2√17になりますた(><)
>>296
教室一緒やわw
試験中にじっとしてられない人もいた・・。
- 311 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:15:32 ID:P75HDXb20
- >308
得点調整、あるにはあるらしいけど、
それでも生物のが圧倒的有利には違いないと思う。
物理選択生もできる人はちゃんと取れてるみたいだし…
>309
幾何で、できるのかな…?結構キツイ気がするけど。
確かにこの大学はベクトル出した事無いから
幾何で解きたい気持ちも分からないでもないが。
- 312 :アズラエル:2006/02/27(月) 13:16:23 ID:yV7ma79mO
- むう、得点調整と最低ラインの低下に期待するしかないか…ところで通知って落ちたら来ないの??
- 313 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:41:11 ID:kMtKe4EiO
- 4の1と2て別物かよ…ずっと考えてたのに
- 314 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:11:41 ID:BngEU2QhO
- 俺はベクトル使ってないよ
断面を予想して、その頂点が同一平面であることを図形的に示して終わった。断面をもう少し延長すると正方形になると思う。
- 315 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:18:20 ID:l4MMfsll0
- >>314
おれは、断面延長したら、明らかに菱形になることがわかるので
証明も何もせずに、三角形と台形の和にして、中学校の範囲で解いて
>>310の解になったが、さすがにヤヴァイかなあ。頭ではわかってたが。
- 316 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:20:46 ID:cH1XXEQ50
- 試験中に定期的に変な声(息?)出してた奴がいたな。
どんなやつかは見てないが。
俺と同じ教室で受けた奴なら絶対聞こえてるはずだ。
おそらく受験番号がかなり後の奴だと思われ。
- 317 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:28:05 ID:HLCufEUd0
- >>313
g(x)=xe^xと置くと(1)を利用できるよ!!
利用しなくても解けるけど解き方は忘れた。
たぶんはさみうちの原理で解くと思うけど
解ける人はほとんどいないと思う。
>>314
平面で切断してるんだから頂点が同一平面にあるのは当たり前じゃ?
>>315
こういう問題って答えを合わすことが重要だと思うんだけど。
ひし形になるんだ・・オレめっちゃめんどくさいことしたな・・。
- 318 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:32:14 ID:HLCufEUd0
- >>316
それも聞いたw
さっきからあがってる人ってみんな同じ教室やんねw
- 319 :314:2006/02/27(月) 14:33:53 ID:BngEU2QhO
- ごめん。正方形じゃなくて菱形だね。
俺は平行四辺形って書いたわ。
いや、断面に含まれる頂点をいきなり書いたんでそれがα(だっけ?)に含まれることを示さないとと思って。
答えは同じだよ(^ー^)
- 320 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:36:18 ID:cH1XXEQ50
- >>318
第6だよな?
- 321 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:38:50 ID:HLCufEUd0
- >>319
やったぁー(^^)
>>320
うんw物落としまくって試験管にあやしまれてる人もいた。
- 322 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:52:13 ID:l4MMfsll0
- 志望理由「歴史と伝統云々」っていったら、明らかに向こうがにやけて
(またこれかw)的な雰囲気が漂ってきたので、無理矢理付け加えた。
「歴史」「伝統」「地域医療」はNGワードだな。
- 323 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:31:02 ID:gPrwRka30
- f(x)=(x-1)e~xとおくんだよ。
そうじゃないと解けないyp
- 324 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:59:27 ID:gPrwRka30
- 正直、面接やばかったって人はいる?
挙手して
- 325 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:07:04 ID:Gqd6eFiy0
- >>323
>>317でも出来ると思うけど。めんどくさくなるかもしれないけど。
@e^xsinxdxって求められるもん。
>>324
おれは>>289だけど、ヤヴァイかなあ。評定も学校で下から1/4くらいのとこだし。
よく考えたら、名前言ってから「どうぞおすわり」って言われると思ってたのに
椅子に向かって歩いてるときに言われたから「よろしくお願いします」言いそびれた・・・
- 326 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:26:52 ID:HLCufEUd0
- >>310
俺も21/2√17になった!
同じ人いてホッとしたわ。
4の(2)は1/2(xー1)e^x っておいた
- 327 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:35:18 ID:xcmy3H4I0
- みなさん、お疲れさまでした。
「☆☆☆書き込むときっと合格するスレ・2校目☆☆☆」
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1141029045/
- 328 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:09 ID:kMtKe4EiO
- 後期ってどんな人が受かるんかな 普通の一郎とかも受かってるんかな?
- 329 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:30:20 ID:az8SATt80
- 一朗なら問題ありませぬ
- 330 :310:2006/02/27(月) 20:48:58 ID:HLCufEUd0
- >>326
IDがいっしょ!!(#><)
オレもホッとしたよ!
>>324
ノ
どもっちゃって答えられなかったよ・・
>>323
ホントだーそうすれば∫(e^xsinx)dxを計算しなくてもすむんやっ・・
じゃー今年の1と3も計算必要なかったし(1は分からなかったけd)
計算自体は楽なんだねー。。
- 331 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:41:51 ID:ZPKQth7Q0
- 5大学の入試で出題ミス。国公立・前期。滋賀県大、宇都宮大、
京都府立医大、福島大、千葉大。全員正解などで対処。
www.sankei.co.jp
- 332 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:05:32 ID:qkGxq8G/0
- 化学のPHのやつかな
- 333 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 08:29:28 ID:yUpYyGQKO
- 後期がんばろう
- 334 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:56:03 ID:BGYgvgoKO
- 僕も府立医受けたんですけど、回答速報はいつどこから出されるんですか?
- 335 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:16:35 ID:f8xTdYlp0
- >>333
といっても、英単語以外何すればいいんだろう。
生物とってないから、生物のリードαとか?
でも学校の友達は、「別に高校生物やっても意味なす、その場で考えようぜ」
って言ってたけど。
ところで、面接って平均何点くらいくれんのかな。
これまた別の友達は、「よほど問題ない限りみんな満点近い」
って言ってたけど。
- 336 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:17:28 ID:yUpYyGQKO
- 去年の合格者みてたんやけど
後期ってなんかやたらセンターの得点率ばらついてるけどこれは何を意味するんやろか?
- 337 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:50:00 ID:4b7Hljnf0
- つ多浪差別
- 338 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:40:43 ID:yUpYyGQKO
- 太郎て二次力で勝負するからセンターはむしろ低いんじゃ…
- 339 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:18:05 ID:BGYgvgoKO
- 僕も数学の2番ベクトル使って21/2√17でした↑
- 340 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:56:06 ID:CY71L8/X0
- 数学、一番の答え、誰か教えてください。
- 341 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:01:06 ID:YGD1K4YM0
- a~3+4ab-8c=0
- 342 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:03:21 ID:4zzf9slh0
- こん中で大阪医科大受けた人いはる?
- 343 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:34:49 ID:Vlce+omL0
- 京都府立の今の1回かわいいで〜。合格したらお楽しみに★キャンパスで会おうぜ!
先輩より
- 344 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:50:41 ID:dZrsSk9Y0
- 受験生は可愛くなkry
- 345 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:40:15 ID:/Lg2gxl1O
- 数学の4番は部分積分を何回かやればできます。駿台の高3のテキストの自習問題にありますた。
- 346 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:03:04 ID:JoQsZMpc0
- 部分積分すればできることぐらい見た瞬間わかるけど、めんどくさいし、
わざわざ誘導からはずれて採点官の心証を悪くすることもあるまい。
- 347 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:22:53 ID:Q1n8fncbO
- 合格最低点をよそうしましょう
- 348 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:18:25 ID:M/Jw6ZBL0
- 名前: 大学への名無しさん
E-mail:
内容:
最低点なぁ…
・理科三教科
・ボーダーup(450前後)
・倍率激down
・数学易化
・英語去年並の簡単さ
・化学やや難化
・物理と生物のレベルが著しく激しい(生物は激易化)
これらの事を考えると、
830±αぐらいではないかと思う。
物理の得点調整がどこまでやってくれるかにもよるかもですかね。
- 349 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:26:06 ID:EiSivJhc0
- >>348
得点調整って、物理があがるのか、生物が下がるのか。
- 350 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:36:03 ID:Q1n8fncbO
- 英語の2の問4の答えは「骨が折れてるとはっきり分かったから」的なことやんね?
- 351 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:45 ID:EiSivJhc0
- >>350
だな。シュールな回答としては「メロってないことがわかったから」
- 352 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:55:23 ID:JC0XrHpX0
- 全く同じ点数で物理選択と生物選択者がいたら、生物取るのかな・・・
- 353 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:36:25 ID:qRKCE72qO
- >>293
今さらだがもしかして、背小さくて目くりっとした子じゃね?実は俺も気になってたんだがww
- 354 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:11:34 ID:Q1n8fncbO
- 15年と17年で後期の現浪比12:8なんやけど偶然やんね?
16年のデータもってるやついたら教えてくださいm(__)m
- 355 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:35:10 ID:dZrsSk9Y0
- 今年物理全然できなかったんで、来年から生物に変えたほうがいいのかな・・・
- 356 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:27:49 ID:4nyk9zIJ0
- >352
どちらも落とす。
- 357 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:30 ID:0BIaNBHI0
- 後期はやっぱ生物選択者有利かな?
- 358 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:10:53 ID:k5GLpdK/0
- >>355
俺も考えてる。医学部狙わんかったら文系だった俺が
何年かかっても理系の最たる物理が出来るとはおもわぬ。
- 359 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:56:00 ID:rppYWQ3A0
- >>358
>>355だけど、一応物理も平行してやってみて、直前期に化学生物に変えるかもしんない。
- 360 :僻地が君を待っている:2006/03/02(木) 10:14:33 ID:5IIolegG0
- そんな君たちに。府立医大関連病院一覧。
国立舞鶴病院、国立滋賀病院、国立青野原病院、国立奈良病院、府立与謝の海病院
明石市民病院、綾部市立病院、近江八幡市民病院大津市民病院、京都市立病院、国保蒲生病院
国保京北病院、国保大江病院、国保久美浜病院、湖北総合病院、国保精華町病院、国保瑞穂病院
公立能登川病院、公立南丹病院、公立山城病院、福知山市民病院、京都第一日赤病院、京都第二日赤病院
舞鶴日赤病院、済生会滋賀病院、済生会京都病院、済生会吹田病院、社会保険京都病院、社会保険神戸中央病院
大阪鉄道病院、松下記念病院、星が丘厚生年金病院(一部)、舞鶴こども療育センター、京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院
愛生会山科病院、同仁病院、あたご病院、有馬病院、宇治病院、宇治黄檗病院、
大阪労働衛生センター第一病院、大原記念病院、大島病院、太田病院
北山病院、第二北山病院、京都大橋総合病院、金井病院、亀岡病院、京都きづ川病院
京都九条病院、京都地域医療学際研究所付属病院、、十全会双岡病院、東山サナトリウム、五条山病院
シミズ病院、蘇生会総合病院、明治鍼灸大学附属病院、丹医会病院、岡本病院、第二岡本総合病院
醍醐病院、康生会武田病院、田辺中央病院、長岡病院、なぎ辻病院、西陣病院
彦根中央病院、福井愛育病院、堀川病院、丸太町病院、六地蔵病院、丸茂病院
マキノ病院、琵琶湖病院、高槻みどりヶ丘病院、桃人会病院、笠次病院、谷向病院
甲南病院、桑原病院、京都八幡病院、嶺南病院、敬愛会山口病院、福知山紅葉丘病院
- 361 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:29:53 ID:wfjVVtga0
- 後期京府医受けるものです。前期他大学受けたけど…多分落ちてる↓↓
前期試験の面接受けた人、何聞かれたか教えてください☆
面接って現役と浪人でだいぶ面接官の対応変わるんですかね?
- 362 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:34:36 ID:wc9tW4pc0
- >>361
現役だけど、ちょっと笑われた以外は親切だった。内容はいたって普通。
ところで、ぶっちゃけ、後期の勉強してない香具師 ノシ
- 363 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:37:38 ID:7umNbKxmO
- 現役浪人で面接は違わないと思われる。
僕は再受験だけど相手はそのことを知らなかったし。
医学部の志願理由
高校のときの部活
部活で後輩と意見が合わなかったら
医療チームで意見が合わなかったら
臨床か研究か
予防接種を受けたがらない人をどう説得するか
今まで、これだけは頑張ったと言えるものは何か。
- 364 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:01:46 ID:rppYWQ3A0
- 俺を含め、おまいら全員受かってるといいな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 365 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:34:21 ID:Dpz5fjUBO
- ここにいるみんなが受かっていますように。
4月から京都で医学生になっていますように。
- 366 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:35:06 ID:mwbjdPON0
- 少なくともおまえはなってない
- 367 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:05:03 ID:ESbechwo0
- >>366
ちょ。。。
俺からもおまじない。ナムナム。
- 368 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:27:51 ID:aAa8arZV0
- 少なくとも>>366が落ちていることを祈る
- 369 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:09:43 ID:tKJ8YBgt0
- 解答速報が届いたよおおおおお。
- 370 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:13:04 ID:niyY4q/BO
- どこに?
