■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【田舎】福岡教育大学【宗像】
- 1 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 11:04:32 ID:XH41WzR90
- 落ちていたようなので立てました。
受験生の皆さん、センターお疲れ様でした。
失敗した人も成功した人も、2次試験がんばろう!
- 2 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 11:07:03 ID:pd79YJiMO
- 2?
- 3 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:06:27 ID:YqTQyHCoO
- みんな何点とれた?自分は日本史B選択で世界史選択と30点も差が…
- 4 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:28:46 ID:Vpkb/eUbO
- 日本史は2年連続で難化したみたいだね。
私も日本史選択だよ。
ボーダーは超えたけど、今年は易化で平均点が結構上がるみたいだから…(´・ω・`)
リサーチ来るまではなんとも言えない。。
倍率上がらない事を祈るよ…
- 5 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:47:41 ID:YqTQyHCoO
- ↑どこ志望??
- 6 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:29:00 ID:YTOP3f8i0
- 前々スレでもカキコしたことのある現役生です。
センターお疲れさまでした。
次は いよいよ二次試験ですね。
対策問題が比較的入手しづらいでしょうが
健闘を祈っております。
高校や予備校では「迷わないように試験前に下見に行くべし」
と言われるかもしれませんが、
福教大の場合だとその必要性は低いかと思います。
今までJRを使ったことがないとか、
福岡近辺の地理が全くワカラナイとかなら話は別ですが、
何せ校門のほぼ目の前に駅がありますからね。
ただ、門から校舎群までが徒歩10分程度かかりますので
その分の余裕時分は確保して臨まれると良いのではないか
と思います。
- 7 :新参:2006/01/23(月) 17:00:10 ID:X3/g+1NS0
- センター終了・・・!!皆さん、お疲れ様でした!
>4
漏れもボーダー越えたが、平均が上がるとのうわさで不安。
>6
現役の先輩からのアドバイスうれしいです!!
福教大はホントわかりやすいところにありますよね。
下見の必要はないかなぁ〜と思っていますが、
会場はやっぱり見ておこうと思います(優柔不断
当日は余裕を持って出かけます。
センターリサーチはやくみたいお。
- 8 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:35:53 ID:XH41WzR90
- >>5
障害児教育だお(^ω^)
>>6
ねぎらいの言葉、ありがとうございます。
大学名の駅があると助かりますね。。。
下見に行くかどうかはまだちょっとわかりませんが、
参考にさせてもらいます!
- 9 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:38:48 ID:XH41WzR90
- >>7
お。その言葉からすると、だいぶ手ごたえはあったようだね。
お互い頑張ろう!
- 10 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:01:27 ID:YqTQyHCoO
- 自分はきっと失敗したほうだ…模試より悪かったし…みんな何点とれたのさ?いいな〜もうなんか落ち込む…
- 11 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:45:33 ID:XH41WzR90
- >>10
諦めたらそこで試合終了だよ。
私の友達は去年福教と同じくらいの難易度の大学に
センターリサーチE判定でつっこみ
二次試験1科目しかないにもかかわらず合格したよ。
過ぎちゃったもんはしょうがない。
気持ち切り替えて、2次の勉強ガンガレ!
今の時期は、センターとれてうかれてる人を追い越すチャンスだお( ^ω^)
- 12 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:45:52 ID:PaxFv/Rt0
- 中等ー家庭を受けるS高校生です。
センター6割です???
過去門は大学HPで公開してないのですか???
- 13 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:17:38 ID:R/7DXZAL0
- 死にたくなってきた。
ボーダーあがるのか。
- 14 :12 ◆DuoCt8/SKk :2006/01/23(月) 19:29:44 ID:PaxFv/Rt0
- どうぞ宜しくお願いします
- 15 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:45:46 ID:Vpkb/eUbO
- >>14
家庭の事はよく知らないけど…
見当たらないってことはHPでは公開しないんじゃないかな?
赤本見るか大学に問い合わせたほうがてっとり早いと思うよ
- 16 :12 ◆DuoCt8/SKk :2006/01/23(月) 20:11:30 ID:PaxFv/Rt0
- >>15ありがとうございます
- 17 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/01/23(月) 20:20:10 ID:Jf5cZNKIO
- 福教スレなんてあったのか!漏れも福教志望だお
そして今までB判定だったのにセンターは今までで取った事ない点数でボーダーを70点もしたまわったお_| ̄|○
- 18 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:11:18 ID:IgFKNPnDO
- 551
テラヤバス
英語8割でウハウハしてたら理科系アボン
情報教育志望
受ける人います?
地元高校っす
- 19 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/01/23(月) 21:21:33 ID:Jf5cZNKIO
- >>18
漏れ587だwお互い頑張ろうぜマジで♪
漏れ中学国語(=゚ω゚)ノ
- 20 : ◆DuoCt8/SKk :2006/01/23(月) 22:03:58 ID:RGV7rH/L0
- >>15
電話かメールどちらの方がよろしいですおうか??。
- 21 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:55 ID:/N3DXpX30
-
君らはこの時代に教育大に行くとは挑戦者やなー
その気持だけは買うわ
- 22 : ◆DuoCt8/SKk :2006/01/23(月) 22:16:31 ID:RGV7rH/L0
- センター
国語98
数学110
生物58
減車67
地理75
英語127
リス36
- 23 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:15:38 ID:yYERh7tS0
- センター
国語158
数学110
地学87
減車53
世史54
英語110
リス36
大丈夫でしょうか?
- 24 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:20:26 ID:+Wj3AqCsO
- >>20
電話のほうが確実なんじゃないかな?
…まぁ好きなほうでいいと思うお(^ω^)
- 25 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:13:15 ID:7VgekKRgO
- 国語154
数学124
英語156
地理77
現社75
生物84
リスニン44
…orz
これでどこに行けと…
まぁ障害児教育だけど…
- 26 :新参:2006/01/24(火) 13:16:27 ID:JDbk/Ppq0
- >>9
数学で爆死したとです・・・orz
今日から二次に向けて歌いまくるとです・・・orz
初音志願兵の女友達が7割ちょいとったとのことで焦りまくり。
漏れおんなじ初音志望なのに・・・うわぁぁぁぁ_| ̄|○
>>20
大学に頼めば3年分くらいはおくってくれるお。
- 27 :18:2006/01/24(火) 13:44:21 ID:jzVc3zWFO
- 19
レスマリガッ
一緒に受かりたくなったよ
皆2次頑張ろうぜっ
- 28 : ◆0TF/7joM26 :2006/01/24(火) 15:36:10 ID:3Ev+qA710
- 心理教育の総合問題ってどんな問題集がお勧めですか???
- 29 : ◆0TF/7joM26 :2006/01/24(火) 15:40:37 ID:3Ev+qA710
- >>28
本屋に言っても「ちょっとわかりませんねー」と言われた。。。
otl
- 30 : ◆0TF/7joM26 :2006/01/24(火) 15:41:47 ID:3Ev+qA710
- >>29
そもそも総合問題の問題集が存在しない(ry
- 31 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:38:58 ID:hd28YhynO
- 俺も初等心理うける!奇遇やなぁ。二次の数学は青チャートで足りるかな?
- 32 :新参:2006/01/24(火) 18:34:08 ID:JDbk/Ppq0
- >>31
二次で数学いる友達が、この間先生に
「青チャートをものにすれば大丈夫」ってアドバイス受けてたお。
あと、いつ傾向が変わるかもわからないから、
先生が一日1枚、問題プリントを出すらしい・・・。
- 33 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:27:00 ID:1w5aARxUO
- 初等心理の皆どれくらいとった??よかったら教えて〜
- 34 :浪人@障害児教育:2006/01/24(火) 20:02:02 ID:n/JxV4La0
- 平均大分あがったねー・・・・
日本史現社選択にはちょっと辛い結果(゚Д゚;)
ボーダーもあがるんだろうなぁ
面接対策の仕方がよくわからないとです。。。
- 35 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:01:25 ID:3GUaLcqDO
- >>27
おぅ!頑張ろうな
ところで担任に300点中250とらないとうからない、と実質落ちたね宣言を喰らいましたw
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
うかってやろーじゃん…
- 36 :31:2006/01/24(火) 21:02:15 ID:hd28YhynO
- 七割五分行くかいかんかくらい。>>33は?
- 37 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:08:42 ID:1w5aARxUO
- 英語170 リス 40
国語179
数学IA63
数学2B62
化学59
日本史56
現社63
計 653/900
日本史現社選択もうショック、いけるかな…
- 38 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:10:50 ID:1w5aARxUO
- ↑>>33です
- 39 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:25:35 ID:d+BnTS3g0
- 漏れボーダーかなり下回ってるよ・・
芸術系なんだけど挽回できるんだろうか。
- 40 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:49:52 ID:r6Y0XdaT0
- 福教生けど この大学は
へぼくていなか。ととろといのししがでる。
いのししのこどもはうりぼう。
- 41 :新参:2006/01/25(水) 13:12:11 ID:HsR9GChm0
- >>35
見返してやれ!!おまいと福教大出会えるの楽しみにしてるぞ!
・・・って漏れが言える立場じゃないんですがorz
>>39
生涯教育ならセンター:二次=1:1じゃなかった??
(音楽しか見ていないので違ったらすまん。)
去年のセンターリサーチ見たら逆転合格している人もいたお。
- 42 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:39:49 ID:TWlWMim6O
- 40
ウリ坊に会いたいぞよ
ボーダー580
30たんない
でも順位9って…微妙
2次で挽回かな
人数もう増えて欲しくないよー
4月に大学で皆会おうぜ
さて勉強勉強
- 43 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:28:54 ID:l/yCxVmOO
- >>31
足りると思うよ。福教の数学は易しいらしいから。みんなセンター何点くらいだった?
- 44 :浪人@障害児教育:2006/01/25(水) 19:38:30 ID:hX7uJq+u0
- ボーダー出ましたね。
今年は平均高かったし、これ以上あがることはないと信じたいな。
よかった人も悪かった人もがんばろ!
また合格発表後にきまつ|`・ω・)ノ
キャンパスで会いたいな。。
>>42
特定の予備校のリサーチ出してない人もいたりするし
リサーチの結果見てから志願者変えてる人もいるし
順位は参考程度に考えとくといいと思うお
・・・余計なお世話だね。。すまんこ。
- 45 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:33:18 ID:8H5JT0X4O
- 障害児教育の面接ってどういう形式なんだ??
詳細キボンヌ
- 46 :新参:2006/01/25(水) 21:36:38 ID:HsR9GChm0
- うほボーダー60点ほどうp
やばい・・・なんか気持ちがへこたれてきたorz
- 47 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:47 ID:1jZYdRGvO
- ボーダーってどうやってみるの?河合とかの万歳システムすればいい?
- 48 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:26:44 ID:M3kM2i5hO
- >>47
ヒント:スレ違い
- 49 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:38:29 ID:k43PvjbF0
- 初等の数学ってやっぱ女子少ないかな?(・ω・`)
- 50 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:12:06 ID:EZu6ntBEO
- >>49
女目当てなら初国とか受けろよ。
- 51 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:59:47 ID:C1Mv3hzN0
- 訪問販売
水道設備メンテナンスの訪問販売が来た.
みんなやっているというので,契約してと要求された.
アパート指定の業者があるので,契約する必要がないこと途中で気づく.
なので,契約しなかった.
さらにこの業者について調べてみると,詐欺らしいことがわかった.
危ない危ない.
皆さんもNSS日本水道サービスに気をつけろ!
- 52 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:10 ID:jUoHAnl3O
- 初等心理の総合問題って問題集売ってなくね?
- 53 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:43:03 ID:BJVpiYyIO
- あげ
- 54 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:00:54 ID:BTO+Dj9jO
- 総合問題対策どうすりゃいいのよ??
- 55 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:27:25 ID:TRgaUP1YO
- 解答はないが赤本にのってないか?
- 56 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:20:40 ID:2g6510MMO
- やってみたけど、採点の仕方とか書いてないね…あ〜なんかこわいな…
- 57 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:22:34 ID:5u0aTcbHO
- 初心ってセンター何割??
- 58 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:34:56 ID:NzRz7I4fO
- >57
それくらい自分で調べな
- 59 :中等数学 ◆tHwkIlYXTE :2006/01/27(金) 02:37:33 ID:CnexTz9yO
- みんな久しぶり
俺は化学TとTA間違えて受けて今年の受験は終わったよ
みんな頑張れな
- 60 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:45:59 ID:jc+mYlVqO
- >>57学割
- 61 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:58:03 ID:cjQ2cTqHO
- ツマンネ( ´∀`)
今日、リサーチの結果返ってきて担任と面接。。。
なんとか初等理科のGOサイン貰ったお(´・ω・`)=3
ところで、俺は県外からなんだが、福教は地元出身者って多いのかな?
- 62 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:46 ID:9+i1Hpj30
- 福教は九州出身者が多いみたい。私は県内の学校だけど
福教行く人は多いな(・∀・)
- 63 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:39:42 ID:2g6510MMO
- 教科の志願者は前期も後期も多いね……ボーダーって言っても万歳見たらすごい棒グラフが…
- 64 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:50:31 ID:hm0kr5hQO
- >>61
8割は県内の人だと思う。ちなみに俺も初等理科志望。センターは75%でボーダーぐらいだから二次で頑張らないといかん。
- 65 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/01/28(土) 00:17:23 ID:vuzGC4UNO
- 俺は62%…担任と明日面談だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
受かりそうにない奴には受からんっていうらしい…
明日報告にきますノシ
- 66 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 05:18:21 ID:KeKfgkCQO
- >>65
担任の言うコトは確かに正しいだろうけど、最後に決めるは自分だってコトを忘れんなよ!!
自分を信じて頑張ろうぜ(b'∀`)
それじゃ報告待ちage
- 67 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 05:54:00 ID:/Oc5t2vn0
- 宗像か…懐かしいな
- 68 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:14:53 ID:u8r4el3U0
- 報告待ちage(・∀・)
- 69 :チュー国:2006/01/28(土) 13:17:00 ID:3Jm7LTZAO
- 出願準備やってる?
二次も頑張ってみんな一緒に合格するゾッ(`・ω・´)
- 70 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:50:59 ID:KeKfgkCQO
- 今願書取り寄せチュー(´・ω・`)
順当にいけば、月曜に届くかな?
ところで、宿ってドコらへんにとるのがベストなの?
- 71 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/01/28(土) 17:14:26 ID:vuzGC4UNO
- 面談してきました…
どうやら福教の国際共生になりそうです…
依然厳しい状況ですが(´・ω・`)
- 72 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:22:08 ID:DdgzNJ4w0
- >>71
お互い頑張ろう!!(`・ω・´)
- 73 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:11:03 ID:ZIq5Bdvm0
- 国際共生は簡単
- 74 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:49:18 ID:KeKfgkCQO
- 氏ねよ
- 75 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:49:29 ID:453tcVLFO
- 簡単かどうかは知らなかったけど、国際共生志願者多いね!!
- 76 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:04:00 ID:OGLRUzVQO
- みんな後期はどうする?
- 77 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:12:09 ID:daK8CuXf0
- ここでセンター試験受けたが、
40代くらいの試験監督が、ひどくタバコ臭かった。
教育大の教員なんだから禁煙しろよな。
- 78 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:37:42 ID:lHf49GbB0
- 生涯の芸術受ける人いない???
- 79 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:45:30 ID:KeKfgkCQO
- >>76
鳴門教育大を受けるつもりでつよ。
>>77
教員は煙草吸っちゃいけないの?
- 80 : ◆0TF/7joM26 :2006/01/29(日) 12:36:31 ID:UwnPSoIT0
- セックル
- 81 :新参:2006/01/29(日) 21:37:45 ID:hew76W4c0
- >>78
漏れ生涯芸術を受ける可能性が濃厚になってきたお。
- 82 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:51 ID:KCGwy9QfO
- みんなは二次対策何してる?
- 83 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:39 ID:9IFRAQ+XO
- >>82
初等数学志望だけど、チャートの青やってるよ!もう一教科はまだ無勉。。。
- 84 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:46:40 ID:WQq/d93vO
- 私大の赤本ばっかやってて肝心の福教のは手付かず…ヤバイ!!
- 85 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:41:30 ID:wJoCqIVWO
- 今、願書の準備してるんだけど、
レタックスってヤツ送る必要あるの?
ホームページで合格者発表するんだから別にいらないよね・・・?
- 86 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:23:20 ID:hyDmwrO1O
- 総合問題どうしてる???
- 87 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:42:17 ID:owPqNa83O
- >>85
俺は後期受けるつもりだけど、レタックス送ったよ。念には念をというか670円くらい大事な入試の中では全然痛くない。
- 88 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:14 ID:9+rKY4DiO
- >>86
解いて学校の教師に添削依頼だな
- 89 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:34:59 ID:s4H/O1kxO
- 今の出願状況から変わらないかな…爆発的に増えたりしたら、行くとこなくなるよ…不安だ〜
- 90 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:23:37 ID:FE9KKWc0O
- みんな願書はもう書いた?
- 91 :チュー国:2006/01/31(火) 15:45:36 ID:s1AKdTRbO
- >>90
朝書いてから、さっき書留で出したよ!!
書類不備がないかすごく心配になってきた(´・ω・`)
- 92 : ◆0TF/7joM26 :2006/01/31(火) 17:15:02 ID:Yw7g5FHZ0
- >>86とりあえず一般常識抑えれ。例)5月5日は何の日か?答え)こどもの日
現社の超基本事項抑えれ。例)貿易額上位3カ国は?答え)日本、アメリカ、ドイツ
あとは本番テンパるな!!!!
- 93 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:01:10 ID:OGy+GhCXO
- スレの伸びがイマイチになってきたのは、みんな頑張ってるから?(´・ω・`)
まだホテルも予約してないし、何やってんだ俺OTZ
とりあえず明日から頑張ろう!!ホテルも取ろう!!(`・ω・´)
以上チラ裏スマソ。
今月末には二次試験があるけど、このスレのヤツみんな合格出来るよう頑張ろうぜ!!(b'∀`)b
ではノシ
- 94 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:32:05 ID:Fy513cPIO
- ↑↑頑張ろう
急きょ志望校かえて、過去問解こうと思ったら赤本には2年分しかついてないよね!過去問は2年しか解いてない?
- 95 :チュー国:2006/02/01(水) 16:20:25 ID:kwE0mbOEO
- やっぱり不備あった…orz
福教から電話かかってきたょ(´・ω・`)
- 96 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:30:38 ID:OGy+GhCXO
- 不備って?
- 97 : ◆0TF/7joM26 :2006/02/01(水) 18:04:04 ID:axF1TMri0
- ぶっちゃけ数学only飽きるOTL
- 98 :チュー国:2006/02/01(水) 21:23:58 ID:kwE0mbOEO
- なんか後期の書類に一カ所書き忘れがあったみたい…電話かかってきたよ…福教さん、お手数かけてスミマセン(´・ω・`)
- 99 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/01(水) 22:38:40 ID:pbxNZgOUO
- みなさんお元気でしたか?
体には最後まで気をつけましょうね☆
俺も願書出しましたよ。ハラハラ(||゚Д゚)
国際共生簡単といわれ合格可能性が低い僕は少しへこんでましたww
けど頑張りますよ(`・ω・´)シ
俺は俺の道をいきます!!ただひたすら頑張るのみです(`・ω・´)
てなわけで皆が受かる事を祈ります↑
ではノシ
- 100 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:32:04 ID:OGy+GhCXO
- 100獲りage!!!!!(*∀*)ゞ
>>99
おまいさんも一緒に受かろうぜ!!
さぁ俺も明日には願書出すぞ(`・ω・´)
つか、確認したいんだが、願書に貼る切手は郵便局で教えてくれるんだよね!?
- 101 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:50 ID:PmHB7a/kO
- 皆もう願書出してるんだね。
諸事情で後期の願書だけ6日の午前中じゃなきゃ出せない。。
福岡市内から出せば、1日で着くよね…大丈夫だよね…
((( ;゚Д゚)))ガクブル
>>100
教えてくれるというか、
窓口で「お願いします」と言って手渡せば
局員さんが重さをはかる→局員さん「速達なので〇〇円です」→金払う
って流れになると思うよ
- 102 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:23:07 ID:/nnnUpP6O
- 倍率ってわかるのかな?
- 103 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:59:15 ID:OHlet7rcO
- 自分も6日に出すよ
午前中に払って出す
前期後期両方
では皆頑張ろうノシ
- 104 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 10:58:03 ID:X+h5A1aWO
- みんな今頃私大受けてるのかな??頑張れノシ
- 105 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:53:16 ID:/xUYFQiWO
- 漏れは私立は受けないで、国立(つか福教)1本だから絶対に前期で決めないと・・・・・('А`)ハァ
生物やってきまつ(´・ω・`)ノシ
- 106 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/03(金) 16:46:11 ID:2MCdATNYO
- >>105
漏れもだよ(ノ∀`)
福教一本なのに福教やばいからねwwドーシマショ……
私立組ガンガレノシ
- 107 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:45:54 ID:UESsvF5E0
- 書美受けるひとは??
- 108 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:38:33 ID:9kKR1FGcO
- 願書間に合いますように…
- 109 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:09 ID:ndlskMZRO
- 福教倍率ひくくなれ〜…
- 110 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:12:50 ID:pIyV30ypO
- 倍率って8日になったら、すぐに発表してくれるのかな?
- 111 : ◆0TF/7joM26 :2006/02/04(土) 20:56:36 ID:WhGCqC0E0
- >>110倍率より合格必要最低点
- 112 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:47:02 ID:9kKR1FGcO
- 前期で逃げ切ろう!後期は荒れそう…
- 113 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:42 ID:gSDOyllGO
- >>112
うん。後期も前期と同じトコ受ける人は厳しそう。。。(・ω・`)
- 114 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:51:54 ID:RE/3eZ+GO
- 昨日の新聞見たら学部別だったけど、大学の倍率中間発表があったんだね・・・・・
普段新聞読まないから気付かなかったよOTZ
んで福教の前期倍率見たら募集人数の0.5%だったよ。
これって願書出したけど届いてないヤツばっかりなの?
つかまだ願書出してないヤツいるのか?(諸事情で出せないヤツがいるって上には書いてあったけど・・・)
- 115 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:57:07 ID:BNc6tgViO
- 中間だからなぁ…。
まだ願書カウントしてないのもあるし、最終発表の時はドンと来るよ(;´Д`)コワイ…
- 116 :新参:2006/02/05(日) 22:04:45 ID:T1WXKJpO0
- >>河合のがくわしいお!
- 117 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:08:47 ID:P50RCdweO
- 数学って途中式も見てくれるかな?答えだけかな〜あと国語は減点方式かな?みんなどう思う?
- 118 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/06(月) 01:03:13 ID:grRRZ3WwO
- 俺は国語しかわからんけど…
国語はほぼ減点法と考えていいと思います。
- 119 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:28 ID:r8p9B8Ub0
- 福岡県立大学って就職状況とかどうなのかな?
スレがないのでここで質問してみました。
- 120 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:36 ID:KiQPxL55O
- >>119
ホムペいってみることをお勧めするよ。
今日で願書出願締切りだけど、みんなちゃんと出したよね?
