■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【本郷】文京学院大学【ふじみ野】 Part 3
- 1 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:17:07 ID:+76P7mSA0
- センタースレの煽りを受けてPart 2がdat落ちしたので、Part 3 を立てました。
いろいろ語りましょう。
荒らしや煽りは完全無視でお願いします。
文京学院大学
http://www.u-bunkyo.ac.jp/
前スレ
Part 1 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108303678/
Part 2 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129105654/
- 2 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:18:24 ID:+76P7mSA0
- 574 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 21:32:11 ID:YVfqyrQa0
センターで文京学院を受ける人の第1志望が知りたいです。
俺の場合は、センターも受けてみたって程度だけど、他の人はどんな感じなのかと。
575 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 22:00:55 ID:bc5vLmk70
>>574
第一志望に富山大学、滑り止めに文京学院ともう一個偏差値55ぐらいの私立受けます
576 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 22:08:59 ID:jUq/wyZD0
>>575
そうですか。俺は、第一志望が茨城大です。第二志望に偏差値60〜55くらいの私立を二つと文京学院を受けます。
似たようなものですね。センターはあと一日だから、お互いに頑張ろうな。
- 3 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:05 ID:+76P7mSA0
- 577 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 22:12:07 ID:bc5vLmk70
>>576
自分も第一茨城だったけどちょっとキツいんで富山に下げました。がんばりましょ。
578 名前: 574 投稿日: 2006/01/21(土) 23:31:39 ID:JQ7eUVmC0
みんなレベル高そうで心配になってきたよ。
一般でV期まで受けるつもりだから、気を抜かないで頑張らないとなぁ。
579 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 23:47:39 ID:2iQ42CRo0
ここの院は、臨床心理士の合格率ってどれくらいですか?
新着レス 2006/01/22(日) 00:25
580 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 00:25:35 ID:5oq/JoPX0
>>579
今年は10人合格って聞きました。
臨床心理コースの定員が10人だから8割以上は行ってるんじゃないですか?
- 4 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:21:12 ID:lPS3X7GO0
- >>1
スレ立て乙です。
- 5 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:33 ID:EnrJV7170
- 保育を考えているのですが、
英語 筆記143+リスニング38
国語 154
これで受かると思いますか?
- 6 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:28:09 ID:B0eTh85T0
- >>5
去年の保育の合格ラインは72%くらいみたいだからいけるんじゃないですか?
- 7 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:30:42 ID:93sjV6uQ0
- 予備校が出しているセンター利用私大のボーダーラインは少し高めに 書いているって聞いたことあるよ。
80%と書いておいて、実際に80%の人が不合格になったら文句が来るだろう、という予備校側の配慮らしい。
センター利用は受験料も安めだし、少しでも可能性があると自分で思ったのならやってみた方がいいと思う。
- 8 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:16 ID:A9FxCx+N0
- 英語 108
リス 28
国語 1128
現社 53
日史 61
これで経営受かるかなぁ
- 9 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:38:54 ID:A9FxCx+N0
- >>8
間違えました。
国語 1128 → 128 でした。
英語 108
リス 28
国語 128
現社 53
日史 61
が正しいです。英語が取れないよ〜(;´_`;)
- 10 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:40:30 ID:fd3BmSyD0
- >>1
10get! かな?
- 11 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:07 ID:tJds/fKE0
- センタースレ乱立で前スレ落ちちゃったねぇ。
- 12 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:44:30 ID:h9t13WOT0
- 理学を推薦で受けますが、みんな小論対策とかやってますか?
特に何もやってないんだけど、やっぱやった方がいいのかなぁ??
- 13 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:07 ID:tLXTjjZ00
- >>9
英語が辛いね。でも、7>>みたいなことも有るかもしれないから出してみたら。
- 14 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:34:42 ID:hILo8Puw0
- >>12
保健医療技術学部は新設で過去問がないので、人間学部の過去問をやってます。
ほかには、他大の過去問や小論対策問題集を買ってきてやってますよ。
- 15 :大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:59:33 ID:SVp2pGLi0
- そうですか。やっぱ小論対策してるんですね。まずいなぁ...... OTL
- 16 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:10:57 ID:2H7jaWQ60
- センター死亡。滑り止めから第二志望に格上げしようかなぁ。
- 17 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:18:06 ID:JU1wIYp90
- >>14
面接対策とかは?
- 18 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:22:28 ID:3XWpP3dT0
- 去年保育センターで受けたけど、75%で落ちました。保育はセンターの方がきついみたいだよ。
一般で頑張ってみたほうがいいよ(^−^)
- 19 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:27:10 ID:yKyXbh0n0
- >>17
志望動機と将来の目標、理学療法士の仕事内容くらいはスラスラ言えるように練習してます。
- 20 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:33:23 ID:xK9dRLfu0
- >>18
マジで!?
センターで落ち込んでいる私には関係ないが..................................... OTL
- 21 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:37:36 ID:9Cp9+yVX0
- みんな面接の練習はどうやってますか?
- 22 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:40:39 ID:0Df+ewbC0
- >>22
高校の担任が試験官役をやってくれますが。
- 23 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:42:55 ID:7nvD7u6T0
- 英語 筆記117 リス32 現代文55 日本史43
経営学部は無理だよね…???
- 24 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:46:43 ID:fi18SN+c0
- >>23
一般でガンバレや。
- 25 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:53:26 ID:7jSv/RUPO
- 英語137
現国71
経営これじゃ無理だょな…orz
- 26 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:56:24 ID:DbXgS4L00
- >>25
ギリギリいけるんじゃね。
去年、俺もそれくらいで受かったよ。
- 27 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:59:25 ID:TdfobqwD0
- 英語 127
数T 56
これじゃ心理無理だよな・・・一般かぁ。
- 28 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:01:36 ID:z/0bSf5x0
- >>18
ここの保育って高いよね。一般でも受かりにくいって聞くから鬱だよ。
あたし1浪だし、なんとか受かりたいよ。
- 29 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:04:56 ID:3Y1mUk8eO
- 国語 107/150
英語 160/250
日史 44/100
心理受けようかと思ってます。ふじみ野って都会ですか?
- 30 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:13:07 ID:+BOjrlpa0
- 前スレの576だけど、dat落ちしてると思ったら新スレが立ってた。
自己採点で、
英語 144
リス 40
国語 141
数学TA 86
数学UB 65
世史 54
現社 72
化学 56
計 658
かなり、ヤバイっす。文京学院が第二志望になってきた orz
- 31 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:15:29 ID:sBpJHVdn0
- >>29
都会になりつつありますw
- 32 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:19:13 ID:+3ajeOmb0
- ふじみ野市になったしね。
ここの心理は入試レベルの割には本気でしごいてくれるから、
第一志望を滑って落ち込んでいた俺的には満足だな。
- 33 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:21:13 ID:5l1vPSOF0
- >>32
心理学科在学の方ですか?