- 371 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:46:11 ID:sJ/yDjqJ0
- なんか京都の予備校に申し込みしたら、郵送してくれた。
- 372 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:28 ID:aAa8arZV0
- 解答速報って・・・今更意味なくないですか?
- 373 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:55:21 ID:1VgkVgfD0
- ・・・そうかもしれん。。。。。<意味なし
けど、発表まで・・長すぎて、後期の試験勉強にも、身が入らんし。
部分点って、どんな基準になるんかなぁ。
- 374 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:15:33 ID:RXCrnbFF0
- 後期は・・自分は生物学系の大学で仮面してるから感じるんだけど、大学に入ってからの勉強で要求
される能力を素直に聞いている感じがしました。英文要約とかグラフ作成
とかって大学入ってからも持ち込むためのテストのノート作りとかレポート作成のときに同じ作業やるからね。
しかもより長くて難しい教科書から。凄く疲れるけど凄く楽しいよ。頭のいい奴のノートとか見るだけでもまとめ
方とか参考になるし
- 375 :アズラエル:2006/03/04(土) 12:47:40 ID:8zMR6EVzO
- 解答速報って合格ラインの予想とかはないの??
- 376 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:23:58 ID:NPilFkl0O
- >374
じゃあなんであんなに現役うかるん?
- 377 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:11:38 ID:rtrDU7v20
- >>376
京医、阪医をギリで落ちて後期恐怖医を受けに来た現役には大学の知識も糞も関係ないんだろうよ
- 378 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:27:22 ID:NPilFkl0O
- そんなん浪人にもあてはまるやん! …たのむ やる気の問題だということにしてくれ
- 379 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:08:14 ID:ihyQm8h30
- あと一週間5日近くで発表age
- 380 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:22:09 ID:Q/eaQVbl0
- 合格ラインの予想はなかった。>375
各問題ごどに難易度はランク付けされてた。
- 381 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:58:40 ID:1wX+roBFO
- 二次面接かかったやついるか?
- 382 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:18:47 ID:ihyQm8h30
- どうすれば二次面接ひっかかるんだ???
- 383 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:23:44 ID:298yvc6c0
- みんな後期対策何してる?
英語ムズイし、理科も・・・凹みまくりや。
- 384 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:46:10 ID:7dk5KBud0
- >>383
俺は物理選択だから、遺伝の範囲のリードαやってる。遺伝よくでてるようだし。
あとは、単語帳。っていっても、あわせて一日一時間もしてないし昨日もノーベン。
そんなことより、今日、不合格通知がフライングで届く夢を見た。
合格通知って9日以降だよね。
- 385 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:38:45 ID:7Atkdmxx0
- ああああああああ不安だ
- 386 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:14:29 ID:rMr8kNOv0
- ここって合格者だけに通知がくるんだよな?
レタックスもネット発表もないし不親切すぎ
- 387 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:33:17 ID:C68whjReO
- レタックスくらい取り扱えよな
- 388 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:33:54 ID:wFyKctso0
- >>386
生協の広告に当日5時からネット掲載するって書いてた。
ちなみに合格通知届くのっていつ頃かな?
- 389 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:43:30 ID:7Atkdmxx0
- 合格通知が10日までに届かなきゃ困る
後期試験受けに行くのにまにあわん
- 390 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:52:14 ID:oXKkFuHt0
- ホントだよ。11日の出発前に届くようにしてくれなきゃ困る。
つーか、単科医大で人数少ないのに何で発表遅いんだろ。
- 391 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:14:52 ID:GW0icPkHO
- 去年は3日だったけどな
- 392 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:11 ID:uu6Hmpgo0
- 合格かどうか本当にWebで確かめられるの?
- 393 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:49:43 ID:oXKkFuHt0
- 掲示板の前で合格を喜ぶ人たちが写った画像が掲載されるだけだったり。
それだけは勘弁だね。
- 394 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:46:00 ID:7Atkdmxx0
- 今は何も見れないけど、生協で合格発表してくれるそうなのでURLだけはっとく。今は何も見れないよ。
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/kpun-kpu/
- 395 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:17:43 ID:MAmNqbABO
- あと2日切ったな
- 396 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:50:09 ID:R9JWeuMc0
- age
- 397 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:56:50 ID:PmpvXdygO
- 絶対落ちとるし。後期には必ず…。
- 398 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:01:42 ID:R9JWeuMc0
- そう言えば
去年は生協で番号うぷしてくれましたよー
オレは落ちましたが・・
今年はどーだろ・・
- 399 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:57:50 ID:Mc6ko5dG0
- >>398
アクセス殺到して、繋がりにくくなるなんてことはありませんでしたか?
大学によってはそういうこともあるらしいので。
- 400 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:32 ID:5EKljnt00
- お前ら、297人中の80人に入ってる自信あるか?
俺は正直ないorz
- 401 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:04:38 ID:MAmNqbABO
- まあ、あるよ
てか、受からんと困るのよねー
- 402 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:08:50 ID:5EKljnt00
- >>401
そんな自信のあるおまいなんておちろーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
- 403 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:14:29 ID:MAmNqbABO
- そんなこと言わないでおくれよ(^_^;
内心ビクビクしていますけど。
僕は再受験だもんでさー、一年遅れるのも深刻だよー
- 404 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:15:22 ID:MAmNqbABO
- みんな受かるといいのにな(^^)
- 405 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:36:51 ID:5EKljnt00
- >>403
試験どんな出来だった?
今何歳?
面接どんなこと聞かれた?
二次面接あった?
- 406 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:54:27 ID:OEBKp3efO
- 俺発表見に行くけど、知りたいヤシがいたら番号言って
- 407 :398:2006/03/07(火) 19:54:41 ID:R9JWeuMc0
- >>399
オレは大学に直接見に行ったから、ネットにうぷされた後すぐ
に見たわけではないから分からないんだけど、他の大学と違って
医学部医学科しかないから鯖が落ちることはないと思いますよー
>>401
そんだけ自信あったら受かってるだろーな
うらやましいー
- 408 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:55:51 ID:MAmNqbABO
- ん
センター93%
二次はわからん、7割ぐらい?もうちょい?
あんまり良かったて言って落ちてたら気まずいし(^_^;65%くらいかも
二次面接はなくて内容は>>363
割と若いです。
- 409 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:56:12 ID:5EKljnt00
- >>406
210番台お願いします!!!
- 410 :398:2006/03/07(火) 19:57:49 ID:R9JWeuMc0
- >>408
すげぇーだんとつじゃない?
- 411 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:02 ID:5EKljnt00
- >>408
そうか、オッサン受験生の漏れと今年の4月から一緒に勉強できればいいな(`・ω・´)
センター8割弱しかとれてなかったand物理ほぼ白紙だけどorz
- 412 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:59 ID:5EKljnt00
- >>408
そういえば、理科科目は物理化学やった?化学生物?
- 413 :408:2006/03/07(火) 20:02:03 ID:MAmNqbABO
- 生物化学
いや、てゆーか、感触の話なんで…
答え会わせしてないし
- 414 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:07:05 ID:FsSzt1MU0
- 旧七帝大 旧帝大にあらずんば大学にあらず
東京大学(第一帝大)
京都大学(第二帝大)
東北大学(第三帝大)
九州大学(第四帝大)
北海道大学(第五帝大)
大阪大学(第六帝大)
名古屋大学(第七帝大)
- 415 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:07:35 ID:tGEM2EYe0
- ☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
+ ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
+ \東大 / ⊂京大 ノ
( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
+ (´∀` ) (´∀` ) +
( 一橋) (東工大) +
+ | | | + | | | +
(_(_) + (_(_)
+
+ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) +
⊂早稲田⊃ + + ⊂ 慶應 ⊃
|⌒I、| | |⌒I +
(_). | + + + | ´(_)
(_) (_) +
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
- 416 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:12:12 ID:MAmNqbABO
- まぁ宮廷はがっこは凄くても学生はへちょいだろ。
オッサン、お互い受かったらよろしく。
- 417 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:12:15 ID:5EKljnt00
- >>408
生物と物理にえらい難易度の差があったらしいけど、やっぱり科目間修正してくれるんかな???
俺の二次試験の出来は英語8割5分、数学7割弱、化学6割、物理1割てな感じで総合でなんぼになるか
わからんけど受かってると思う?センター悪いけど。
そんで、方言からして静岡の人やんな?一度大学でたん?関係ないけど
- 418 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:13:39 ID:5EKljnt00
- オッサンゆうても、20代半ばやけどな(^^;)
受かるとええな。お互い
- 419 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:20:18 ID:MAmNqbABO
- 英語すごいね。
ごめん。静岡じゃない(^_^;
今実は大学生なんだが友達の方言がいろいろで言葉が変。仮面浪人とは違う感じで、医学学びたくて受験し直す。
得点調整はどうなんだろうか。
でも面接は受かる人には100点近くつけてる気がするよね。面接実施してからの最低点の平均が100点以上上がってるし。
物理はそんな難しかったん?
- 420 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:38:14 ID:5OBu5eqt0
- 合格最低点どのくらいだろう?総合で75%くらいかな?
- 421 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:45:28 ID:MAmNqbABO
- 去年よりは上がるだろう。
しかし想像もつかないね、医学部だから。
- 422 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:48:32 ID:5EKljnt00
- >>419
物理めちゃくちゃむずかったよ。でも、今年落ちても物理を極めるつもり。
>>420
例年そんなに高くないから、今年も高くないんちゃうか?7割くらい?
>>421
去年よりあがるのか。。。しんどいな(´・ω・`)
- 423 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:56:06 ID:T4vn/mBw0
- 倍率と合格最低点って関係あり??
- 424 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:00:17 ID:MAmNqbABO
- あるんだろうけど問題の影響がデカそうだよね。
オッサンは社会人?
- 425 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:02:32 ID:5EKljnt00
- オッサンは無職や
- 426 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:09:04 ID:MAmNqbABO
- そかー。受かってるといいなー。>>オッサン
いやみんなも。
なげぇな。
- 427 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:13:05 ID:5EKljnt00
- オッサン受かりたいお(;_;)
>>426は今何歳?大学入ってると在学証明書みたいなの必要じゃなかった?
- 428 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:35:44 ID:5OBu5eqt0
- なんかここの人みんな受かればいいのに。
- 429 :426:2006/03/07(火) 22:54:30 ID:MAmNqbABO
- >>427
22。学校の許可証みたいのが必要だったけど学校で発行してもらえなくて、だから出願のとき、受かったら退学して府立医に行きますっていう誓約書を書かされたよ。
ほんとみんな受かるといいのにな。医学部ってやっぱ大変だよね。
- 430 :399:2006/03/07(火) 23:02:58 ID:mgfhI4Dl0
- >>407
ありがとうございます。大丈夫そうで何より。
- 431 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:11:45 ID:5EKljnt00
- わかいな〜>>429
俺も若い人に負けたくない!というよりも、みんな受かるといいんだけどな。
運は天のみぞ知る、か。神頼みなんてしたことがないけど、神にすがりつきたい気分だな。
- 432 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:05 ID:7Q06xTrr0
- やっと水曜日。
あああああああ長い。
7割5分と読んで凹んだ。
神さま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 433 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:04:58 ID:fkaP6v5F0
- せめて7割くらいだといいな。
- 434 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:26:20 ID:J12Ai0p1O
- 寝られないのでTSUTAYAに行くことにする
- 435 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:29:25 ID:fkaP6v5F0
- あああああ、吐きそう。早くしてくれ。
- 436 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:20 ID:z2bS5EXO0
- 近くの京大は今続々と合格発表
俺は明日死亡確定orz
- 437 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:05:36 ID:fkaP6v5F0
- まだ分からないではないか。
- 438 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:23:15 ID:z2bS5EXO0
- いや、死刑宣告を待つ物理ほぼ白紙のオッサンです。
万が一、いや奇跡が起こったら若者のみんなの輪に入れてくれよな!。゚(゚´Д`゚)゚。
- 439 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:16 ID:fkaP6v5F0
- 全然歳とか気にしませんよ。明日合格したら同じ学年なんだし。
受かってみんなと充実した6年が過ごせますように。
- 440 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:12:45 ID:z2bS5EXO0
- (TдT) アリガトウ
- 441 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:24:34 ID:fkaP6v5F0
- あと1日きったかぁ
- 442 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:32:10 ID:iIiHw0eC0
- 九医落ちて後期でここです。皆さんが前期で受かってくれることを願っています
- 443 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:07:54 ID:99wTtpIjO
- 自分も京医落ちで崖っぷちです。
府立医対策を入念に行ってきた人たちがどうか前期で受かっていますように…
自分勝手な願いですいません。
受かったら仲間に入れて下さいね…(´・ω・`)
- 444 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:55:36 ID:fkaP6v5F0
- 444
- 445 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:00 ID:XHwvHDfq0
- 明日の発表は3時からという事で合ってますか?