- 121 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:55:44 ID:ylUrV1vFO
- >>120
モチロン(・∀・)河合ので出願状況見たけど倍率高いなぁ…
- 122 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:42:27 ID:ZN9tsiQ60
- >>121
高いよねぇ…これ以上増えないで欲しいなぁ。
- 123 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:05:46 ID:KiQPxL55O
- これが最終発表じゃないの?(゚А゚V)
- 124 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:01:42 ID:QtnEFli00
- >>123
日にち見たら6日だったから今日届く分入ってないと思って〜
- 125 :新参者:2006/02/08(水) 08:29:29 ID:tHqTDGKUO
- 倍率デタ――(゚∀゚)――!!!!
- 126 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:29:46 ID:Zp1ucV53O
- みんな受験票来た??
- 127 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:59:07 ID:e0HYTWjqO
- 新聞みたんやけど、昨年より倍率下がってる、絶対前期で受かりたい!!受験票まだなんだけど…皆きてんの?
- 128 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:05:13 ID:Zp1ucV53O
- >>127
受験票まだ来てナイよ!!よかった。このスレ女の子いる??自分ダケカナ。。。(´・ω・`)
- 129 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:35:28 ID:LAcToRIe0
- みんなどこ志望??
- 130 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:42:20 ID:lDJ9vzjeO
- 126
受験票は2/15くらいに届くってどっかに書いてなかったっけ?
気のせいですか、そうですか‥・
>>129
自分は初等理科受けますよ。昨日の時点で倍率は2.0だったけど、最終発表ってドコでやってんだろうね。
- 131 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:50:52 ID:LAcToRIe0
- >>130
最終発表は今日の新聞にのってるよ〜
今たまたま見てたけど、初等理科は2.1倍だったよ。
ウチは芸術。お互い頑張ろうね!!
- 132 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:55:24 ID:Zp1ucV53O
- >>129
初数だよ〜!!
- 133 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:13:32 ID:lDJ9vzjeO
- >>131
わざわざありがとう。お互い頑張りましょう!!
2.1倍か、頑張るぞ(`・ω・´)
このスレの奴みんなで合格しようぜ!!
なんか馴れ合いっぽくなってスマソ
- 134 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:00:12 ID:tHqTDGKUO
- 馴れ合いで良いんじゃない?
ちなみに俺は初臨教デス。
- 135 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:13:54 ID:KHxtI98pO
- 初めまして。福教のスレがあるとか感動!
私は障害児教育うけます。面接対策してるけど不安…
障教の人どうしてます?
- 136 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:18 ID:L5Ru+LDcO
- 俺の好きな子がここ受けるんだが受かったらやさしくしてやってくれ!
- 137 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:17:43 ID:qxMcHGL5O
- 福教受ける人に悪い人はおらん!なんか盛り上がってきて嬉しい、私立入試も終わって25日に向けて頑張ろう〜
- 138 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:31:19 ID:lDJ9vzjeO
- そぅいえば福教って25・26日またぎだよね!?
俺は26日のみだけど、みんなは何日が受験日?
- 139 :チュー国:2006/02/09(木) 00:13:25 ID:5pmLvbyDO
- >>138自分は学部が↑だから25日だけ〜
倍率見たら5倍……まぁ去年の7倍に比べたらマシなのかな?みんなセンターどれくらいとってるんだろ…680くらいかな…自信ナイ(´・ω・`)
- 140 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:43:15 ID:UywlIvf+O
- >>138
私は26日だけ!
>>139
多分そんぐらいじゃないカナ。デモ結構センターの点は幅あると思うよ。二次でなんとかなるカラ頑張ろ!!(`・ω・´)
- 141 :チュー英:2006/02/09(木) 08:55:17 ID:t+BmQu2A0
- 新聞に載ってた倍率は正式にはまだ最終じゃないだろ〜。まあそんなに変わらないとは思うけど倍率が増えることはあっても絶対に減ることはないよ。
- 142 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:31:42 ID:XsnF9sqIO
- 誰か環境教育の自然環境の前後期の倍率を教えて頂けないでしょうか?うちの新聞には学部だけしか乗ってなかったので‥
- 143 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:00:13 ID:2W+afVce0
- >>135
私も障害児教育です。
500点て高いから、専門的なこと聞かれそー・・・
いちお一般的な面接形式で練習してるよ
- 144 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:36:56 ID:GKmotD7TO
- 出願
- 145 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:54:04 ID:sLeHFsVNO
- >>142
スマソがうちの新聞も学部までだ(`・ω・´)
心優しい誰か>>142に答えてあげとくれ。
つーことで、レス期待age(・∀・)
- 146 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:25 ID:GKmotD7TO
- 誤爆ゴメン!
お困りの方へ→福岡教育大学出願状況テレホンサービス
0940351161
- 147 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:14:15 ID:rGsbyXYSO
- 環境教育
前期:3.1
後期:14.4
- 148 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:28:00 ID:XsnF9sqIO
- ありがとうございますm(_ _)m
- 149 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:48:15 ID:rGsbyXYSO
- いえAお互い頑張りましょ↑
- 150 :新参:2006/02/09(木) 21:57:14 ID:Hg+xNnqo0
- >>146
dクス!!
- 151 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:05:52 ID:sLeHFsVNO
- このスレのみんな優しいな(^ω^)
ところで、みんな赤本(つか過去問)やってる?
漏れはまだ全然手もつけてないんだけど、相当ヤバいかな?
- 152 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/10(金) 05:57:16 ID:uz+e53pMO
- >>151
やってないよww
俺は7日前までやらないつもり!
そこからバリバリとやりますよぅ(=゚ω゚)ノ
- 153 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:06:49 ID:h5dYIedEO
- >>151
俺は総合問題が命だからやってるよ
- 154 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:13:18 ID:BwLtTwlIO
- >>151
私はまず赤本解いて問題の傾向見てから勉強してるよ。実際まだ解かなくてもヤバくないと思うよ!!
今年新課程だからって問題の出し方変わったりするカナ??(´・ω・`)
- 155 :チュー英:2006/02/10(金) 10:41:26 ID:aaX0jORS0
- 中英は個別試験は英語のみの300点なんだけど、300点もあればセンターの20、30点の差はたいしたことないんだろうか、それともその差は大きいんだろうか?幼稚な質問でごめん
- 156 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:30:40 ID:BwLtTwlIO
- >>155
一意見として聞いてくれ。センターと二次の比率による。例えば大学学部学科によってセンター:二次=1:1のトコもあれば9:4とかそれ以上もある。前者と後者では1点の重みも変わってくるし、問題によってはあんまり差がつかなかったりするから油断はしない方がイイとオモワレ。(`・ω・´)
- 157 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:15:29 ID:R4mG6h2zO
- 国語で小説が苦手なんだけど、どんな問題集使ってる?
- 158 :チュー英:2006/02/10(金) 12:20:10 ID:aaX0jORS0
- センター900点、個別300点ということは単純に3:1で、センターの比率が高いと思っていいの?今さら何いってんのって感じだけど……
- 159 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:56:54 ID:HbObxEn5O
- >>158
比率3:1なら十分センター重視。
さらに英語1教科のみなら、当然英語が出来る奴がライバルになるわけだから、だいたいみんなコンスタントに取ってくるんじゃないかな?
センターでコケてなければ、よっぽどのことが無い限り、二次で離されることはナイと思うよ。(もちろん努力していることが前提だが)
まぁ、そんなことより二次の勉強に集中しようぜ!!(`・ω・´)
- 160 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:17:01 ID:BwLtTwlIO
- >>157
159の言う通りセンターの事は気にせず今はとにかく二次対策をした方がイイよ!!予想よりとれてたとしてもとれてなかったとしても今はとにかく頑張れ!!(`・ω・´)
- 161 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:12 ID:DDwoKhEhO
- 最近外が6時くらいでも、そこそこ明るくなってきたよな?
もう春が近づいてる証拠かな(´ー`)
春には福教で大学生になってたい‥‥・
そんなコトを思いながら洗濯物を取り込んでた漏れ(´・ω・`)
さて勉強するか・・・(`・ω・´)
- 162 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:15 ID:W67KUPxnO
- 前期試験まで残り2週間弱になったし、そろそろカウントダウン始めるお!!
【前期試験まで残り13(14)日】
※()内は26日受験者用。
さぁ、あと残り少し頑張りましょう(`・ω・´)
- 163 :国際:2006/02/13(月) 13:36:30 ID:wLofLM7v0
- 総合問題って、皆さんどうやって対策してるの?新聞を良く読むの?
- 164 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/13(月) 17:05:44 ID:KTsHrp8lO
- 漏れも国際だノシ
参考になるかわからんが俺は学校の図書室に多分『現代用語の基礎知識』ってのがあると思うんだがそれの出そうなとこ読んだ。
イラクとか地震とか西洋化とか靖国とか環境とか国際化とか脱線事故とか。
あとは対策しようがないから樋口って人が書いた小論文の本を読んでる。
あとは新聞とニュース。ニュースも案外大事らしい。よ。
ただ解答がないから小論文の力をつけるのは学校の教師に頼んでる…が最悪な教師に担当されてるので微妙…orz
まぁこんな感じです
- 165 :情報教育:2006/02/13(月) 18:47:17 ID:Cdc5au6vO
- 受験票来た?
- 166 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:10:13 ID:mgw8L1jnO
- 【前期試験まで残り12(13)日】
- 167 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:12:27 ID:M6TgQkfeO
- 福教大の現役生の方見てたら出てきてください〜〜
- 168 :カウントダウン:2006/02/15(水) 00:31:17 ID:+HbIN43KO
- 【前期試験まで残り11(12)日】
- 169 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:31:47 ID:MawW0TS+0
- 知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。
@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%
【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
- 170 :そろそろ:2006/02/15(水) 16:03:45 ID:9duB+2yu0
- 受験票が来ないんだけど、もう皆さん来ましたか?
- 171 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:29:36 ID:qOijvzL3O
- まだきてません。
後期の別の大学のは届いたのに…。
受理されてないかもと思うと不安。
- 172 :チュー国:2006/02/15(水) 16:33:07 ID:BvSFu9tRO
- いくら過去問やっても本番でできるかとか不安で不安で仕方ない。センターもそんなに点とれてるほうじゃナイし…もう不安すぎて死にたいよorz
………タスケテ(´・ω・`)
- 173 :そろそろ:2006/02/15(水) 16:56:14 ID:9duB+2yu0
- あなただけじゃないよ。みんな同じ気持ち。命まで取られる訳じゃないんだからど〜んといきましょう。
- 174 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:40:53 ID:EwPQG8AWO
- 受験票こない。どうしよう(;^_^A要項には「2月15日頃発送」って書いてあったから明日ぐらいかな?
- 175 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:00:31 ID:+ueaGAgLO
- >>172
みんな同じくらい不安だから元気だせよ!!(´・ω・`)ノシ
受験票まだきてないよ〜…
- 176 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:01:08 ID:i15Wjgz/O
- みんなまだ受験票来てないんだね!!俺も後期の他の大学のは来たのに福教来てないから少し不安だったけど安心しました。
- 177 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:55:29 ID:4x3r2xBB0
- 後期試験頑張ろう!!
- 178 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:19:40 ID:+J1ArXdg0
- 体育の実技受ける人いますか?どんな服にゼッケンはりますかねぇ?
- 179 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:44:35 ID:+HbIN43KO
- >>177
れっつ・ぽじてぃぶしんきん!!
しっかり前期で決めようぜ。
つっても、俺もかなり不安。。。
福岡なんて中学の修学旅行以来だよ。なんか都会怖いよ(´・ω・`)ハァ
- 180 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:08:15 ID:3CYWjHwiO
- >>179
ヒント 福岡でも福教は田舎
- 181 :カウントダウン:2006/02/16(木) 00:10:15 ID:Ya4keuOqO
- 【前期試験まで残り9(10)日】
- 182 : ◆0E6tw3C3Yw :2006/02/16(木) 02:23:58 ID:J0gf7SYdO
- ぷ
- 183 :そろそろ:2006/02/16(木) 07:35:48 ID:xpaFBtoY0
- 福教の悪口言ってもしょうがないんだけど……。受験票は遅いし、自校のホームページに出願状況は掲載されてないし、サービス悪いんじゃないの?
- 184 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:17:43 ID:QRBQ04CrO
- >>183
だよね。。。後期の大学の受験票はとっくにきてるし、どの大学も出願状況掲載してるのに…ずさんだな…
- 185 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:22:28 ID:BvOYom+OO
- 受験票キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 186 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:30:10 ID:Ya4keuOqO
- まだ受験票来ないお(´・ω・`)
県外だからだと信じたい・・・・・
- 187 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:36:48 ID:pVTpTqiSO
- 県内なのに来ていないってどゆことよ?まさか願書届いて…
- 188 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:00:27 ID:qUplwd5xO
- >>186>>187受理票来たなら心配すんなって。
- 189 : ◆0TF/7joM26 :2006/02/16(木) 16:07:56 ID:XDrNCqZF0
- ↑なら漏れは大丈夫だ
- 190 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:28:53 ID:3CYWjHwiO
- 受理票…!?
- 191 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:12:24 ID:Ky7HzpGfO
- 受理表って何?!何も来てないよ…県外だから??お願い早く来て……
- 192 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:16:18 ID:pVTpTqiSO
- 県内で受験票来てない人いる??
- 193 :新参:2006/02/16(木) 18:29:57 ID:SC+q69WP0
- じゅ、受理票!?
受験票まだこない・・・県外なんだが・・・
- 194 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:35:28 ID:saQG75Dm0
- 受理票って何?
とにかく、福教大と名のつくモノは
いっさい来てない By北九州。
- 195 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:37:06 ID:I0lO6D2gO
- 受理票って?釣りだよね?釣りじゃないなら焦るんだけど…ちなみに県外。
- 196 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:47:15 ID:QRBQ04CrO
- 釣りだから気にすんな!!県内だけどまだ来てないよ。ちなみに自分のクラスは結構福教受ける人いるケドみんな来てないから大丈夫だよ!!(`・ω・´)
- 197 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:50:42 ID:3CYWjHwiO
- 釣られました。
釣りで良かったよ…血の気引いた(´・ω・`)
- 198 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:12:53 ID:Ya4keuOqO
- でも、明日過ぎて来てなかったら、さすがにヤバいよね?
なんか明日も来なさそうでかなり不安・・・
- 199 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:57 ID:TMFTWcZ3O
- 受験票今来たw
つか募集人員の人数と同じ番号と言うのは漏れが一番遅く出したからだろうかOTZ
- 200 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:44:10 ID:Ya4keuOqO
- そんな時間でも受験票届くんだね(´・ω・`)テラウラヤマシス
県内でつか?
- 201 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:50:07 ID:qUplwd5xO
- 学科別の倍率ってしんぶん以外で確認できない?
- 202 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:27:43 ID:ugX60VfFO
- スマソ、心理・臨教の総合ってみんなどうしてるの?
- 203 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:32:04 ID:Bnu3CsvnO
- >>202
とりあえず過去問解いてみた。他には教育関係の本とか読んだりはしてるけど…。そっちは何してる?
- 204 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:50:05 ID:qUplwd5xO
- >>203俺は過去門と発達心理学の教科書を少し読んでいる。文章書く練習も多少。
- 205 :カウントダウン:2006/02/17(金) 00:10:37 ID:A8x69InoO
- 【前期試験まで残り8(9)日】
早く受験票が届きますように・・・(-人-)
- 206 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:20:15 ID:FN0Sml80O
- 202サソ
県内です
つか2コ?隣り町
自分とこでさっきだから
県外は今から着くんじゃないかな
皆の受験票が早く届きますようにっ
- 207 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:58:21 ID:jElmZOSaO
- 倍率は河合塾に載ってたと思いますよ☆
- 208 :中衛:2006/02/17(金) 09:18:25 ID:Xo5jC6Qu0
- いつのまに復活したぁぁぁあ゛ぁぁ?!!!?!
センター数学114点でした↓↓↓
でもココの中等英語受けます!!!!!
>>158
チュー英さんお互い頑張ろう!!!!!
ちなみに二次ゎ英作の対策しっかりしていれば問題ないですよ↑↑
リーディングとリスニングは英語が得意だったらイけそうな感じです。
- 209 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:53:36 ID:5TnMCoroO
- 受験票きました。
当日5時起き決定…(´・ω・`)
願書もっと遅めに出せば良かったかなぁ…
- 210 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:37:42 ID:A8x69InoO
- やっと受験票届いたお(*_*)
消印見たら16日になってた。
確かに要項には15日頃って書いてあったけど、ちょっと腹がたつな
まぁ、無事に届いてよかった(・ω・)ノ
- 211 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:25:54 ID:I0ZlDqyQO
- 誰か実技音楽受ける方いませんか??
- 212 : ◆UkZAUUIUs. :2006/02/17(金) 17:08:53 ID:/dWYog7C0
- やっと届いた・・・・・・・・・。
- 213 :チュー国:2006/02/17(金) 18:26:57 ID:ES5lEJIdO
- みんな同じく不安なのに自分だけ弱音をはいてしまって恥ずかしい…受験票もきたことだしもう頑張るしかないな!あと一週間頑張るゾ(`・ω・´)
- 214 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:07:59 ID:jElmZOSaO
- 私も今日届いた。遅すぎ…
みんな頑張って合格しよう!
- 215 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:27:02 ID:9bRPeFrAO
- 私も今日来たよ〜!!あと少し頑張ろ!!このスレのみんな受かるとイイネ!(`・ω・´)Ь
- 216 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:12:56 ID:A8x69InoO
- 県外の人ってホテルはドコにした?
漏れは小倉なんだが、最寄り駅まで40分かかるらしい。
もっと近くにすればよかった・・・OTZ
- 217 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:00:17 ID:KBBgcdT3O
- 県外出身です。
私なんか福岡市内から1時間以上かけて行きますよ。。
下見なしだからかなり心配(´・ω・)
- 218 :カウントダウン:2006/02/18(土) 03:56:49 ID:55oAwv1dO
- 【前期試験まで残り7(8)日】
オマイラ(・∀・)ウカル
- 219 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:35:39 ID:VtjB4pe3O
- 私ゎ12月の推薦入試で受験した県外の者である(。・_・。)ノホテルが博多駅前だったカラ、カナリ早く起床して福教大まで受験に行ったじぇO(><;)(;><)O↓↓
- 220 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:55:55 ID:55oAwv1dO
- >>219
受かったのか?
- 221 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:46:30 ID:VtjB4pe3O
- 受かりました♪♪でも入学してもついて行けるか不安である↓↓
- 222 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/18(土) 21:57:11 ID:j/y5ztCIO
- 初心の人〜。数学のチャートも一通りおわったし、本も読んだし、あとなにすりゃいいねん?
- 223 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:23 ID:7Gpd9VNWO
- >>222
数学のチャート一通りってどんぐらい解いたの?
- 224 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:20 ID:55oAwv1dO
- >>221
おめ!!(^ω^)ノ
>>222
完璧だと思っても抜け漏れというものはある。
油断大敵!!同じことをもう一度繰り返すだけでも、定着度は確実にUPするよ。
- 225 :新参:2006/02/18(土) 23:32:51 ID:qIwvYE9A0
- >>211
ノシ
- 226 :カウントダウン:2006/02/19(日) 00:30:39 ID:EiZU3KwdO
- 【前期試験まで残り6(7)日】
さぁ、あと少し・・・
最後の詰めに入ろうぜ!
みんなで絶対合格!!!(b'∀`)b
- 227 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:59:06 ID:ZtFeuFR3O
- >>221
おめっとさん!
>>226
いつも乙だお(^ω^)
>>221のあとに続きたいよ。。
皆ホントに頑張ろう!!
- 228 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/19(日) 08:36:34 ID:2J5fXv+Q0
- >>223基本例題と重要例題と補充例題。。。
- 229 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:24:23 ID:iVXn9d1sO
- >>228
じゃぁ演習とかやったら?
- 230 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/19(日) 11:31:02 ID:Cncr9H/tO
- >>229してみる! 総合なんすりゃええんやろか、マジで・・・?
- 231 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:46:23 ID:iVXn9d1sO
- >>230
でも福教の数学はあんま難しくナイから難しすぎるのはとばしていったがイイかも!!あとは教育関係の本読むとか…?
- 232 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/19(日) 12:29:53 ID:Bg0b8nR50
- >>231だよね。ぶっちゃけ数学簡単だよね・・・・。
- 233 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:38:14 ID:5WyjSKjYO
- 初等国語の人なにしてる??数学は問題集みたいなのやってるけど国語何したらいいのかイマイチ…赤本は二年分しか載ってないし…
- 234 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:21:15 ID:T3VSwfjDO
- 224:227:ありがとうございますッヾ(^▽^)ノ皆さんも合格☆して一緒に福教大生になれますよぅにッ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:応援してますッ(^▽^)/♪♪
- 235 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:55:59 ID:hSjuT2Ag0
- >>234
何学科なの??
- 236 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:01:29 ID:T3VSwfjDO
- 初等ですよッ☆
- 237 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:23:26 ID:EiZU3KwdO
- 今日、初めて福教の過去問解いたワケですが、
どうみても6割くらいしかとれません(必要な教科の合計で)
みんなは大体何割くらい点とってますか?
- 238 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:17:04 ID:iVXn9d1sO
- >>237
自分は初等で数学・生物は易しいから9割!!多分二次みんなとれそうで恐いな…(´・ω・`)
- 239 :カウントダウン:2006/02/20(月) 00:13:57 ID:NO1nCXizO
- 【前期試験まで残り5(6)日】
今週末には運命の試験でつね。
ぶっちゃけ、受験票届いた辺りから緊張して寝れないお・・・(´・A・`)
みんなはどう?ちゃんと寝れてる?
体調には気を付けて、体壊さないように頑張りましょうね!
- 240 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:06:42 ID:lWK19xsCO
- あげ
- 241 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:16 ID:43G+N83mO
- >>239
私の図太さを分けてあげたい…(´д`)
やる事なさすぎて、ひどい時は12時間近く寝てるよ…。
肩の力抜いて!!私みたいに抜きすぎるのも良くないけど。
- 242 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:36:07 ID:JEx3o5YEO
- 私もやる事なさすぎて中学受験の問題といてた…笑
新聞にのってたやつ。
満点で喜んでるレベルですよ。こんなんじゃダメだ〜
- 243 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:43:42 ID:NO1nCXizO
- >>238
初等で数学と理科使うってコトは初等数か初等理でつね?
漏れは初等理だが7割くらいしか取れないから、238が裏山しいよ(´・ω・`)
>>241
ありがとう。
心配事は山ほどあるけど、少し落ち着いてみるよノ
お互い頑張りましょう(^O^)
- 244 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:11:41 ID:M4CQ90ceO
- >>243
238だけど私は初等数学だよ!でも過去問は過去問だからさ。。。担任に数学満点とりなさいねって言われたから…頑張らなきゃ…(´・ω・`)本番でイイ点とれるように頑張ろ!(・∀・)243も理科は生物??
- 245 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:18:27 ID:NO1nCXizO
- >>244
生物だお(・ω・)ノシ
- 246 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:29:23 ID:M4CQ90ceO
- >>245
そっか!!理系で生物の人少ないケド頑張ろ!!(`・ω・´)ずっと気になってたケド245のIDが「NO1」て「ナンバー1」みたい…イイ事アルヨ(・∀・)
- 247 :大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:14:21 ID:NO1nCXizO
- >>246
ホントだお!?Σ(・∀・)
ありがとう。やる気出たよ!!