- 34 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:25:41 ID:Y+4Q1oWj0
- センター疲れた(*_*)、でも一般頑張ろう☆/~
- 35 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:27:15 ID:2PnxWQ8v0
- >>25
代ゼミ合格難易度だと65%になってるぜ。受かるんじゃねぇ?
- 36 :32:2006/01/23(月) 01:29:03 ID:WiT/A+HS0
- 心理1年だよ。
俺にとっては水曜日から始まる期末試験の方が大問題だよ。
- 37 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:31:46 ID:kB8Nihzr0
- >>27
余裕で特攻だろ。センター利用は検定料安いし。
- 38 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:34:55 ID:87zp04FF0
- センター疲れたよ。興奮も悲観も収まってきたので寝るとするか。
どうか昨日と今日が悪夢でありますように。
- 39 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:36:53 ID:l4whdIUM0
- センター自己採点したら合計点350しかなかった。
私って、きっと悪い夢を見てるんだよね。
- 40 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:38:42 ID:c8dnLiJwO
- 海外に対して環境良さそうなので受けようと思うのですが、合格最低点がサイトにもパンフにもなくて困ってます…どなたか教えてください(>_<)
受けるところは人間学部で、科目は国数英です
- 41 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:13 ID:CZ8pYt8I0
- >>40
人間学部は、学科でかなり違うよ。ちなにみ何学科志望なの?
- 42 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:49 ID:VdjW3dSw0
- >>39
事実は事実として受け入れる勇気も必要だよ。
そして俺は文京学院に入学した。
- 43 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:50:32 ID:c8dnLiJwO
- 保育か心理です。
児童心理学やりたいので…どちらでもやれるかなと
けど保育が極端に入りづらそうですね…
- 44 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:52:14 ID:c8dnLiJwO
- あ、>>41さんにです。つけわすれました
- 45 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:52:16 ID:ptcETRRq0
- これって、合格率高いんですか?
579 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 23:47:39 ID:2iQ42CRo0
ここの院は、臨床心理士の合格率ってどれくらいですか?
新着レス 2006/01/22(日) 00:25
580 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 00:25:35 ID:5oq/JoPX0
>>579
今年は10人合格って聞きました。
臨床心理コースの定員が10人だから8割以上は行ってるんじゃないですか?
- 46 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:54:57 ID:SnFGvj3e0
- >>43
人づてに聞いた話だから不正確だけど、昨年の一般1期は、
保育が75%くらい、心理が70%くらいらしいです。
U期とV期は、80%くらい出来てても落ちたって言う人がいました。
- 47 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:55:38 ID:SnFGvj3e0
- >>45
先生に聞いたら全国平均よりは上だって言ってました。
- 48 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:02:43 ID:Z387oeX30
- >>43
児童心理学を専門にやりたいのなら心理学科だね。
保育学科は専門職養成がメインだから、
基礎から心理学のトレーニングは受けられる訳じゃないよ。
心理学科には柏木先生はじめ発達系の大物教授が揃っているよ。
- 49 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:13:12 ID:H050msCO0
- 心理希望だけど、センターの自己採点が終わったら文京学院が第一志望になりそうだよ orz
- 50 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:15:08 ID:mRggYafs0
- >>49
文京学院が第一志望でいいじゃん。
- 51 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:16:45 ID:0O72o98g0
- >>30
下位の駅弁なら狙えるんじゃない?
- 52 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:58:25 ID:c8dnLiJwO
- >>46さん
ありがとうございます。U期が8割以上……狭き門ですね(^-^;)受けるならT期のほうがどちらかといえば安全なのかな
>>48さん
おー!わかりやすく丁寧にありがとうございます。教授陣の情報はつかみづらいのですごく助かります。心理学科に重点をおいてみようと思います
- 53 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:54:23 ID:Zi9k0w+w0
- 保健医療技術の倍率ってどのくらいになると思いますか?
- 54 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:59:40 ID:JbMCSUOo0
- >>53
10倍は覚悟したほうがいいんじゃない?
- 55 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:02:23 ID:Zi9k0w+w0
- マジで!
- 56 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:21:35 ID:q52vsj1H0
- 保健医療技術は、理学・作業・検査のうちどこがいちばん倍率が高そうでしょうか?
- 57 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 12:27:07 ID:rB55DZw60
- たぶん理学じゃないですか。他の大学でもそうみたいですよ。
- 58 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:07:49 ID:3xxr8tbZ0
- 俺も理学受けなおそうかなぁ。転学部ってできるのかな?
- 59 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:09:25 ID:XFG8i5pO0
- ここの心理学科、センター利用69%で受かるかな??
- 60 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:12:47 ID:YtBJLEnE0
- それくらい有れば受かるような気がするけどな。
- 61 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:04 ID:HXZFCy5JO
- 理学は十倍どころじゃない気がする。
出願が遅いから二十倍ぐらいは覚悟しといたほうがいいと思う。
- 62 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:54:06 ID:nXb4t1h/0
- 2期はどうだろう?
1期より倍率高くなるのかなぁ?
- 63 :名無し:2006/01/23(月) 22:16:45 ID:DSo7m3G+O
- >>61
出願遅いの関係あるか?まぁ覚悟はしてるに越したことないだろうが。
それとベスト2方式の試験の意図がよくわからん。
3教科受けさせる意味があるんかなと。
- 64 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:22:23 ID:58pFtRay0
- 俺的には素直に3教科の方が好きなんだけどな。
- 65 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:29:28 ID:1EgsaAof0
- >>63
俺は選択の方の教科で数学と国語その時の問題によって最高点入れ替わるから
3教科受けさせて高いほう選んでくれるってのはありがたい。
- 66 :大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:33:52 ID:HXZFCy5JO
- 試験日が遅い
他の大学と試験が重ならない
新設だから入りやすそうってイメージがあるから滑り止めに受ける奴が沢山いそうだなーと思った。
- 67 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:04:26 ID:7jSv/RUPO
- 去年の経営の卒業生で、地方公務員になれた人はいるでしょうか?
- 68 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:40:57 ID:cy38rlda0
- >>66
ブームになってる学部で新設のところは、だいいたいそんな感じだね。
- 69 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:44:39 ID:Hq3e0ucl0
- >>67
数は多くないけど普通にいるよ。
地方公務員が多いのは人間学部の方だよ。ただし保育士や幼稚園教諭だが....。
- 70 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:59:21 ID:4hNqi0RL0
- >>69
専門職だね。確かに地方公務員だが。
- 71 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:05:25 ID:h1/hMJTg0
- >>67
地方公務員って一般行政職から地方T種や専門職までありますが、そのうちどれでしょうか?