- 446 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:16:33 ID:x79W24mL0
- >>443 げ・・脅威とかの志望者が集まるのか。。京大阪大前期で後期府立医大って
結構定番パターンですか?俺関東だからよくわかんないっす。街中にありそうなのと
やたらセンターボーダー低いってだけで出しちゃったよ
- 447 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:23:20 ID:X3sEEWGJO
- >>446
関西に残りたい前期京大阪大の人は大体後期京府医か神戸に出す。理科三科目になって京府医にさらに偏ると思う。俺は阪大に受かったけど後期は京府医だった。俺のまわりの京大阪大志望は大体後期京府医。
- 448 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:32:54 ID:x79W24mL0
- >>447 そうなんですか・・こりゃ終わったな やっぱ後期なんて当てにするようなもんじゃないねorz
- 449 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:35:21 ID:RJTEsVpH0
- ああああああああああああああああああ
もりあがってきたーーーーーーーーーー
- 450 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:21:33 ID:3P+QZw3lO
- >>448
あきらめるな!
後期受けるのはあくまで京大阪大に「落ちた」人間だ。
- 451 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:50:53 ID:bi3lMs3C0
- 合格発表の張り出し画像をうp希望・・・
- 452 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:01:32 ID:YP6rpA0zO
- まったくおっしゃるとーり
前期試験終了直後に追い込みかけたやつに勝機はある。
負けないヨ
- 453 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:43:36 ID:82lP03Qr0
- あれ
- 454 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:51:43 ID:67jO60eV0
- いよいよだな
- 455 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:00:58 ID:/IRaWEWo0
- ああ、やばい。緊張気持ち悪くなててきたた
- 456 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:08:01 ID:aksT3/sI0
- オッサン受験生だけど合格望み薄で生協の掲示板除いてみるorz
まぐれでもいいから受かってて欲しい。。。
- 457 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:13:17 ID:/IRaWEWo0
- 京大みたいに5人くらい合格者増やして欲しい。
- 458 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:15:21 ID:aksT3/sI0
- オッサンは後がないんで、本当に受かりたいお(;_;)
- 459 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:21:02 ID:/IRaWEWo0
- きっとオッサンは受かってますよ。根拠はないけど。でも受かってるといいなって思う。
オレも受かりたい。受かったら仲良くしましょう。
- 460 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:27:49 ID:aksT3/sI0
- 受かってたら仲良うしたいね。多分俺は本当に落ちてるっぽいけどorz
- 461 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:32:43 ID:aksT3/sI0
- >>394で見れるよ。再確認レス
あと4時間半後には俺の番号が載ってますように。。。
- 462 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:39:50 ID:6fvHsE10O
- 不合格の人って通知来ないの!?
- 463 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:49:17 ID:7ZgRwRjy0
- 俺は受かってる自信は正直ないな
二次はそこそこだったがセンターでボーダーを60点以上下回ったからな・・・orz
4月からオッサンと一緒に大学生活過ごしたかったお 。゚(゚´Д`゚)゚。
- 464 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:59:48 ID:/IRaWEWo0
- 二次がそこそこだったらまだ分からないだろ。
ここはセンターミスってても二次次第で逆転はあり得るよ。
- 465 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:02:42 ID:XsMjCriH0
- ここ受けた人に聞きたいけど、不合格の人って明日、速達は来ないの?
やっぱ合格した人だけ速達くるの?
- 466 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:28:12 ID:M+tFDmJPO
- 見に行ってきます
みんな受かってますように
- 467 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:49:56 ID:YP6rpA0zO
- もしよければ260番台うぷってもらえないでしょうか?
- 468 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:50:52 ID:aksT3/sI0
- 210番台もupしてもらえませんでしょうか?パソコンからなのでパソコンから見えるように。。。
- 469 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:50:56 ID:RhMT2toNO
- いま会場だけど、番号下一桁以外指定してくれたら、発表始まったら書き込んであげるよ。
- 470 :эзиАмоя(京工・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/03/09(木) 14:52:31 ID:q3qnG8Bn0
- 今日の3時から京府医の発表か。
俺のクラスメートでも受けた奴おったわ。
みんな受かってるといいね。
- 471 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:53:47 ID:rapJSt6j0
- 200番台も、お願いします!!
- 472 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:00:09 ID:F9JAT8hT0
- 三時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 473 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:03:06 ID:RhMT2toNO
- 2000番代 2 4 5 6 7 8
20010番代 0 1 2 3 4 5 6 8
20060番代 0 4
- 474 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:03:55 ID:F9JAT8hT0
- >>473
なんか、受かってる人のが多くない?
- 475 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:04:11 ID:RhMT2toNO
- 最初のは20000番代の間違いね
- 476 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:05:20 ID:aksT3/sI0
- もう一度210番台お願いできますか?
- 477 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:05:25 ID:RhMT2toNO
- 代→台だわ。
- 478 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:05:55 ID:aksT3/sI0
- オッサンだけど、もしかして俺、受かってる・・・・・?
- 479 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:06:01 ID:WmohPqMH0
- >>465
落ちた人は来ないよー
- 480 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:06:17 ID:F9JAT8hT0
- 10×××じゃないの?
- 481 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:07:06 ID:rapJSt6j0
- 10200番台は?どうですか?????
どうか、頼みます!!!
- 482 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:09:37 ID:aksT3/sI0
- 10218はあるの???????
- 483 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:09:51 ID:FJ0xlZRY0
- >>469
10270番台、お願いします。
- 484 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:10:46 ID:F9JAT8hT0
- >>469
お手すきなら10190番台よろしくお願いします。
- 485 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:11:13 ID:WmohPqMH0
- 上の大学生協のアドレス間違ってる??
とりあえず再うぷしておきますね^^
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/kpum-kpu/
- 486 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:12:48 ID:SPJhIzT/0
- 京都府立医科・・・
全国国公立でも有数の留年率を誇る大学
- 487 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:13:35 ID:RhMT2toNO
- じゃ、10200番台 1 3 5 6
10210番台 なし
10260番台 8 9
- 488 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:15:24 ID:RhMT2toNO
- 10190番台 4 6
10270番台 1 3 4 6 8
- 489 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:16:10 ID:aksT3/sI0
- オッサンだけど落ちてたよ
(TдT) アリガトウ
- 490 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:16:20 ID:F9JAT8hT0
- 俺も落選
- 491 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:44 ID:RhMT2toNO
- 一応、生協のホムペとかで確認しといてね。間違ってるかも知れないし。
- 492 :483:2006/03/09(木) 15:18:36 ID:FJ0xlZRY0
- >>488
ありがとー。落ちてた・・涙
- 493 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:19:56 ID:rapJSt6j0
- ・・・・・なき
- 494 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:20:45 ID:rapJSt6j0
- ありがとございました。あかんかった。
- 495 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:21:09 ID:9f3pLOe10
- 10220番台は???
- 496 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:24:51 ID:RhMT2toNO
- 10220番台 1 2 8
- 497 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:25:57 ID:DgS2jxTOO
- 受かった(^-^)/
- 498 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:26:29 ID:F9JAT8hT0
- >>497
おめ。てか唯一?
- 499 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:27:05 ID:WxTB1SnX0
- 通知は届いた??
- 500 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:27:35 ID:cm5sypve0
-
成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。
地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。
また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。
(共同通信) - 12月5日20時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all
- 501 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:30:48 ID:6fvHsE10O
- 10090番だい教えて★
- 502 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:34:47 ID:AcXKazwpO
- 落ちてたーorz
不合格者は自分の点数とか教えてもらえるんだっけ?
- 503 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:35:02 ID:OSIpj2VB0
- うおおおおおー
理系の中でも最高峰とされる国立大学医学部を受験された方々
本当におつかれさまです
自分は医学部を目指していましたが途中で挫折した人間・・
- 504 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:35:53 ID:SPJhIzT/0
- >>503
小さなことだけどここは公立大
- 505 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:36:50 ID:RhMT2toNO
- 10090番台 3 4 9
- 506 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:37:18 ID:aksT3/sI0
- >>501
93 94 99
- 507 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:37:27 ID:XyUtiJZNO
- 473
看護??
- 508 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:37:28 ID:6fvHsE10O
- >>501お願いします(>_<)
- 509 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:39:30 ID:WmohPqMH0
- 大学生協で写真うぷされましたよー^^
- 510 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:46:14 ID:aksT3/sI0
- >>501タン受かった?
- 511 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:52:47 ID:6fvHsE10O
- >>505>>506ありがとう…だめだったぁ↓↓
- 512 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:57:11 ID:aksT3/sI0
- >>511
オッサンと一緒にsexして慰めあおうじゃないか(;_;)
- 513 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:39 ID:9Tuj83UG0
- >>512
ホモ?
- 514 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:24:22 ID:/IRaWEWo0
- 受かりました。ホントにどうもありがとうございました。
- 515 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:31:11 ID:RhMT2toNO
- おめ〜。新歓ではよろしく〜。
- 516 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:34:29 ID:/IRaWEWo0
- よろしく!
でも合格通知が来るまで不安だ。
- 517 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:38:26 ID:OrNNvc3F0
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんというキチガイじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 518 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:39:22 ID:M+tFDmJPO
- うかってた
http://b.pic.to/4isgf
- 519 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:53:13 ID:lAMEt6xh0
- >>502
点数知りたくはあるな。まあ敗因は理系教科だが。
- 520 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:32:55 ID:hm524iig0
- >>463だが、やはり落ちていた。
親友は通ったのに。ちきしょう・・・
敗因はセンター国語。これさえなければ・・・。
オッサン、来年まで一緒に頑張ろうぜ。
- 521 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:43:27 ID:aksT3/sI0
- オッサンだけど>>463がんばろうぜ(;_;)
そういえば、二次7割の出来だった仮面の人は受かったの?
- 522 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:08:49 ID:vuB7Klps0
- >>521
受かったよ。
- 523 :522:2006/03/09(木) 19:22:46 ID:vuB7Klps0
- おっさん含め落ちてしまった人、後期とか、もう一年がんばって。
教えられる情報は何でも教えますし。再受験なので受験仲間がいなかったのだけど、このスレで励まされがんばれました。ありがとう。
受かった人4月からよろしくー。
- 524 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:06 ID:HhnUEBb20
- 522さん面接何聞かれました?
京府医の後期って何すりゃイイの?
誰か教えてぇ〜〜〜!!!!!!
- 525 :522:2006/03/09(木) 19:36:45 ID:vuB7Klps0
- >>363に面接のことは書いたっす。
後期は過去問を数年やっておけばいいんちゃう?
時間の使い方を考えないと。
- 526 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:00 ID:RMGRRTJ90
- 前期落ちたジジイ受験生ですが、後期ダメモトでここ受けます。
オッサン、俺と友達になってくれ!
- 527 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:11 ID:2wKK6Bg10
- 受かったよ〜
みんなよろしくな〜
なんと数学は1完。
- 528 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:27:06 ID:/IRaWEWo0
- オレも1完!
- 529 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:30:06 ID:x79W24mL0
- 後期の過去問やって分析できたよ・・全く解けないということだけはww
でも五年位前の異常な量の英文&記述に比べれば最近はまだマシかもね
- 530 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:48:14 ID:J4X8SCWs0
- >>528
センターどのくらい?
俺9割切ってたし、正直番号見つけたときは驚愕だった
- 531 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:53:00 ID:/IRaWEWo0
- オレもきってた。
確か89パーくらい。合格通知が来るまで恐い。
- 532 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:57:31 ID:aksT3/sI0
- オッサンですが、もう消えてしまいそうです(´;ω;`)
受かったみんなは生物化学で受けた?それだけが聞きたい
俺も来年物理から生物に変えようかな
受験で一緒に話した人はできてないっぽいようなこといってたけど受かってたし、俺もうどうすればいいのか。。。orz
- 533 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:25 ID:VKaHtjK60
- 受かった者です。
物理は受けていないので難易度が分かりませんが、生物は結構簡単です。
ただし、ここの生物はかなり細かい知識が結構必要です。正直一年でそこまで習得できるのかは分かりません。
生物をずっとやってきた医学部受験生にとっては割と簡単っていうことです。
数年前の生物は論述も多く難しいです。その傾向に戻った時には生物は不利になるかもしれません。
オレは今年物理なら来年も物理をやっていった方がいいと思います。今年センターで高得点取れたなら一年頑張ればどうにかなるかもしれませんが・・・
物理の難易度をよく分かっていないので参考にはならないかもしれません。ごめんなさい。
- 534 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:28:05 ID:awW3e7lq0
- >>527,528
俺も似たような状況で、英語得意と来てるのに。
よっぽど、理科で差が開いてるのかな?