生物少ないけど、頑張りましょうノシ
- 248 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:28:08 ID:sGOsluO/O
- 数学おわんねー
((((((((・д・;))))))ウワア
皆頭良いな…
数学しかないのに…ガクブル
…寝よ(-ω-;)
オヤスミ夢ノ中ノ皆
- 249 :カウントダウン:2006/02/21(火) 04:57:21 ID:p+fO2IDvO
- 【前期試験まで残り4(5)日】
- 250 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:27 ID:VvXNsz/GO
- 化学Uゎグルコースらへん入るの?
- 251 :(・_・|:2006/02/21(火) 22:20:55 ID:Fi427QzbO
- 2003年の国語(現代文)難しくない?
- 252 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:44 ID:VvXNsz/GO
- 誰かお願い∩(・ω・∩)アゲ
- 253 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:34 ID:VvXNsz/GO
- ∩(・ω・∩)アゲ
- 254 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:27 ID:lkK1RaIAO
- 要項を見ればいいと思うよ
- 255 :大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:54:04 ID:VvXNsz/GO
- カイテナイデス(´・ω・`)∩(゜∀゜∩)アゲ
- 256 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:05 ID:CH1TiE+rO
- >>225 仲間がいた!!一緒に頑張りましょう
- 257 :カウントダウン:2006/02/22(水) 00:20:02 ID:dsKXDbL6O
- 【前期試験まで残り3(4)日】
前に>>241に励ましてもらったけど、初めての一人旅や試験のコトなど、正直不安は山盛りです・・・
それでも、前に進むしかないんだよね。
だから漏れは自分を信じて頑張ることにしますた(`・ω・´)
みんなで頑張って絶対に合格してやりましょうノシ
つか、自分で書いてて思ったけどウザい&キモいなOTZ
駄文+スレ汚し失礼しましたm(__)m
- 258 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:23:49 ID:dsKXDbL6O
- >>255
要項にも特に指示されてないみたいだし、化学‖まで必要ならやっておくべきでは?
- 259 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:31:41 ID:9FtymVudO
- >>257
私も電車で行かなきゃいけないし、スゴイ不安…(´・ω・`)デモみんな不安だと思うし頑張ろ!絶対前期で受かろうね!!
- 260 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:50:02 ID:o127ieLpO
- ここは良スレだね…(´・ω・`)
私も一人旅だよ。
後期は別の大学だから前期で決めたい。
春に皆とキャンパスであえますように。
- 261 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:47:45 ID:9FtymVudO
- >>260
私も後期別の大学だよ…前期で決めなきゃ(´・ω・`)
ところでみんな当日は制服で行く?あと、集合何分前くらいに行く?
- 262 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:16:54 ID:dsKXDbL6O
- >>261
制服で新幹線&電車に乗るのは勘弁( ´Α`)
ってことで、漏れは私服で行くお!!
でも浮いたりすんのかな?(´・ω・`)ハァ
あと、試験開始30分前に会場に着くようにするつもりでつよ。
つか、今週末は雨らしいでつね。鬱だなぁ・・・
- 263 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:22:55 ID:X7rtd1xEO
- 試験て鉛筆?シャーペン? あ〜もう不安…過去問国語どう?数学みたいに簡単に解けてるの?
- 264 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:26:36 ID:2z+0nr/cO
- >>263
シャーペンでも良かったはず!!要項見るといいと思う。
誰か心理で国語取る人いますか?
- 265 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:47:58 ID:7YiDuri9O
- 地元はほぼ制服でいくから浪人生と思ってビビるジャマイカwww
- 266 :中衛:2006/02/22(水) 23:25:12 ID:Uq3JQvEV0
- 誰か中等受ける人で国際共生を第二志望で受けるヒト居ますか??
- 267 :大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:27:00 ID:dsKXDbL6O
- 現役で、私服で行く人はいないのかな?((((´Α`)))
- 268 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:45:24 ID:S1A5mCFeO
- >>261
実は…浪人で2次が面接だからスーツ…。。。
会場でも浮くこと間違いなしで今から憂鬱だよ(ノД`)
去年ここ受けた友達の話だと、私服の人も結構多いらしいです。
時間は集合時間の30分前にはつくように、って考えてるよ。
- 269 :カウントダウン:2006/02/23(木) 04:43:45 ID:13WtxoXfO
- 【前期試験まで残り2(3)日】
- 270 :初等 ◆nOA3ItxPxI :2006/02/23(木) 13:55:47 ID:PXEOBzpwO
- 現役は制服で行けよ・・・。ったく・・・それが現役の特権だろ?っま県外からで荷物が多くて大変とかならわかるけど、地元は制服で行けよ。入社試験でちゃらちゃらした格好で行くヤシがどこにいんだよ!ちーたー考えれや!!
- 271 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:00:46 ID:jXIv28E0O
- 私大うけてないから絶対受からなきゃ!!!記述が本当に苦手だからセンター逃げ切りを信じてます(>_<)
- 272 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:48:03 ID:HEub3YiRO
- ↑↑聞かずにはいれません!950点でセンター何点?
- 273 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:05:26 ID:jXIv28E0O
- 730くらい…やっぱりこれでセンター逃げ切りとか甘いですかねorz
- 274 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:51:36 ID:13WtxoXfO
- >>270
何か嫌なことでもあったのですか?
>>273
学部、つか二次配点にもよるんじゃないですか?
- 275 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:18:42 ID:jXIv28E0O
- センター3:1二次だからいけるかなとか思ってたんですけど;;
- 276 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:44:24 ID:13WtxoXfO
- >>275
募集人数にもよると思いますが、センターでそれだけ取れてたら、余程のことがない限り逃げ切れると思いますよ。
自分を信じて頑張りましょうノシ
- 277 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:41:18 ID:jXIv28E0O
- >>276ありがとうございます!春に皆と福教で会えますように…
- 278 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:42 ID:UzjbMMV00
- >>268
私も二次面接ですよ。何か親近感を勝手にいだいちゃいました。
教育大は、浪人の方も多いようなので、そう目立つことないでしょう。
きっと大丈夫!!皆、頑張ろう!
明日下見行こうかな・・・門から中までどのくらいかかるのかな?
- 279 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:56 ID:RJNTUilaO
- >>278
門から校舎までは徒歩10分ほどらしいですよ(・∀・)
- 280 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:51 ID:PXEOBzpwO
- 俺も明日下見に行きます。教室とかどこで試験あるかわかりましか?
- 281 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:34:28 ID:xsApxUZ/O
- 自分も明日下見にいこうと思ってるんですが、学校の敷地内に入れるのだろうか…
- 282 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:48:16 ID:UzjbMMV00
- >>279
ありがとうございます(>◇<)
結構どこの大学も普通に入れると思いますよ
試験の教室ってやっぱり受ける学部のどこかなのかな??
一人で入って行くって勇気いりますね・・・頑張ろう
- 283 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:54:00 ID:RJNTUilaO
- >>282
どういたしまして(・∀・)
26日だけ受験の人で明日下見行く人いますか?
- 284 :大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:14:53 ID:13WtxoXfO
- >>283
漏れは26日に受験だお(^O^)ノ
でも県外なんで、25日に下見しますよ。
- 285 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/23(木) 23:21:29 ID:2dxLyxbJ0
- 試験まで後2日か。
今更だが障教の面接って怖いね。的を絞った対策はできないし何より過去問がないもんね。
他の受験生はどういう対策を練っているのかな?
>>270嫌なことでもあったのか?
- 286 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:05:40 ID:N/VQ0HYH0
- 緊張するな〜
- 287 :カウントダウン:2006/02/24(金) 00:14:28 ID:MVNPk2NDO
- 【前期試験まで残り1(2)日】
いよいよ明日(明後日?)は前期試験1日目ですね。
県外などで、今日出発する人は気を付けていってらっしゃいノシ
- 288 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:31:49 ID:OiuhXl9SO
- >>278
ありがとう。すごく嬉しいです。
お互い面接頑張りましょう!
>>285
同じく障害児教育をめざしてるコがいるので、
そのコと一緒に面接練習をしたり、障害児の分野について語りあったりしてるよ。
あとは特別支援教育についての資料なんかに目を通したりしてますね。
現役生は担任の先生なんかが面接練習の相手してくれるだろうから
ちょっとうらやましいです。
…口頭試問がこわいなぁ。
- 289 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:50:14 ID:hAodniYrO
- 地元から報告
大学内は門から中まで結構距離があるよ
一本道だから大丈夫だけどずっと坂だから少しだけど体力消耗気をつけて
上までいったら掲示板あるから部屋は見つけやすいよ
以上センターも福教でうけた奴の感想です
情報教育おらんかね?
- 290 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 06:27:50 ID:MVNPk2NDO
- みんなおはようノシ
>>289
詳しい情報ありがとう!!
坂か・・・
受験勉強でずっと引きこもってたから、激しくヤヴァいな(((( ゚Д゚)))
さぁ、ラスト1日!!
ギリギリまで足掻いてやろうぜ!(`・ω・´)b
- 291 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/24(金) 08:49:55 ID:MAb2QLGj0
- ¥ここは普通に#?良スレキタ
- 292 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:01:30 ID:DLW8FUs7O
- あのゲートみたいなとこが正門ですよね??
- 293 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/24(金) 09:12:19 ID:qf3rVpuV0
- >>288
mjsk?
俺のとこのガッコ2次対策とか言っておきながらほとんど自習というか放置状態でアテになんなかった。
('А`)
だから面接練習ほぼぜr(ry
仕方がないから図書館から本なんかをどっさり借りて
その中に書いてることへの対する意見云々を自分なりに表現する練習してる。
担任め畜生orz
- 294 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:11:01 ID:9B/vYZ+RO
- 私も障教です。
面接は個人ですかね?グループがいいな♪
口頭試問は専門知識でしょうか?
過去がないって辛いですよね。
お互い頑張りましょう!!
- 295 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:51:03 ID:OiuhXl9SO
- >>293
学校や担任の先生によるのかも。適当な事言っちゃってごめん。
でも>>293の取り組みは確実に力になってるはずだよ。
前向きに、お互い頑張ろう!
>>294
私は個人がいいな(´・ω・`)
グループは他の人に圧倒されそうで。
本当、頑張りましょう♪
- 296 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:29:36 ID:iq74WCVKO
- 236で書いた者ですッッ(^▽^)/明日ゎいょA皆サンが頑張ってきた成果を発揮する日ですネェ☆☆焦らず落ち着いて行ってらっしゃい(*^ー^)ノ
正門カラ会場マデの坂ゎ歩くのキツイと思いマスが、ソノ時に深呼吸をシテ落ち着いてみて下さい↑↑(=゜ω゜)ノ4月に皆サンとぉ会いデキルの楽しみにシテますッ(o^ ^o)♪♪
- 297 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:13:39 ID:DLW8FUs7O
- >>292
教えて
- 298 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:43:04 ID:Q90COQegO
- 今日下見に来た人いる?
- 299 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:48:35 ID:iq74WCVKO
- 292
正門かどうかゎわかりませんが私ゎ推薦入試の時、教育大駅前側にアル門カラ入りましたょッ☆チャント看板が入り口に出てると思うのでアマリ心配しなくて大丈夫だと思いますッ(=゜ω゜)ノ
- 300 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:49:05 ID:MCFAdqkBO
- 何度見ても広島>福岡>岡山だね。
広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg
福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg
岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
- 301 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:59:08 ID:wfRuMHpDO
- 自然環境受ける人いますか??
今さらですけど二次って理科だけでいいんですょね?(´,_ゝ`)
- 302 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:55:14 ID:wfRuMHpDO
- 誰か…
- 303 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/24(金) 17:24:28 ID:qf3rVpuV0
- >>298下見行ったよ。
何かオープンキャンパスのときと比べて静かな分ぼろっちい校舎が余計に寂れて見えた。
('・ω・)
あと予想外に県外から受験する人多いんだね。
トランクゴロゴロゆわせて下見に来てる人がぞろぞろおった。
>>294サソ
2次は午前と午後にわかれてまふが、
一つの部につき受験者36人で受験時間がざっと4時間だから、
個人面接だと一人当たり6〜7分ってことになってしまいます。
だから多分集団面接、あるいはグループディスカッション形式になるかと思われます。
私個人としては、自分と同じ緊張状態の人が辺りにいる分、
集団面接のほうがいい気がします。
- 304 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:43:33 ID:9B/vYZ+RO
- やっぱ面接会場って1部屋なのかな?
何部屋かあるなら個人って可能性もあるなぁって思ってたんですけど。
ディスカッションがいいなぁ(,,*)
- 305 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:52:48 ID:MVNPk2NDO
- >>301
理科だけで大丈夫だよ。
- 306 :浪人@障教:2006/02/24(金) 18:21:08 ID:OiuhXl9SO
- 会場が複数あるとしたら、試験官が変わってしまうから
公平でなくなってしまう気がするし
やっぱ集団面接なのかなぁ…とは思うけど
まだまだわからないよね。
要項を見ると、他の一部の専攻では「集団面接で実施」って明記してるけど
試験場で集団だと説明、って場合もありそうだもんね。
どんな形式だろうが、がんばらなくちゃね。
ではでは皆、試験会場で!(`・ω・´)
- 307 :チュー国:2006/02/24(金) 19:46:02 ID:/aWGsjf6O
- 下見もバッチリ!!後は明日全力を出し切るだけ!!明日福教で試験を受ける皆はライバルだけど…仲間でもある。だから皆の健闘を祈る、そして自分も…すべてを出しきる!!
睡眠だけはしっかりとろうぜ(`・ω・´)
- 308 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:34 ID:MVNPk2NDO
- 明日下見に行くんですけど、西門からでOKですか?
明日が試験日の人、頑張ってください!!
- 309 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:59:27 ID:NS1oQx35O
- 宗像神社には私の先祖が眠っています。 秀吉軍に負けなければ、こんな貧乏な人生にはならなかったはず…。 まぁその場合、私は産まれていないが
- 310 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/24(金) 20:12:54 ID:qf3rVpuV0
- いきなり話豚切ってスマヌが、
障教受ける人センターどのくらい取れた?
自分の場合は、
国語136
英語176、リス44
数学TA47UB39(←ココ致命傷)
世界史82
生物現社68
だた。
- 311 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:13:39 ID:ksT5cNGc0
- 早慶理工と国立前期理工の併願対決
慶応×東大○20 早大×東大○22
○ ×292 ○ ×378
慶応×京大○23早大×京大○28
○ ×61 ○ ×83
慶応×東工○82早大×東工○60
○ ×74 ○ ×118
慶応×阪大○46早大×阪大○58
○ ×7 ○ ×13
慶応×東北○65早大×東北○91
○ ×1 ○ ×15
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
- 312 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:49:20 ID:8EYXefMl0
- >>310
点数換算したら1070台ですね。自分はそれより低いよ〜笑
センター失敗者なんで。
でも、諦めずに挑戦します。
皆、頑張ろう!!
- 313 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:23:47 ID:pBN+nDyEO
- >>308
私も明日下見に行きます!!西門からで大丈夫だと思いますよ〜!
明日試験のみんな頑張ってね!!(`・ω・´)試験後、雰囲気とか報告ヨロシクオネガイシマス!
- 314 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/24(金) 22:23:13 ID:iCn1nE+lO
- マジ緊張するし(´・ω・`)
実は最後の方勉強手につかなかった…
総合問題は何が出るかわからんからマジ心配…
- 315 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/24(金) 22:55:13 ID:qf3rVpuV0
- >>312
しかし20点差ぐらいなら私は面接で一気にひっくり返されてしまう
確固たる自信がある(TT∀TT)
怖ぇよ面接。何で総合問題や学科試験じゃないんだよorz
>>314
息をおもいっきし吸った状態でつま先から頭頂部へと
全身の筋肉に下から順にゆっくりと顔が真っ赤になる位力入れて、
30秒くらいそのまま力んだ後ふっと息吐いたら
大分緊張が解けるよ。
人間って思いっきり緊張した状態から解放されるとその後はその落ち着いた状態が続くから、
自分でこうやってわざと緊張状態を極度までもってくんだって。
試験前にでもやって見るといいよ。
(・∀・)b ビシッ
- 316 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:09:15 ID:Q90COQegO
- なんか勉強出来ないから寝ようと思ったら寝ることすら出来ねぇ…ι
ホント明日は頑張ろうねぇ…。
みんなの健闘と自分の健闘を祈ってどうにか寝る努力します。ではA。
- 317 :大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:44 ID:DLW8FUs7O
- 楽しい事を考えるんです、そして明日の試験でうまくいく自分を想像してみましょう!
満点目指す!
- 318 :カウントダウン:2006/02/25(土) 00:37:15 ID:/ELwHh8GO
- 【前期試験当日(1日目)】
いよいよ運命の時ですね。
漏れが言うのもなんですが、
センター終わってから1ヵ月、努力した分だけ合格は近づきます!!
このスレのみんなは互いに励まし合って、最後まで頑張ったと思います。。。
きっと合格できます!!
明日は自分の力を信じて頑張ってきて下さい(`・ω・)b
さて、漏れは初めての福岡・・・
下見のとき、電車間違えないかな?
くだらねぇことで激しく不安。。。OTZ
- 319 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/25(土) 05:16:41 ID:NbRitdYLO
- 地元の俺が言えることは
教育大前には快速は止まらないから注意!!!!
案外地元民でもうっかりするから注意しましょう
- 320 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:19:49 ID:FUZKcuODO
- 俺も地元民ですよ。センターここで受けた。
- 321 :新参:2006/02/25(土) 08:20:03 ID:b3zMKlDcO
- とうとう今日か…燃え尽きようぜ!
- 322 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 09:16:25 ID:Ay/p9Bu5O
- 怖ぇよぉぉ…
- 323 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:10:32 ID:/ELwHh8GO
- みんな頑張れ!!
さて、今から福岡へ行くぞ(`・ω・´)
- 324 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:19:33 ID:Uj5AIDBQO
- 今日受けた人お疲れ様デス!!質問ですがスゴイ早く着いたっていう人は何分前くらいに着きました?何時から各教室は開きましたか?質問ばっかでスミマセン(´・ω・`)
- 325 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:23:37 ID:oEHa/aKzO
- 50分前くらいについたけど皆結構いた!30分前にはそろってた…
国語受けた人何割とれてそう??漏れは時間足りなかった
- 326 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:47:56 ID:Uj5AIDBQO
- >>325
返事アリガト!!(・∀・)みんなそんなに早く行くんだ…325は何学科??
- 327 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:18:40 ID:AHrTZ9c+O
- 私は超早く行ったよ〜1時間半ぐらい前には試験会場で勉強してた笑
でも、それが結果的によかったかな〜
- 328 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:24:52 ID:Uj5AIDBQO
- >>327
そうなんだぁ!!みんな来てた??
- 329 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:30:00 ID:kb3N52waO
- お疲れ様です☆私も1時間くらい前に着いて勉強したけど結構人いたような気がします!
- 330 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:30:31 ID:OJWSMgBtO
- 早く行ってなんで結果的によかったの??
- 331 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/25(土) 15:47:32 ID:NbRitdYLO
- どうみても小論は差が開きません。ありがとうございました
の割に、俺センターも悪いし小論も『相互依存の問題の具体例』かけなかったからな。人生オワタ\^o^/
- 332 :チュー国:2006/02/25(土) 15:49:49 ID:Oelh0smSO
- >>324
会場は8時には開けるみたいよ〜
試験受ける教室はちょっと暑かった…今日は天気がよかったからかな??それともデブだから??(´・ω・`)
明日受ける人頑張って!!
- 333 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:57:13 ID:6FIURz/x0
- 障教の面接はとてもビックリでした。
- 334 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/25(土) 15:58:30 ID:NbRitdYLO
- >>333
詳しく。
- 335 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:35:42 ID:C0NEE9MMO
- 面接オワタ\(^o^)/
後期頑張ろう…(´;ω;`)ウッ
- 336 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:39:42 ID:6FIURz/x0
- >>335
自分もです。
>>334
午後の人終わるまでいちお内容は言わないほうがいいと思いました。
- 337 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/25(土) 16:47:39 ID:NbRitdYLO
- もう終わったよw
俺午後だし
- 338 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:51:27 ID:oEHa/aKzO
- だ〜れか〜初等科で国語受けた人!出来ばえは?終わったもんはしょうがないなんて言わないでよ…
- 339 : ◆tnC3BcH8Ao :2006/02/25(土) 16:52:18 ID:NbRitdYLO
- って面接の午後?
なら俺勘違いした
スマソm(__)m
- 340 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:08:32 ID:6FIURz/x0
- >>339
そゆことです。
まぁあとは結果を待つのみだから気にせずいきましょう。
報告は他の方に聞いてくださいな
- 341 :◇ぁぃ:2006/02/25(土) 18:01:55 ID:kb3N52waO
- <338さん
私も初国語です(>_<)センターでマイナスなのにあんまり出来たって感じないからやばいです(*_*;)でも明日!そして後期まで頑張りま〜す☆☆
- 342 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/25(土) 18:14:02 ID:MTKkahhD0
- 総合問題、選択多かった・・・。出来は・・・微妙。。。
- 343 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:26:10 ID:ogRiYCcSO
- 制服ゎどれくらぃいましたか?(´・ω・`)
- 344 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:51:14 ID:/ELwHh8GO
- 今日下見行ったけど、制服はかなり多かったよ。
まぁ、漏れは私服で行くけどね(´・ω・`)
- 345 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:54:59 ID:Uj5AIDBQO
- 初数学の人いませんか?(´・ω・`)
- 346 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:52:11 ID:oEHa/aKzO
- 評論の最後の問題を飛ばして、後でやろうと思ったら時間足りなくなってしまった…なんか空欄って印象悪いからさ、それだけで落とされやしないかと…
心配だ
- 347 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:15:17 ID:AHrTZ9c+O
- >>330
試験室の感じに慣れたから…笑
- 348 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:37:20 ID:ogRiYCcSO
- やっぱり制服が無難ですょね(´・ω・`)
誰か自然環境受ける人いますか?
- 349 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/25(土) 21:06:06 ID:MsRCqzB2O
- 知らない人に話し掛けられた・・・優しかったけど。ちょっとびっくりした。今日受けた24人のなかにこの板見てる人いると思ったらなんか変な感じがする・・・。
- 350 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:15:12 ID:ogRiYCcSO
- そしてこの板を見ている皆が同じ大学に行くんだよ。
- 351 :カウントダウン:2006/02/25(土) 21:36:06 ID:/ELwHh8GO
- 【前期試験2日目】
今日で試験終わった人は乙彼様。
明日も試験の人は今までの集大成を見せましょう!!
絶対に悔いだけは残さないぞ!!(`・ω・´)
>>350
マジで感動した。
みんなで福教行こうぜ!!
- 352 :カウ:2006/02/25(土) 21:38:47 ID:/ELwHh8GO
- あ。
今日は早めの就寝なんで、フライングしますた・・・
- 353 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:50 ID:016N+rc5O
- いつもお疲れです☆
みんなで合格!!!!!!!
- 354 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:27 ID:J8TV8SAAO
- あたし自然環境(面接)受けますよ(>_<)かなり緊張!!どんな面接内容かな??
- 355 :新参:2006/02/25(土) 22:45:14 ID:b3zMKlDcO
- >>350
おまいいいこと言った!
- 356 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/25(土) 23:07:55 ID:MTKkahhD0
- >>355キター
- 357 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:08:48 ID:AHrTZ9c+O
- 合格して、福教のキャンパスでもしみんな集まったとしたらみんなわいわい仲良くなれそうだね〜
- 358 :大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:13:04 ID:4f0llPoGO
- 福岡大学を検索してちょうどここがでました。みてみたら350さんの言葉に感動しました。ありがとうございました。
- 359 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:26:24 ID:2nja0svUO
- >>358
ここ福岡“教育”大学のスレ
- 360 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:37:57 ID:XyZArL1vO
- もう目が覚めたお・・・
決戦は今日か。
みんな頑張ろうな!!