- 72 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:38:02 ID:52//a/6j0
- 一般行政職なら2桁いっているはずだよ。
- 73 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:55:34 ID:ESQaggyO0
- >>52
文京学院の入試問題は基本的な問題が多いから、
比較的高得点になりやすいですよ。
教科書に沿ってきちんと勉強してれば8割は取れますよ。
- 74 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 08:25:57 ID:tdKaW2oIO
- 市役所関係や司書などです。地方上級などなど
- 75 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 09:15:29 ID:zOjhjjt60
- >>74
司書は課程を設置してないと思います。
市役所関係の行政職はそこそこいるんじゃないのかな。
地方上級は人間学部なら何人かいたみたいです。
この程度しかわからずごめんなさい。
- 76 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:13:17 ID:m8RRFbvZ0
- センター英語で60%取れたら文京学院の英語で何%くらい取れそうですか?
- 77 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:36:31 ID:/+Mkc/D30
- 半分以上は取れるんじゃないですか?
- 78 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:52:21 ID:tdKaW2oIO
- 自分は地方公務員(市役所勤務希望)になりたいんですが、試験で数学の能力は必要になるのでしょうか?
なりたいくせに知識が全然なくてすみません。
ご存じの方いらっしゃったらお願いします。
- 79 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:14:11 ID:XUevNkKv0
- 4月から経営学部に入学するんですが入学前にもらった
課題の発表会って行かなきゃマズィですかね??
自分は大勢の人の前で話すのとかすごいニガテで発表会
には出ないで課題図書のレポート出そうかと思ってるんですが・・・・
- 80 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:25:21 ID:Nw42AD5P0
- >>78
ご存知かと思いますが、区役所・市役所・その他役場は縁故採用がほとんどです。
縁故ですから、高卒採用枠では商業高校卒でも採用されます。
大卒新卒の場合もほぼ大学は不問です。試験の出来不出来以前の問題です。
金融(銀行・信金)、商社、地方自治体(役所)は縁故が強いというのは誰でも知っています。
もし貴方の親戚に役所に勤めてる方がいるなら問題ないでしょう。
大卒公務員なら、地方上級・国U以上を狙いましょう。
但しこの辺は数年前から激戦になっているし、元々学閥がモノを言います。
無名大学の学生だと面接で落とされる可能性大です。
院卒も多くなり、正直この大学志望で公務員志望なら、院ロンダを視野に入れたほうがいいと思います。
- 81 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:37:35 ID:tdKaW2oIO
- >>80すなはちコネがきくということですね。しかし親戚に地方公務員はいません。
ですがどうしても地方公務員なりたいのです。
それと、試験において学歴(大学名)は重要なのでしょうか?
あと院ロンダとは…?質問ばかりで申し訳ありません
レス感謝しています!
- 82 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:45:30 ID:Pt6XHTpbO
- ここは目白大に似てるな
- 83 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:46:13 ID:pNQ5bpsJ0
- The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど
評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)
【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位 東大7位
京大15位 東工大11位
大阪大43位 京大23位
東工大55位 大阪大43位
東北大57位 東北大79位
名古屋大69位
【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位 東大9位
京大44位 京大15位
長崎大80位
一橋大83位
【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
- 84 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:55:21 ID:Nw42AD5P0
- >>81
コネばかりですよ。勿論自力で入る人もいますが、
あくまでコネ「優先」です。警察官も酷いですよ。親が警官だと間違いなく受かります。
高卒採用で東京都は80倍前後ですが、親が警官で、無勉強で受かった知り合いがいます。
大学名は、試験において重要なのではなく、面接時で重要になりますね。
大学のレベルは勿論、学閥が強い、出身者が多い大学でないと。
それと院ロンダとは、
マネーロンダリングからの造語で
大学院で難関大学へ進学することです。出身大学が無名大学でも、
修了した大学院が最終学歴になりますから。
日東駒専くらいであれば東大大学院狙えます。
ただ今は厳しいです・・・女子大のころは早稲田、日本女子大や津田塾の大学院もいましたけどね。
- 85 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:02:33 ID:tdKaW2oIO
- >>84レスありがとうございます!
そこまでコネがはびこってるんですか…。なんか不安になってきました。
文京学院でいいのかどうか…。自分の頑張り次第だと思いますが、もう少し上の大学はいった方がいいのかなぁ…。
もちろん文京学院をバカにしているわけではありませんので!!
- 86 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:26:06 ID:Nw42AD5P0
- あくまでコネ「優先」です。
文京では全く受からないわけではないです。
でも、文京で受かった人自体がコネかも・・・
- 87 :大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:40 ID:D0kHUKCW0
- 経営学部って何で叩かれるの?
- 88 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:40:21 ID:9pvn0c/q0
- 無視汁!
- 89 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:11:00 ID:imJwY2mv0
- 男は馬鹿ばっかりだよ。しかも勘違いできもいのばっかりだし。
誰も知らないもん文京学院って言っても。
文京女子大って言えば通じることがほとんど。
共学になって無名大学になったから、就職活動のとき凄い苦労するよ。
女の子なら同じレベルの女子大狙った方が絶対いいよ。
- 90 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:31:27 ID:jEmrAc0kO
- 代ゼミのセンターリサーチでA判定+20点くらいなんですけどいけますかね…?
ちなみに経営です!
書類審査ってのが不安で…
- 91 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:17 ID:BINGP09J0
- >>90
余裕でオケーじゃないですか。
私なんか、保育は代ゼミのセンターリサーチでB判定だよ。
- 92 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:36:26 ID:SmMBNO+FO
- ブンキョウって言っても文教だと思われる・・・
- 93 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:19:17 ID:PPd8qia50
- ↑身元バレてるのにw
- 94 :大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:31:31 ID:LnOIKCVXO
- 一般で外国学部を受ける者ですが、よほど勉強しなきゃ受からないのでしょうか?
- 95 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:27:21 ID:tuJcL0kqO
- 確かにたまに文教だと思われる
- 96 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:13:10 ID:lzHGJQma0
- >>94
その人の学力にもよるんじゃない?
- 97 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:33:18 ID:fOo111vC0
- 人間学部は、河合と代ゼミでボーダーがかなり違うんだけど、どっちを信じたらいいんだろ。
- 98 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:43:44 ID:gCHFtbe20
- 代ゼミのボーダー
共生社会 54.0%
保育 75.5%
人間福祉 56.5%
心理 70.5%
- 99 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:09:07 ID:cCotpUVE0
- ここで判定してみたら?
http://www.yozemi.com/
- 100 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:38:54 ID:54PIvgGk0
- >>99
経営余裕でA判定だったよ。
- 101 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:47:37 ID:j717zqzL0
- 志望校2つともDだった。
人生オワタ
- 102 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:56:47 ID:RZJUxQoh0
- >>101
まだ私立一般がある。ガンガレ!