- 535 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:29:37 ID:k+O61kjO0
- オッサンだけど大学では生物学を専攻してました。。。。っていっても、意味ないか。。。
- 536 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:30:18 ID:k+O61kjO0
- >>534は受かったの?
- 537 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:31:33 ID:VKaHtjK60
- 528だけど、
オレは解答速報見たら理科は生物と化学両方がほぼ満点だった。
理科で数学のミスをカバーできたのかもしれない。
- 538 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:33:59 ID:awW3e7lq0
- >>536
落ちたから、聞いた。
>>537
やっぱり、そこか。ありがとう。一年かけて生物鍛えよかな。
文系頭の俺には物理は無理だああああああ。
論理的なのは行けるから、京大の遺伝とかは解けるけど。
- 539 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:36:19 ID:uA5n36AsO
- 僕は物理化学でたぶん両方6割ぐらい。得点調整あったんじゃないかな?じゃないと受かってないと思う。後期頑張って!誰かわからんけど応援してます(>_<)
- 540 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:17:19 ID:k+O61kjO0
- オッサンだけど決めた!
今年は物理じゃなくて生物をマスターする!
旧帝は総じて物理の方が有利だけどそれ以外なら生物でも合格叶だもんな!
- 541 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:54:17 ID:oJnJ6D6gO
- オッサンが若干ウザい ノシ
- 542 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:37:22 ID:hi4Pf66c0
- 無理に自分を鼓舞してるのがウザイなw
- 543 :527:2006/03/10(金) 10:45:48 ID:+2I+lebK0
- 数学は1完といっても、2つは計算ミスだったからあんまり点数ひかれなかったのかも。
英語は8割は超えてて、化学は6割台、物理は8割程度だと思う。
生物の難易度はわからないが、ここ数年(といっても去年と今年)物理もかなり易化してる。
化学の理論分野も解きやすくなっている。
- 544 :534:2006/03/10(金) 10:56:20 ID:cXRGc9Yb0
- >>543
ありがとう。元々、文系頭の俺は、センター確変→後期小論or英語狙いしか合格する道がなかったのに
センターがだめだった時点で8割あきらめてたんだけどね。
模試でも他大学の後期はそこそこA判B判でてたから。
医学部狙わんかったら、数学も文系水準くらいはとれるし、今頃現役合格ウハウハだったかもしれんのに。
まあ、大学入ってから何をするかってのが問題だが。
- 545 :527:2006/03/10(金) 11:21:03 ID:+2I+lebK0
- 後期も京府医?
もし京府医なら、英語できるのはすごく大きいと思うよ。残りの大問が簡単なところと
難しいところの差が大きすぎて、逆に差がつかないらしいから実質英語勝負っていう話もきいたことがある。
現役も多くとってるし。京府医じゃないにしても、得意科目に自信持って頑張れよ!
- 546 :534:2006/03/10(金) 11:45:42 ID:cXRGc9Yb0
- >>545
恐怖医です。
はげましてくれてありがとう。とにかく、あさって一日は自信を持ってがんばることにする。だめ元だし。
なんとか、現役枠(?)にかけてみるよ。センター89%じゃあ、並の点数では厳しいかもしれんが。
とにかく英語でセンターの失点を補いかつ、
二次の点をプラスに持っていけるようにすれば何とかなるかもしれないのか。
- 547 :527:2006/03/10(金) 12:06:13 ID:z+AArFku0
- >>546
頑張ってな。去年の前期のボーダーは88.8%だが、後期のボーダーは86点台だった。
後期でボーダー下がるのって珍しいだろ?そんだけ2次勝負ってことなんだ。
今年の前期のボーダーが90%程度だから、89%なら決してビハインドじゃないと思う。
とにかく落ち着いていつも通りの力を発揮したら、きっと受かる。
4月から同じ校舎で過ごせればいいな!
- 548 :534:2006/03/10(金) 12:09:52 ID:cXRGc9Yb0
- >>547
おおおおおおおおお。あなたのあまりの温かさに感動しました。
仲間がいるというのは大きいですね。がんばってきます。
スレ占領してすみませんでした。
- 549 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:00 ID:/0psPgWe0
- >>547
いい人!!自分も勝手にヤル気もらっちゃった(笑)
センターボーダーないけど、英語は得意やから何とか3時間踏ん張ってみるわ!!
ホントにありがとう!!
絶対に後期で恐怖医受かるぞぉ〜〜〜〜(^0^)/
- 550 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:20:33 ID:oJnJ6D6gO
- リサーチのデータ見てみ?
去年センター380点(もちE)で受かってるやつもおる
現役枠という言葉が出たが本気で存在を疑っているオレは。
- 551 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:30:35 ID:/0psPgWe0
- それは今年から理科3科目校が出てくるし、新課程に移るのを避けた
去年前期京大阪大志望の現役生が後期恐怖医に流れたためだと思うよ。
- 552 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:51:57 ID:FB5xOV9O0
- つーか洛南うかりすぎ!!!!!
- 553 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:30:39 ID:vygW13DUO
- なぁオッサンてさ、超短髪で色黒?
- 554 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:37:20 ID:oJnJ6D6gO
- >553
いましたね第六教室に。
自衛隊みたいな風貌の方が。
- 555 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:41:35 ID:vygW13DUO
- そう、それ。
あいつカンニングしてたしwwwバロスwww数学ねるしイビキ超うるさかったww
- 556 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:55:41 ID:oJnJ6D6gO
- まじでか?笑
確かにそっち系の雰囲気は出てたな…
寝てた人ってあの人かー
- 557 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:54:05 ID:G+eFFPJU0
- 俺はもう疲れた。。後期は受けに行かない・・。みんないい医者になってくれよ
- 558 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:51:29 ID:g91Ql/Sc0
- 乙
- 559 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:35:01 ID:k+O61kjO0
- >>553
オッサンは髪の毛ながくてセフィロスみたいな風貌の人ですよ。色白ですよ。
オッサンがんばれ☆
- 560 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:52 ID:k+O61kjO0
- >>553
そんなへたれなお前にオッサンからエールを送る
諦めたらそこで試合終了ですよ
受けて来い。諦めるな。
オッサンいいこといった☆
- 561 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:41:23 ID:k+O61kjO0
- >>557の間違い
- 562 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:57:47 ID:c01WaFz80
- 後期も生協を掲示してくれるのかね?
- 563 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:58:27 ID:c01WaFz80
- ↑×生協を⇒○生協は
- 564 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:50:25 ID:oJnJ6D6gO
- >559
オッサンとはどういう関係?
- 565 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:03 ID:k+O61kjO0
- オッサン本人
- 566 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:20:48 ID:oJnJ6D6gO
- セフィロスね。
- 567 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:34:51 ID:g91Ql/Sc0
- 前期で合格された方、面接はやっぱりうまくいきました?
面接は100点満点やけど、人によって結構差がつくもんなんかなあ。
面接で少々ずっこけても合格したって人がいたら心強いんやけど。
- 568 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:11:49 ID:VKaHtjK60
- オレなんて他を圧倒するはやさで終わった。わずか5分。だいたいだけど。
でも受かった。何かあっさりしすぎて思わず、終わりですか?って聞いてしまった。
- 569 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:28 ID:oCbfD6VgO
- 今年数学簡単じゃなかった?めっちゃ丁寧にやって30分余ったんだけど
- 570 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:27 ID:LT2If6910
- オレは数学やりづらかったよ。決して難しくはなかったけど。
- 571 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:44:37 ID:7aWUcmuY0
- いまから京都に向けて出発です。
あ〜受かりたい!『合格したよ!!!』って言いたい!!
行ってきます☆
- 572 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:33:12 ID:eIvdszznO
- 遠くからお疲れさんです。
自分も絶対受かって親を安心させたい!頑張りましょう。
京都市民より。
- 573 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:37:56 ID:sftVj+v/0
- >>571,572
がんばろー。おれは3時頃出発。
- 574 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:36 ID:Qouwc27MO
- やってやる
- 575 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:41:43 ID:IV6X6f+sO
- やってやるぞぉ!
- 576 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:04 ID:9xCOt8tQO
- 英語増えすぎ…
- 577 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:58:45 ID:3uE5DzfM0
- 今年は後期何割ぐらい必要かな?英語量多くて何割とれたのかわからないけど俺は5〜6割ぐらいでした!!
- 578 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:00:53 ID:BBIF/wYw0
- あまり差がつかないといわれてる京府医の面接でさえめんせつかんに不快感を与えてしまった。死にたいorz
- 579 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:03:46 ID:ztMWbtMP0
- >>577
十分じゃないの?
俺は、生物ワケワカラン。空欄補充すらワカラン。オチタ。
- 580 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:32:25 ID:3uE5DzfM0
- 自分では5〜6割と思ってても、実際は何割とれているか・・・
俺も面接では真ん中の先生が常にしかめっ面してて、何個かの問いにも
答えることができなかった。多分俺も面接だめだと思う。
- 581 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:37:05 ID:ztMWbtMP0
- 自分は、面接、スポーツしてたこと言ったら
書き書きしてたからそのときはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だった。でも、試験がなw体調崩してたし。横になりながらうけてたの俺です。
英語が増えたときもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!だったが、文章が英語なだけで生物化学の問題かよ。
- 582 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:49:40 ID:3uE5DzfM0
- 本当にお疲れ様!おれも前期終わってすぐ1週間かぜひいてねこんでました。
自分なりに過去問を分析すると、
3の生物の問題は最後のほうの確率は過去問と似たような問題だった気がするけど、
解けませんでした。やっぱりつめが甘いです。穴埋めは今年はDNA系がでると
ヤマはっててなんとかできました。
次に1をやったんですが、量が多かったけど丁寧に読んだらなんとか理解できたと思ってます。
最後に2は、問7以外は多分いけたと思ってます。しかしBの問題は時間がなくて
できませんでした。長くなってすいません。
- 583 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:04:49 ID:9xCOt8tQO
- 紺色のガクラン多いな 洛星?
- 584 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:12:41 ID:q9nbnB4f0
- 記述量は減ったけどまとめづらい設問が多かったな・・英語。あと物理選択は乙
センターで逃げ切っててくれよ〜。
- 585 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:45:48 ID:Wu3F6FeV0
- >>583
前期で15人合格だとさ。
- 586 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:35:29 ID:bXkrY7k40
- 受けた人も相当多いだろ、あそこは。
15人中浪人は10人程度かな?
てか、100人のうち現役対浪人の比率どのくらいになるんやろ?
- 587 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:27:50 ID:iDI2qzJN0
- 3:7くらいで浪人が多いんじゃね?
けんとうちがい?
- 588 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:09:02 ID:IftM6QpyO
- Pを求める問題の答えはなにですか?
- 589 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:43:06 ID:p8PfFuaNO
- 俺は1/500になった
- 590 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:01:40 ID:IftM6QpyO
- やりかた言うてもらえます?
- 591 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:54:35 ID:p8PfFuaNO
- 200×(6/12)÷50000
これじゃないですか?
- 592 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:40:42 ID:M96rhE5qO
- >>586
洛星15人洛南10人で大分定員削られてるな。
- 593 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:11 ID:KaV86GsH0
- 定員の3分の1が、その2校で占められるwwwww
この事態は異常だおwwwwwwww
- 594 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:09:28 ID:Wu3F6FeV0
- >>593
在学生だが、どの学年でもそんな感じやね。
- 595 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:17:33 ID:KaV86GsH0
- >>594
同じ高校から、あまりに多く入ってくると
高校時、仲悪かった人と大学でも同じクラスになって気まずい、ということ
はないですか?
- 596 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:49:29 ID:jV/LVZYG0
- コドンの長さって未だに意味がわからないんだけど・・二十種類アミノ酸と
終始コドン指定するために2の5乗で32とおりあればいいから5塩基分とか
答えればよかったんかな?
- 597 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:17:07 ID:Wu3F6FeV0
- >>595
クラスはAとBで50人ずつ。二年の後期からクラス合体。
でも、高校と違ってあんまりみんな毎日出席するわけじゃないから、
そんなのは全く気にしなくていいかも。
そんな俺は洛☆出身。逆に仲悪い奴と仲良くなってるよww
- 598 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:28:46 ID:jV/LVZYG0
- 逆転写酵素の発見の生物学的意義がRNAワールド説の提唱っていうことに
風呂入ってたら気づいた。。終わってから気づくなよ。。あー後悔
- 599 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:52:21 ID:7qDro5yj0
- 4月に入学する現役生だけど、やっぱり同学年でも年上とわかったら敬語使うべき?