- 361 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 05:50:57 ID:D30b4i2SO
- ついに…だね!!力出しきって頑張ろ〜!!(`・ω・´)
- 362 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 06:44:09 ID:Mu6HDupCO
- 福岡大学をみるはずで検索して、福教大もひっかかって、のぞいてみたってことです。
わかりにくいこといってごめんなさい
- 363 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:14:15 ID:UcGhRuRjO
- 自然環境ゎ面接じゃなくていんだよね!?
- 364 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:20:38 ID:mM5Cq1030
- 誰か、総合問題の自分の答案書いてみて!!
- 365 :情報:2006/02/26(日) 08:48:10 ID:pZHCjzS3O
- 入学式ココのみんなに会いたい
つか集まりたい笑
今日頑張ろう!
- 366 :自然環境:2006/02/26(日) 08:58:25 ID:UcGhRuRjO
- 俺自然環境だょ(*゜∀゜*)皆声かけてね!
- 367 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:59:51 ID:mM5Cq1030
- 昨日中実践受けた人いますか?
- 368 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:09:48 ID:7A+L4xoE0
- みんなお疲れ様♪
今日試験の人は自分を信じて力を出し切ればきっと大丈夫!!
>>364 総合問題ってどのコースの?私国際の総合問題第二志望で受けたよ
- 369 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:38:03 ID:v2GJYR0CO
- みんな受験終わったらここのスレにもきて欲しいなぁ↑↑(。・_・。)ノhttp://roalive.com/school/area8_40.php
- 370 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:39:16 ID:mM5Cq1030
- >>368
初臨教・初心理・中実践!
今までと違って、○×や選択肢問題が増えてた!!
- 371 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:41:22 ID:UcGhRuRjO
- 終わったら行きます(*゜∀゜*)
- 372 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:52:32 ID:v2GJYR0CO
- ぜひ来て下さいッ(o^ ^o)受験頑張れぇ(^▽^)/
- 373 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:35:09 ID:UcGhRuRjO
- 正門から車って入れますか?
- 374 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:13:59 ID:pZHCjzS3O
- 試験終わったー
数学まぁまぁできました
情報の人いない?噴水濁ってるよー
- 375 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:35:06 ID:y7jtI7IGO
- 数学難化してねぇ?緊張してたんかな…?7割しかとれてねぇなありゃ
- 376 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:29:31 ID:D30b4i2SO
- 終わったぁ〜…(*・ω・`)
- 377 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:30:54 ID:XyZArL1vO
- 試験オワタ(^O^)ノ
俺もオワタ(^O^)ノ
みんなとのキャンパスライフは送れそうにないお・・・・・・(´;ω;`)ウッ
- 378 : ◆QweGT8Fg6k :2006/02/26(日) 14:41:28 ID:B5q3ZjdB0
- 昨日の試験日やたらだるくて頭もボーっとしてた。
面接も自分で何言ってるか良くわかんなかった。
で、お家帰ったら高熱でぶっ倒れた。
インフルエンザかかってた畜生orz
面接の出来は多分誰よりも劣ってたはずです。
多分皆さんと4月にキャンパスで顔を合わせる事はないでしょう(。∀゜;)
みなしゃんさよなら・・・。
- 379 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:35:13 ID:y7jtI7IGO
- 誰か初等科用の数学の試験受けた人はいないすか??ホントあれは例年通りだったのか??
- 380 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:13:59 ID:pZHCjzS3O
- まだ諦めんなっ
発表日まで願えっ!
後期ある人達はもうちょい頑張ろう!(・ω・´;)
- 381 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:27:15 ID:D30b4i2SO
- >>374
受けたよ!!問題自体は例年通りではナイと思うけど難易度は例年通りだと思う。
- 382 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:23:58 ID:XyZArL1vO
- 初等の数学は正直半分もとれてない・・・
試験前の自信は脆くも崩れさったお(´;ω;`)ウッ
でも>>380。
おまいさんの言うとおりだな!!
後期の勉強しつつ(後期は福教ではないが)、最後まで諦めないよ!!
3/8は泣き崩れるだろうけど、それまでは一分の望みに全てを賭けるよ!!(`・ω・´)
>>380(・∀・)オレ オマイ スキダ
- 383 :わた:2006/02/26(日) 17:33:44 ID:dF/nfESU0
- みんなお疲れデス!ほんと最後まで信じようで!!
私も昨日中英受けたけど、時間足りんわ漢字間違えるわ
つづり間違えるわピリオド打ち忘れるわでなかなか悲惨でした(+▼+;)
でもここで書き込みしてる人が同じ日に同じ場所で一緒に頑張ってたんだよなぁ
と思うとなんかいい時間を過ごせた気がします。結果はどうであれ貴重な時間を
過ごせてよかったと思ってます☆
後期も残ってるし違う大学でも前向きにいきましょお!!(`・ω・´)
- 384 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:38:50 ID:pNc8gj2CO
- 合格したらやっと自分に明けましておめでとうが言えるよ。受かってるといいなぁ。
みんなの桜が咲きますように!!
- 385 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:16:59 ID:xIa16sXoO
- 私も昨日失敗しましたぁ↓↓でも後期も福教なんで頑張ります♪♪
世の中に絶対はないですから可能性ありますよ!みんなの合格を祈ってます☆後期ある人は頑張ろう!!
- 386 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:21:55 ID:y7jtI7IGO
- 後期もここにしときゃこんな後悔はしなかっただろうな…漏れよえ〜よマジで負け犬
- 387 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:38:14 ID:XyZArL1vO
- ここでひとつ。
♪負けないこと!
投げ出さないこと!!
逃げ出さないこと!!!
信じ抜くこと〜♪
♪ダメになりそうなとき
それが1番大事〜♪
- 388 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:19:12 ID:pzAlB9l3O
- このスレの皆はいい人ばっかだね(´ω`)
2chなのに良スレだ。
試験乙カレ。このスレが励みになりました。
後期は別の大学を受けるのでひとまずお別れですが
できることなら春にまた会いたいもんです。
後期もここの人、諦めたらそこで試合終了だよ。
後期もここを受けられる奴は幸せだ!!と思うよ。
じゃあ皆、春にまた!ノシ
- 389 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:44:25 ID:D30b4i2SO
- ホント良いスレだ(´;ω;`)
私も後期違う大学だよ…でも自分で選んだ大学だから頑張るよ!!
発表の日にみんなの良い結果が聞ける事を祈ってマス!!
- 390 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:42 ID:nZQI2DvN0
- みなさん、お疲れさまでした。
「☆書き込むと きっと 合格する スレ☆」
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1137588206/
- 391 :新参:2006/02/26(日) 20:47:06 ID:OD8dJp/00
- >>388
寂しいこというなよ・・・(´;ω;`)ウッ
漏れもこのスレにはマジで助けられた。
前期であまり感触良くなくて、へこんでたけど、
このスレ見てたらちょっとずつ回復してきたお。
皆のおかげだお。ありがとう。
- 392 :380:2006/02/26(日) 21:12:35 ID:pZHCjzS3O
- >>382(・∀・)漏レモ オマイ スチダ
(・д・´*)テレルジャマイカ
- 393 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:53:27 ID:MrBUWRnSO
- 生物受けた人どうでしたか?自分は最悪でした(>_<)
- 394 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:57:54 ID:lWpHiiIHO
- お疲れ様でした☆
結果が分かるまで不安だろうけどもう終わったんだし、後期に向けて努力しましょ!!無理だと思ったその時が限界で、出来ると思えば限りなく可能性は広がるっ!!頑張りましょうo(^-^)o
- 395 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:02:37 ID:D30b4i2SO
- >>393
私も生物受けたよ!!難化してたね…最悪だった(´;ω;`)
- 396 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:06:01 ID:MrBUWRnSO
- 帰りに生物は割と簡単やったとか言ってる人いたからショックで泣きそうでした。素で
- 397 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:20 ID:D30b4i2SO
- >>396
元気出して!!(*・ω・`)ノシ
生物選択者はともかく物理・化学選択者に差つけられてそうでコワイ…
- 398 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:53:49 ID:bhLgEgI8O
- 初等で国語と数学受けた人どうだった?どっちも少し難化したと思うのは俺だけかな?だとしたら落ちたな…
- 399 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:50 ID:MMLSeuTz0
- 国語の漢文 レ点とかないのに訳せないっつーの!!!
てか私服で行ったら浮いた・・・
多分浪人生に間違えられてた(笑)
まぁいいけど・・笑
後期頑張ろ!!!!
センターが致命的なんで無理だけど(TロT
- 400 :大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:44 ID:rMU+KKu/O
- 国語は苦手だからあんま期待してなかったけど、数学がな〜どうだった?
- 401 :カウントダウン(´・ω・`):2006/02/27(月) 06:12:18 ID:OZRqKmwzO
- 【前期合格発表まで残り9日】
みんな、昨日は試験お疲れ様です。
一応、合格発表までカウントダウンしようと思ったんだが、これは必要でつか?
みんなが要らないと思うなら、やめますが・・・(´・ω・`)
- 402 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:36:06 ID:hB9nYvrJO
- >>401
合格発表までのカウントダウンもいいと思うよ!!いつもありがとう(*^-^*)
今日、受かってないにもかかわらず大学周辺の部屋探しをしてる夢を見た…洋室の狭いアパートに決まってた…現実になりますように。
- 403 :そろそろ:2006/02/27(月) 08:30:16 ID:LU3ALzdZ0
- 英語が難しかった。俺だけだろうか?
- 404 :今更だけど・・・:2006/02/27(月) 09:49:28 ID:8PVrAfY60
- みんなセンターで何点ぐらいとってるもんなの〜?(><)
- 405 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:45:15 ID:YqNQ6bcgO
- ボーダーこえなかったよー
アヒャヒャ(・∀・;)
- 406 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:38:55 ID:E+EBDSf70
- あたしもこえてないっす〜〜
あげ
- 407 :中衛:2006/02/27(月) 18:25:55 ID:kQ0oEJdA0
- 403
リーディングゎ簡単だったけどリスニングが聞き取りにくかった↓
- 408 :書写:2006/02/27(月) 21:24:38 ID:WvxWw5TgO
- センターのボーダーはこえたけど、二次はたぶん7割弱ぐらい。。さらば!福教(T_T)/~
- 409 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:45:19 ID:Nb480TPDO
- ボーダーって何点?680?
- 410 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:36 ID:UUhNfND3O
- >>409
学科によって違うよ!!河合塾とかのサイトで見れると思う(・∀・)
- 411 :大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:53:30 ID:NLlKrtLHO
- 環自然の人はどうでしたか?
- 412 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:48 ID:0YzVX39sO
- 化学うけたょ(´・ω・`)過去問より難しかった(´・ω・`)ショボーン
- 413 :カウントダウン:2006/02/28(火) 08:07:07 ID:uOPvXyJXO
- 遅くなりましたが、
【前期合格発表まで残り8日】
時間が経つにつれて、どんどん不安が大きくなってくるよ・・・・・
それでも、受かってるかも?とか思うと、後期に向けて切り替えができない。。。
マジで情けなくて自分が嫌になるよOTZ
- 414 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:17:52 ID:kOt2ZcOT0
- これを見る限り、みなさんそんなよくない感じだから、
やばいな〜って人も結構大丈夫なんじゃないっすか?
俺、数学ボロボロだし。。。
- 415 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:32:57 ID:lbkXAoqbO
- 私も数学ボ〜ロボロ…立ち直れない…
- 416 :大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:16:24 ID:EdujepioO
- 数学って難化したの??
- 417 :カウントダウン:2006/03/01(水) 01:05:56 ID:nsq4pzQcO
- 【前期合格発表まで残り7日】
早く来てほしい合格発表!!
でも知りたくない合格発表・・・
はぁ、複雑です(´・ω・`)
>>416
個人的に数学は激難化したと思います・・・OTZ
- 418 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:29:14 ID:gdZN3/YPO
- >>417
いつもカウントダウンありがと(*・ω・`)ノシ ホントに複雑な心境だよね。後期の勉強が手につかない。。。orz
- 419 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:50:34 ID:JLRlnpehO
- 数学は少し考えずらかったよね。文系であれはちょっときつい。。俺大問2はまるまる落としてるし、それは頭悪いだけか|(-_-)|
- 420 :大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:58:39 ID:W05chZC7O
- ぁげ
- 421 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:53:33 ID:nlMG5HHSO
- 保守
- 422 :カウントダウン:2006/03/02(木) 04:16:43 ID:RbkQgb1HO
- 【前期合格発表まで残り6日】
いよいよ合格発表まで残り1週間ですね。
合否が気になって、後期の勉強が手につかないよOTZ
おまけに小論だから、あんまりやる気も出ないし・・・
みんなは後期の勉強は何してる?
- 423 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:40:16 ID:YV5t3XcjO
- 学校から課題でてるからしてるけど毎日小論かいてると小論アレルギーになりそう。。。
昨日の卒業式だけは書かなかった。
- 424 :大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:04:18 ID:P6DFWkjbO
- >>422
私も小論だからやる気しない…でも何かやってナイと落ち着かないから小論書いてるよ…(´・ω・`)
- 425 :チュウエイ:2006/03/02(木) 11:22:20 ID:16lkMAsX0
- 後期も英語のみだから自由英作文ばっかやってるけど
書いたところで正しい文章になってるかわからんから困る(--;)
学校のネイティブにみてもらいたいけど長い日本語の問題まで英訳しないと
いけないからまじしぬぅ〜(TAT)
- 426 :そろそろ:2006/03/02(木) 12:59:15 ID:zz61zNS50
- チュウエイさん、前期の英語はできたぁ?簡単だったぁ?
- 427 :チュウエイ:2006/03/02(木) 17:00:09 ID:16lkMAsX0
- あんまり↓作文からやったら時間足りなくなっちゃって↓
リーディング簡単だっただけにかなりくやしい(;_;)
リスニングやっぱ聞きとりにくかったね。
- 428 :初:2006/03/03(金) 00:08:48 ID:THc5thC80
- 実践教育を受けるものです。
後期はディベートだと聞きましたが、どんな内容なんでしょうか?
同じところを受ける方、もしくは去年受けた方いましたらアドバイスください。
何をして良いかわからなくて・・・
- 429 :カウントダウン:2006/03/03(金) 08:29:43 ID:J7ol/mzjO
- 遅れてスイマセン
【前期合格発表まで残り5日】
昨日は卒業式で、その後クラスの打ち上げではしゃぎ過ぎてしまったので、帰宅後すぐに寝てしまいました(´・ω・`)
もう学校も行かないので、合格発表までの時間が長く感じられます・・・
みんなはもう卒業しました?
- 430 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:20:12 ID:m7gs1UsnO
- >>429
自分は3月1日が卒業式だったよ。でも小論指導あるから学校行かなきゃいけないし…あんま卒業した気がしないな…
- 431 :大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:53:06 ID:A87fUtIY0
- 受験生の夜食の友、チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
∧_∧ ∧∧
( ´∀`)○ (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
○'\ ´__ ̄) | ∪
/ / (_) | |〜
(__) □バキバキ ∪∪
2、ご飯を炊く
ε3
ε3 __
┌┴─┴┐
|::━━◎┥シュン
|:日 日:| シュン ∧_∧ ∧∧
└───┘ (´∀` )(゚Д゚,,)
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
∧_∧ ∧∧
ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
○≡○_) | =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
□
4、食す。ウマー
∧_∧ ∧∧
うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
○=__) | ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□←
- 432 :カウントダウン:2006/03/04(土) 00:18:05 ID:tKjIb1iJO
- 【前期合格発表まで残り4日】
前期試験が終わってから、1週間が経つわけですね・・・
漏れはダメだったが、みんなは有意義に過ごせた?
- 433 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:04 ID:2rqrZ9jL0
- 合格者集合?説明会?っていつですか?
- 434 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:30:06 ID:09jAzhIM0
- 私、初/家庭
うけたんやけど・・約8倍!!
何でや???
福教の初/家庭って人気あるんですか?
- 435 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:30:38 ID:09jAzhIM0
- >433
わかんないけど、合格通知に書いてあるんじゃないのかな?
- 436 :404:2006/03/04(土) 00:32:21 ID:09jAzhIM0
- >405&406
あたしも余裕で超えてないです・・
まぁ、後期が勝負だよね!!!
がんばろ(^^)
- 437 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:40:16 ID:uDLcmiw2O
- uDmcw20
- 438 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:08 ID:2rqrZ9jL0
- >>435
ありがとう。
合格通知が来る前に、バイトをいつ入れようかと思って・・・
- 439 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:32:06 ID:N9dhdhCBO
- >>434
実技ないのと偏差値もそんなに高くないからじゃないかな?
- 440 :新参:2006/03/04(土) 14:38:30 ID:niV7456W0
- 福教大の解答速報はないのか・・・?
- 441 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:45:02 ID:09jAzhIM0
- >434
みんな考えることは一緒ってことかぁ(´〜`;)
ありがとう!!
そいやぁ、
結構浪人生いたね~!!
びっくりした(○д◎)y~
でもなんか勇気が出た!浪人しても来年がある!!
って思えた☆
- 442 :大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:45:49 ID:09jAzhIM0
- >440
主要大学でないとないとおもわれ・・
- 443 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:24:11 ID:Dv6YPFAOO
- ドキドキする(´〜`;)
- 444 :カウントダウン:2006/03/05(日) 12:59:15 ID:ZV9CDjXXO
- 【前期合格発表まで残り3日】
- 445 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:24:01 ID:EzjoJd5XO
- 保守
- 446 :大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:58:30 ID:qREVxO4VO
- もうすぐ発表やね。
緊張する…多分ダメやろけど…
- 447 :カウントダウン:2006/03/06(月) 05:25:54 ID:Nd59x0YiO
- 【前期合格発表まで残り2日】
- 448 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:04:58 ID:amKXTUKgO
- カウントダウンお疲れですm(__)m
落ちる夢と合格する夢、両方見た人いない?
- 449 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:35:23 ID:binSULWj0
- >>448
前期後期落ちて、追加合格して、やっぱり手違いで
最終的には落ちたという夢なら見たorz
- 450 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:30:59 ID:02GjmcO1O
- 怖いよ〜受かってますように!!
- 451 :新参:2006/03/06(月) 14:34:51 ID:xQFmajel0
- >>442
やっぱりかorz
>>448
見た。落ちる夢2回に合格する夢1回。
現実は落ちてるだろうがなorz
- 452 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:51:25 ID:M2vARe8nO
- 手違いでも合格通知が来たら不合格の人も合格になるって聞いたけど、ほんとかな?
- 453 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:00:59 ID:ponXAUGbO
- 中期を受けに他県に行ってて合格発表が見れないので誰か合格者の受験番号の下二桁をアップしてもらえませんか?ちなみに学部は中等英語ですm(__)m
- 454 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:18:59 ID:a/oMou3vO
- >>453
イイよ!!(・∀・)
デモ忘れてたらゴメン(´・ω・`)
- 455 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:34 ID:YKpGO8e4O
- いまさらながら国際共生取れた人いた?
あんな問題とれるはずなくね?
マジで緊張する(´・ω・`)
明日は彼女と遊びに行って現実当否するお!!
…だれか彼女(彼氏)と大学(予備校)離れる人いない?
それがかなり不安…
- 456 :大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:41 ID:YKpGO8e4O
- >>455
当否→逃避
うかるはずね〜なこれはwwwww
- 457 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:26 ID:/hiDCY8zO
- >>455
自分は彼氏と大学離れるよ(´・ω・`)
- 458 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:43:40 ID:87yk6883O
- 私は彼氏が前期で受からなかったら離れます!!
受かるって信じてるよ★
- 459 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:00:50 ID:osHnJWfvO
- やっぱみんな複雑なんやねぇ…
ちなみに今日俺の友人が阪大落ちてました_| ̄|○
こわいなぁ
- 460 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:01:22 ID:BcpGw+KU0
- 山内 崇志
- 461 :カウントダウン:2006/03/07(火) 11:26:44 ID:4RN4u+OLO
- 【前期合格発表まで残り23時間】
TVで地元大学の合格発表特集やってて、否が応にも緊張させられたお・・・
正直な所、後期は受かる気がしないから、前期落ちたら浪人ケテーイです。
嗚呼、あと1日もない癖にこっからが長いんだよな・・・
早く楽にしてくれ・・・(´;ω;`)ウッ
- 462 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:57:47 ID:KhMRZXRQO
- 明日の今頃…もう分かってるんだよね。
このスレの住人がみんな受かりますように!!!!ここに合格の発表をしにきたい。
>>461いつも乙です。
私も前期落ちたら浪人だよ…入学式会えるといいね。その時にはカウントダウンのお礼を言います笑
- 463 : ◆QweGT8Fg6k :2006/03/07(火) 14:54:34 ID:E9gxEXHL0
- 遂に明日かお。
合格発表など見んでも結果なんか判りきってるんだけど何か緊張するお。
私は後期に某佐賀大学を受験する気だったんだけど、
気が抜けて体が動かないお(´TTωTT`)
落ちてるの判りきってるのに・・・変だよねorz
- 464 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:10:48 ID:/hiDCY8zO
- >>463
ナカーマ(・∀・)ノシ
私も後期佐賀大だよ!!
- 465 :カウントダウン:2006/03/07(火) 15:16:00 ID:4RN4u+OLO
- 【前期合格発表まで残り19時間】
>>462
お礼を言われるような大したことはしてないでつよw第一、キモオタな漏れを見た瞬間に、お礼を言う気が失せますお・・・(´・ω・`)
でも受かってたら、このスレのみんなでオフ会してみたいな。
いや、受かったときのことを考えるのはよそう。。。
期待すると辛いから・・・(´;ω;`)ウッ
- 466 :カウントダウン:2006/03/07(火) 19:10:52 ID:4RN4u+OLO
- 【前期合格発表まで残り15時間】
落ちた夢見たお・・・・・(´;ω;`)ハァ
- 467 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:25:19 ID:UgX4J2DcO
- >>465-466
少しは自信持てよ(笑)見てるこっちが怖くなる(笑)いや…俺も自信無いけど(((;゜Д゜)))
- 468 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:33:04 ID:XkmBysGm0
- 後期で集団討論いる人いる?
- 469 :新参:2006/03/07(火) 22:13:43 ID:aOIIfg8f0
- 緊張のあまりに胃が裂けそうにいたい!!
もう嫌だお(´;ω;`)
漏れも点滴中に落ちた夢見たお(´;ω;`)ウッ
- 470 :大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:51:52 ID:xCxTaJpPO
- 佐賀
- 471 :カウントダウン:2006/03/08(水) 00:08:54 ID:g8ooc3aqO
- 【前期合格発表まで残り10時間】
いよいよ合格発表日・・・・・
このスレのみんなと福教に行きたいお!!(`・ω・´)
>>469
無茶はしないで、体を大切にしてくださいな(*_*)
かくいう漏れも今日は眠れそうにないお・・・OTZ
- 472 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 00:11:32 ID:PBZlAEAn0
- >461 462
あたしも落ちたら浪人☆
明日(今日か☆)受かったらいいね!!!
受かったら皆報告してね!!