- 103 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:19:44 ID:A8C0zVn70
- こっちでも試してみるといいよ。
http://banzai.keinet.ne.jp/
- 104 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:26:24 ID:bFO5zeDg0
- >>103
河合塾の方が信用できそう。代ゼミの合格ラインって高すぎないか?
- 105 :まんせー:2006/01/26(木) 15:07:36 ID:fx/n0il60
- お前ら全員かに豚だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 106 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:10:02 ID:brJsNliq0
- かに豚って美味しいの?
- 107 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:26:49 ID:0QMDX+/uO
- ここの福祉学科の人に聞きます。人それぞれですが楽しいですか?
- 108 :大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:43 ID:hnyCIAdb0
- >>107
自分が好きなことなので私は毎日が新鮮で楽しいですよ。
- 109 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:00 ID:XzGzn1wXO
- ここの一般って面接なんかないですよね?
- 110 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:17:48 ID:JLNAxnDM0
- 保健医療技術学部だけは、面接があるよ。
- 111 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:28:47 ID:IOmkSxQ90
- 面接で落ちたらやだな(>_<)
- 112 :109:2006/01/27(金) 12:44:40 ID:XzGzn1wXO
- びっくりした〜!
前のほうで面接がどうの言ってるからあるのかと
ありがとう
- 113 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:08:43 ID:kOAXPp/JO
- 保健は倍率クソみたいに高くなりそうだな。
- 114 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:55:28 ID:eu8XzmEIO
- 経営のセンター募集人数が15人なんだけど何人ぐらいとると思う…?
ちなみに昨年の倍率12倍…。
ボーダー20点くらい上回ってリサーチA判だったけど落ちる可能性あるよね…?
- 115 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:08:26 ID:eu8XzmEIO
- ちなみに21/177位でした!
- 116 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:50:34 ID:ZE6FcGnO0
- A判は80%だけど99%落ちないだろう
- 117 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:17 ID:ZE6FcGnO0
- >>114
合格者数です
ttp://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu05/univ/2075.html
ttp://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu04/univ/2075.html
- 118 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:56:30 ID:ZE6FcGnO0
- いややっぱり落ちるかもw
- 119 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:17:12 ID:eu8XzmEIO
- >>118やっぱり…。
書類審査もあって、自分3ヵ月留学してたんですけどこれは大して加味されないですよね‥?
はぁ〜…
- 120 :大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:30:07 ID:ZE6FcGnO0
- 一般でうけるよろし
- 121 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:14 ID:wOXouIZ00
- 目が覚めてしまって眠れないよぉ〜。
さっきうたた寝したら理学の推薦で20倍くらいある夢を見たよ。
- 122 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:48:40 ID:iZDk8N3B0
- >>118
落ちる人の方が多いのだから気にしないで結果を待とうよ。もしダメでも一般で頑張ればいいじゃん。
- 123 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:27:26 ID:c286bPRe0
- 理学推薦人大杉!もうダメポorz
- 124 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:45:46 ID:tkxRikeB0
- >>116
私は去年A判で、ここの保育を落ちました。
- 125 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:09:43 ID:FO4PNA52O
- 理学推薦何人ぐらい?
- 126 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:50:47 ID:5fE8PlVXO
- >>124詳しい話お聞かせください。
- 127 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:00 ID:0fb7pFemO
- 理学は200人くらい。 つうか生物満点狙わないと危うソ
- 128 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:15:10 ID:FO4PNA52O
- 激しい人数ですね、一般はもっといるのかな
(◎ε◎;)
- 129 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:08:08 ID:8xy76lz0O
- 外国語学部志望なんですけど、自分バカで過去問で50点とかしか取れないんですけどやっぱり厳しいんですかね?
- 130 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:14:42 ID:aciMobpr0
- ラクショー
- 131 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:36:15 ID:RlH9T0ov0
- 俺もぎりぎり50くらいだよww
もーいまさら単語やっても遅いし・・(#^ω^)
しょーじきつらい
- 132 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:36:51 ID:8xy76lz0O
- ほんとですか?(・・;)7割りとったら確実って言われてて…もしかして行く価値ないんですかねぇ↓ただのうんこ大学だったらショックです
- 133 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:00:57 ID:aciMobpr0
- 合格してから家
- 134 :大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:21 ID:8xy76lz0O
- >>131ほんとですかー?Wも確かにつらい↓もし落ちたら東洋の夜間の法学部受けるつもりです>>133確かにそうだW
- 135 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:16:13 ID:7oYJmAbwO
- どう考えても5割じゃ受からないだろ…。去年から倍率がかなり上がったんだし。
- 136 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:05:42 ID:IZxaBd+jO
- >>25くらいの成績で受かるかな…?
おれもあれぐらいなんだか…
- 137 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:27:52 ID:e1Tzr9bOO
- やっぱだめなのかぁ↓いまさらだけど勉強しとけばよかったわぁ
- 138 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:06:00 ID:7oYJmAbwO
- 今年も倍率上がるのかな?今までだったら入れるレベルの人もこれからは厳しいだろうね。U期、V期は特に。
- 139 :大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:26:20 ID:leal7hop0
- 今年のレベルが今後の規準になるんだろうね。
- 140 :pooh:2006/01/30(月) 00:27:35 ID:3yYcO1YRO
- 英語のあの量、60分では終わらないですよね??
私間に合わないです(>_<)
- 141 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:08:37 ID:5E6XSe2sO
- 60分終わらせて7〜8割ぐらいとれれば受かるんじゃん?6割とかは微妙なラインで5割以下は厳しいでしょ。
- 142 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:46:15 ID:cl5T0SSIO
- 六、七割か〜(◎ε◎;)
キツイかも
- 143 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:18 ID:I4TxJg8yO
- 保健の推薦の小論分のテータってなんだったの?
- 144 :大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:56:49 ID:I4TxJg8yO
- ↑間違えた。テーマです
- 145 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:52:45 ID:h5+W2eHL0
- 老いと好奇心に関する文を読んで自分の考えを書くというテーマでした。
自分の考えを書くのか、自分自身について書くのか、論じたらよいのかわからず自爆しました。
- 146 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:02:21 ID:obUJsWpE0
- 小論文の話はもうやめにしょうよ(-_-;
- 147 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:20:58 ID:g6xV0z9Q0
- V期の倍率ってないんですか
- 148 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:48:53 ID:hqyeuxJiO
- >>147
ないわけないでしょ。去年から倍率がかなり上がったんだし。
- 149 :147:2006/01/31(火) 16:20:21 ID:9XK0HRdI0
- ウェブ上に公表されてないんですか?
- 150 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:01:25 ID:0rvZrhbwO
- センターで何割とれば心理学科受かりますか?
- 151 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:03:43 ID:SajhwqNOO
- 自分で調べな
- 152 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:27:12 ID:wkK/pGuA0
- 7割取れてれば大丈夫じゃない。タブン
- 153 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:31:46 ID:UsCKu4800
- >>150
河合の規準だと60%でも見込みあるんじゃないか?