- 600 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:56:13 ID:adr5idEl0
- 全国共通で必要ない
さすがに30歳離れてるとかだと分からんが
- 601 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:41 ID:7qDro5yj0
- 本当に?不快に思う浪人生とかいないか不安なんだけど・・・。
名前は呼び捨て?それとも、しゃべりはタメで名前だけ○○さんとか?
- 602 :597:2006/03/13(月) 22:52:13 ID:Wu3F6FeV0
- >>601
浪人生側からしてみれば、
「お前一生現役アピールする気か」とか思うらしいので、
タメでおk。逆に敬語は嫌味。
敬語使う場合は大抵、
・再受験生
・留年生
ってな感じかな?ただし、再受験の人も年齢近かったらタメでもいいと思うよ。
そこら辺はケースバイケース。
- 603 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:51:52 ID:Q3ef7dGHO
- じゃあ一浪の1回生と現役で入った2回生とだったら
やっぱり敬語ですか?
- 604 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:36 ID:KaV86GsH0
- 「お前一生現役アピールする気か」
↑バロスwwwwwww
俺は、ある再受験生に最初敬語で話してて、のちにかなり仲良くなった。
敬語からタメに以降する時期を逃して、いまだに敬語だわ。
- 605 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:55:15 ID:KaV86GsH0
- >>603
あたりめーだw
大学は年齢より学年優先だよ。
- 606 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:18:28 ID:CjStf0y20
- >>603
何故かそうなんだ。ま、状況次第だけど。
>>604
俺は再受験生って知らなかったから、最初学年で俺だけタメで話してたって事があるww
- 607 :604:2006/03/14(火) 02:04:26 ID:yLAJ6t1Z0
- >>606
バロスwwwwwwww
見た目すごい若い再受験生っているよなww
なかには現役生なのに、再受験生より老けて見え(ry
- 608 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:43:44 ID:O4eNXWP30
- test
- 609 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:07:47 ID:K1XvssOBO
- 現役で恐怖医の二次が解けるってすごくね?
何か学校の多くが関西人だと思うんだけど、関東人はうまくやっていけますかね?
- 610 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:00 ID:11Ju/3si0
- すぐ関西に染まるから問題ない
- 611 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:12:13 ID:CjStf0y20
- >>609
そうか?
>>610の言うとおり。
- 612 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:26:57 ID:WjzCN0890
- test
- 613 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:11:02 ID:88Ljd8baO
- てすと
- 614 :大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:20:47 ID://MzUG9U0
- おまいら、クラブ決めた?
- 615 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:26:07 ID:RcZ94v8s0
- >>614
駿台野球部 orz
- 616 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:31:29 ID:R5v8V8qb0
-
- 617 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:41:35 ID:0k+pu9020
- 俺は絶対ラグビー!
- 618 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:58:25 ID:FOGlLYwUO
- レイプすんなよw
- 619 :大学への名無しさん:2006/03/19(日) 01:29:58 ID:q0F9syhz0
- 人が激減しましたね。
- 620 :大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:46:34 ID:QAIVEaW+O
- 後期自信ある人 ノシ
- 621 :大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:35:00 ID:opmSaRSr0
- 英語と生物得意のつもりで生物系の大学に通ってたのに
全然後期できんかった・・センター96パーだから逃げ切ってて欲しいわ
- 622 :大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:42:18 ID:Bxp6y2Ft0
- お花見ハイク行く〜?
- 623 :大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:49:24 ID:ielIqFFn0
- 行く〜
- 624 :大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:10:21 ID:8l/0T5C5O
- しょーもね
- 625 :大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:30:13 ID:YheO89bKO
- ここって、他大学と関わりを持てる部活やサークルや、集まりみたいなのあるの?医学部以外の人とも接する機会も重要な気がして。
バイトくらいかな。
- 626 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:28:03 ID:P7q98FfX0
- >>625
基本的にない。
- 627 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 06:50:07 ID:ZW+t8Ol+0
-
- 628 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:21:53 ID:wUXNMWDRO
- 看護の馬鹿どもと接する機会は大いにあるけどあいつらも一応医学部なのか・・・
- 629 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:59:23 ID:sCOpVDvnO
- アホかおまえは。医学科がなんぼのもんやねん。君は勉強ができても人としてダメやね
- 630 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:41:06 ID:JEW/2L2N0
- >>628
大学でコイツは苦労するな・・・
- 631 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:41:50 ID:nU8alWY90
- 大半の医学科の学生が>>628のように心の中で思っているはず
- 632 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:32:15 ID:QbvSD9LN0
- >>631
お前、医学生じゃないだろ?
- 633 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:46:22 ID:OxJjfrVyO
- 後期発表はいつ?
- 634 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:41:19 ID:vh8OOOvWO
- 明日の15時。受かってますように…
- 635 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:14:54 ID:nXb8JWYXO
- 緊張してきた。
ところで掲示板ってどこら辺にあるの?
- 636 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:15:27 ID:Ht5h/fjf0
- 今日も生協の人うpしてくれるのかな?もしよろしければ掲示板見に行けた人、医学科の番号
カキコお願いしますm(_ _)m
- 637 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:03:08 ID:1ScMe0170
- うかったぁーーーーーーーーーー
- 638 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:59 ID:Ht5h/fjf0
- >>637 おめでとう〜。センターどんくらい?
- 639 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:30:41 ID:nXb8JWYXO
- 医学科 下3ケタ
011 015 039 045 054
059 075 096 141 172
202 226 231 234 236
270 285 292 315 327
書き写したんで間違ってないとは言い切れん…
- 640 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:35:01 ID:nXb8JWYXO
- 連投スマソ
自分も受かりました。
センター95%で逃げ切ったとしか考えられない。
- 641 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:44:22 ID:doaYires0
- HP発表マダかよぉ・・。
焦らしプレイはやめてくれ〜OTL
- 642 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:44:47 ID:Ht5h/fjf0
- >>639 受かったー!!センター94ぱーっす。センキュー
- 643 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:50:06 ID:qTx5g+AiO
- 生協にはでないの?
- 644 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:05:09 ID:u3kqxVpS0
- 生協出たよ
>>639のであってる
漏れは落ちちゃったけど、受かったヤシおめでと
大学生活楽しんでくれ。漏れはもう一年頑張るわ
- 645 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:12:18 ID:Tvi3o8K30
- かなり落ちた。ワロタw
WBC優勝観に行けたからいいや。
- 646 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:26 ID:doaYires0
- キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!和えrぐぇ位;エフィエウィアバババババババb!!・・・・・・・・・・・・・・・。
センター89だったのに!! 信じられん・・・、マジ嬉しい(つД;)
- 647 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:43 ID:dzlDau1i0
- はい、オチタ
- 648 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:04 ID:GlWV97nH0
- 週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」
出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大
主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
- 649 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:34:02 ID:nXb8JWYXO
- >>646が可愛いw
受かった奴、6年間よろしくな!
あかんかった人も来年絶対来いよ!
- 650 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:42:10 ID:qTx5g+AiO
- 受かったよ センター93%
- 651 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:03 ID:Ht5h/fjf0
- あの・・俺後期で受かった者なんですが、絶対落ちたと思って生協からもらった
黄色いはがきを送らなかったんですが、これ今から送るとかでもしたほうがいいんですかね?
- 652 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:50:52 ID:7qfkrzut0
- >>651
そんなに急がなくてもいいが、生協には入った方がいい。
- 653 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:59:18 ID:UUeG79hEO
- >651
オレも!送っとくべきやったな だめもとでも
- 654 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:52:05 ID:HHcf6h+l0
- age
- 655 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:49:21 ID:lQ5XNgOK0
- ここの合格通知って入学手続きの際に必要ですか?
- 656 :○○館 ◆Sh9.WxrHew :2006/03/25(土) 09:50:20 ID:y8a6P/nwO
- >>655(゚,_・・゚)ブブブッ
- 657 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:50:05 ID:jJUA/OkVO
- お花見てみんなくるんかな?
- 658 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:28:51 ID:GtEeUnfC0
- 行くよー。毎年どんな感じなんだろう。
- 659 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:34:33 ID:n5IbLPqgO
- お花見参加申し込みハガキの連絡先って何書いた?
家の電話番号?携帯のアドレス?
- 660 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:45 ID:45a/H+J40
- >>658
軽く微妙だが、行って損はない。行っとけ。
- 661 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:43:27 ID:oGEs5ETL0
- age
- 662 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:01:07 ID:3YIdMJX9O
- いちいちあげんなカス
- 663 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:23 ID:ymtVTaUkO
- 40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
- 664 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:15:25 ID:XEq2Es1PO
- >>662
は?ここサゲる意味ある?サゲスレの意味わかってますか?
しかも一々携帯からサゲてるとかもう全く意味わからん。わざわざ毎回メ欄にsageって入れてるんですか?ご苦労なこって。
初心者と思われたくないのか単にサゲ機能使いたいだけなのか。
あー最近の2ちゃんこんなんばっかだもんな。
こいつはもういいから皆アゲとけ
- 665 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:33:30 ID:IiaGor+RO
- まぁまぁ これから同じクラスなんやし
- 666 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:35:42 ID:N7/8BN8b0
- うちの兄が府立医で言ってたんだけど、ラグビーとバドはやばいらしい。。
- 667 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:02:39 ID:WorC/6qZO
- 何がヤバいの?
- 668 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:49:47 ID:L7tBOl31O
- 801ってこと?
- 669 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:40:44 ID:Qom4PJwi0
- age
- 670 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:36:27 ID:rpIVsWvqO
- >>664
デフォ設定できるってしらないんですか?
初心者の癖に偉そうなこといわないでくださいね^^
- 671 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:11:52 ID:79ZGifcNO
- バドやりたいんやけど
- 672 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:15:17 ID:Bg0V017vO
- 誰が知らんって?恐怖医スレで下げるとか痛いことしてるやつに対するイヤミって気づかんけ?
じゃあ普段から下げんといけないようなスレに行ってるってことでFA?あー痛い痛い
- 673 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:19:15 ID:m1aj7rRhO
- >>672
おめーきもいんだよ
- 674 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:51 ID:jg6q4MtQ0
- 672テラ痛スwwww
- 675 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:45 ID:79ZGifcNO
- 荒れてきたな
- 676 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:07:42 ID:oLWxwTitO
- そもそもうかってるんだろうかw
- 677 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:26:28 ID:utH0gPiG0
- >>667
クラブがきついんじゃない?
なんか嫌だな。。
- 678 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:37:38 ID:xDDtdla0O
- 携帯とpcを駆使しての自演乙
- 679 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 06:12:58 ID:oLWxwTitO
- もうすぐ花見やな
- 680 :大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:08:15 ID:7ciN9D/4O
- 憧れの京府医の入学式まで一週間切りましたね 楽しみだね
- 681 :大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:32:41 ID:Bj8GgrSyO
- クラス分け(A・B)ってどう分かれるんですか?
同じ学校出身がかたまらないようになってたりしますか?
- 682 :大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:28:39 ID:372JfEhZ0
- ヨット部においでよ!
- 683 :大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:07:02 ID:krXGk4R6O
- 日付が!
- 684 :大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:46:17 ID:tnzMw35tO
- 今年はエイプリルフール中止なの
- 685 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:41:58 ID:iTN0u6xo0
-
- 686 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:29:01 ID:YRu8UR/xO
- ここ落ちた者です。
二次試験の成績閲覧したいんやけど、大学のどこに行けばいいのかな?わかる人いたら教えて下さい。
- 687 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:10:56 ID:CEwdlf0P0
- スパイダーマンに気をつけろ。
- 688 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:16:54 ID:GzFlzO6aO
-
☆【大学病院】神大VS京都府立医VS岡山大【医学部】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1140522813/
- 689 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 05:15:27 ID:tn905a7U0
- age
- 690 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:09:52 ID:7vX30jreO
- 687
ちょwwwふじさんwwwwww
- 691 :大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:50:36 ID:1edEGCQI0
- 再受験したいんだけど、どうしたらいいでしょうか。
ちなみに文系なので、数学や物理はあまり分かりませんw
そういう人でも、入れるところを教えろ。
- 692 :大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:31 ID:cxIY/tHRO
- 来世に期待しな
- 693 :大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:51:13 ID:PMLCly730
- ちくしょー!理科3科目にするんじゃねぇよぉぉぉ!