- 473 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 00:13:12 ID:PBZlAEAn0
- >452
そうだよ!!不合格だけど、もし手違いで合格通知がいった場合、その人も合格になります◎
- 474 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:41:50 ID:HkO07S/DO
- 473
わざAレス、アザース(;ε;*)
454
明日は俺も中期で他県に行ってるから俺からもよろしく頼みます↑俺も中英なんで(*>∪<)ь
ホントこのスレのみんな受かることを祈ってます!!
- 475 :チュー国:2006/03/08(水) 01:00:43 ID:YDI9mLvFO
- 寝れない…こわいよ…ホント受かりたい(´・ω・`)
- 476 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:47:00 ID:o+2tYtFoO
- 夜寝れたのはいいけど…もう起きてしまった。
寝れない〜!!受かってますように!!
夢は合格してる夢だった気がする…どうか現実になりますように。
- 477 :カウントダウン:2006/03/08(水) 07:05:56 ID:g8ooc3aqO
- 【前期合格発表まで残り3時間】
あぁ・・・
おなか痛いよう((((。´Д`。)))
- 478 :新参:2006/03/08(水) 07:11:49 ID:GOYYPTY50
- >>474
もう見てないかもだけどガンガレ!!!!!!!!!
>>カウントダウン
心配してくれてありがとう。
そしていつもいろんな心配りありがとう!!
大好きだ!!!!w
- 479 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:41:25 ID:/Qe6RTUyO
- てかさぁ、受かった人はもう郵便でなにか届いてるとかないよね?
- 480 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:10:47 ID:HkO07S/DO
- 478
ありがとう!!携帯からだからまだ見てるよ↑
残り一時間!!みんなは結果をパソコンで見るの?
- 481 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:13:39 ID:DbjniojiO
- 藻舞等発表みたら池の前集合
来るのは自由
とにかく前期お疲れ様とありがとうを良いたい
このスレ大好チ
- 482 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:21:11 ID:eY4RqFj/0
- >>480
パソコンで見るよ〜遠いもんで・・緊張する!!
>>481
私も行きたい〜!!私大学まで見に行ってたら絶対行ったのに。。
ずいぶん長くこのスレのみんなにはお世話になってる。
だから、直にありがとうが言いたかったなぁ・・きっと泣きそうだ笑
あと1時間切ったね!!緊張!
- 483 :新参:2006/03/08(水) 09:21:56 ID:GOYYPTY50
- >>480
パソコンだお
>>481
漏れもいきたかった・・・orz
- 484 :新参:2006/03/08(水) 09:26:19 ID:GOYYPTY50
- 落ち着かないので語ってみるw
漏れの友達で初等音楽うけた子いるんだけど、
本当に努力家だからピアノの練習で腱鞘炎なっちゃって、
それでも「受かりたい」って毎日練習してた。
その子には絶対受かってもらいたいお。
なんだろね、そしてこの板の人も受かってほしいお。
本当なら「落ちろ〜」って蹴落とすんだろうけど、
ここの板の人たちみんないいやつだから、
本当に心のそこから合格を祈ってる!!
おまいら大好きだ!
キモくてすいませんorz
- 485 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:26:22 ID:wrWFqpmKO
- もうすぐだぁ…(((((´;ω;`))))
- 486 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:29:32 ID:/Qe6RTUyO
- 漏れもパソだ…
会ったら感想きかせてくれ
- 487 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:36:06 ID:7sUxSQsn0
- >>484
その子受かってほしいね!!
そして、みんなにも受かってほしい!!(`・ω・´)
- 488 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:38:05 ID:i+Pj8Hl20
- 過疎気味だったこのスレももう500いきそうだね!!
これからもこのスレにはずっと来よう・・
受かりたいなぁ。
- 489 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:38:10 ID:HkO07S/DO
- やっぱりパソコンからが多いですね(・∀・)!俺は発表の後三時間後に中期試験が始まる(@ε@;)気になって落ち着かない…。見るべきか見ないべきか…
- 490 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:38:20 ID:PBZlAEAn0
- I時に郵便くるんでしょうか!?
HPでも発表あるよね?
- 491 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:40:09 ID:PBZlAEAn0
- あ””””””””””””緊張!!!
- 492 :新参:2006/03/08(水) 09:40:59 ID:GOYYPTY50
- 緊張MAX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 493 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:42:36 ID:7sUxSQsn0
- >>490
福教のHPであるよ!!(・∀・)
- 494 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:42:43 ID:i+Pj8Hl20
- まっくすだよねぃ・・・はぁ。
- 495 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:44:38 ID:7sUxSQsn0
- スゴイ緊張だよ…
- 496 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:44:44 ID:PBZlAEAn0
- >493
ありがと〜!!!
直に見に行く人が多いのかな?
あたしは本州なので・・見にいけないんだけど・・・
- 497 :新参:2006/03/08(水) 09:45:31 ID:GOYYPTY50
- >>496
パソコンが多いんじゃないかな??
見に行くのは地元の人だろうし( ´_ゝ`)
- 498 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:46:33 ID:i+Pj8Hl20
- >>489
私だったら見ないかも・・(^^;)
なんか試験に影響しそうで・・終わってから見たらどうかなぁ??
- 499 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:46:42 ID:6zaUETRrO
- 死にそう
- 500 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:48:16 ID:i+Pj8Hl20
- すごい〜!500だ。
あと15分かぁ・・
- 501 :新参:2006/03/08(水) 09:48:28 ID:GOYYPTY50
- もうすこし・・・
- 502 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:48:30 ID:7sUxSQsn0
- 自分地元だけど見に行かないよ!!
見に行くのは地元でもほんの一部だと思うよ〜!!(・∀・)
緊張しすぎてヤバイよ……(((´;ω;`)))
- 503 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:49:15 ID:WYaB7pZsO
- 受かってるわきゃないんだけどな〜俺期待しやがって さ〜神頼みなんてしちゃったよ
- 504 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:49:51 ID:PBZlAEAn0
- >497
そっかぁ☆ありがと!!!
って後9分!!
そいやぁ、レタックス、あたし出してないし(笑)
はぁ〜〜〜〜〜〜(((:((゚ロ゚;)))))
- 505 :新参:2006/03/08(水) 09:51:09 ID:GOYYPTY50
- >>502
ほほー地元は行くのかと思ってたお。
>>504
漏れも。近くに神社あるから今朝(夜中w)走っていってお参りしてきた。
この板の人の分も祈っといたお(・ω・)
- 506 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:51:13 ID:7sUxSQsn0
- みんなこの板に結果報告しにくるよね??(((´;ω;`)))
- 507 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:52:19 ID:PBZlAEAn0
- >502
確かに。場所が遠いいよね(><)
博多から\630はキツイしね(笑)
にゃ~~~!!
>503
あたしも神頼み(;◇;)
まぁ受かったらラッキー!!ぐらいで!!笑
- 508 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:52:56 ID:i+Pj8Hl20
- >>505
ありがとう!!優しいね!!
>>506
報告しに来るよ!良くても、悪くても。
- 509 :カウントダウン:2006/03/08(水) 09:53:00 ID:g8ooc3aqO
- 【前期合格発表まで残り10分】
いよいよでつね・・・
自分のことを信じて、10分後の結果がどうであれ、真っ正面から受けとめましょう!!
絶対に泣かないぞ!!
- 510 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:54:36 ID:PBZlAEAn0
- >505
良かった☆仲間A!!笑
おお!!ありがと~~☆感謝です(^ロ^)y☆
- 511 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:56:04 ID:i+Pj8Hl20
- >>509
カウントダウンありがとう!!
ほんとにみんな受かってほしい・・特にいつもカウントダウンしてくれてた
あなたには受かってほしいです。
あと5分かぁ・・・心臓バクバク。
- 512 :新参:2006/03/08(水) 09:56:25 ID:GOYYPTY50
- >>506
どっちであってもくるお!
- 513 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:57:06 ID:PBZlAEAn0
- >506
もち!来ますよ~!!!
>509
カウントダウンお疲れ☆
ありがと☆(^・ω ;^)
- 514 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:58:54 ID:PBZlAEAn0
- 出た!!!!
回線がパンクするから、私は時間差で見るじょ〜
- 515 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 09:59:39 ID:PBZlAEAn0
- ごめん。あと1分だった・・
- 516 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:59:40 ID:DbjniojiO
- 見に来てる人すくなっ
- 517 :新参:2006/03/08(水) 10:00:46 ID:GOYYPTY50
- >>カウントダウン、最後までありがとう!
- 518 :新参:2006/03/08(水) 10:04:09 ID:GOYYPTY50
- HPまだでない・・・ぬああああああああああああああああ
- 519 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:34 ID:GkeNi/so0
- つうか福教大のHPまだでてないような気が・・・・・・・
- 520 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:36 ID:/Qe6RTUyO
- この時間は逆に誰もこないよねこっちw
みんな受かるといいなぁ…
俺は10時20分くらいにみるお
- 521 :そろそろ:2006/03/08(水) 10:04:43 ID:oF5UvPDB0
- ホームページのどの部分にでるの?
- 522 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:05:44 ID:HkO07S/DO
- やっぱ終わってからの方がいいか…でも気になりすぎて吐きそうだぁ↓誰か中英アップキボン(´・ω・`)
- 523 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:07:47 ID:PBZlAEAn0
- >521
多分でかでかと入試結果って出ると思うんだけど・・
- 524 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:08:35 ID:VSph9JW/0
- >>521
新着情報のところに出るはずだよ!!
- 525 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:08:37 ID:GkeNi/so0
- でたよ!
- 526 :チュー国:2006/03/08(水) 10:08:55 ID:YDI9mLvFO
- 早くHPにのせて(>_<)
- 527 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:10:10 ID:PBZlAEAn0
- まだ出てないね(><。)
だめだこりゃっ
- 528 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:13:01 ID:PBZlAEAn0
- 出たけど、表示されないやぁ( ̄ロ ̄!!)
- 529 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:36 ID:7sUxSQsn0
- 中等英語
01 03 07 14 17 18 19 22 24
初等数学受かったよ!!
- 530 :新参:2006/03/08(水) 10:16:38 ID:GOYYPTY50
- 受かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 531 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:18:49 ID:PBZlAEAn0
- おめでと!!!!!!!
あたしまだみれてない;
- 532 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:20:11 ID:7sUxSQsn0
- >>531
うpしようか???
- 533 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:21:43 ID:PBZlAEAn0
- >532
ありがと〜
でも自分で緊張しつつみるよ(^^笑
- 534 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:22:43 ID:7sUxSQsn0
- そっか!!頑張れ!!(`・ω・´)
- 535 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:23:15 ID:PBZlAEAn0
- よっし、また来るね〜
- 536 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:42 ID:HkO07S/DO
- 529
ありがとう!!でも肝心の受験票忘れて受験番号がわからない(;ε;*)家に帰ったら報告します!!
- 537 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:38 ID:HkO07S/DO
- でも多分無い気が…国際共生の結果もでてる?出来ればアップしてくださいm(_ _)m
- 538 : ◆QweGT8Fg6k :2006/03/08(水) 10:29:29 ID:+suAs+k70
- キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
障害児教育受かってたわー!!!!
ぅゎ、今泣きそう。゚(゚´Д`゚)゜。
- 539 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:29:54 ID:PBZlAEAn0
- ごめんっHP、番号が表示されない(;;)
誰か初/家庭UPお願いします!!
- 540 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:30:35 ID:PBZlAEAn0
- >538
おめでと!!
- 541 :ラス:2006/03/08(水) 10:32:00 ID:pABRqaeOO
- すみませんどなたか中等国語の結果載せて下さい
- 542 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:32:20 ID:7sUxSQsn0
- 国際共生
613002(以下6130) 04 07 08 11 12 14 17 21 22 27 31 42 43
44 45 51 52
313014 343005 343009 343026 343030
- 543 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:34:40 ID:GkeNi/so0
- 173002 7 13 14 16 21 28 33 34 48 51 68 71 初等家庭科
- 544 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:35:25 ID:7sUxSQsn0
- 初等家庭科
02 07 13 14 16 21 28 33 34 48 51 68 71
- 545 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:35:27 ID:HkO07S/DO
- 542
わざわざアザース!!たぶん中英落ちたけど国際は受かりました↑第二志望出しといて良かった(´・ω・`)ウッ…
- 546 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:37:46 ID:PBZlAEAn0
- >543
ありがと!!
番号からして、
多分受かってるの浪人生ばっかだな☆
やっぱりダメだった(><。
まぁしょうがないっ☆
後期がまだあるし!!
- 547 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:38:20 ID:7sUxSQsn0
- 中等国語
01 02 12 18 23 24 25 29 34
リクエストがあったのはうpしといたけど、
最終確認はちゃんとしてね!!
- 548 :浪人:2006/03/08(水) 10:38:47 ID:Z5NqZVrL0
- 障害児落ちてたよ。。。。
面接本当にだめだったもんね・・・・
皆いい大学生活おくってください。
このスレの皆のことは忘れないよ。
後期の人、がんばってね。
- 549 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:39:32 ID:PBZlAEAn0
- >544
ありがと〜(^^)
>545
おめでと〜☆
- 550 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:41:31 ID:PBZlAEAn0
- >547
わかりました(^^)本当にありがとぉ!!
>548
お疲れっっ!!
私もみんなのこともあなたのこともわすれないよ!!
後期は受けないの?
- 551 :ラス:2006/03/08(水) 10:42:24 ID:pABRqaeOO
- 親切にありがとうございました。ダメでしたm(_ _)m
- 552 :カウントダウン:2006/03/08(水) 10:43:15 ID:g8ooc3aqO
- 初等理科、受かってた・・・(´・ω・`)
なんか夢みたいだ・・・
実感なんて少しもわかないし・・・
早く合格通知来てほしいでつ(´Д`)
とりあえず、半信半疑のままだけど、
合格した人、おめでとうございます!!
- 553 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:44:00 ID:VSph9JW/0
- 受かったぁ!!!
- 554 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:46:10 ID:7sUxSQsn0
- >>552
よかったね!!あなたが受かったのがカナリ嬉しい!!
受かったみんなおめでとう!!
だめだった人も最後まであきらめないで!!
自分の先輩にも大逆転した人がいたので…望みを捨てないでね!!
- 555 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:49:58 ID:PBZlAEAn0
- >554
頑張るよ〜!
センターで大コケしたから、来年出直すかも(笑
わかんないけど、そうなったらよろしく☆笑
- 556 :浪人:2006/03/08(水) 10:50:24 ID:rAg8T1CB0
- >>550
ありがとう。
後期は別の大学なんだ。
- 557 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:51:24 ID:QE4WTjvRO
- どなたか初等国語お願いしますm(__)m
- 558 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 10:52:06 ID:PBZlAEAn0
- >556
そうなんだ(ノД`゚)
じゃあココでお別れだね・・
お疲れ様!!またね★
- 559 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:57:31 ID:/DrnIqLeO
- すいません環自然も番号掲示お願いしますm(_ _)m
- 560 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:59:58 ID:/DrnIqLeO
- すいません環自然も番号掲示お願いしますm(_ _)m
- 561 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:07:20 ID:b31Ugxb90
- 生スポおねがいできますか?m(__)m
- 562 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:32:50 ID:u8cEHqaf0
- 環境教育
02 03 05 07 08 09 10 24 25 28
33 35 48 53 58 60 61
723001 723002 733001 733003 733004
- 563 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:38:13 ID:u8cEHqaf0
- スポーツ科学
006 013 015 017 029 041 050 051 055 069
072 073 076 098 108 132 133
- 564 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:44:08 ID:3QUxzSr20
- ホムペで合格発表のページが開かないのは
私だけ???????
- 565 : ◆QweGT8Fg6k :2006/03/08(水) 11:48:27 ID:+suAs+k70
- >>552さん>>553さん
合格おめでとうございます!!!
特にカウントダウンさん、今までお疲れ様でした!
- 566 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:53:03 ID:u8cEHqaf0
- お疲れ様でした!!
後期を受ける人へ
私の知ってる先輩は去年後期中英で
ボーダーより9%低かったけど受かりました。
センター悪くたって後期で挽回は可能。
今すぐに切り替えればきっと合格できるよ!
- 567 :カウントダウン:2006/03/08(水) 12:50:28 ID:g8ooc3aqO
- みんなに感謝されるようなことは何一つしてないですお。。。(>Α<)
それでもみんなが喜んでくれたなら、本望です!!!
このまま後期に向けてカウントダウンしようかと思ってますが、やっぱりウザかったら言って下さいm(__)m
後期受ける人、あと数日しかありませんが、最後まで諦めずに頑張ってください!!(`・ω・´)
春に福教大キャンパスでみんなに会えるのを楽しみにしてます!!!!!
- 568 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:06:14 ID:3QUxzSr20
- ホムペで合格発表のページが開かないのは
私だけ???????
- 569 :ぁ ◆fs.Ej/jjRU :2006/03/08(水) 14:07:35 ID:PBZlAEAn0
- >568
わたしもです!
- 570 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:10:40 ID:ZbvB5mNTO
- 合格通知やら書類やらきましたか?
- 571 :568:2006/03/08(水) 14:22:06 ID:3QUxzSr20
- よかったぁ(>_<)!!!
私だけ見れないのかと思った…↓↓
レタックス頼んだけどまだこない…。
合格通知類は次の日に届くよ↑↑
- 572 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:25:15 ID:ZbvB5mNTO
- 次の日ですか!なるほど、ありがとう!
- 573 :1:2006/03/08(水) 14:26:48 ID:KgSu+KjcO
- 後期、福教受けます
2時間ほど前に他大学の前期不合格↓
なんとしても福教に通る
- 574 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:35:41 ID:wrWFqpmKO
- >>573
何学科[[チ
- 575 :1:2006/03/08(水) 14:38:48 ID:KgSu+KjcO
- 初等の数学
元理系なのに2004年の大問1-2でパニクってます
- 576 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:43:20 ID:UZ0iij8DO
- >>575
全く同じ境遇ですね。俺も元理系で数学ABなのにわからん。てか初等って色々分けられてるけど勉強することは同じなんですか?
- 577 :1:2006/03/08(水) 14:52:26 ID:KgSu+KjcO
- 基本は一緒やと思うで。教育やから理系からも文系からも来るって事で分けてるんちゃう?
ただ中等の資格をとろうとするときに関係してくるかも…
- 578 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:56:40 ID:3QUxzSr20
- 未だ前期の合否分からないんだけど(T T)
ホムペどぉなってんだろうね(- -)
早くレタックス届かないかなぁ…
- 579 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:10:22 ID:wrWFqpmKO
- >>576
初等の中での教科専修の違いって意味かな??それだったら習う内容違うよ!自分前期で初等数学に決まったけど、初数だったら基本は一緒だけど数学を専門的にやるってコトだと思う。
まぁ自分は数学が得意&好きだから初等数学にしたんだけど。
- 580 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:22:09 ID:LEAqTVs20
- >>578
うpしようか??
- 581 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:38:10 ID:3QUxzSr20
- >>580
見れたんですか??
お願いします
- 582 :581です:2006/03/08(水) 15:42:52 ID:3QUxzSr20
- レタックスきました!!
ありがとうございました↑
- 583 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:02:49 ID:QE4WTjvRO
- どなたか初等国語お願い出来ませんか?まだ分かんなくてm(__)m
- 584 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:26:53 ID:wrWFqpmKO
- 初国
03 05 07 08 09 10 11 13 16 22 24 25 26 27 29 32 38 39 40 47 48 50 51 52 60 62 66 67
- 585 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:55:03 ID:QE4WTjvRO
- ありがとうございましたm(__)m落ちました↓後期も受けるんで!!頑張りますッ☆
- 586 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:07:57 ID:VxSeSZcOO
- 落ちたぁぁぁ(´;ω;`)
みんなお疲れ!!カウントダウンお疲れ!!来年会いましょう!!
- 587 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:28:51 ID:Hv+xe1QsO
- 情報教育の番号わかる人おねがいします
- 588 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:32:39 ID:xl7sVfVJ0
- 文教大学ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7105/
- 589 :初音:2006/03/08(水) 18:36:58 ID:wb5APPIyO
- 落ちました。ありがとうございました。
- 590 :チュウエイ:2006/03/08(水) 19:10:01 ID:k2pF3bZG0
- 受かった人もだめだった人もお疲れ様!!!
長崎から合格発表行ってさっき帰って来た☆思ったより来てる人少なくてびっくり!!
結果は大丈夫だったけどそうでない人もすぐそばにいて少し複雑でした。
後期受ける人!!後期の志望者のA判定の人は大体前期でどっか通ってるから
C・D判定の人もウカール!!!私もおちてると思って調べたから間違いない!!!
だからどこの大学受ける人でも最後まで信じて頑張って(>□<)
- 591 :大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:45:26 ID:HkO07S/DO
- チュウエイさんおめでとう!!俺中英落ちたけどフッキョウにいるし、中英の先輩と仲良いから新歓で一緒になるかもね↑その時ゎよろしく!!
- 592 :チュウエイ:2006/03/08(水) 23:55:27 ID:k2pF3bZG0
- >>591
ありがとう!!!そっか↑一緒になったらよろしくお願いします(^^)
てか逆に小論で受かった591さんが羨ましい。。私は文章を書くのに
苦手意識があるので入試で第二希望を書かずに逃げちゃいました。
591さんほんとにおめでとう!!!
- 593 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:58:05 ID:TfnqKoZOO
- さて、落ちた人もいるから大騒ぎはやめようね
- 594 :チュウエイ:2006/03/09(木) 01:07:41 ID:2nY+YpBR0
- ごめんなさい。。
- 595 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/09(木) 08:45:56 ID:LUquS8VA0
- 初心後期受けるヒトいる??
- 596 :カウントダウン:2006/03/09(木) 11:28:02 ID:rJqF/p8eO
- 遅くなってスイマセンm(__)m
【後期試験まで残り3日】
漏れが言う必要もないですが、
前期の結果は忘れて、後期に向けて切り替えてください!!
あと3日でも何か行動すれば、前期の結果を引きずって何もしないより、百倍マシですお!!(`・ω・´)
最後まで自分を信じれるのは自分しかいない
だから最後まで諦めずに頑張ってください!!
偉そうに長文失礼しましたm(__)m
- 597 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:50:48 ID:czGncLJq0
- すいません、今さらですが
後期試験って全学部本学でありますよね? 試験場はすぐわかりますか・・?
緊張して不安で仕方ないです^^;
- 598 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:13:48 ID:U2JWqK60O
- >>597
全学科本学でありますよ!!
前日に下見に行けば試験場の振り分けが書いてあるし、全て同じような場所なのですぐわかると思います!!(・∀・)
- 599 :1:2006/03/09(木) 16:10:31 ID:MF6kNb3dO
- 2004年の数学後期の問題て中等部用?
大問3の解き方がわからんのだが…
- 600 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:00 ID:U2JWqK60O
- >>599
大問Bのどれ?
- 601 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:22:30 ID:sHvCZDuSO
- てかここは就職あるの?
- 602 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:25:17 ID:7JFQltaM0
- >>595
私は初心理じゃないけど、集団討論がいります!
595さんもですよね?