- 154 :大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:13 ID:Rs5VOJjc0
- 代ゼミの合格ラインは高過ぎだと思うなぁ
- 155 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 02:21:18 ID:TeEsRSnv0
- ここの心理ってU期とV期だと、どっちが受かりやすそうなんだろうか。
いちおう滑り止めに考えてるんだけど、V期の方が試験は楽そうだけど
倍率が高そうだから迷うよ。滑り止めで落ちたら洒落にならないし。
- 156 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 08:45:12 ID:mWrQOEg10
- 明日、保育のT期A日程で受ける人いますか〜?
私はB日程と両方で受ける予定だけど、2日とも受ける人って多いのでしょうか?
- 157 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:45:25 ID:pgiilU6H0
- >>155
どこもV期は欠員補充みたいなものじゃないかと思うよ。
募集人数からみてU期の方がいいんじゃないか?
- 158 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:04:36 ID:RSlJciRu0
- 保健医療技術は今日が発表だったよね。
受かった人も、そうでない人も報告よろしく。
- 159 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:24:55 ID:En5q+UGP0
- >>156
私もそうだよ。英語できないから不安だよ。
- 160 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:38:36 ID:DZFdL6nwO
- 一般で外国語学部受けるんだけど、マーク方式?
- 161 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:46:44 ID:KxA//wXd0
- マークみたいな問題だけど記述だよ。
- 162 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:49:10 ID:p1ZqrdzU0
- >>158
まだ来ないよ。来た人いるねかな?
- 163 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:26:57 ID:5tgrbDVaO
- 〉〉162
俺も結果待ち。つうか何時頃くるんだろう??(◎-◎;)
- 164 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:14 ID:U+sosvWH0
- ぅち作業だけどダメだったよぅ↓↓一般で頑張らねば!!
- 165 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:54:26 ID:5tgrbDVaO
- >>164
もう結果届いたの!?
- 166 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:02:28 ID:+asaKQWnO
- 心理一般I期ってマークシートでしょうか…?
- 167 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:16:06 ID:5tgrbDVaO
- >>166
保健医療以外はマークじゃなかったっけ?つうかそれぐらい調べようね。
- 168 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:27:32 ID:U+sosvWH0
- >>165
来たよ…。午前中に…。まだ来てないの??
- 169 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:40:43 ID:bs/2r1v/0
- 外国語のV期って偏差値60でも落ちる?
- 170 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:50:34 ID:+asaKQWnO
- >>167 すいません、ありがとうございます。
マークシートだから受験したんですが、上でマークシートみたいな記述という話が出ていたので…
自分で調べればよかったですよね…焦りすぎてお手数カケマシタorz
- 171 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:35:06 ID:5tgrbDVaO
- >>168
俺も来てたけど落ちてたわぁ↓↓
- 172 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:38:06 ID:DZFdL6nwO
- じゃあ外国語もマークってこと?要項に書いてないんだよね。
ちなみに写真と同じ格好じゃなくてもいいらしいです
- 173 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:52:40 ID:U+sosvWH0
- >>171
そっかぁ。。。
でも、一般受けるでしょ??がんばろぅ(*^O^*)
- 174 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:55:13 ID:nuCworfY0
- 推薦受けた人いるみたいだけど志願者何人だった?>理学
- 175 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:06 ID:U+sosvWH0
- >>174
ぅちは、作業だからわからないけど
1クラス80人ぐらいで4クラスぐらぃあったのカナ??
曖昧でゴメンナサイ↓↓
- 176 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:27:44 ID:obzE9ovOO
- 保健ってマークじゃないの!?
- 177 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:51:34 ID:U+sosvWH0
- >>176
募集要項には、記述ってかいてぁるょv
過去問見たけどそれも記述だったょ。
- 178 :大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:55:02 ID:xtuutH0M0
- ここの理学療法って学費高いですか??
- 179 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:46:55 ID:dAdmfvlj0
- やることやったので明日の入試に備えて寝ることにします。
それでは皆さん、明日と明後日はお互いにライバルだけど頑張りましょう。
というか、もう今日になってる(@_@)
- 180 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:05 ID:Zvfqa9Qm0
- 俺は一昨日徹夜して昼間寝てたので眠れないよ。ヤバイかな?
- 181 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:10:16 ID:GNCjQmKs0
- >>180
俺はもう寝るよ。眠れなくても横になって身体を休めます。
遅刻でもしたら最悪だからな。
- 182 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:57:42 ID:kjFzGr4x0
- マークか記述かは朝になれば全てわかりますと言ってみる。
- 183 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:06:10 ID:H2q5/3kXO
- おはようございます
今日の試験。
イイ結果
残せますようにッ
- 184 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:27:08 ID:CFMAfC/SO
- みんなおはよう(`・ω・´)
いい報告出来るようにお互い頑張りましょう!
ところでみんな何時頃行くの?
- 185 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:04:55 ID:H2q5/3kXO
- おれは九時に着くようにしようとしてるよー
ところで文京の過去問やりました?
英語何点取れますか?
- 186 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:44:26 ID:JTIuEwZ20
- 英語は過去問だと8割は取れます。
- 187 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:59:42 ID:Mfdz9RLA0
- 私は、そんなに取れそうにないよ。
- 188 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:15:57 ID:oR836XU30
- ふじみ野は人大杉。
ダメポ orz
- 189 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:04:34 ID:CFMAfC/SO
- 全学部記述でした
- 190 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:09:35 ID:H2q5/3kXO
- あぁ
…やべぇ
死にたい…
こうなったら
現代文に
全生命をかけるしかねぇ
(ο>д<)ο゙
- 191 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:56:34 ID:0i6Whg810
- 英語、国語ダメだ。日本史に賭けるしかない。
- 192 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:39:31 ID:f0KFNyluO
- >>185 合格最低点いくつなの?
- 193 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:05:20 ID:1yqedysI0
- 合格最低点は教えてくれないよ。
参考までにって聞いたら7割だって。
俺も英語死んだ。もういいや
- 194 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:12:24 ID:ymlxexoIO
- 文京受けた人乙〜
国語・日本史は手応えあったよー。
英語は糞だったけどな
- 195 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:13:46 ID:c/v9TYXL0
- 受けてみるとそこまで難しいって印象無かった〜
- 196 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:27:55 ID:1yqedysI0
- おいおいマジかよ。
みんなもっと苦しんでくれないと俺が受からねーじゃんか。
- 197 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:31:31 ID:CFMAfC/SO
- 国語は簡単すぎて逆に怖かった
- 198 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:44:34 ID:H2q5/3kXO
- 確に現代文は
怖いと思ったよ〜
英語と難易度を比べたら
天と地の差があるよ
ってか英語七割は無理↓
すでに二割ぐらい間違い見付けたし
_, ,_
( ;゜д゜) シニタイ
ちなみにみんなの志望学部は?