- 694 :大学への名無しさん:2006/04/11(火) 06:47:25 ID:xsB34l170
- 保守
- 695 :大学への名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:33 ID:KB0ayZpK0
- 691 :大学への名無しさん :2006/04/06(木) 14:50:36 ID:1edEGCQI0
再受験したいんだけど、どうしたらいいでしょうか。
ちなみに文系なので、数学や物理はあまり分かりませんw
そういう人でも、入れるところを教えろ。
- 696 :大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:07:54 ID:vXST0ygXO
- 692:大学への名無しさん :2006/04/07(金) 00:52:31 ID:cxIY/tHRO
来世に期待しな
- 697 :大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:57:55 ID:hMoP9u7A0
- 保守
- 698 :大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:00 ID:9SCDwf2QO
- 697
暇だな www
- 699 :大学への名無しさん:2006/04/19(水) 13:31:23 ID:waIJdlqb0
- 保守
- 700 :大学への名無しさん:2006/04/21(金) 13:33:59 ID:kMZrmpCT0
- 早く、教えろ。
- 701 :大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:43:05 ID:EMxl/b2k0
- 一流国公立大学の人気101社就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
- 702 :大学への名無しさん:2006/04/22(土) 23:59:27 ID:feKoHOOu0
- 代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html
横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm
■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf
GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆
県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
- 703 :大学への名無しさん:2006/04/24(月) 13:40:20 ID:vQEBH1Vr0
- 再受験UZAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
- 704 :大学への名無しさん:2006/04/28(金) 13:26:12 ID:/Ea3bYYi0
- 保守
- 705 :大学への名無しさん:2006/04/30(日) 08:15:39 ID:OOUJ7nFDO
- 来年受けたいと思ってるんですが、ここって多浪差別ありますか?
- 706 :大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:28 ID:SvmQNs+7O
- 運良く受験をパスして、ここを卒業したとするわな。待っているのは北の守りという過酷な任務だぞ。
耐えられなくなった奴からドロッポしていくわけ。
ただ、偏差値だけで入りたいではなく卒業後、何処に配属されるのか関連病院は?など情報収集してから受けたほうが良い。
京都なら京大のほうがはるかにマシだね。
- 707 :大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:21:14 ID:t3v6JUTv0
- >>706
毎年必ずこのスレで投下され、そのたびにすさまじいほどの論争を呼び起こす究極のネタが来たな。下げとくか
- 708 :大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:14:38 ID:e5L+h5D9O
- ありがとうございます。やはり京都に住みたいというだけの理由ではたいへんなようですね、少し自分で調べてみます。
- 709 :大学への名無しさん:2006/05/09(火) 14:13:39 ID:BWu8UN350
- 京都に残るならここがいいよ
京大は関連病院が東は静岡
西は北九州と散らばってるんで
飛ばされる可能性がwwwwwwwww
京都残りたいやつが行くとこじゃねえwwwwwwwwwww
京大行って後悔してる関西人はぎょうさんおるwwwwwwwwww
>>706
ライバル減らそうと必死やな
嘘はいかんよ
騙されんよwwwwwwwwwwww
- 710 :大学への名無しさん:2006/05/11(木) 11:17:04 ID:fMe3S18qO
- 今年ここ入ったけど組織はそうとうデカいよ。
先生とかもプライドがやたら高いけどそれに見合うだけの医療機関としての信頼をもってるからやと思うわけよ
- 711 :大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:33:32 ID:waZbzVo50
- ここを断念して地方に飛んだ者です。
京府医かっこいいね。
ま、俺もOSCE控える学年になっても、まだ未練もってんのがなあwww
- 712 :大学への名無しさん:2006/05/19(金) 01:13:00 ID:I9OX8INTO
- 入試段階でも滋賀医とは問題の難易度が全然違うの?
- 713 :大学への名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:59 ID:bK9jBoZvO
- 天地の差
- 714 :大学への名無しさん:2006/05/22(月) 01:53:13 ID:zZMfDaxp0
- 関西は学閥主義が激しいんで
大阪京都恐怖医以外は止めとけ
ここら狙いがいい
無理なら関西には残るな
他卒は奴隷扱い
今の現状じゃな普通出世はできん
例外もあるが凡人には無理
なんでな死骸なんてありえんよ
後々屈辱な待遇受けてもかまわんなら学歴なんて関係ねえ
親の後継ぐだけならまあどこでもいいやろうけどな
あとなあ入試難易度や偏差値なんかどうでもええ
関連病院が大事
都市部のいい病院はどっかの関連病院になってるのが大半
あと最近医局が崩壊してるとかいわれてるけどなあ
そんなもんは痴呆の弱小医局だけなんだよ
名門医局には関係ねえ
地方卒の奴隷が大量に入ってくるから安泰だしな
なんでな医者になってからもいい思いがしたけりゃ
今頑張っとけ
医者の腕なんてもんな経験つめばなんとでもなるが
学歴だけはどうにもならんからな
損してる名医は多い
学歴があればそれなりの地位に成れるやつは多い
日本の医療は社会主義なんだから
腕さえあればいいってもんじゃねんんだよ
アメリカと違ってな
今後は知らんが今はそう
- 715 :大学への名無しさん:2006/05/22(月) 01:54:30 ID:zZMfDaxp0
- >>712
要は妥協はすんな
死骸なんか止めてな恐怖医目指せ
最近は問題もおとなしくなってるからな
凡人でもなんとかなるぞ
- 716 :大学への名無しさん:2006/05/26(金) 16:50:45 ID:Ob7IIBAC0
- 京府医
16人 洛星
10人 洛南
8人 京都教育大付
7人 東大寺学園
4人 膳所、四天王寺、大教大付池田
3人 京都共栄学園、大阪星光
2人 旭丘、高槻、灘、甲陽学院
1人 熊谷、フェリス、東海、名古屋西、明和、刈谷、同志社、白陵
淳心、六甲、帝塚山、畝傍、清風、清風南海、天王寺、北野、新宮
岡山白陵、土佐、沖縄尚学、昭和薬科大付
- 717 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 07:26:17 ID:YVhniPUoO
- リアルやしなこれw
- 718 :大学への名無しさん:2006/05/30(火) 16:54:58 ID:kRPBAtJe0
- >>714-175
うぉーっし!勉強する気が出てきたぞ!
- 719 :大学への名無しさん:2006/05/31(水) 14:37:28 ID:F4yrmZHgO
- それは嘘よ!!
- 720 :大学への名無しさん:2006/05/31(水) 19:49:28 ID:QMce14wP0
- 恐怖医大だったらマジで京大医学部いけるように努力しろ
府立病院と京大系病院の扱い見てたら自然と理解できるだろう
- 721 :大学への名無しさん:2006/06/01(木) 10:08:10 ID:OTsaWg9rO
- 扱いええやん 恐怖医 京都市民には断然
- 722 :大学への名無しさん:2006/06/02(金) 12:09:09 ID:irYdmhlaO
- 京都市内の主要病院は全て京府医がおさえてる。
京大のもってるんは山陰とかのみ。マジほとんどとばされるから京大の奴は結構後悔してる。
- 723 :大学への名無しさん:2006/06/04(日) 22:21:22 ID:a3XvnZbn0
- んなわけない。嘘つくなボケ
- 724 :大学への名無しさん:2006/06/05(月) 10:27:00 ID:VVQRZyaRO
- >>722
いやこれは有名な話やん?京都、特に市内の主要病院は京府医系列で、京大生で関西残れるのは三割〜四割いるかいないか。残りはみんな山陰中国。京府医生は京都市内の病院ならほぼ希望したとこに行ける。うそやと思うなら京医生の知り合いとかに聞いてみ。
- 725 :大学への名無しさん:2006/06/05(月) 12:56:03 ID:tHTAVklB0
- >>714-715
つまり紫外は関連病院が少ないので、開業医の息子とかじゃないと勤務医として生き残るのはつらいってことやんね?
たとえ、勤務医で生きるとしても滋賀もわりと府医大が抑えているからこま使いな人生とか。
名声は天と地ほどあるね
- 726 :大学への名無しさん:2006/06/05(月) 21:40:08 ID:hW9cwbw10
- 関西弁で書く奴ウゼー。この大学はこんなやつばっかなのか?
- 727 :大学への名無しさん:2006/06/06(火) 07:47:32 ID:YOzZJtUOO
- あたりまえ
- 728 :大学への名無しさん:2006/06/06(火) 22:16:04 ID:YOzZJtUOO
- あたりまえ やん
- 729 :大学への名無しさん:2006/06/09(金) 13:18:12 ID:grueHbjL0
- 浪速大学というのが阪大というのは有名だけど
あそこには学閥を巡って「洛北大学」と「山城医科大学」が出てくるんだよね。
どこの大学がモデルになっているでしょう?
当てたら、恥ずかしい写真をうpしてあげます。
- 730 :大学への名無しさん:2006/06/11(日) 22:30:27 ID:QgqaPV9w0
- >>729 京大と府立医
- 731 :大学への名無しさん:2006/06/12(月) 23:57:54 ID:f8vZA6iw0
- >>724
あふぉか。市内はもう医者は飽和。まともなのは日赤くらい(救急車がひっきりなし
で体をこわす)。あとは小さな個人病院。
多くの恐怖の医者は北(しかも福井、久美浜、ヨサの膿、舞鶴など)、滋賀の北
(湖北、近江八幡など)に送られて一生をおえる。
- 732 :大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:27 ID:nOHQ17CW0
- >>731
ふっとばされたら市内にカムバックすることはもうないん?
つまり送られた場所=骨埋める場所?
- 733 :大学への名無しさん:2006/06/14(水) 20:59:34 ID:kZq9Vtov0
- 【ミイラとりがミイラになる】とは、府立医大をでて、北周りの防人になった
オッサンがやがて院長になって、出身教室の医局に「若いのをだしてくれ」
と頼みに行くことになるタトエですな。
【脱北】とは、舞鶴などでいわゆる府立医大の防人の兵役に限界を感じていたところ、
運よく教授が退官とかして、その機に乗じて故郷もしくは近畿のどこかで
開業できるという幸運をいいます。
- 734 :もう一度聞く。:2006/06/16(金) 14:42:44 ID:+a8OsjfJ0
- 再受験したいんだけど、どうしたらいいでしょうか。
ちなみに文系なので、数学や物理はあまり分かりませんw
そういう人でも、入れるところを教えろ。
- 735 :大学への名無しさん:2006/06/16(金) 15:17:01 ID:WV4/seLlO
- >>734
来世で頑張れ
あほか。なにが医者は飽和じゃw
京都の主要病院には京府医枠っつってだいたい4人前後確実に入れる枠があるんじゃw
想像で物言うなカスwww
- 736 :大学への名無しさん:2006/06/17(土) 07:59:07 ID:n9tOdePFO
- 舞鶴てどんなとこ?
- 737 :大学への名無しさん:2006/06/17(土) 08:43:26 ID:wSdLIiKv0
- >>735
夢見てるうちが花だね。
市内にいけるのは親が病院やってたり(私立のロンダが多い)
で教授にコネありや教授の寵愛をうけている女医か危ないやつ(上がしっかりいないのキケンなので)
でふつうの適当にできる男はむしろ恐怖卒が北に送られている。
北の墓場の医者不足が新研修制度でみんな市内にいて不足してきたので
次々に府立(腐の組織なので派遣を断れない)に派遣要請があり
府立卒の元気の良い兵隊が北の防人として派兵されている。
Kyoto Shimbun 2006年6月13日(火)
病院支援に産婦人科医の派遣要請
京都府 連携強化など支援対策へ
京都府は13日までに、分娩(ぶんべん)受け入れを今春から休止した
京丹後市立弥栄病院を支援するため、府立医科大や関連病院に対し、
産婦人科医の派遣要請を始めた。医師の確保が困難な地域で、
安心して子どもが産める体制づくりに向け、府立の周産期医療拠点施設との
連携強化など支援対策に乗り出す方針。
- 738 :大学への名無しさん:2006/06/19(月) 15:07:08 ID:qocOSnDLO
- 死骸だと関連病院が少なすぎて難しいらしいが、
ここは場所問わずだったら、一生勤務医で生きていけるくらい関連病院もっているの?
- 739 :大学への名無しさん:2006/06/20(火) 14:03:48 ID:97YR13760
- ここを卒業した洛星出身の医者でナースと結婚したやつを5人知っている。
- 740 :大学への名無しさん:2006/06/20(火) 19:41:10 ID:vHgPGo/I0
- >>739
洛星は女慣れしてないから、つかまったんだよ。
- 741 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 16:28:24 ID:5cMaVIXE0
- お坊ちゃまなのにね。
- 742 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 16:32:34 ID:5cMaVIXE0
- マジで洛星出身者は茄子婚が多い。
- 743 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 16:38:36 ID:XDagAPwG0
- 【偏差値】
★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/★
駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)
東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
- 744 :大学への名無しさん:2006/06/22(木) 12:32:15 ID:sRfKSzwhO
- えびで鯛を釣るとはまさにこれ。
てか看護ていつもちょろちょろしとる
- 745 :大学への名無しさん:2006/06/23(金) 15:43:41 ID:pp4dl24h0
- 洛星卒ってナース狙いがおおいのか ?