- 603 :3:2006/03/09(木) 20:44:27 ID:MF6kNb3dO
- 小問2以降
- 604 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:42 ID:yxLeEX2dO
- 教育なんでそれなりに就職は厳しいでしょうね。
- 605 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:55:55 ID:IiCCVk6C0
- >>598
ありがとうございました。これで心配はないです。。
- 606 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:35:50 ID:BJNwXNMVO
- >>604
そうでしょうか?文系就職なら九大以外の国公立とは良い勝負ができますよ、少なくとも九州の私立よりは多少有利かなとは思います。
- 607 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:55:21 ID:KpUR/6ASO
- 第一志望で勇んで入学する人と本望でなく第二志望で入学する人がいるんだとしみじみ考える今日この頃です…
- 608 :大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:19:50 ID:U2JWqK60O
- >>606
就職は厳しいんじゃない?福岡で教員になるなら有利だけど大学入って教員以外の職につきたいとかなったら不利。「教育大出身で何で教員ならないの?」ってのが一般論だろ。教員になりたいわけじゃナイなら他の大学行った方がイイよ。
- 609 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:42 ID:rWL5j1OnO
- >>608
それは一昔前の風潮ですね、今時教育大出身だからって何故教師にならなかったの?なんて聞かれませんよ
- 610 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:44:10 ID:R5hHj+9xO
- 福岡大のほうが就職いいのでわ?
- 611 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/10(金) 04:35:39 ID:ixcGEioo0
- >>602そうなんですよグループ討論っていったいどんなかんじなんでしょうか?
- 612 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:47:12 ID:u2Mpm5HOO
- 就職なら福大の方がいい!
- 613 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:37:22 ID:QzLxay14O
- 就職あってもなくても教員志望じゃないなら他の大学いくべきじゃない?
どうしても福教がいいなら別だけど。
就職なんて自分の力でどうにかしなきゃでしょ。
- 614 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:44:34 ID:FHtHk4kcO
- まぁ基本的に教員になりたい奴が福岡教育大学にくるわけだからここで就職の話を吹っかけるのはナンセンスだな
- 615 :そろそろ:2006/03/10(金) 09:53:10 ID:ZBO6a5GA0
- 同感。自分の目標に向かって頑張りましょう。
- 616 :カウントダウン:2006/03/10(金) 10:16:24 ID:VEkayObvO
- 【後期試験まで残り2日】
今日から数日間、祖父母の家に泊まりに行くことになりました。
祖父母の家はとても田舎で、電波もないようなところなので、残念ですがカウントダウンは今日が最後になります・・・(´;ω;`)ウッ
微力ながら全力で応援してますので、後期に福教大を受ける人は頑張ってください!!
- 617 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:26:45 ID:rWL5j1OnO
- そうですね、福教大は学歴的には九州内では良い方ですが福岡大等と比べると就職に対する意欲みたいなものが欠けている感じはします。
けれど教育や出版等の業界への就職なら福教大もなかなか健闘していますよ、ただどこでも良いから就職できればいいやという考えの方は安易に福教大を選ばない方が良いですね。
何だか粘着しちゃってスイマセン…、自分福教大大好きなんで…。
- 618 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:30:41 ID:u2Mpm5HOO
- >>617
自分も福教好きだから気持ちわかるよ!!(・∀・)教師になりたいわけじゃナイのに福教来る人ってよくわかんナイ…(´・ω・`)
- 619 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:03:53 ID:bUns2mky0
- >>617
横レスすいません・・・。
じゃあ、小学校の先生になりたいヒトには、福教は有利ですか??
九州以外の地でも、先生になれるものなんですかね?
- 620 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:30:21 ID:/u2J9r31O
- >>611
私ゎ推薦で初等幼教受験しましたッ☆面接が受験内容でしたが当日6人ずつグループ討論でしたょ(^▽^)/
- 621 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:37:41 ID:QzLxay14O
- どこの地域でも教員にはなれるけど福教が有利なのは地元だけだと思います。
- 622 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:15:46 ID:0AXgGbhS0
- >>611
現役ですか?
学校で対策はなされてないのですか?
>>620
どのような内容でしたか?
資料は討論に持ち込めますか?
討論中にメモはとれますか?
またその資料は持ち帰れますか?
- 623 :大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:00:15 ID:/u2J9r31O
- >>622
カバンを持って入室でした。資料ゎ見れません。討論内容の項目が10項目クライあって「コレの内容なんでも自由に討論して下さい。でゎ始め」とこんな感じでした(*≧m≦*)♪♪誰かが口火を切らないと話が始まらないです。
- 624 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:50:30 ID:L8PGcQjG0
- >>623
討論の内容が10項目というのは、テーマが10コですか?
資料の内容がどのようなものか知りたいのですが…
早めにお願いします!!
- 625 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:25:07 ID:048y5H2+O
- テーマが10項目です(*^ー^)ノでも私幼児教育ですょ(/_;)コースによって違うのでゎ??
- 626 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:00 ID:Bca/9xLrO
- もしかしたら前期で受かったのにここの大学来れないかも。。。
- 627 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:36:44 ID:048y5H2+O
- >>626
なぜですか??
- 628 :大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:46:54 ID:L8PGcQjG0
- >>625
コースによって違ってもいいので内容を知りたいのですが…
- 629 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/11(土) 23:24:48 ID:dqeiy/5F0
- 初心のグル面は怖い・・・。
- 630 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:19:40 ID:BRrPgiFyO
- >>628
幼教の集団討論のテーマ項目ゎ
*父親の子育て参加 *延長保育
*児童手当て
*保育園と幼稚園の連携とゅぅようなのだった気がします(。・_・。)ノアマリ覚えてなくてすみませんO(><;)(;><)O
- 631 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:55:19 ID:ZG75Ubug0
- 福岡教育大学ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7143/
- 632 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:03:48 ID:c/AS7E5T0
- >>630
ありがと!!
今日頑張ってくるね♪♪
- 633 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:26:32 ID:MQ9A2ULMO
- このキモい顔文字女はどうにかならないのか。
- 634 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 07:49:21 ID:BRrPgiFyO
- >>632
頑張って下さいッ♪♪
- 635 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 07:58:22 ID:ouPQCRr4O
- オマイラ(・∀・)ウカレ!!!!!
- 636 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 08:29:08 ID:rIXUfJgRO
- 今教室だよw
こわいな〜…
まっ出来るだけやってきます
- 637 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:54:04 ID:BHLZb31gO
- 2ちゃんで変な顔文字とか記号使うのはやめてくれ
- 638 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:04:03 ID:OT1UY5hhO
- 入学書類書きましたか?学生証とかの写真って高校時の制服写真?または私服で撮り直す?
- 639 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:31:20 ID:Oj83J33mO
- >>638
大学の四年間使うものだから高校の制服じゃマズイんじゃないかな??と思って自分は私服で撮りました〜
あと14、15で手続きする時に受験票の写真と照合とか一応するよね?やっぱりまだ髪染めたりしないほうがいいかな??もう染めた人いる?(´・ω・`)
- 640 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:41:34 ID:ouPQCRr4O
- 髪は傷むから染めないお(^ω^)
黒髪が素敵だお・・・(´・ω・`)
- 641 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:53:10 ID:KVNoXqc1O
- 私は染めましたよ♪そんなに明るくはないですが。
- 642 :1:2006/03/12(日) 16:08:15 ID:4B5IxYcoO
- 明日は試験!
下見に行ったけど結構遠い…
てか博多駅周辺が一番発展してるの?
- 643 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 19:59:38 ID:c/AS7E5T0
- >>634
ありがと〜
終わりました!
疲れた〜
初心理・中実践受けた人いたら討論がどんな感じだったのか教えて〜
- 644 :初等心理 ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/12(日) 21:26:26 ID:FUCHDkMZ0
- >>643普通にあまり発言できんやった・・・
来年頑張るさいままでみんなりがとう
- 645 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:14 ID:c/AS7E5T0
- >>643
初心理?中実践?
うちは中実践やったっちゃけど、皆カナリ話してた!
次から次に意見が出てきて 沈黙 というものがなかった。
- 646 :大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:05:04 ID:0qpVP7d0O
- 627
中期試験受けたら合格取り消しって聞いたもので…。結局大丈夫らしくて福教行くことになりました!
- 647 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/03/12(日) 23:16:06 ID:4/oeH0gW0
- >>638
自分も私服で顔写真を撮影する気です。なにせ4年間使いますから学ランは…
(;--)
>>642
いや、個人的に博多よりも天神周辺のほうが賑やかな気がします。
しかし入学手続きの書類、複雑…。
前期合格の皆さん、もう書類は書き終わりましたか?
- 648 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:33 ID:6LVURDfLO
- 俺は受験の時写真頼みすぎて余ってるからそれ使おうと思ってたけど…普段携帯するものになんの??
- 649 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 03:01:40 ID:ZD/eS+SjO
- みんな部屋とか決まった?
漏れは完全に遅れて、もうイイ物件残ってねぇよ・・・OTZ
- 650 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:00:09 ID:Ay/jq4WyO
- 入学手続きしに福岡に出てきたけどチョー寒い!!地元の乗りで薄着しすぎた…(´・ω・`)
- 651 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:35:10 ID:h0LTCl37O
- >>648
なんか、4年間何かと使うみたいだから私服のほうがいいみたい。
>>649
あたしはもう物件決まったよ〜でも合格発表の日とかその次の日とかで大体うまっちゃったみたいね…
- 652 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:02:10 ID:1Y+hvgvl0
- 初心理や中実践は後期で5人しか取らないんだよね?
- 653 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:56:43 ID:+nXO5idyO
- 学科にもよると思うけど時間割ってどんな感じになってるのかな?やっぱハードかなぁ…(´・ω・`)
知ってるかた教えてくださぃm(__)m
ちなみに環境教育自然科学です。
- 654 :大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:05 ID:h0LTCl37O
- 提出書類、みんなばっちり!?
- 655 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:54:15 ID:22KWDgpE0
- test
- 656 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:38:47 ID:VysApvoFO
- 手続き行ってきたけど寒かった…
- 657 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:46:36 ID:cJ+kMNQXO
- 友達の兄が福教の初等の国語か何かに通ってましたがバイトする暇もないくらい忙しかったそうです。
1回生から忙しいのかは分からないですが…参考程度に。
- 658 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:31:46 ID:hvapin8/0
- 初心理や中実践も忙しいって言ってた!
帰りの時間がバラバラで…って。
通学時間がかかる人にとっては…イタイなぁ。
- 659 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:29 ID:cJ+kMNQXO
- 9時10時くらいまで講義あるって言ってました。
- 660 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:09:34 ID:BgvZ2VFtO
- じゃサークル活動満足にできないじゃん!
- 661 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:06:46 ID:hvapin8/0
- 本当だ!!
絶対にサークル入ろうと思ってたのに………涙
福教は、周りに遊ぶところがあまりないから
サークルや部活動などに力が入っていると聞き、
スッゴイ楽しみにしてたんです!!
なのにぃ……
- 662 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:11:57 ID:cJ+kMNQXO
- 毎日9時10時って訳ではないと思うけど…分からないですね。。。
行ってからのお楽しみですかね?
- 663 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:20:20 ID:hvapin8/0
- まぁ毎日ではなくとも、
そんな日もあるのならバイトは無理ですよね!
けど、それだけ授業が充実しているというのは
魅力ですね☆☆
- 664 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:11 ID:No8mrlLgO
- みんな一泊二日の歓迎会行く??
- 665 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:30:21 ID:hvapin8/0
- >>664
それは新入生の?
- 666 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:47:29 ID:No8mrlLgO
- >>665
そうそう
- 667 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:51:16 ID:4zstw7NEO
- >>664
引っ越しの日と被るから無理だお・・・
逝きたかったお・・・(´;ω;`)
みんな友達とかできるんだろうなぁ
- 668 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:11:19 ID:MfWilCuIO
- あたし明日手続き行くけど、歓迎会何日か教えて下さい〜
- 669 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:56 ID:No8mrlLgO
- >>668
31日〜1日だよ〜(・∀・)
- 670 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:19:11 ID:cJ+kMNQXO
- 私も引越しと重なりそう。ズラせるかな…
- 671 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:07 ID:MfWilCuIO
- >>669
ありがとう!!できたら参加したいなぁ。他の科の友達とかできたらいいよねっ。
- 672 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:04 ID:hvapin8/0
- どこに行くの?
- 673 :大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:59 ID:VysApvoFO
- 自分も引越しとかぶってる…地元の人とかは行けてうらやましい(´・ω・`)
皆の輪に入れなかったら…と思うとこわいよorz
- 674 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:45:26 ID:kZ46UwJEO
- 寮入る子いる?入寮式って一日だよね?
- 675 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:28:55 ID:Th74w9JG0
- test
- 676 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:17:33 ID:23IxdPHgO
- 新歓のこと何も聞いてない!!どこであるんすか?勝手に行っても良いのかなぁ…?
- 677 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:23:52 ID:8aChoXf9O
- >>676
合格袋貰ってなぃんですか??その中に新歓のパンフレットが入ってます。飛び入り参加ゎできなぃよ。
- 678 :現役学生:2006/03/15(水) 18:50:47 ID:oSxyNs1s0
- 前期合格のみなさん 合格おめでとうございます
&手続きご苦労様でした(・∀・)(・∀・)
>>662
お手元に何らかの資料があると思いますが
通常の授業時間割は
(1)8:40〜10:10
(2)10:20〜11:50
(3)12:40〜14:10
(4)14:20〜15:50
(5)16:00〜17:30
の時制で大半の授業は行なわれます。(稀に授業によって変則あり)
ただ
休日となる場合がある月曜日など
授業日数の確保が困難であることがあらかじめわかっている場合
(6)17:40〜19:10
に補講が数回設定される場合は ありますよ。
- 679 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:18:03 ID:9qhDzw6BO
- >>678サン
授業は必ずD限まであるのですか??(´・ω・`)
- 680 :現役学生:2006/03/15(水) 21:55:58 ID:QPNFCXCh0
- >>679
一言で言うと「人それぞれ」です。
授業の選択次第で空き時間が出来ることもあります。
学年が進むと授業の無い「全休」日ができる場合も…
もちろん4時限や午前中でその日の授業が終わることもあります。
>>659さんの
9時10時というのは
学校施設の使用完全終了時間がその時間帯であることから
部活などサークルの活動時間の終了時間のことだ と
解釈しましたが どうなんでしょう?
- 681 :大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:46:06 ID:B1saB0z6O
- 659ですが‥9時10時はよく分からないです。
あまり親しくない友達の兄の話なので。笑
現役生さんが言うのが正しいと思います。
現役生さんはバイトはされていますか?
- 682 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:50:23 ID:CQeRj6QJO
- >>680サン
ありがとうございました!!
- 683 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:49:25 ID:CQeRj6QJO
- >>680サン
もう一つ質問です!!「新入生歓迎の集い」は例年どのくらいの新入生が参加するのでしょうか?
- 684 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:25:21 ID:RMKlOIwM0
- test
- 685 :大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:08 ID:UqkOZtaL0
- 結構たくさん参加するみたいですよ。私は行かなかったけど。どっちでもいいと思います。
行かなかったからって友達ができにくいとかはないですよ^^
あと、入寮式は1日です♪寮は涙がでるほどボロいです…
テレビを見るのも一苦労です…けど友達はできますよ!
- 686 :大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:07:48 ID:/+PxAy3JO
- 新歓食事会ではアルコールはいりますか?
- 687 :大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:37:35 ID:sA6+qX5FO
- 履修登録ってまだだよね?
- 688 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:46:35 ID:rTgLW9Fw0
- 後期発表待ちの人はどのくらいいますか〜?
ちなみに私も!なんですが…
- 689 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:45:35 ID:K79p3i1hO
- みんな髪染めてる〜?
- 690 :大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:55:11 ID:HE1RDRNiO
- >>689
染めてるよぉ〜!!
- 691 :大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:40:21 ID:BAHNdkHb0
-
- 692 :大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:02 ID:81KdIoPlO
- :〜〜
- 693 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:04:07 ID:P/5lZ0dCO
- みんな生協申し込みした?
- 694 :浪人:2006/03/21(火) 11:24:31 ID:mxYUDZ330
- スレ違いなのは承知ですが、
この1年ずっとお世話になったこのスレにも報告をしたくて・・・
書き込ませてもらいますお。
福教には振られてしまいましたが、後期の別の大学に入学させてもらえることになりました。
変な話ですが後期をがんばれたのはこのスレのおかげですお。
このスレのおかげで1年間耐えてくることができました。
本当にありがとうございます。
4年後、教員採用試験の場でまた皆に会えるのを楽しみにしてますお(^ω^)
そして、ここにいる後期待ちの人が皆合格できますように。
- 695 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:01:54 ID:JbHhtK/vO
- >>694
合格オメデト!!(・∀・)
きっとこのスレのみんなはおまいのこと忘れないお。違う大学でもガンガレ!!
最近書き込み激減だお(´・ω・`)
- 696 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:50:30 ID:oEuuYKpXO
- 後期発表いつ━?
- 697 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:52:23 ID:L1sEwIzLO
- >>694
合格おめでとう!!あたしもこのスレのみんなにすごい助けられたよ!!
別の大学でも頑張って!たまにはここに顔出してね。
>>695
本当だよね笑
このスレ、ずっと続くかなぁ…あたし続けたいんだけど。
- 698 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:50:13 ID:JbHhtK/vO
- >>697
- 699 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:52:19 ID:JbHhtK/vO
- >>697
新受験生のためにも保守したい(´・ω・`)私は時々は来るつもりだよ
- 700 :現役学生:2006/03/21(火) 16:53:33 ID:r3waKNjl0
- こんにちは
ココにカキコしてる皆さんとは何がしかのカタチで
既にお会いしたかもしれませんね。(詳しくは言えませんが…)
>>681
卒論準備などもあり
現在は定期的なバイトはしてません。
>>683
新歓委員会関係者とは繋がりがないので詳しくはわかりませんが
50人を越える規模にはなるときいたことはありますね。
>>696
22日の17時だったような気がします。
後期待ちの皆さんに良い報せがありますように…
- 701 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:20:19 ID:MHuDlb+eO
- 後期発表て明日の5時なのっ?!
遅いんだね〜
- 702 :大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:48:46 ID:L1sEwIzLO
- 前期合格者ですが…
後期発表待ちのみんなが受かりますように!!!!!!
- 703 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:23:33 ID:Law2ajK6O
- 受かってますように!
- 704 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:43:28 ID:HRr/a7cXO
- 今見れないので誰か後期の初数の合格者張ってもらえませんか?
- 705 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:51:20 ID:NRDZS8P60
- >>704
自分でよければしましょうか??
過疎ってるなぁ・・・
- 706 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:53:05 ID:HRr/a7cXO
- >>705
お願いしますm(__)m多分10人程度なので全部乗せてください。
- 707 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:54:33 ID:NRDZS8P60
- わかりました!自分でも後で確認よろしくです。
自分、前期合格者で後期は受けてないけど
この板の人が合格することをいのってるよ!!
- 708 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:05:08 ID:NRDZS8P60
- なかなかでないなぁ( ´_ゝ`)
- 709 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:07:51 ID:NRDZS8P60
- 初等数学(下3桁)
009 015 020 031 055 066 090 096 100 128 134
以上11名
- 710 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:10:38 ID:HRr/a7cXO
- 受かりました〜!!ありがとうございますm(__)m
- 711 :709:2006/03/22(水) 17:13:51 ID:5eoPbLDiO
- 後期までよく頑張ったね!おめでとう!
- 712 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:36:56 ID:hUbS3MdDO
- >>710
合格おめでとうございます!!(・∀・)初数ですか??
- 713 :青木:2006/03/22(水) 17:37:49 ID:cVAFxuc7O
- すいませんどなたか中等国語の結果教えて下さい
- 714 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:38:02 ID:NRDZS8P60
- 他にも載せて欲しいのがあったら言ってねー。
自分が見ていたら載せますです
- 715 :青木:2006/03/22(水) 17:39:02 ID:cVAFxuc7O
- すいませんどなたか中等国語の結果教えて下さい
- 716 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:40:42 ID:NRDZS8P60
- 中等国語(下2桁)
03 06 16
以上3名
- 717 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:41:29 ID:NRDZS8P60
- 自分でも後で確認よろしくです
- 718 :青木:2006/03/22(水) 17:42:03 ID:cVAFxuc7O
- ありがとうございました。
- 719 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:49:44 ID:NRDZS8P60
- お役に立てたならよかったです( ´_ゝ`)
- 720 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:03:47 ID:HRr/a7cXO
- >>712
ありがとうございますm(__)mはい、初数です
- 721 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:13 ID:hUbS3MdDO
- >>720
自分も初数です(・∀・)女の子ですか??
- 722 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:54:41 ID:ZlzxuamPO
- 国際共生もお願いしますm(__)m
- 723 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:59:33 ID:NRDZS8P60
- 夕飯食べて覗いたらジャストミングでしたねw
>>722いまからうpしまつ
- 724 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:02:54 ID:NRDZS8P60
- 国際共生
上2桁が61の受験番号の合格者番号下2桁
04 31 36 37 45 52 59 60 66 71
上2桁が34の受験番号の合格者番号下2桁
24
以上11名
最終確認は自分でよろしくです
- 725 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:36:08 ID:ZlzxuamPO
- ありがとうございましたm(__)m落ちちゃったけど浪人して来年来ますo(^-^)oありがとうございましたm(__)m
- 726 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:47:22 ID:HRr/a7cXO
- >>721
男ですよ(-.-;)
- 727 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:53:52 ID:hUbS3MdDO
- >>726
そうですか!後期は男子が多そうだなぁ(´・ω・`)
ちなみに自分は女だけど(・∀・)
- 728 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:22:00 ID:HRr/a7cXO
- >>727
理系だから多少男が多いかもね…でも初等としては女のが多いでしょ!!でも福教行かなくなりました〜(>_<)相当悩んだあげく…
- 729 :大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:38:17 ID:kOqiPKrT0
- 友達が中等数学受けたので誰かよろしくお願いします。
- 730 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:18:32 ID:4PoMqqpAO
- 保守
- 731 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:06 ID:6lj0VBDw0
- 過疎ってるなぁ・・・
なんか話題でも。
みんなの歓迎会行く??31日からのやつ〜
- 732 :大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:22:14 ID:4PoMqqpAO
- >>731
過疎だね(´・ω・`)
歓迎会は行かないよ〜!!
- 733 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 06:17:59 ID:jf3STyoRO
- >>731
漏れも歓迎会にはいけない・・・
その代わり、他の企画に参加するつもりだお(^ω^)
んで思ったんだが、ここはあくまで受験板だから、新受験生のために保守でいいんでないかい?
新生活について話したいなら、大学生活板に逝くべきでない?
つっても、大学生活板にはスレがないから、誰かが建てないといけないワケで・・・
他力本願でたいへんスマソが、誰かスレ建てれる椰子いないかな(´・ω・`)
- 734 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 10:14:04 ID:3k2CH/GZO
- >>733
そうだね!!新受験生来るのってまだまだ先かなぁ…(´・ω・`)ハァ
漏れも立てれナイお。。。○TZ
- 735 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:01:55 ID:GnDOu9ls0
- …じゃあ私立てるよ!!(`・ω・´)
スレタイの【】←にいれる部分考えてちょ〜
このスレと同じでもいいけど、福教特有のなんか・・
レジュメとか?うむ・・
- 736 :中実践:2006/03/24(金) 11:30:20 ID:07EUVNz10
- 英語を取るか家庭科をとるか迷っています。
教育か心理のうち、
心理に進むなら、家庭科の方が為になることが多そうで…
もし途中でその道を諦めて教師になる時に、得意な英語か…
- 737 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:44:49 ID:jf3STyoRO
- >>735
ありがとう!!(*・ω・)ノシ
スレタイだが、
【春から】福岡教育大学【登る定年坂】とか?