- 199 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:49:35 ID:1yqedysI0
- なんだよみんな簡単だったのか!!
あーもーあー
俺心理
- 200 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:56:08 ID:G8k4icTOO
- 皆で解答晒しあわないか?
- 201 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:05:33 ID:1yqedysI0
- いいお
- 202 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:47:03 ID:l/O4/HLNO
- 漢字
1・硫黄…いおう
2・流布…るふ?
3・経文…きょうもん
4・浅薄…あさはか?せんぱく?
1・体裁
2・声色
3・不朽
4・長蛇
たぶん…あってる…かな?
- 203 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:19:44 ID:cWENLGl40
- 怖色って書いてしまったorz
- 204 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:28:06 ID:l/O4/HLNO
- すげぇ色だ笑
- 205 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:37 ID:7kOrFC63O
- ふじみ野駅からスクールバス出た?
- 206 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:39:03 ID:PgsQLueb0
- 俺は、小賄賂って書いたよ。
OTL
- 207 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:47:26 ID:wqklFFWa0
- 数学のV-(2)の区間求めるやつだけど、誰か答えわかりますか?
- 208 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:56:37 ID:H2q5/3kXO
- 長蛇と
不朽が
書けなかった
俺はレベル低いのね↓
小賄賂…怖色…
そんな難しい字
書けるなんて頭イイな。
- 209 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:14:26 ID:l/O4/HLNO
- 英語難しくなかった?
最後の、ヨーコタダと環境のやつ。
- 210 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:20:07 ID:CAs2+Xj40
- >>207
-4と-3だと思うよ。
俺は日本史だけど時間が余ったから数学やってた。
数学で受けた方が良かったと思ったりもしたよ。
- 211 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:26:09 ID:c/v9TYXL0
- 俺英文〜
- 212 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:33:30 ID:1imbN3HC0
- >>205
スクールバスで行きスクールバスで帰りました。
明日も受ける人はいますか?
- 213 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:42:34 ID:uTCr31j60
- 私保育だけど、明日も受けますよ。
- 214 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:49:46 ID:1uovS2kF0
- 俺も自信無くしたけど、明日も受けるよ。
- 215 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:15:25 ID:iZQe0/ZUO
- 外国語学部を受験された方に質問です。
去年と問題形式は変わっていたでしょうか?
- 216 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:42:45 ID:8KGK4x3m0
- 俺もだめだった…だけど、どこか合格できれば車のBMWもらえるっぽいから頑張る!
お互いに頑張ろうぜ。
- 217 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:53:17 ID:EtI8tEAP0
- みんなお疲れ〜ヘ(^o^)/
いい報告出来るように明日も頑張りましょう!
- 218 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:25 ID:4MBz5jlk0
- 明日の英語は、あんまりムズくありませんように。
- 219 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:20:12 ID:8XDvbr070
- 英語で半分くらいしか取れなかったよ。数学に賭けたけど7割くらいだったかも。OTL
- 220 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:38:26 ID:rmR8PCrd0
- 池袋から、ふじみ野キャンパスまで1時間みてたら余裕ですか?
- 221 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:42:25 ID:v5cL7ZxA0
- 答え合わせしたい〜
- 222 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:34 ID:1yqedysI0
- 余裕
- 223 :心理希望:2006/02/02(木) 21:46:42 ID:C7U5mCXs0
- 国語6割、英語5割、数学7割しかとれなかった…終わった(T_T)
- 224 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:47:53 ID:pM7j2dwG0
- >>223
明日がある。ガンガレ!
- 225 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:09 ID:v5cL7ZxA0
- どおやって答え合わせしてるの?
- 226 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:41 ID:1yqedysI0
- 念力で答案見てるんだよ^^
- 227 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:21 ID:v5cL7ZxA0
- めんどw保育ってボーダーどのくらいかな。
- 228 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:57:09 ID:7Kg6L0IS0
- >>227
今年くらいから、かなり高くなりそうだよ。最低でも8割は欲しいと予備校で言われたよ。
- 229 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:57:21 ID:H2q5/3kXO
- あぁあぁ
心理って一般T期の定員25人なんだよなぁ↓
補欠合格って無いのかな?
- 230 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:58:25 ID:v5cL7ZxA0
- >>228
うわ!!まじで。答え合わせしなきゃ。
- 231 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:14 ID:IrgDTk1S0
- >>229
俺も心理だけど、U期とV期があるから、T期で補欠はないんじゃね。
私立は歩留まり考えて少し多めに取るから、俺はそれに期待だね。
明日も今日くらい来たら心理は10倍くらいになりそうだな。
お互い頑張ろうな。
- 232 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:51 ID:IWtN82Ew0
- 保育と理学ってどっちが高いんだろ。
- 233 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:05:39 ID:z/lhYvkO0
- 経営の人の書き込みあんまりないけどそんなに倍率高くないのかな?
- 234 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:51 ID:G8k4icTOO
- え、みんなほんとにどうやって答え合わせしてるの?
どっかの予備校のサイトに出てるとか?
気になって眠れないorz
誰か教えてやってください
- 235 :大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:04:50 ID:H2q5/3kXO
- >>231
だよなー俺もそれに期待するしかないな
お互い入学式出れるといいな〜
>>234
答え合わせは出ないっしょ!?
俺は雰囲気で
英語5割強で
国語8割かな〜
雰囲気だけどね↓
- 236 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 06:08:10 ID:HAjD2vQ2O
- 経営の去年の倍率あれで今年下がることはないだろう、
- 237 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:13:37 ID:ptDZvpabO
- 今日も頑張ろうッ
Σ∩
'(∃ ∧ ∧
\(゜∀゜)
ヽ E)
- 238 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:14:38 ID:ptDZvpabO
- ↑ズレた。。
嫌な予感。。。
- 239 :心理3年:2006/02/03(金) 08:52:57 ID:XF7872vE0
- >>234
必死だった頃の自分に重なって、つい書いてしまいました。
私は入学試験の後に高校の先生が答え合わせしてくれました。
みなさん頑張って下さい。4月にお会いできるといいですね。
- 240 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:20:38 ID:FInLdZI80
- うぉ〜し!ガンガルどぉ!
今日は英語に勝ってやるぜ。
- 241 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:13:33 ID:FqiNr3ViO
- 英語めちゃくちゃ簡単だったねー
所詮こんなもんかぁ
- 242 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:39:02 ID:dGJO5Nl+0
- 今日の英語は8割以上は取れたな。でも、満点勝負だったら辛いな。
- 243 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:22 ID:FqiNr3ViO
- 心理にいる腹出てるデブがヴィトンの財布持ってた…似合わね
- 244 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:59:53 ID:ptDZvpabO
- >>243
持ってた人って男?