- 746 :大学への名無しさん:2006/06/23(金) 16:29:13 ID:4b99ZBZBO
- あげ
- 747 :大学への名無しさん:2006/06/23(金) 16:37:28 ID:L/SW24c00
- 京府医は洛星卒が一番多いから目立つというのもある。
医科歯科なら開成がそう言われているだろうし
名大なら東海がそう言われているだろう。
ただ洛星だと女性に免疫のないお坊ちゃま多そうだな。
ポイ捨てできないんだろう。
- 748 :大学への名無しさん:2006/06/23(金) 16:38:31 ID:nx4Qdm8/0
- 大阪大学公式HP
Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
京大は文系のイメージがあるのでパス。
神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
(ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html)
Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
(ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html)
Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
(ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html)
- 749 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:26:27 ID:y9c9+IAL0
- ナースと結婚すると、やっぱ笑われるの?
誰と結婚すれば笑われないの?
- 750 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:56:08 ID:61O0NgWM0
- >>749 プロレスラー
- 751 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:16:34 ID:tGfrFFHvO
- 留年率はどんくらいだろうか
- 752 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:19:32 ID:61O0NgWM0
- >>751 洛星のホモ率ぐらい
- 753 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:03:37 ID:pVHr7Z+90
- 俺の洛星卒の友人は年上のナースと結婚したよ。
- 754 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:09:03 ID:pVHr7Z+90
- トリアスで看護学科のナースの卵と愛を育む洛星OBが多いらしい。
- 755 :大学への名無しさん:2006/06/27(火) 06:45:24 ID:bGZBKJcR0
- 洛星がナースに捕まるなんて、もったいない。
- 756 :大学への名無しさん:2006/06/27(火) 12:52:53 ID:zEWAbpFk0
- 結構多いよナース嫁。
- 757 :大学への名無しさん:2006/06/29(木) 11:34:36 ID:pjxgw+H5O
- なんか今年はもりあがってんね
- 758 :大学への名無しさん:2006/06/29(木) 12:05:42 ID:7QfrrAqf0
- まぁ、ここの男なんて洛星に限らずみんな経験不足な奴ばかりだからw
そりゃ茄子に引っかかる奴もいるだろう。それに洛星ではここの大学しか
行けないという時点で負け組だから苛ついてるんだろうw
府立医大に受かることすら稀な高校出身者には分からないだろうけどね…
- 759 :大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:23:42 ID:+C84yqUE0
- 保守
- 760 :大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:32:50 ID:uF3x+emV0
- 全くこんなハイレベルな医学部と縁がない者ですが、ここの入試問題は
一説によると日本一難しいとか聞いたんですがマジですか?
- 761 :大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:36:56 ID:mSK1fKbbO
- 最近の京大よりは問題は難しい
- 762 :大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:04:53 ID:CnJFJf/60
- そんなに難しくないだろw
再受験みたいなやつらが入れるくらいだし
- 763 :大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:20:06 ID:XMYfH+/D0
- 309 :助手が研究室のリモートIPと職場のメアドを晒して書き込む内容がコレかw :2005/08/15(月) 17:21:40
ウェデングドレス2003/10/9(木)13:06 - HIRO <yamasita@kpu.ac.jp> - 202.18.189.168 削除
昨日のウェディングドレスを着た森本さんはとてもきれいでした。
いつか本当に着る日が来るのでしょうか。
早く見たい気もしますが、ちょっと悲しい気もしてしまいます。
http://station.udn.ne.jp/cgi-bin/tomoko/tomokobbs.cgi?log=tomoko
310 :名無しゲノムのクローンさん :2005/08/18(木) 09:39:46
>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=kpu+yamasita
- 764 :大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:43:11 ID:GjeF6QV/0
- 再受験は現役をガキとしか見てないし、現役は再受験や浪人を低脳としか見てない。
ここらへんの関係がややウザいな。なんつーか京府医入ってからなかなか尊敬しあえる環境が
見つからないんだよな。頭のキレが違う奴とかモノ多く知ってる奴とか努力家とか、別個に考えると
凄い人、いいひとばっかなんだけど、集まると傲慢な空気が流れるんだよな。
- 765 :大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:45:06 ID:GjeF6QV/0
- ってことでせっかくなら脅威か範囲目指してください受験生の皆さん。やっぱ
総合大学のほうがよさげです
- 766 :大学への名無しさん:2006/07/14(金) 13:42:18 ID:ovneyHKZ0
- >再受験は現役をガキとしか見てないし、現役は再受験や浪人を低脳としか見てない。
そのとおりだな。
この大学じゃないけど、受験体験記とか医学部体験記みたいなのを出版して
その中で偉そうに能書き垂れてる再受験生とか見ると反吐が出るな。
社会に馴染めなかった低脳さんが何を吼えてるのかとw
- 767 :大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:10:15 ID:B3qXOY9d0
- 謙虚な再受験生だっているよ〜
そりゃ現役の人の方がえらいんだってことくらい
わきまえてる人だっているよ〜
- 768 :大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:07:15 ID:2++aIL7z0
- 合格体験記出してる時点で、現役であろうが再受験であろうが
叩かれても仕様がない
- 769 :大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:08:03 ID:DdwCaGyj0
-
週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」
出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆
- 770 :大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:27:37 ID:VqrdRo52O
- 学生のみなさん、間違っても、隣の家に弓矢をブチ込んだりはしないで下さい。
- 771 :大学への名無しさん:2006/07/19(水) 03:29:46 ID:nDzf/E5t0
- >>770
ワロタ
- 772 :大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:08:28 ID:+jHfbKupO
- 医は射なり!!
- 773 :大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:52:58 ID:7N8hgo/R0
- ここに赤チャートは必要ですか?
- 774 :大学への名無しさん:2006/07/22(土) 13:16:35 ID:vL0dSwGKO
- 767はすげー知り合いの希ガス
- 775 :大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:18:43 ID:Ft9JA0QR0
- 2回生に1人男前がいるぞ。
- 776 :大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:21:09 ID:Ft9JA0QR0
- z
- 777 :大学への名無しさん:2006/07/26(水) 16:57:47 ID:PCbCOOpRO
- みんなでこの大学を楽しくしようよ
- 778 :大学への名無しさん:2006/07/26(水) 21:01:48 ID:XGeUIrx1O
- >>775
何部の人?
- 779 :大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:12:05 ID:otGh6Rqz0
- クラブは知らん。
- 780 :大学への名無しさん:2006/07/31(月) 11:11:40 ID:oikorO3eO
- >779
ろむってろゲイが
- 781 :来年:2006/08/01(火) 06:27:43 ID:ZS0UGfOw0
- ここの医学部に受かります。
- 782 :大学への名無しさん:2006/08/01(火) 07:38:54 ID:fh8q2NF30
- 丹後、滋賀、京北の山奥の集落が君を待っているよ。
北の防人、乙。
- 783 :大学への名無しさん:2006/08/02(水) 02:50:44 ID:ILPXL9Oo0
- 京都府立医科大学関係病院一覧
http://www.kpu-m.ac.jp/university/link/hosp2.htm
- 784 :大学への名無しさん:2006/08/08(火) 03:08:01 ID:A5eUa7070
- 保 守
- 785 :大学への名無しさん:2006/08/08(火) 14:12:26 ID:+4UO9t7OO
- 赤本ま〜だ〜?
- 786 :ラガーマン:2006/08/09(水) 08:20:52 ID:U3OznPlNO
- 医科鹿の赤本しか売ってない(涙)
- 787 :おぼーん:2006/08/15(火) 21:18:46 ID:bMT9LrKo0
- おぼーん
- 788 :大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:57:16 ID:HECkBNDI0
- age
- 789 :大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:05:27 ID:jiAdaiJoO
- あーそろそろ試験やなー
- 790 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 14:50:56 ID:lVQ/pP8W0
- 赤本の発売予定のリスト見たけど、京府医載ってなかった
見落としかな・・・?
まあ去年のは持ってるから、無くても大丈夫ではあるけど・・・
- 791 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 14:52:44 ID:lVQ/pP8W0
- せめて出版社サイト見てから書き込むべきだった
http://www.kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=4-325-15203-2
- 792 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:11 ID:Fat8lf9B0
- 恐怖医が立命と合併するっていうのは完璧ガセですよね・・・
- 793 :大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:45:51 ID:q59UZSUL0
- 京都府立との合併案は進んでるみたいだけど
- 794 :大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:09:23 ID:kxM/Gkog0
- よかった(^^*)入学してから立命医学部卒とか・・・
- 795 :大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:04:12 ID:QFfktCmS0
- >京都府立との合併案
それは現時点では100%ない。
1法人2大学という「苦肉の策」でいくから。
だいたい、「なんで府立大学ふぜいと合併せにゃならんのか?」という
素朴かつ本質的な疑問があるからね。
建前はともかく本音はそうだろ。
また同志社とか立命とのホニャララもまったくのガセ。
ただしこれは多少はオモロイ話だがね。まあ立命はありえないけどね。
- 796 :大学への名無しさん:2006/08/31(木) 20:01:00 ID:wl3JlZ8i0
- 医学部ってエリートになる能力や自信のない人が選ぶ進路だと思う。
医者の世間的な評価も年収もまあまあだけどエリートに比べたら随分と低いから。
医学部に行くことを「東京フレンドパーク」に譬えて言えば、
獲得したダーツを投げずに現金10万円と交換してしまうのに似ている。
ダーツを的から外したりタワシに当ててしまうリスクはないが成功もない。
- 797 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/01(金) 21:04:39 ID:i4x8/axz0
- . ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) 医学部入れる偏差値ねぇんだろ低脳
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )頭悪いやつは黙っとけ ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) ギャハハ泣かすなよオメーら
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 798 :大学への名無しさん:2006/09/03(日) 14:04:17 ID:oGx3Gdcr0
- 保 守
- 799 :大学への名無しさん:2006/09/08(金) 19:25:56 ID:z6sAbqY40
- 願書取り寄せの時期ですな。早いもんで。
- 800 :大学への名無しさん:2006/09/09(土) 23:06:59 ID:qLPG1SkNO
- ここ志望の人たちってどういう数学対策してるの?
当方京大工学部志望なんだけど京府医の数学過去問のせいで自信喪失したんだけど
- 801 :大学への名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:19 ID:DzaBdS6+0
- 京府医は問題が変態だから、間違いなく平均点低いし気にするな
京大は逆で、工学部なら完答狙っていく感じじゃないの?
- 802 :大学への名無しさん:2006/09/10(日) 20:29:18 ID:XhWTYDrnO
- あぁそうか・・・やはり変態の部類に入るのかw
予備校の講師に質問したら京府医の解答速報作るのには講師ですらいつも苦労するらしい。
うん。京大は合格者平均点がかなり高いからそれなりに取らないといけないです
そういえば京府医の数学の問題は京大の教授が作ってる可能性があるとも言ってた
京府医には問題作れる人がいないらしく
- 803 :大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:36:00 ID:wbEJG/It0
- 看護学科の赤本つくってほしい・・・
- 804 :大学への名無しさん:2006/09/11(月) 20:45:41 ID:2InfqlUF0
- 看護士にはきれいなのがいっぱいいる。
一緒に仕事してるとまず情がうつる。
仕事中パンティラインがかすかにみえたりする。
そうこうしてゆっくりと情が愛に変わっていく。
こういうもんだ。
- 805 :大学への名無しさん:2006/09/11(月) 20:51:15 ID:I73uEaKOO
- >>804
黙って当直のバイトでもしてろ
- 806 :大学への名無しさん:2006/09/14(木) 00:23:07 ID:D/f36/tw0
- >>795
>だいたい、「なんで府立大学ふぜいと合併せにゃならんのか?」という
素朴かつ本質的な疑問があるからね。
本気で言ってんのお前?
こんな俺的にはこんな芋臭い大学は早く合併してもらわなきゃ困ると思ってんだが。
府立はそんな悪い大学じゃないし
- 807 :大学への名無しさん:2006/09/14(木) 02:58:11 ID:OH6U2rvI0
- とうりすがりのモノだが・・・いきなり「こんな俺的には」ってなんだ?
よくわからないな。2チャンとはいえ、ちゃんとした日本語を使え!
こんな芋臭い大学は「府立大学」を指すのか?
文脈からすると「府立医科大学」を指してるみたいだが?
そんなことはどうでもいいが、ナンデおまえが困るんだよ?
よくわからないヒトだね?
”府立はそんな悪い大学ではないし”は、明らかに「京都府立大学」をいってるみたいだし、
そこを擁護してるようだから、君はフダイに属してると推察されるね。
そこの国文はいいって云われてるようだが、君は国語力、大丈夫か?