- 738 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:53:45 ID:3k2CH/GZO
- >>735
ありがとう!!(´・ω・`)
スレタイは何がイイのかな…
>>736
“途中で諦めて”教師目指すって…中高の教師の枠なんて本当少ないし,信念がないと無理だと思う。心理に行きたいなら家庭科とればイイんじゃない?諦める事考えてたら前に進めないし,まぁ英語とった方が選択肢が広がるとは思う。あくまで個人的意見だけど。。。
- 739 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:50:41 ID:RnsiVv6zO
- >>736
- 740 :大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:53:07 ID:RnsiVv6zO
- >>736
今したい事を勉強してみたらどうかな?私もいろいろ迷ってたけど「やっぱり教師じゃなくて○○がしたい!」って思ったらそこからやり直すのもありじゃないかなぁと個人的に思うよ。こんな意見ですんまそんorz
- 741 :中実践:2006/03/24(金) 15:17:09 ID:07EUVNz10
- ありがとうございます!
多分、英語にします。
- 742 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 03:49:33 ID:HHcf6h+l0
- age
- 743 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:27:34 ID:wnJcJhNG0
- スレタイの案が出ないみたいだから、
大学生活板のスレタイは>>737さんの
【春から】福岡教育大学【登る定年坂】
でいいかな??いい人は手上げぃ!!(`・ω・´)ノシ
- 744 :チュウエイ:2006/03/25(土) 10:16:08 ID:HkaZQC5R0
- >>743
(`・ω・´)ノシ
- 745 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:32:48 ID:rlKPqeFoO
- (=°ω°)ノ
- 746 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:04:39 ID:6jtUCU0LO
- (・∀・)ノシ
- 747 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:28:20 ID:8on9OAf70
- みんな〜!!頑張ってたてましたよ!!(`・ω・´)
【春から】福岡教育大学【登る定年坂】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143253437/l50
こっちも盛り上げてこ〜
- 748 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:35:22 ID:8on9OAf70
- >>744
なんかチュウエイさん見るの久しぶりだ〜笑
あたしも前からここにいるんだけどね。
名前つけるかなぁ。。
- 749 :大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:43:35 ID:6jtUCU0LO
- >>747
スレ立てありがと〜!!早速書き込みました(・∀・)ノシ
チュウエイさんって前からいるチュウエイさんかな??
スレの住人減ったなぁ…後期発表の時も少なかったし。。。それでは大学生活板に移ります!!受験板バイバイ(´・ω・`)
- 750 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 05:11:10 ID:llYkYXSH0
- age
- 751 :大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:44:50 ID:ymtVTaUkO
- 40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
- 752 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/03/26(日) 22:33:31 ID:GvDAh7s10
- やぁ、久しぶりに来たけど、書き込み減っちゃったね(´・ω・`)
自分もそろそろ受験板から大学生活板に移ろうかな。
でもまた福岡教育大の志願者がココのスレに訪れるかもわからないから
dat落ちしないように時々書き込むようにするわ。
- 753 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:59:38 ID:aokrbKqt0
- おいらも大学生活板にうつろうかなー
新受験生はいつごろくるんだろう(´・ω・`)
- 754 :大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:25:12 ID:tA+cewEiO
- 新受験生の為にここはみんなで保守しよう!!
ここにはすごい助けられたから、新受験生の為に残しといてあげたいなぁ。
- 755 :大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:30:59 ID:xX6KAtsE0
- そだね。
- 756 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:45:49 ID:KB7MLtkr0
- 保守
- 757 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:13 ID:BZu70ZrjO
- 大学生活板のスレが落ちた・・・(´;ω;`)ウッ
あっと言う間の悲劇だお・・・
- 758 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 08:05:05 ID:TTLtEpLYO
- 悲劇だ…(´;ω;`)
- 759 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:20:52 ID:4/QKZdMZO
- 落ちちゃったねぇ…悲しすぎる(´;ω;`)
どうする?またあたしたてましょうか??
最近割と書き込み増えてたたのに…
- 760 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:23:57 ID:BZu70ZrjO
- 大学生活板は新スレ建つのが多いから,他の板より厳しいのかもしれませんね・・・
もし、もう一度スレが建ったら、そんときは全力で保守しますよ!!
- 761 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:37:27 ID:TTLtEpLYO
- >>759
私的には立ててほしい!!(´・ω・`)
- 762 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:02:18 ID:Ww9qi0MH0
- びみょーすぎる大学
- 763 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:51:53 ID:JVafq214O
- この大学男子と女子の比率どのくらい?
- 764 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:54:07 ID:TTLtEpLYO
- >>763
大学全体で見ると女子がやや多い。でも各課程によってかなり差がある。
- 765 :大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:16:22 ID:/4ScLVYl0
- すみません~!!いまさらですが、
友達が福岡教育 初*家庭 受かったらしいのですが、
PCで掲示板の番号が見れないらしいのです、
で、受験会場で仲良くなった子(話しただけ)が合格したか気になってるらしいので、
UPしてもらえませんか?(><)
- 766 :大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:51:20 ID:quXWDZfTO
- 保守
- 767 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/03/31(金) 06:49:49 ID:HsDk1GCe0
- 何か久しぶり来たら板が落ちてた。
何というこっちゃ(´・ω・`)
- 768 :大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:05:02 ID:WuPupZ2rO
- 明日は引越しだお
- 769 :大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:44:49 ID:MbuR3HXpO
- 明日はエイプリルフールだお
- 770 :卒業生:2006/03/31(金) 14:34:05 ID:HfbK+Yp+O
- うはぁ…懐かしい。福教のスレがあるなんて。
合格した皆様、おめでとうございます。経験から一言アドバイスをば。
入学後にまた何枚も書類を書く事があります。その際、
・学籍番号(入学後掲示されるはず)
・所属の正式名称(例:中等教育教員養成課程教科コース〇〇専攻)
・住所(変わった方)
・携帯番号(暗記してない方)
を1枚の紙にまとめておくと、一度に参照出来て便利かと思います。
特に所属正式名称はややこしいくせに何度も書かされた記憶が…
過疎ってるみたいですが…役に立つといいなぁ…
- 771 :大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:58:57 ID:xmR0cSxpO
- >>770サン
引っ越しや新歓でさらに過疎ですね(´・ω・`)アドバイスありがとうございます!!非常にためになりました(・∀・)
- 772 :大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:01:22 ID:VIe9m8Yg0
- サークル何に入ろう…
- 773 :大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:33:30 ID:CfTZDgHQ0
- サークルの勧誘って、いつ頃にあるんだろう??
- 774 :大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:32:05 ID:nXbuEa/VO
- 新歓行った人、どんな感じだった?
- 775 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:12:57 ID:YgHf1NWLO
- ほんと人がいないな…
明日は多いことを期待して ノシ
- 776 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:32:52 ID:UNN3TIR+0
- 福岡教育大学
- 777 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:33:12 ID:hT1p008IO
- 過疎極まりないお(´;ω;`)
誰か大学生活板にもう一度スレ建ててほしいお(´;ω;`)
みんなと話がしたいお(´;ω;`)
- 778 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:29:13 ID:TqVqljTSO
- >>777
前スレたてた者だけど…今立てようとしたらできなかったお(´;ω;`)
過疎ってるねぃ…一人暮しで暇なんだけどなぁ。なんか語り合いたいよね(´・ω・`)
- 779 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:33:39 ID:rP35dZYUO
- 語りたいよね…(´・ω・`)
私は実家だけどかなり暇だよ。。。誰かスレ立てれる人いないかな…
- 780 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:39:55 ID:hT1p008IO
- >>778
携帯からでも建てられるのでつか?Σ(゚∀゚ノ)ノ
もし可能なら挑戦してみるから、やり方教えて!!
ところで一人暮らしの人、生協の説明会にはいつ行く?
- 781 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:53:25 ID:TqVqljTSO
- >>780
えっと、何て言えばいいかな…生活板の下の方に、「立」ってのがあるからそこクリックで立てられるよ!!
またわかんなかったら聞いて〜分かりにくくてスマソ(´・ω・`)
生協のって今日ある自宅外生説明会のこと??
- 782 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:58:28 ID:hT1p008IO
- >>781
ありがとう(^ω^)ノシ
説明会は自宅外生説明会のことです。
みんな、いつ頃行くのかと思って・・・
- 783 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:07:57 ID:TqVqljTSO
- >>782
あっ。これって4時半〜6時半の間に行けばいいのかぁ!!あたし2時間きっちりかと思ってたよ…笑
4時半は混みそうだから5時半ぐらいに行こうかなぁ〜
- 784 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:08:16 ID:LyyuUKbZO
- 初めまして↑↑一応福教を志望している新高3です(o^□^o)もし宜しければ色々お話聞かせて下さい((>_<))
- 785 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:14:29 ID:hT1p008IO
- >>783
2時から4時では???
もしかしたら、人によって違うのかな?
>>783
いいでつよ!!
聞きたいことがあったら聞いてください
ただ、新1年なもんで詳しいところまでは答えられないかもしれませんが・・・
- 786 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:16:40 ID:rP35dZYUO
- >>784
2ちゃん初心者?記号とか顔文字とかむやみに使うと叩かれるから,ROMった方がいいよ。
- 787 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:17:09 ID:hT1p008IO
- >>785
まちがえた・・・
下の書き込みは>>783→>>784
- 788 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:22:15 ID:TqVqljTSO
- >>785
あれ?>>785は自宅外生じゃないの??
自宅生は2時〜4時、自宅外生は4時半〜6時半ってプリントに書いてあるけど…(´・ω・`)
- 789 :784です:2006/04/03(月) 14:27:56 ID:LyyuUKbZO
- 786さん
叩かれるんですか?!以後気をつけます!!。。。と言うとどんな風にカキコすれば良いんですかね??初心者なもので。。。スミマセン;;「ROMる」ってどういうことですか???
785さん
ありがとうございます!!あの,高校のうちにこれは調べておくべき!なことって何かありますか??
- 790 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:29:35 ID:hT1p008IO
- >>788
え・・・!?
だいぶ前にハガキがきて、
自宅生は3/18の10時から12時、
自宅外生は今日の14時から16時なんだけど・・・
- 791 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:36:57 ID:TqVqljTSO
- >>790
今福教の生協に電話したぜぃ!!(`・ω・´)
やっぱり自宅外生は4時半〜6時半だって。
不安なら自分でもかけてみてね。
- 792 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:44:18 ID:hT1p008IO
- >>791
そうなのか!!
お手数かけさせてスマソm(__)m
漏れはおまいさんを信じるお(^ω^)
つーことで、スレ立て挑戦してみるお
ところで、スレタイはドコに書けばいいんでつか!?
- 793 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:03:24 ID:TqVqljTSO
- >>792
題ってとこだよ〜(^ω^)頑張ってみて!!
- 794 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:07:38 ID:rP35dZYUO
- >>789
「ROMる」っていうのは「自分は書き込みしないで他の人の書き込みを見とく」って事。まぁ,このスレの住人は優しいから叩かれないかもしれないケド,2ちゃんには色々ルールがあったりするから案内-初心者の質問板あたりを読んで勉強するといいよ!!(・∀・)
- 795 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:17:38 ID:hT1p008IO
- >>793
漏れにも立てられなかった(´;ω;`)
4時半まで暇だお・・・
- 796 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:18:21 ID:TqVqljTSO
- >>794の優しさにほっ(^ω^)笑
- 797 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:21:25 ID:rP35dZYUO
- >>796
- 798 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:22:16 ID:rP35dZYUO
- >>796
照れるじゃないか(*´Д`*)
- 799 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:24:05 ID:rP35dZYUO
- 連投スマソ。。。○TL
- 800 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:28:48 ID:TqVqljTSO
- >>795
乙〜やっぱ駄目だったかぁ(´・ω・`)
みんなちゃんとご飯食べてる〜?
- 801 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:35:40 ID:rP35dZYUO
- >>800
実家だからいつも通り。明後日は入学式だねぇ〜!(・∀・)みんな髪染めてんのかな?
私はカナリ明るい色なんだけど…(´・ω・`)
- 802 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:37:13 ID:hT1p008IO
- >>800
冷蔵庫が明日になるまで届かないから、今はカップ麺www
・・・・・OTZ
- 803 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:41:27 ID:TqVqljTSO
- >>801
あたしも明るいよ!!教育大なのに浮くかなぁ…って思ってたけど、先輩たちも結構明るいから大丈夫!!
>>802
ここらへん生鮮食品買えるスーパーとかないよね(´・ω・`)ミスターマックスはないし…
- 804 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:44:51 ID:rP35dZYUO
- >>803
そっかぁ。大丈夫かなぁ〜?入学式で浮きませんように…(´・ω・`)
このスレの住人は一人暮らしが多いみたいだね。他県から来た人が多いのかな…?
- 805 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:45:57 ID:hT1p008IO
- ミスターマックすにスーパーができるとか・・・
ほんと期待してるよ!!(・∀・)
- 806 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:51:24 ID:TqVqljTSO
- >>804
じゃー浮く時は一緒さ!!お互い、あっ…みたいな笑
あたしは県外からだよ〜一人暮しの人は大体そうじゃないかな?
>>805
らしいね〜!!あたしミスターマックスの安さに驚いたよ…
- 807 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:27 ID:hT1p008IO
- さて、そろそろ説明会に行こうかな(´Д`)
- 808 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:07:43 ID:EIuXFQehO
- 自宅生なんだけど、生協の説明会行ってない…どうしよ…教科書とか買えないのかな?入学後なんとかなる?
- 809 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:25:41 ID:rP35dZYUO
- >>808
私も行ってナイけど,大丈夫だよ〜!!(・∀・)生協の窓口に郵便局の振り込み用紙と写真もっていけばイイよ!
- 810 :大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:56:00 ID:z1jC8TW8O
- 今日生協の説明会行ったけどイィ人そうな人ばっかりだった…友達になれるかな(´・ω・`)
- 811 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/04/04(火) 01:32:58 ID:fWryUZ4J0
- 突然ですが、
5日の入学式に持ってくるものてどの資料に書いてるの?
何かいっぱいあってどれがどれか判んなくなっちゃったorz
>>802サン
あの・・・なんと言うか・・・その・・・
イ`(´・ω・)
栄養失調に気をつけて。
>>803サン
俺なんか微塵も染めてないです。
もうバリバリの芋。浮きまくりで別の意味目だちますわ('A`)
>>806サン
私自宅生説明会の後校外をちらっと見て回りましたが、
あの辺ミスターマックス以外にはびっくりするほど何もなかった気が('A`)
福教生て飲んだり遊んだりする時ドコ行ってるんだろ(・ω・`)
- 812 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:27:20 ID:MUIkrOL2O
- >>811
>福教生て飲んだり遊んだりする時ドコ行ってるんだろ
教育大前駅の前の通りを下っていくと、数件居酒屋があります。
あとは赤間駅周辺にも何件か。
よく遊びに行ったのは、3号線沿いのシティーボウル(だったかな?ボウリング場)、東郷橋付近のカラオケ屋(名前失念)、くりえいとの楽市楽座…でしたね。
↑の娯楽施設は遠いです。車がないとキツイ…。とっとと免許取るか、車持ちを友達にすると便利です。
またはエコルカード。月6千円でバス乗り放題です。天神にも行けます。赤間営業所で購入出来ますよ(学生証がないと多分買えないので入学後がいいかも)。
4月中は構内の噴水の前辺りで、何でも相談のテントが出てるハズなのでそこでも色々聞いてみて下さい。
先輩が履修や生活のアドバイスをしてくれますよ。
長々と失礼しました。
- 813 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:20 ID:VEX743sDO
- 明日は入学式!ドキドキするお(´・ω・`)
みんなやっぱり親と一緒に行くのかな?
- 814 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:52:15 ID:PR78oy/7O
- >>812
先輩さん、勉強になります
>>813
漏れは一人だお。
それより友達が出来るか、激しく不安だお・・・(´・ω・`)
雨、止まないな(T-T)
今日はスーツを取りに行かなきゃいけないのに・・・
- 815 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:58:00 ID:z/aM99IxO
- >>813
私は親と一緒だよ。
>>814
不安なのはみんな一緒だよ!!(´・ω・`)だから大丈夫だと思う!!(・∀・)
- 816 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:10:08 ID:U1ChHg25O
- 明日のオリエンテーションと対面式って何かな?
- 817 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:11:56 ID:iZbcM2eL0
- ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より)
名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3
- 818 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:14:39 ID:r9wTDSCBO
- そもそも明日どこ集合!?
- 819 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:41:28 ID:PR78oy/7O
- >>818
あ、それ激しく気になる・・・
あと、みんな何時頃に行く?
- 820 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:55:35 ID:z/aM99IxO
- >>318
体育館に直接入場するんじゃないの??
- 821 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:04:18 ID:VEX743sDO
- >>318
体育館に行ったら受付があるんじゃないかな?
>>319
学生入場は9:30からだけど一応9時頃着くように行こうかな〜と。でも早く着きすぎて一人ポツンも嫌だな…(´・ω・`)
- 822 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/04/04(火) 19:05:50 ID:fWryUZ4J0
- >>812サン
情報提供dクスです。
そういえば赤間、東郷方面はまだ散策したことがなかったですわ。
>>813
私も一人で行きます。
親が忙しくてそれどころではない状態ですから(・ω・)
- 823 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:07:14 ID:r9wTDSCBO
- >>320
だよね…じゃそのまま体育館に行っちゃえばいいのかな。受付とか確認とか何もないのかなぁ…
>>319
いちお9時半までに…だよね??9時15分ぐらいに行こうかな。。
- 824 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:10 ID:z/aM99IxO
- >>821
大体の人が9時くらいに行くと思う!!一人ポツンはナイと思うけど…(・∀・)
ついに明日かぁ〜…何か変な緊張感(´・ω・`)
- 825 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:14:05 ID:PR78oy/7O
- じゃあ9時に行って、まわりの人に話しかけてみようかな(・∀・)
しむ程勇気がいるけど・・・orz
もし話しかけても嫌な顔されないよね?(´・ω・`)
- 826 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:59:35 ID:z/aM99IxO
- >>325
嫌な顔されないと思うよ!!むしろみんな話し掛けて欲しいんじゃナイかな(・∀・)
- 827 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:08:38 ID:VEX743sDO
- じゃあ自分も明日頑張って話しかけてみよっと!だけど本当に芋くさいからな…ギャルとか美人な人を見るとおじけづいてしまう…同じ女なのに…orz
とりあえず優しそうな人に声かけてみるか(´・ω・`)
- 828 :大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:33:35 ID:z/aM99IxO
- >>827
私も頑張って話し掛けるよ。見た目恐くても話し掛けてくれよ(´・ω・`)
見た目恐いのは私なんだが…○TL
- 829 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:31:08 ID:aDvYbO95O
- 入学式ってバッグとか持っていくの?スーツにあうのとか持ってないんだけど…。
- 830 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 06:27:27 ID:vGoxVXcRO
- みんなおはよう(・∀・)ノシいよいよ入学式でつね!!!!!
>>829
漏れは合うとかそういうのは無視して大きめの鞄を持っていくお(^ω^)
ドキドキする・・・(´・ω・`)
- 831 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 06:53:43 ID:CN12627AO
- 普通のトート持ってくよ!誰もしりあいいないんだけど…話しかけてね
- 832 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 06:58:07 ID:vGoxVXcRO
- >>831
自分から話しかけないと、何も変わらないぜ!!!
勇気を出して、一歩踏み出そうぜ!!
- 833 :大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:42:53 ID:IwRxNiL7O
- 疲れた…(´・ω・`)
- 834 :障教 ◆QweGT8Fg6k :2006/04/05(水) 19:23:07 ID:Mbk7d6rz0
- 入学式疲れたわ〜。
障教て思った以上に女の子多いんやね、正直ちょっとびびった。
男としてはちょっと身が狭いわぁ〜…(´・ω・`)
- 835 :大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:14:35 ID:fcjMEmF+O
- 保守
- 836 :大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:39:12 ID:Ky5mYa8n0
- 荒らしのない環境で大学の話題をしたい人
ぜひ来てください。
http://jbbs.livedoor.jp/study/7143/
- 837 :大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:53 ID:x5ZG1rWkO
- 宗像で雑貨ってどこ売ってる?赤間〜教育大付近で
- 838 :大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:06:24 ID:dxsos8pu0
- >>837
雑貨って何?
ミスターマックスとかナフコとかの雑貨じゃなくて?
- 839 :大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:28:43 ID:qUevFFsdO
- >>837
かわいい風呂グッズとか食器とかクッションとか?
くりえいと(サンリブ)行ってみ。
- 840 :大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:38:25 ID:cqcRfNbZO
- >>839
そっち系!ありがとう
- 841 :大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:06:06 ID:eQb3WUf4O
- 保守age
- 842 :大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:40:33 ID:gR+gPKHk0
- 保守
- 843 :大学への名無しさん:2006/04/13(木) 15:34:27 ID:4kYwexcsO
- 保守
- 844 :大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:23:30 ID:zRI/LkhGO
- 赤間の100均て品ぞろえいいの?
- 845 :大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:04:48 ID:JzO22FRNO
- 結構そろってる(*^_^*)
- 846 :大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:11:49 ID:U8QeADGIO
- みんなサークル何に入った??
- 847 :大学への名無しさん:2006/04/16(日) 10:25:49 ID:ANd++aXIO
- >>846
入らないつもり。
- 848 :大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:20:30 ID:Axr3okrUO
- 入らない人はバイトとか忙しいからかな?
- 849 :大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:21:12 ID:FaqeHNve0
-
大阪府の実力
「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!
「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!
ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
- 850 :大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:19:24 ID:jFXDOqog0
- 保守
- 851 :大学への名無しさん:2006/04/21(金) 09:22:53 ID:PL7SJy+xO
- 保守
- 852 :大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:17:41 ID:EMxl/b2k0
- 一流国公立大学の人気101社就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
- 853 :大学への名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:55 ID:4K8rz+w2O
- だんだん慣れてきたかなぁ…
- 854 :大学への名無しさん:2006/04/23(日) 19:04:15 ID:5iG5Tnj/O
- 誰もいないね〜最近天気が不安定だね!服が調節しにくい…
- 855 :大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:19:32 ID:47QL8D8EO
- 受験生来ないのカナー(´・ω・`)
- 856 :大学への名無しさん:2006/04/26(水) 06:37:37 ID:3EKf/ph90
- 韓国:日本乗っ取り計画進行中
■第一段階 竹島
■第二段階 対馬
対馬島が属している長崎県は04年に土地利用及び取得規制を緩和する
「対馬島特区」法案で、外国人も住民登録証さえ出せば不動産を買うことができるようにした。
>また、対馬島当局は外国企業に対する税金を兔除している。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006030840598
対馬市に電凸御願い http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/public_comment/form.php?theme_id=4
■第三段階 福岡市
九州の福岡市ではウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディアが推められている最中だ。新韓銀行の
キム・イルチョ福岡支店長は「福岡市関係者と新韓銀行の間でウォン特区の話が交わされている」と話す。すでに
ニューオタニホテル(オータニだと思われます。)など福岡地域の5つの大型ホテルではウォン両替サービスを提供している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/25/20060425000003.html
自民党 ご意見メールフォーム http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
福岡県庁 県政提案メール http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/kensei.htm
福岡市役所 送信フォーム http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AC02022&Cc=7d34c6f1ad
- 857 :大学への名無しさん:2006/04/27(木) 18:55:42 ID:wd/D2t3bO
- 保守
- 858 :ss:2006/04/30(日) 16:07:11 ID:39EomRRp0
- 福岡教育大学の心理教育支援コースと長崎大学の教育心理専修ってどっちが頭いいですかね?