- 245 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:00:52 ID:ZpXwqYEeO
- 左右 可愛い女子高生で集中できんかった(*´艸`)
経営にも美女はいるんだな
- 246 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:10:53 ID:FqiNr3ViO
- >>244
そうそう男だよ
- 247 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:34:03 ID:gfPA5vfcO
- 答え合わせするひとノシ
- 248 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:47:08 ID:9wUtzlBN0
- 疲れた。日本史できた人いますか?
- 249 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:28:02 ID:ptDZvpabO
- >>246
男www
心当たりあるッww
>>247
英語答え合わせしたいッ
- 250 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:23:43 ID:s3kDZ3XC0
- 今日受けなかったんだけど昨日より全体的に簡単だったの?
- 251 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:26:31 ID:E1Q2T6Fx0
- >>246
中央前列先頭
おk?
- 252 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:09:37 ID:kOl+Lg9C0
- 今日の英語は楽だったけど、今日は国語ができなかったよ。
- 253 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:15:10 ID:Ef/61+UYO
- 答え合わせしない?
- 254 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:29:26 ID:Ef/61+UYO
- 重畳←これなんて読むの…?
- 255 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:32:48 ID:vX7vxGbu0
- >254
「ちょうじょう」でる(´∀`)
- 256 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:38:22 ID:Ef/61+UYO
- >>255さんくす!間違えた…。これ各何割とりゃうかんだろ…?
- 257 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:19:32 ID:FqiNr3ViO
- >>251
先頭ではなかったかな。
中央列の前から3か4番目だった気がする。
茶髪の人と二人でいたよ。
- 258 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:17:38 ID:ptDZvpabO
- >>257
あれ?じゃあ俺が見たのと違うな〜
あのデブかと思ったけどなー
>>255
英語の最後の整序問題何て答えた〜?
A日程とB日程の教えてー
- 259 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:29 ID:xGqbWdAbO
- その人がオマイラに何か迷惑かけたわけじゃないんだろ?
なのにこんなとこで晒して貶すのはどうかと思うよ。
- 260 :大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:22:29 ID:Qgsrkidz0
- ここの大学は感じ悪いからなー
- 261 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:24:28 ID:MMcug8wy0
- >>256
A日程の国語にくらべたら点が取りにくい気がしたので、
選択科目で勝負が決まると思ったよ。
- 262 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:39:03 ID:OTdOBiluO
- 経営のセンター募集人数が15名だったのですが、大学側はきっちり15名しかとらないのでしょうか?
昨年はどーだったかなど、分かる方いらっしゃったらお願いします。
- 263 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:04:50 ID:ynOkowF30
- >>261
A日程の国語、スゴイ簡単じゃなかった?
B日程の英語の方がよっぽど難解だった。
>>262
たしか1.5倍までとっていいらしい。
- 264 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:21 ID:KzA9miuO0
- そんなに難しいの?君たちセンターの英語何点?
- 265 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:36:01 ID:KzA9miuO0
- >>76は120点か
俺は170点だよ
君たちは?
- 266 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:26 ID:OTdOBiluO
- 137…orz
- 267 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:07 ID:6AwqRrGkO
- 落ちたらどないしましょー
- 268 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:14:34 ID:ynOkowF30
- 留年して更に上を目指そうぜ。
- 269 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:15:14 ID:ynOkowF30
- 浪人か。
- 270 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:23:21 ID:6AwqRrGkO
- 俺中学まともに行ってなくて高校定時だったから浪人もありだけど年齢的にも軽くキツいwww
- 271 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:34:12 ID:ynOkowF30
- じゃあ仕事するっきゃねー
- 272 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:06 ID:6AwqRrGkO
- 仕事は良いや、勉強したい。
- 273 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:22 ID:ynOkowF30
- なんなのお前www
どう言っても賛同しないってwww
- 274 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:43 ID:6AwqRrGkO
- だから困ってるって噂
- 275 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:13:54 ID:m0Sp4qoz0
- 保育と心理は、最低でも英語で150点は取れてないと無理だろ。
- 276 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:26 ID:kHDBqcr00
- 学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!
+ ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
\東北大/ ⊂名大 ノ
+ ( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
* (´∀` ) (´∀` ) *
( 阪大) + (九大 )
| | | + | | | +
* (_(_) + * (_(_)
我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
- 277 :大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:18:22 ID:6G6F6tmd0
- >>262
私立だから普通は定員の1.5倍くらいは取るんじゃないですか?
- 278 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:18:12 ID:pxlUZfVS0
- >>277
俺は、それに期待です。
- 279 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:49:48 ID:hzRCEvTHO
- すでにU期の志願書書いてるけど何か?
へ(゜Å、゜)√
- 280 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:50:07 ID:eNrsl8tjO
- >>288自分もです。
ここ受けた人って第一志望はどこら辺ですか?
- 281 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:00:44 ID:9+G/qp/C0
- >>279
俺漏れもww
>>280
未来予知乙。
俺はココが第一だから、みなさんが第一希望に受かる事を期待しています。
- 282 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:23:56 ID:Sj0v1ag/0
- T期の発表が10日でU期の締め切りが22日だからT期の発表が終わってから考えます。
たぶんU期も受けることになるんだろうけどorz
- 283 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:54:59 ID:UXeovKjcO
- >>280
中央。
滑り止めとしてここ受けたんだけど心配になってきた
- 284 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:13:16 ID:0NYucghe0
- レベル高いね。
俺は駒沢の心理。280さんは学科どこですか?
- 285 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:13:42 ID:7CIz2Lrj0
- 京阪神には朝鮮人の混血が大量に生まれたんだろうねぇ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101
●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1521.2
2位 京都府 1324.8
3位 兵庫県 1004.3
- 286 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:48 ID:eNrsl8tjO
- >>284自分はセンター利用で経済、一般で外国語を受験しました。
ちなみに駒澤の英米文が第一志望です。
- 287 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:59:31 ID:sYHrlzF00
- みなさんはここの大学の過去問てどうやって手に入れてらっしゃるんですか?
赤本出てないですよね・・・。
- 288 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:16 ID:uH2gflKX0
- 願書出しに行くともらえますよ(^-^)/
- 289 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:44 ID:X6XAGIINO
- 理学受ける人いる?
- 290 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:16:04 ID:3Niu1rxp0
- 外国語の3期ってレベル高い?定員5人みたいだけど
- 291 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:46:28 ID:Ce1oiY9E0
- 文京に限らずV期は欠員調整みたいなもんだからなぁ。
俺はU期に向けて全開で挑むつもりだよ。
- 292 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:44 ID:3Niu1rxp0
- でも最低5人はとるんでしょ?とらなかったら詐欺だよねw
- 293 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:59:15 ID:6cfN7ICcO
- ここって一般入試でもコネで受かることあるってマジ?
