■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【良き師良き友】 法政大學 【集い結べり】
- 1 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 12:20:26 ID:C8+6DCgz0
- ★日本最古の私立法律学校「東京法学社」が前身 で、社会学部も日本最初。
☆「進取の気象」と「自由と進歩」の校風。
★付属の高校改革にも着手!2007年、法政一高が共学化、「法政大学高校」へ。
☆文武両道の日本精神。東京六大学野球最多優勝など、ラグビーやアメフトの強豪。
★120年を超える歴史と伝統。
☆マスコミに強い!自主マスコミ講座!NHKや主要民放へアナウンサーを中心に多数輩出。
★著名財界人・政治家・芸能人を多数輩出。
☆他大の工作員によくいじめられるけど、法政は良い大学だよ。うん。
★法科大学院難易度「AAA」(最難関)。
☆立地がいい!東京のド真ん中。だから他大へのもぐりも考えてる熱心な学生には助かります。さらに多摩の雄大な自然もあるよ!
★芥川賞受賞作家など、優秀な文士を多数輩出する文化的香り。
☆靖国神社に近い!誇り高き憂国の士たちよ集まれ!
★学生気質も最上級且つタフが売り。サークル活動も盛ん、その行動力はずばぬけている。
☆ライバルは早稲田と明治!日本精神的な勉学ISMを!
★マスコミ業界にもかなり強い。ジャーナリズムを全面へ。
☆かつての左翼拠点。そのサブカル性の面白みだけを残し改革に成功!
★海外交流校は20ヶ国、38校に及び「世界のHOSEI」を目指す。
☆自前の教授もいるけど、東大の植民地だけあって優秀な教授陣がいるよ。
★嘉悦学園を取得、2006年4月から市ヶ谷キャンパスが大幅な拡大へ。
<<<♪法政のことなら気軽に質問したり、話したりしてね♪>>>
- 952 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:09 ID:+Va4No7iO
- >>949
確か5〜6割だったと思う。どこの大学もこんなもん
でも俺浪人!とか告白するような人はおらんから、仲良くならないと現役か浪人かなんてわかんない。っていうか皆浪人かどうかなんてあんま興味ない
- 953 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:36:24 ID:RrkyH6yU0
- 浪人実際は少ないよ。
俺の周りはなぜか現役ばかり。
データでは50%浪人なのにね。
- 954 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:41 ID:FIpmPDVR0
- 今はそんなに少ないのか
俺のころは(20年弱前)は」75%
- 955 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:56 ID:Bmv5sUWN0
- 立てようとしたけど無理だった…
誰か新スレ立てお願いします。
【テンプレ変更】
◎法政大學
http://www.hosei.ac.jp/
◎一般入試:学部別志願者状況
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/2005.html
◎一般入試:過去問(PDF形式)
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ippan/testpdf/index.html
◎法政大學自主マスコミ講座
http://www.tky.3web.ne.jp/~ktaka/hoseimac/
◎法政大學エクステンション・カレッジ
https://www.hosei.org/
◎法政大學出版
www.h-up.com/
◎法政ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/70/
◎法政多摩板
http://jbbs.livedoor.jp/school/1363/
◎ミルクカフェ
http://www.milkcafe.net/
※荒らし・工作員はスルーしましょう
- 956 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:01 ID:0GIxpTOE0
- >>954
おっさん乙
- 957 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:20 ID:RrkyH6yU0
- まじっすか。すごいな。
- 958 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:55 ID:DycMrgze0
- >>952
結構いるもんですね、安心しますた。
まあ俺は2浪なわけだが・・・。
- 959 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:52:05 ID:RrkyH6yU0
- 俺も2浪だよ。ははは
でも友達は皆現役だ。ははは
- 960 :921:2006/01/26(木) 23:52:18 ID:xoabEaxCO
- >>927
英語過去問やりました。三分のニ解けました…配点がわからない…orz 65点は取れているのかな…??65じゃ駄目ですよね、キャリア倍率高いし…頑張らなくては!共に頑張りましょう
- 961 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:57:28 ID:FpBwBPl80
- 明治文と法政文併願するんだが
こっちのが問題むずいな…
採点してちびるとこだったぜorz
- 962 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:00:27 ID:PSolnAjeO
- 法政の経済Bって記述なんですか?
穴うめだと思ってた(´・ω・`)
- 963 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:06:57 ID:63vzWbjhO
- 出願するときのりづけするよな?
- 964 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:10:56 ID:cSya+rfYO
- >>963
両面テープにしようと思ったけど正統派のノリ使った
- 965 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:15:33 ID:7Em+rhSu0
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138074291/l50
- 966 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:35:26 ID:5FZfMoVMO
- 過去問のB方式2005やりました。大問2と3は全問正解で大問1と4で3つずつ間違えました。
出来としてはまあまあなんですが、わからない単語多いし内容はあんまり把握できていない様な気がする…しかも時間が3分しか余らなかった。
あ〜怖い!!
- 967 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:38 ID:dSsDzl+d0
- 単語を並び替えて英文作る問題は全部あってたら正解なの?
工学部で文法問題少ないから捨てようかと思うんだけど
9個並び替えで一つずつ配点あるなら無視できないよね・・・
- 968 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:40:40 ID:SLfY/eLrO
- 社学志願の者です
長文が全く読めません。皆さんはどのように対策しまたか?