- 859 :@@@:2006/04/30(日) 16:20:20 ID:A51DgogNO
- 普通に長大じゃない
- 860 :ss:2006/04/30(日) 16:24:00 ID:39EomRRp0
- 長大のほうがいいってことですか?福教大の心理教育支援コースは偏差値どれくらいですか?
- 861 :大学への名無しさん:2006/05/01(月) 03:19:00 ID:B+jgMUTbO
- 悪いこと言わん
今から勉強すりゃもっと上行ける
だから今は広大にしとけ
で、さげるなら夏にさげれ
- 862 :大学への名無しさん:2006/05/08(月) 06:33:02 ID:cBnVZ8J00
- 保守
- 863 :大学への名無しさん:2006/05/08(月) 15:54:30 ID:U/4JU8kCO
- 保守age
- 864 :大学への名無しさん:2006/05/08(月) 17:54:45 ID:engTzumQO
- 好きな人が福教いるんだよなぁ〜
- 865 :大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:53:07 ID:nbOXMHNxO
- >>864
君はどこなの??その話題で盛り上がろうぜ!!
- 866 :大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:40:25 ID:oBdAwG3fO
- そうだ!そうだ!もしくは皆好きな子できた!?
- 867 :864:2006/05/10(水) 00:01:55 ID:f0G9XRbXO
- 鹿児島です!!盛り上がりたいけど自分今浪人中です○| ̄|_ 鹿児島で浪人だから一年か二年かなりしぼられますよね!!鹿児島あまりいないですよね?
- 868 :大学への名無しさん:2006/05/10(水) 07:27:06 ID:iGOPsT8qO
- 鹿児島出身って意外に多くね?
- 869 :864:2006/05/10(水) 08:10:31 ID:f0G9XRbXO
- 本当ですか?ならあまりしぼりこめないんですね。
- 870 :大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:56:55 ID:M/S5ZPOwO
- 多い!多い!
- 871 :大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:15:00 ID:f0G9XRbXO
- 男女の比率とかどんくらいですか?
- 872 :大学への名無しさん:2006/05/11(木) 10:20:38 ID:T60wqVH2O
- 課程によって違うよ!
- 873 :大学への名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:25 ID:BHrbs9AI0
-
大阪府の実力
「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!
「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!
ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
- 874 :大学への名無しさん:2006/05/14(日) 19:52:07 ID:aXP2MEJBO
- 今度受けようと思っている高3ですが、初等社会は倍率高いですか?
- 875 :大学への名無しさん:2006/05/16(火) 02:08:23 ID:pr0VN6yQO
- それくらい自分で調べろよ。
- 876 :大学への名無しさん:2006/05/21(日) 12:05:52 ID:r7dmG7aOO
- 実践受けたいんですが総合問題って何が出るんですか??対策に困る…
- 877 :大学への名無しさん:2006/05/24(水) 06:33:11 ID:odzFfOeK0
- 福教大近くでいい居酒屋しらん?
しずぐらいしかいきつけないのよ。。。
- 878 :大学への名無しさん:2006/05/24(水) 08:55:23 ID:+yZRpNVEO
- >>876
とりあえず過去問解いてみたら??
- 879 :大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:40:31 ID:9qa9vHDB0
- 過去問に限る!!
授業で一緒になるから少し知っているが
実践の人は皆、面白い人ばかりだ。
個性的で、かなりいい。
入る価値はあるぞ!
- 880 :大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:02:51 ID:cV/Ug8dM0
-
今でも年に1回女子寮の風呂に入れるのか?
- 881 :大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:23:50 ID:B+1+p8E8O
- 876です!ありがとうございます(^∀^)入る価値ありですか!!過去問借りてみたんで勉強します☆ただやはり対策には困りますね↓↓
- 882 :大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:24:59 ID:B+1+p8E8O
- 876です!ありがとうございます(^∀^)入る価値ありですか!!過去問借りてみたんで勉強します
ただやはり対策には困りますね…
- 883 :大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:27:13 ID:B+1+p8E8O
- 876です!ありがとうございます(^∀^)入る価値ありですか!!過去問借りてみたんで勉強します
ただやはり対策には困りますね…
- 884 :大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:50:11 ID:UWHiScQr0
- 3回もレスありがとうな
中実践は センター重視だから、過去問はセンター後でOK。
総合問題を課し始めて あまり経っていないから
今解いてしまうと、解くものがなくなって、直前に困るぞ。
今はセンターだ。
センターの勉強に徹しなさい。
どうしても気になるのならば、
勉強の合間に教育についての本や新聞を読むべき。
知識は増やしてなんぼ。
たまに、それについての意見を書いてみたり。
思うだけでは漠然としすぎ。
書くことは結構難しいぞ。
健闘を祈る
- 885 :大学への名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:25 ID:bF1Dnk1a0
- >>877
○ちゃん
- 886 :大学への名無しさん:2006/06/08(木) 18:59:36 ID:BnQgfXoQ0
- 福教で一番頭がいい学部?課程はどこですか?
- 887 :大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:41:28 ID:lk6w7VHe0
- 保 守
- 888 :大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:58:16 ID:AFAfLan0O
- 保守したいならageろよ('A`)
- 889 :大学への名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:42 ID:wMNYoV9W0
- 国立だけど、馬鹿ばっかり
- 890 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:23:20 ID:ioQUpQPJ0
- 国立だけど西南学院以下です。
- 891 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 06:36:01 ID:CLwFF79d0
- ついに佛教大学の教育学部は早稲田レベル!
河合塾2007年度入試難易度予想ランキング表より
佛教 教育64.9=早稲田 文化構想64.9
立命館 人文62.4=同志社 教育文化=関西学院 総合心理学
- 892 :大学への名無しさん:2006/06/21(水) 14:28:39 ID:86svQqB7O
- 河合塾だろw
代ゼミや駿台でも出せよ
それに河合はまだ確定じゃないし
- 893 :大学への名無しさん:2006/06/24(土) 18:08:06 ID:ZzfnjIAE0
- 初等の国語は男女比率どれくらいなんでしょう?
女の中に男一人や二人とかだったらチョット嫌だな・・・。
- 894 :大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:09:27 ID:LwSEaKmO0
- 田舎と言っても博多駅から30分でしょ?
- 895 :気になる:2006/06/27(火) 00:17:34 ID:SZy+/Onx0
- 浪人生です
もしかしたら福岡教育うけるかもしれないんですが、
福岡教育は浪人生結構いますか?
少なそうですが。。。
- 896 :大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:21:46 ID:VgNCwj8lO
- >>895
浪人生は結構いると思います。自分の課程には2〜3割
くらいですかね。
- 897 :大学への名無しさん:2006/06/30(金) 01:42:33 ID:f4xgZy1uO
- 二浪っているかな?去年はちょっとあって受験できなかったんだが
浮きそうで怖い
- 898 :大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:11:56 ID:X1OMFS3NO
- 浪人だと言わなければ浮かないよ
- 899 :大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:21:19 ID:BgGFnweh0
- 浪人気にするより入ってからが重要
- 900 :大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:18:44 ID:OlWXJo8IO
- 言ってること意味わかんないよ。
入ってからじゃなくて、入ることが重要なんだよ。
- 901 :大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:19:52 ID:sGUiWkhAO
- ちがうよ。
この大学にきたのがまch(
- 902 :大学への名無しさん:2006/07/05(水) 14:02:04 ID:IqODyIGRO
- >>890それはない
- 903 :大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:13:57 ID:I5QOnUT8O
- 894さん、それは田舎っていうよ
- 904 :大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:47:56 ID:pkmbx5J00
- 900>
確かに。
- 905 :大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:51:04 ID:E3UyInr5O
- 浪人っていわなくてバレません?
- 906 :大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:45:47 ID:xQZ25DnR0
- >895
浪人は普通にいるよ。先生になりたくて仕方ない人もいるわけだから。
- 907 :大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:54:55 ID:AJEG5aijO
- 佐賀から車で見学行こうかと思ってんだけど近くに駐車場とかある?できれば無料
山って聞いてるから運転疲れそうだな
- 908 :拓哉:2006/07/13(木) 16:26:18 ID:M2WGXkOe0
- 近くにミスターマックスとかあるから
駐車場の心配は、いらないよ。
- 909 :拓哉:2006/07/13(木) 16:29:51 ID:M2WGXkOe0
- 福岡教育大は、前期試験に突入したけど、
試験勉強は、順調に進んでる?
- 910 :大学への名無しさん:2006/07/13(木) 16:33:30 ID:IFRIPATK0
- 大学ランキング <2006年度版>
S東京大学
A京都大学
B一橋大学 東京工業大学
C名古屋大学 大阪大学 東北大学 九州大学
D北海道大学 筑波大学 神戸大学 東京外国語大学 早稲田大学 慶應義塾大学
E横浜国立大学 大阪市立大学 広島大学 上智大学 国際基督教大学
- 911 :大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:36:06 ID:kdq2X3iZO
- >>908サンチェ
勉強は暑さでだれ気味 夏みんなに追いつかれないようにもっと突き放す
- 912 :大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:31:06 ID:1/xS0ewyO
- 今高三の者です。中学音楽をうけるのに実技はすごく上手くなければ通らないですか?あとやはりどちらも大事ですが学力>実技ですよね?
- 913 :大学への名無しさん:2006/07/28(金) 09:33:37 ID:KPjdaDJJO
- >>894
45分〜55分
- 914 :大学への名無しさん:2006/07/30(日) 11:35:54 ID:8jnIeV1d0
- 中等社会受ける受験生です(´・ω・`)
センター何点ぐらいがボーダーですか?
- 915 :大学への名無しさん:2006/08/07(月) 08:59:33 ID:0ryN7nS6O
- 福教大の英語ゎ文法でますか??
- 916 :大学への名無しさん:2006/08/07(月) 11:07:08 ID:5nFyth7X0
- 福岡県立大学は、教授に5年任期制を導入したそうだ。
優秀な人からどんどん辞めていくし、補充しえtもロクな人材が集まらないだろうね。
受験するなら教育大学にした方がいいね。
- 917 :大学への名無しさん:2006/08/07(月) 19:31:36 ID:quHnEOwC0
- 福教大か懐かしいなあ、センター試験の会場だったよ。周りに何もなかったっけ。
- 918 :大学への名無しさん:2006/08/10(木) 03:40:53 ID:3je3N+TuO
- 915
赤本みれ
- 919 :大学への名無しさん:2006/08/10(木) 03:41:41 ID:3je3N+TuO
- 913
快速なら30分だよ
- 920 :大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:33:49 ID:+GVP4Qrm0
- 920
- 921 :大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:31:30 ID:OWOznUlg0
- 上にちらっと書いてあったのですが、
幼児教育の推薦は、グループ面接の形式でされるのでしょうか?
知っている方がおられたら教えてください(>_<)
- 922 :大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:59:12 ID:3xL4a/JS0
- いちおう保守っておきます。
- 923 :大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:27:41 ID:l8WMUACMO
- 福教大生はおらんの
- 924 :大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:10:43 ID:Xxe8c0l70
- 推薦受けようと思ってる方、います?
- 925 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 01:22:04 ID:eYEg3fP4O
- 三日に見学行くつもりなんだけど、夏休みは学食開いてないよね;?
- 926 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 13:01:15 ID:MJUv73bD0
- 私が見学に行ったときは閉まってたみたいでした
ちょうど暴風域に入ってたころだったからかもしれないけど・・・
- 927 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:12:54 ID:eYEg3fP4O
- >>926帰りに博多に泊まる予定だけど、宗像から博多下道じゃ遠すぎ?高速乗らなきついかな…
もし分かるならお願いします
- 928 :大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:45:53 ID:HTh8VvCi0
- >>925土日は学食開いてない……
- 929 :大学への名無しさん:2006/08/25(金) 01:03:53 ID:g1qCydBx0
- >>924
推薦、受けます!
924さんも受けますか?^^
- 930 :大学への名無しさん:2006/08/25(金) 03:57:06 ID:PrHk4fWJ0
- 環境情報を受ける予定なのですが、この学部なら教師以外の道も歩めますかね?
- 931 :大学への名無しさん:2006/08/27(日) 05:01:52 ID:ZYn8E5OcO
- >>928マジすか…
- 932 :大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:15:07 ID:Zt0hdsiY0
- >>931
>>928ではありませんが生協食堂の場合、
9月いっぱいは平日でも 13:30までの営業のようです。
もうひとつの第一食堂(通称・旧食)も多分 似たような営業時間のはずです。
- 933 :大学への名無しさん:2006/08/28(月) 21:43:07 ID:i0WbrwIDO
- >>932あらまとです。日曜で人あんまりいないかもだけど、3日凸します。
受験生のみなさん勉強は進んでますか。
- 934 :大学への名無しさん:2006/08/29(火) 05:49:46 ID:ZNIZt9tOO
- 来年、初音を受けたいと思ってます。
2次の実技試験内容がイマイチはっきりしません。
どなたか教えてもらえませんか?
- 935 :大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:51:24 ID:ezOipj2s0
- 935
- 936 :大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:34:14 ID:+ER2+5330
- >>929
かなりの遅レスすみません;
はいw私は環境の推薦受けようと思ってます。
どちらの科を受けますか??
- 937 :大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:32:37 ID:ux0Pn/bn0
- >>936
レスありがとうございます。
私は幼児教育を受けようと思っています。
同じ福教を目指す方が、ここにおられてなんだか嬉しいです^^
これからもよろしくお願いしますね。
- 938 :大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:48:56 ID:pyKbEiUS0
- 息の長いスレだな
- 939 :大学への名無しさん:2006/08/31(木) 12:10:18 ID:NJbGpPGH0
- 939
- 940 :大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:28:59 ID:5ZnAsndM0
- 940
- 941 :大学への名無しさん:2006/08/31(木) 19:56:16 ID:qHXgljOB0
- 推薦受ける人、願書とりよせた?
- 942 :大学への名無しさん:2006/09/03(日) 09:48:46 ID:RfRjxsKZO
- 今日昼過ぎから夕方に福教行ってきます
見学行けない人とか、
校門とか撮ってほしいとこあるなら写メってきますよ
- 943 :大学への名無しさん:2006/09/03(日) 19:56:14 ID:RfRjxsKZO
- 明日にしました
- 944 :932 :2006/09/04(月) 02:41:56 ID:N+ILjcJG0
- 天皇杯 県予選決勝 球技場まで見に行きましたが
PKで優勝を譲ってしまいましたね…
とはいえここまで勝ち進んだサッカー部に拍手!!
本当にお疲れ様でした。
- 945 :大学への名無しさん:2006/09/04(月) 07:51:47 ID:svicmznyO
- そういやここって変なサークルとかないの?
現役の学生だが気になった
- 946 :大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:54:36 ID:NqYol7In0
-
- 947 :名無し:2006/09/05(火) 19:19:17 ID:e+szpNbM0
- すいません
お聞きしたいことがあるのですが
去年の障害児教育の推薦入試の面接はどのような事をやりましたか?
どなたか教えてください、おねがいします
- 948 :大学への名無しさん:2006/09/06(水) 20:13:20 ID:dy9R/3ov0
- >>947
学研出版の受験レポートに内容とか載ってたと思うよ
- 949 :名無し:2006/09/06(水) 21:02:55 ID:ZEdhI8ce0
- そうですか
本の正式名称が受験レポートなんですか?
- 950 :大学への名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:42 ID:B8sCFOBt0
- 950
自分で少しはぐぐるなりしような
- 951 :大学への名無しさん:2006/09/08(金) 14:55:37 ID:wCHEF7oaO
- 945
福教にゎ変人いないょ(´∀`)笑
- 952 :大学への名無しさん:2006/09/12(火) 00:56:28 ID:kRKlIZlc0
- >>951
変人からみれば、常人も変人だが、変人は常人に見えるものなのだよ。
- 953 :大学への名無しさん:2006/09/14(木) 09:41:31 ID:j1hzLaKfO
- なにいってんの(´∀`)
変人いないよ〜(´∀`)
- 954 :大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:48:29 ID:zycNRadm0
- 推薦願書届いた・・・
- 955 :大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:36:39 ID:XpZOjESY0
- 955
- 956 :大学への名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:28 ID:lhDtVuE70
- >>954
私も届きました…。
- 957 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 16:41:18 ID:WZeh0vf+0
- >>956
「チャンスが一回増えた」ってくらいの
楽な気持ちで受けた方がいいかと。
推薦に期待してると、もしもの時の落ち込みが心配なので;
とにかく、お互い頑張りましょう!
- 958 :大学への名無しさん:2006/09/23(土) 22:06:20 ID:OIB4S3yG0
- そうですね^^お互い頑張りましょうね!
>>957さんはどの学科を受けるのでしょうか?
- 959 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 01:12:46 ID:gmirtB+mO
- 大学の雰囲気ってどんな感じですか?
- 960 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 20:00:30 ID:EtH0JzKq0
- >>958
環境情報をうけようかと思っています
当然、制服で行きますよね???
- 961 :大学への名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:18 ID:dWBYvoj00
- >>960
環境情報ですか^^ お互い頑張りましょうね!
まだ2ヶ月あるけど、すぐに来るんだろうなぁ…。
当日は制服で行きます。
>>960さんはどうされますか?
- 962 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 19:06:38 ID:7wcQ9NzI0
- >>961
私も制服で行こうかと思ってます
>>961さんは幼児教育受ける方(>>937)ですよね?
過去の面接の情報を少し持っているので
必要あらばアップしますよ(・∀・)
- 963 :大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:28:11 ID:m0IBukp80
- >>962
はい!私は>>937です^^
過去の面接の情報を持っておられるのですか!(☆д☆)
わー!去年のがあれば教えてもらってもいいですか?
2年前のは進路指導室にあったので^^
本当にありがとうございます!
- 964 :962:2006/09/26(火) 19:57:34 ID:dzzhL3DM0
- >>963
これは多分、既に知ってらっしゃる分(二年前)だと思いますが
一応アップしますね
2005
グループ面接、25分 面接官三人:生徒六人
自己紹介一分
<グループディスカッション>
国際社会に向けて幼児教育に英語を取り入れることについて
A:保育者が子どもに遊ぶ環境をあたえその中で学んでいく
B:保育者が一つ一つ丁寧に教え時には優しく時には厳しく指導する
A,Bについて意見を述べ討論する
<アドバイス>
事前に幼児教育についての資料をあつめておこう
2003
グループ面接、30分 面接官三人:生徒七人
1 自己PR(入学後学びたいこと、卒業後の進路、これまでの幼児との
かかわりについて具体的に答える)一分間
2 用意してある道具を使い、子どもがいると思って遊ぶ
(一分間考え、10分間遊ぶ)
3 自分がどんな遊びをして、その意図は何かについて説明する(一分間)
道具:折り紙、年度、ビニール、ゴミ袋、紙類、のり、はさみ等
<アドバイス>
おもちゃ作りは自分が子どもの頃につくったものや遊んだものを考えながら作るとよい
実際に幼稚園などへ行って子どもの遊びについて知っておくとよい
- 965 :962:2006/09/26(火) 19:58:28 ID:dzzhL3DM0
- >>続き
2002
グループ面接、25分 面接官三人:生徒六人
・これまでの幼児とのかかわりについて述べる
・幼児の魅力とは何か
・ものを使って実際に遊ぶ
2006年分はサイト掲載待ちです。12月3日までに間に合えばよいのですが・・・;
アップされたら早急にこちらにアップしますね!
過去のデータをもとに傾向などを考えてみるといいかと。
私はこの分のデータしか持っていませんorz
既出だったら本当にすみません;
少しでもお役にたてれば幸いです。長文失礼しました
- 966 :ほるん:2006/09/28(木) 20:18:02 ID:MpO3JyBR0
- 0免過程ってなんですか?
- 967 :大学への名無しさん:2006/09/28(木) 22:11:22 ID:FXQ+3Qdg0
- >>962さん
丁寧にありがとうございます^^
昨日、進路に行ったら昨年度の資料がありました!
>>962さんは昨年度の資料を持っておられないのでしょうか?
明日でよければアップしますね。
- 968 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:49:09 ID:erPifmHU0
- >>967
本当ですか?!ありがとうございます!
お時間のあられる時で構いませんのでお願いします!
- 969 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:58 ID:zk8Vnu+T0
- 969
- 970 :大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:56:49 ID:zk8Vnu+T0
- 970
- 971 :大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:11:55 ID:u8Lpinqa0
- >>968
すみません。今日調べることが出来なかったので、月曜日に調べてきますね^^
まっててください!
- 972 :大学への名無しさん:2006/10/01(日) 00:31:44 ID:6dOFK5nnO
- はじめまして!どなたか、障害児教育の前期二次試験の面接の内容について教えてくれるひといませんか?
- 973 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:46:06 ID:FL6WI//o0
- >>968さん
日曜日に進路に行って見てみたのですが、環境情報の資料が載っていませんでした。
本当に待たせてしまってすみません><
また、資料が見つかったらすぐにアップしますね。
- 974 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:16:54 ID:zcQgJRxr0
- >>973
わざわざ有り難うございます
環境情報はもともと資料が少ないようなので・・・;
御丁寧にどうも有り難うございました
- 975 :大学への名無しさん:2006/10/04(水) 22:58:10 ID:FL6WI//o0
- >>974
いえいえ。お役に立てなくて申し訳ないです(>_<)
それではまた来ますね^^
- 976 :大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:14:50 ID:r/SQX1Uc0
- 976
- 977 :大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:34:21 ID:iS4GHLjE0
- 977
- 978 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 13:44:41 ID:zTEkaAkG0
- 978
- 979 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:18:15 ID:VfwtYVv10
- 979
- 980 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:19:02 ID:VfwtYVv10
- 980
- 981 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:20:11 ID:VfwtYVv10
- 981
- 982 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:20:55 ID:VfwtYVv10
- 982
- 983 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 17:27:27 ID:VfwtYVv10
- 983
- 984 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:03:54 ID:VfwtYVv10
- 984
- 985 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:05:00 ID:VfwtYVv10
- 985
- 986 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:06:15 ID:VfwtYVv10
-
- 987 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:07:17 ID:VfwtYVv10
-
- 988 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:08:05 ID:VfwtYVv10
-
- 989 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:09:06 ID:VfwtYVv10
-
- 990 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:09:55 ID:VfwtYVv10
- 990
- 991 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 18:10:48 ID:VfwtYVv10
-
- 992 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 19:29:44 ID:Wbvnsq2p0
- 新スレどうする??立てましょうか??
- 993 :大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:48:11 ID:hjGxJH+J0
- スレの立て方わからないので、お願いします!
- 994 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 03:23:50 ID:aOQyrAVk0
- 次スレ立てました
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160331506/
- 995 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 16:21:12 ID:wTh1epcp0
- 995
- 996 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:44:40 ID:mjB2mGjj0
- 次スレ
【博多】福岡教育大学 Part 2 【小倉】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160331506/
- 997 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:45:24 ID:mjB2mGjj0
- >>994
順序逆になったが乙
- 998 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:46:40 ID:mjB2mGjj0
- 998
- 999 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:26 ID:mjB2mGjj0
- 999
- 1000 :大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:18 ID:mjB2mGjj0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★