- 808 :関学を冒涜するヤツはこの俺が許さない:2006/09/14(木) 02:59:40 ID:EXmqRfB80
- .
r「l l h / /
| 、. !j _
ゝ .f ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / /
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) /
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__ / /| / /
\ |_/oヽ__/ \ / |_
ヽ__ | \/ / ヽ___
| | O へ \ / / /
/ | |\/ | / /
| | |/| _ | /__/
| | | 「 \:"::/
| コ[□]ニ | ⌒ リ川/
/ \ / \ ...:::/ \_WWWW/
/ ゞ___ \/ ≫ ≪
/ / \ \ ≫ 関 ≪
/ ゝ / .::\ / | ≫ 西 ≪
| / ....:::::::/\< | ≫ 学 ≪
| / ...::::::::/ | | ≫ 院 ≪
/ ....:::::::/ | | ≫ 万 ≪
/ ...::::::::/ | | ≫ 成 ≪
/ .....::::::/ |___| ≫ ! ≪
/''' .... ...::::::::/ ( ) /MMMM、\
/ ...::::::::::/
/ ...:::::::/
/........:::::::::::::::/
- 809 :関学を冒涜するヤツはこの俺が許さない:2006/09/14(木) 03:15:19 ID:EXmqRfB80
- .
r「l l h / /
| 、. !j _
ゝ .f ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / /
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) /
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__ / /| / /
\ |_/oヽ__/ \ / |_
ヽ__ | \/ / ヽ___
| | O へ \ / / /
/ | |\/ | / /
| | |/| _ | /__/
| | | 「 \:"::/
| コ[□]ニ | ⌒ リ川/
/ \ / \ ...:::/ \_WWWW/
/ ゞ___ \/ ≫ ≪
/ / \ \ ≫ 関 ≪
/ ゝ / .::\ / | ≫ 西 ≪
| / ....:::::::/\< | ≫ 学 ≪
| / ...::::::::/ | | ≫ 院 ≪
/ ....:::::::/ | | ≫ 万 ≪
/ ...::::::::/ | | ≫ 成 ≪
/ .....::::::/ |___| ≫ ! ≪
/''' .... ...::::::::/ ( ) /MMMM、\
/ ...::::::::::/
/ ...:::::::/
/........:::::::::::::::/
- 810 :大学への名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:43 ID:z5kW3j4I0
- >>807
「こんな俺的」はタイプミスだ。そのくらい読み取れボケ。
つか俺は医大だ。文脈からわかれボケ
- 811 :大学への名無しさん:2006/09/15(金) 00:55:12 ID:RHCAaJ0aO
- >807
一万年ろむっとれ
がきんちょ
>810
807の鼻糞な揚げ足取りに怒るのはわかる
でなんでおまえが困るん?
- 812 :大学への名無しさん:2006/09/15(金) 05:33:19 ID:p/oCpxqY0
- >810
タイプミス?
もしおまえが真に「医大」ならそうとうなDQNだなwww
「サクシン」と「サクシゾン」間違えて「タイプミスだ!読み取れ!」
と看護士にわめきちらすバカ医者にしかなれそうでないな。
多分、ボケてるのは君だよ。
もし「医大」でないなら、それはそれで結構だよ。
学生証コピーしてからいってね。
>811
というわけで上の文脈からわかるとうり、「とうりすがりのもの」である私は
君の先輩かもしれないわけだが、わたしはカメではないので1万年も生きないし
ロムってるほど大人しい性格ではなさそうだ。
まあDQNにイチイチ突込みを入れたくなるので、そのあたりの行動は、
たしかにガキンチョかもしれないなwww
- 813 :大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:25:43 ID:z5kW3j4I0
- >>811>>812
正直スマンカッタ。医大の人間関係にイライラしてた
- 814 :大学への名無しさん:2006/09/16(土) 15:37:01 ID:4Ypk/PYlO
- まぁオレ京府医なんだが
- 815 :大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:15:45 ID:Vy0PdU4o0
- オレも京府医なんだが
- 816 :大学への名無しさん:2006/09/17(日) 09:08:19 ID:NwMH6ouaO
- オレは京大医なんだが
アトラス祭にまた行くから待ってろよ
- 817 :大学への名無しさん:2006/09/17(日) 17:35:59 ID:ob3SiKAc0
- アトラスではなくトリアスですね。
- 818 :大学への名無しさん:2006/09/17(日) 18:43:40 ID:b+YTMGFeO
- 奇遇だな
俺も京府医だ
- 819 :大学への名無しさん:2006/09/18(月) 03:13:23 ID:uj1CFKxh0
- 来年から驚異の後期が消滅するからここの(前期は
昨年並みだろうが)後期は結構
難化するだろうな。
てか例年なら驚異後期受験する受験生層は今年はどこに散るのか興味がある。
恐らく殆んどがここと阪大医後期に分散するだろう。
- 820 :大学への名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:41 ID:1HnEjrIk0
- >819
前期京医受験者の後期の散り場所の推定。
1.洛星・洛南→地理的に京都府立医(洛南の大阪居住者は阪大医)。
2・灘→ヤケクソで理3、もしくは押さえで神戸医と極端な行動にでるであろう。
3・星光→地理的に大多数が阪大医。
結論:医科歯科がいいかもな。あ、そこは前期理3組がくるか・・・。
府立医の後期のマニアックな総合問題より正当な京大医後期の問題のほうが好きなのに・・・
たくっ!
4.東大寺→阪大医と京都府立医に2分。
- 821 :大学への名無しさん:2006/09/21(木) 01:45:56 ID:GSPRIU+t0
- >>804
ゲイの方ですか?
- 822 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:43:54 ID:tAcdiGqu0
- 【社会】新司法試験合格者は1009人 1位は中大の131人★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159004202/
合格率48%の新司法試験合格者たちが私立医の馬鹿でも受かる医者と一緒にしないでくれと騒いでます。
- 823 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:03:17 ID:jS/vnJi70
- gayではない、merryだ。
- 824 :大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:47:57 ID:8mpbeFni0
- 保ー守
- 825 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:59:17 ID:oaXr+I+uO
- だれか恐怖医のコミュのサイト作ってくれんかな
- 826 :大学への名無しさん:2006/10/03(火) 14:16:56 ID:7zvMHJyW0
- あとセンター試験まで109日
- 827 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:00:10 ID:x2J6u+nSO
- 府立医大の赤本っていつ発売?誰か知ってる人おらん?
- 828 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:05:32 ID:YGDJQq37O
- もう売ってるぞ 医歯薬系コーナーみたいに別になってる場合あるから見付けにくいが
- 829 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:24:01 ID:Auu5VEaX0
- 大学の競争力評価
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/06031717/014/001.pdf
- 830 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:58:15 ID:x2J6u+nSO
- >>828
マジか!?dクス
- 831 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 19:46:53 ID:x2J6u+nSO
- さっき書店に行ったらまだ発売してないって言われた…orz
- 832 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 21:28:24 ID:gKwHT3Od0
- アマゾンでも買えるw
http://www.kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=4-325-15203-2
- 833 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:49:53 ID:+KazN+da0
- 恐怖医と脅威で迷ってます・・・・・・
- 834 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 16:12:43 ID:Cd3F2D1hO
- >>833
自分は恐怖醫第一です。
- 835 :大学への名無しさん:2006/10/11(水) 08:19:33 ID:EQQwP1030
- >>833普通のパターンは
去年までとちがって
後期は叫布衣しかない→
例年なら後期脅威受験層が叫布衣になだれ込み後期超難化→
前期で決めるしかない→前期叫布衣受験
と思われ
- 836 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:08:39 ID:vzTMbzG7O
- センターまで…98日!!
- 837 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 02:11:39 ID:LLi3sEZzO
- 恐怖異の後期って生物あるから
驚異が全部流れてくるわけじゃないがな
- 838 :大学への名無しさん:2006/10/13(金) 11:27:50 ID:vbvthbdH0
- 去年まであった脅威後期は生物必須
だったからそれは関係ないでしょう
- 839 :大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:53:09 ID:YRLyDuKzO
- age↑
- 840 :大学への名無しさん:2006/10/18(水) 03:37:03 ID:BaqyRcZQ0
- ここの空間図形は難しくて勉強になるね
ランクがアレだから受けないけど
- 841 :◇/VO3EqpaCg :2006/10/19(木) 10:14:35 ID:uXsqYgbH0
- 医者になれば儲かると思っているバカが集うスレはこkですか?
- 842 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:10:17 ID:nVwnopID0
- 医学科入試前期日程のみ 08年度から京都府立医大
京都府立医科大は18日、2008年度入試から医学部医学科で後期日程を取りやめて前期日程に1本化する、と発表した。
07年度から一部の学科を除いて後期日程を廃止する京都大をはじめ、京滋の国公立大で前期重視の流れが強まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000013-kyt-l26
- 843 :大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:37:23 ID:9aKSfbVD0
- 後期はどこを受ければいいんじゃ?
神戸かな?名古屋かな?
- 844 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 00:45:53 ID:Ly8fTJvs0
- 関係ないけど、京府医の数学は今年から教授が変わったので、傾向変わるかも知れないよ。
- 845 :大学への名無しさん:2006/10/21(土) 13:25:43 ID:tEwdARly0
- 医学科後期、知り合いが最後の代ゼミ記述模試偏差値45で受かってたからな・・
まともな試験じゃなかったんだろうな>後期廃止
- 846 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:01:17 ID:vzl6hwl8O
- まともな問題じゃないのは確かだが後記組は理3京医阪医落ちのかたがたが多いのは確かやね。
ある意味権威はあるとおもうのですが
- 847 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:49:08 ID:GPY2Temm0
- 関西で後期があるのは、阪大、阪市、奈良、和歌山くらいか、、。
- 848 :大学への名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:44 ID:GPY2Temm0
- お、阪市も、和歌山も地歴Aで受けれるんか、、。
おいしいかな?
- 849 :大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:12:57 ID:TaurkZDl0
-
旅窓で探せば\3000位からあるyo
できるだけ安くというなら\5000以内の宿の一例をあげると
■大一イン \3900 和室8畳(バス・トイレ付)
■アーバンホテル京都 \4000 ★フレーフレー日本★ 応援シングル特別価格
(バス・トイレ付 ドライヤー・リンスインシャンプー・ボディーソープ完備)
■マルコーイン・京都 \4000 得)早割シングル(早割特別料金です。)
■三条烏丸ホテル京都 \4000 シングル(バス・トイレ・冷蔵庫(空)・ドライヤー)
■京都第三タワーホテル \4000 シングルルーム(バス・トイレ付)
■京都トラベラーズ・イン \4000 シングルユース(バストイレ付き)
■千鳥 \4000 和室4.5畳(バストイレ共同)
■アーバンホテル京都 \4200★激安シングル★レストラン生ビール無料券付
(バストイレ付・髭剃り・リンスインシャンプー・ボディ−ソープ・ドライヤー)
■ペンション ステーション京都 \4200ツイン(バス.トイレは共同)
■ペンション東山 \4200 シングル(バス.トイレは共同、)
■ホテルサンルート京都 \4500◆シングルルーム◆【全室空気清浄機完備しました。】
(バス・ウォシュレット・ドライヤー・モジュラージャック)
■マルコーイン・京都 \4500 シングルA(バス・トイレ付)シンプルなお部屋です。)
■三井ガーデンホテル京都四条 \4500 シングルルーム★完全個別空調/大好評ガーデン浴場★
(15uバス・ウオシュレット・ドライヤー・冷蔵庫(空))
これは数年前の価格だけどな
詳細は自分で確認汁!
- 850 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:10:19 ID:ZSx1hiee0
- 保 守
- 851 :大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:17 ID:NQSANdZp0
- 保守
- 852 :アブラーマン:2006/10/27(金) 23:15:33 ID:+vskwYQ/O
- 来年入学するのですが、楽しみです
- 853 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 09:28:41 ID:pnsTOr+E0
- >>852
ラジアンリスナー?
- 854 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:43:31 ID:qnO3tdPRO
- さらに関係ないけど恐怖医って全国有数の留年率を誇るって噂ほんと??
- 855 :大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:49:35 ID:FfVI3eVRO
- オレ三回やけどストレートで三回まで進級できたんは100人中86人
あんな厳しいカリキュラム バロス
- 856 :大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:14:15 ID:dgNfjaJiO
- …それって悪い方なのか??
- 857 :大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:27:57 ID:5StAKiUaO
- さすが私が見込んだだけはあるな。だが、この私を追い越そうなど百年、いや、千年早いがな。んふふふふ。はっはっはっはっはっはっ。
- 858 :大学への名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:27 ID:ocCTpV/G0
- 府立医大の近くを通ったら、トリアス祭してたー
閉鎖的な内輪のパーティーって感じやった
- 859 :大学への名無しさん:2006/11/07(火) 15:32:12 ID:ofUzgYKqO
- 問題見てると医科歯科の方が受かるの簡単に思える
- 860 :こはっピンク从*´ ヮ`):2006/11/09(木) 17:40:52 ID:q/TDT5CT0
- 負け組大学乙
- 861 :大学への名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:18 ID:gIg8Ta3p0
- http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/shiboudoukou/daigaku_bunseki_9m/kinki/G702.html
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★