- 969 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:41:42 ID:q+vxZsnD0
- New 板 ↓
【東大の植民地】法政大學【人種の坩堝】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138290006/
- 970 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:44:03 ID:S8Dxw6VL0
- 記述解けなかったけどうかったよ。
経営だけどね。
- 971 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:53:59 ID:+2VhMkI2O
- 英語の成績は長文を読んだ数に比例する
なんかの本に書いてあったが、なんだかんだこれに尽きると思う。理屈じゃないんだよな。
- 972 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:55:44 ID:q+vxZsnD0
- 長文読んだ数と辞書を引いた回数に比例するな
- 973 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:59:15 ID:gsdEHPQ00
- 英語長文問題精巧最高!
ああいう古いタイプの参考書好きだぜ
- 974 :アストミ ◆uJtbUgg1iM :2006/01/27(金) 01:05:36 ID:OvM89dD+0
- >>914
七割とれれば大丈夫
>>923
俺とかがいます
- 975 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:27:31 ID:9WZSLSpnO
- 東進で過去問文と法を
ダウンロードしまちがえたまま解いてた
どうりで難しいはずだ
- 976 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:29:50 ID:07bk/oEDO
- 眠たくなってきたお
∧∧
( -ω-)ヲ
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 977 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:22:58 ID:vYg5g0m1O
- >>977
どっちが難しいの?
- 978 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:30:33 ID:WI4pVee7O
- 受験票がこない…
- 979 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:35:17 ID:oL3UvFcDO
- >>978
2月になってもこなかったら電話した方がいいよ
- 980 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:38:12 ID:WI4pVee7O
- 普通だしてから何日くらいでくるんですか?もう五日くらい経つんですけど…
- 981 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:12 ID:dmgSGfU10
- >>980
いつかぐらいで来たからそのうち来るんじゃないか?
- 982 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:49:31 ID:QiZDo9C/O
- 946
大体6割後半〜7割後半です!
- 983 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:09:56 ID:QiZDo9C/O
- 982:
- 984 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 04:51:24 ID:86xLcAzC0
- さ、今日も忙しかったな。
どれどれ?
キャリバカ、今日はおとなしいじゃないか。
うざがられた?
だろうな。
ねよ。
- 985 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 05:03:09 ID:v3XNkWcYO
- 定期荒らし乙華麗
- 986 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 07:21:05 ID:iVEmoXsrO
- 二浪いる?
- 987 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:12:21 ID:Rp1wOaNcO
- 赤本やったら数理は8割り越え狙えそうなんだが
さすがに英語がきついな・・・
へたすると2割り弱だなこりゃ
ぁ、工学部ね
- 988 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:21:45 ID:SLfY/eLrO
- 単語はやはり大事ですよね?今の時期にやるのは抵抗があるのですが…
- 989 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:27:48 ID:5ZkqRnWqO
- 書きこんだつもりが見当たらないので書き込みまつ
もし重複してしまったらごめんなさい
経済B受けるんですが、選択科目の現代文、数学両方そなりにできるんですが数学だと記述みたいなので答えが出ても条件書き忘れたりしたら途中で減点されますよね?それなら現代文選択したほうが得なんでしょうか?
- 990 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:12:06 ID:A1GbCNgVO
- 988
今から一冊目開始ってことではないよな?だったら法政の場合、一冊仕上げてるなら大丈夫だろ。
でも、他大のために単語王と速単上やったが法政の問題やる時にも役立つっちゃ役立つ、だから余裕があれば二冊目突入!文法、解釈、熟語が大丈夫ならね。
語彙増やして損はしない
- 991 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:43:49 ID:sP28ywtH0
- >>978
第三者からみればたいしたことないけど、当事者は不安になるよね。
でも、きちんと書留(or配達記録)で出したんなら問題ないよ。
不安なら書留の控え(証拠)を使って↓で大学に届いているか検索してみれば?
http://www.post.japanpost.jp/tracking/index.html
大学は、毎年大量の願書を受理し受験票を発送している。
そん中で、当然郵便事故も想定してちゃんと体制を整えてあります。
要項に「○日までに受験票が届かない場合はご連絡ください」って書いてあるよね。
それに従っていれば、どんな事態(不着事故)でも当日までに大学がちゃんと対応します。
だから、安心して悔いのないようラストスパート頑張ってください。
ご健闘をお祈りいたします。
- 992 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:34:54 ID:q+vxZsnD0
- 英語の単語がきついって大体の場合が教材がテストのレベルにあってないんだよな。いわゆる難関校はTOEFL対策の本とかやってると分かってくるよ。
- 993 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:57:27 ID:kosmi5bI0
- >>986
いるぞ!!!
- 994 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:07:09 ID:0B5HE6e4O
- センター偏差値50越えたの国語だけ…人生オワター\(^o^)/………orz
- 995 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:20:06 ID:01G4AUWm0
- 受けるか受けないかいまだに悩んでる漏れ・・・
同日のもう1つの大学と両方出願したんだが、チャレンジするかしないかまだ悩んでる。
そういう香具師他にもいる?
- 996 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:31:18 ID:QaJY/j2a0
- >>995
3万5千円無駄に払ったってこと?どんだけブルジョワなんだよ。
- 997 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:31:49 ID:GoKfJIdB0
- ★嘉悦学園を取得、2006年4月から市ヶ谷キャンパスが大幅な拡大へ。
ってどういう意味ですか??
センターで法政と立教うかって迷ってます
- 998 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:35:30 ID:v+yf1rbr0
- >>997
女子高の校舎を買収したから市ヶ谷キャンパスが広くなるの。
普通は立教だが、俺はお前が法政に来ると信じてるからな。
- 999 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:40:11 ID:QaJY/j2a0
- >>997
奇跡の選択を待ってるぞ。来い
- 1000 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:40:49 ID:SdY8awv7O
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★