不安になってきたんだが
- 294 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:07:37 ID:R6qI7Q8h0
- 合格者は掲示するから最低でも定員分は取るはずだよな。
- 295 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:10:02 ID://2pSashO
- 291へ
全開じゃなくて全力で挑むじゃないの?
つられたか?(笑)
マジで書いてたら…
- 296 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:56 ID:6cfN7ICcO
- アクセル全開とかそういう意味合いだろ?
糞真面目だなお前…
- 297 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:33:02 ID:VzFMJH+W0
- きついなぁ。俺の拙い脳味噌をアクセル全開で作動させると言うことで勘弁して。
- 298 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:33 ID:xfkUeWNU0
- 合格! /⌒\ 合格!
\●/∧__∧ /⌒\
∧_∧ ∩ (・∀・ )\●/ ∧_∧
( ・∀・)/ヽ Y  ̄ ||y||  ̄`''φ 合格! ( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● ) 合格! Lノ /ニ|| ! ソ > ノ つつ ● ) 合格!
⊂、 ノ \ノ 乂/ノ ハ ヽー´ ⊂、 ノ \ノ
し' `ー-、__| し'
- 299 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:11 ID:4xJoWhQfO
- □|>
→+
□×
どなたか手伝って下さい
- 300 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:11:02 ID:neXkrpb50
- >>292
私学って普通は定員より少し多めに取るんじゃないか?
- 301 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:40 ID:3Niu1rxp0
- >>300
いやV期ですからT期みたいには何倍もとらないでしょう
- 302 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:06 ID:9+G/qp/C0
- だ か ら 少 し 多 め って 言ってんだろ
何倍もとるなんて書いてねーよwww
- 303 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:21 ID:3Niu1rxp0
-
普通の私学、T期⇔V期
についての話題ですから
少し多め=何倍も
に突っ込まれても困りますw
- 304 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:07 ID:9+G/qp/C0
- ごめん、⇔が使われてる意味と=の使われてる意味がわからない。
日本語でキチンと書いてくれ。
- 305 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:05 ID:89Xb0SrB0
- 定員より多めに合格を出す割合は、
T期>U期>V期
ってことでいいんじゃないですか?
その幅は、2.0〜1.2くらいに考えればいいんじゃないの?
- 306 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:45 ID:3Niu1rxp0
- >>304
「少し多め」「何倍も」かどうか重要ではない
「普通の私学」が定員の何倍とるかどうかは大学により
それは少し多め〜数倍の範囲
言い換えの意味で「=」
そして今は普通の私学か文京のV期かという話題が重要で
普通の私学に対して(⇔)文京のV期という意味
さて逃げちゃったかな?
- 307 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:54 ID:9+G/qp/C0
- 292 大学への名無しさん sage 2006/02/05(日) 17:50:44 ID:3Niu1rxp0
でも最低5人はとるんでしょ?とらなかったら詐欺だよねw
300 大学への名無しさん 2006/02/05(日) 21:11:02 ID:neXkrpb50
>>292
私学って普通は定員より少し多めに取るんじゃないか?
301 大学への名無しさん sage 2006/02/05(日) 21:33:40 ID:3Niu1rxp0
>>300
いやV期ですからT期みたいには何倍もとらないでしょう
この流れでなんで他の大学やら「何倍もとらない」というワードが出るのかが理解出来ない。
更に言えば>>300の定員より少し多くとるのではないか
に対して>>301のV期は何倍も取る事は無い という回答が出るのかがわからない。
- 308 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:46 ID:3Niu1rxp0
- >他の大学
私学一般について>>292さんは述べているようです
>「何倍もとらない」というワードが出るのか
私学一般が定員の少し多め〜数倍合格させるため
「少し多め」に対して「何倍も」は単なる言い換えで重要ではない
>更に言えば
知らないのかもしれないけどV期の定員が5人なんですよ
- 309 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:15:24 ID:9+G/qp/C0
- あー、なんとなくわかったぞー。
俺とお前じゃ話の論点がズレてんだ。
お前が何を言いたいのかはしらんが
俺はお前の言ってる「「少し多め」に対して「何倍も」は単なる言い換え」
をする必要があるかどうか、それが聞きたいんだ。
それをした意味はあるのかっつーね。おk?
- 310 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:19 ID:3Niu1rxp0
- 言い換えは文章の基本でしょ?
そして今はそこに突っ込まれてもこまるんです
ただ普通の私学なら少し多くというより3倍も4倍もとって普通ですから
何倍ものほうが適切だと思って使いました
>>290-291→>>292
と続いてるのもチェックしてください
とにかくV期の定員が5人で
倍率と合格者数の話なんですよ
- 311 :大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:09 ID:9+G/qp/C0
- Q 言い換えをする意味はあるのか
A 突っ込まれても困る
はいはいスレ汚しごめんなさいっと。
- 312 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:41:57 ID:fnIG9NWr0
- ともかく俺は、2月10日にドキドキしながら結果を待っているよ。
そして今から2期に向けて英語・国語・数学を頑張るよ。
- 313 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:45:45 ID:+CZbU1UG0
- 今年の経営学部に可愛い女の子は来そうですか?
- 314 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:01:04 ID:mZMEbuKL0
- >>312
俺も同じようなもんだよ。お互いに頑張ろうな。
- 315 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:26:11 ID:/OHrBN2P0
- 保健医療技術うけるやつ、もう受験票きた?
- 316 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:09:40 ID:mvwIsKWi0
- 倍率はどれくらいになるんだろうね。
- 317 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:16:13 ID:jo0Av1ij0
- >>315
保健医療技術受けるよ。
早く出願したのもあって1月中に受験票来た!
まだ来てなかったら大学に連絡した方がいいよ。
お互い頑張ろうな!!
- 318 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:18:24 ID:XNtT/61+0
- >>317
俺ももう来てるんだけど受験番号が気になって聞いてみた。
4桁で上2桁教えてくれる?嫌だったら自分から晒すけど。
どこ志望?理学?作業?
- 319 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:32:35 ID:PZZRfs4kO
- 噂では理学は2000人いるとか…
- 320 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:38:22 ID:nWq/3yc30
- 心理B日程受けたけど全然かわいい子いなかったよ・・・
- 321 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:18:36 ID:nGfloHlCO
- 経営にカッコイイ&可愛い男の子いたぁ?
- 322 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:21:58 ID:tuL01RIn0
- いたよ!
早速ナンパされちゃった(*'∀`*)
- 323 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:02:54 ID:K1LkhxKDO
- B日程の外国語学部受験した子ぃなぃ…?
- 324 :大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:46 ID:Qn8hSN930
- >>323
男だけど受けたよ(ノ´∀`*)
- 325 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:25 ID:qo1TNYbV0
- >>319
受験番号と同じ数だけいるわけじゃないから。2000人はいくら何でも.....。
- 326 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:12:47 ID:6degEg2n0
- >>320
本校で心理A日程受けたよ。可愛い子は東京会場にいたと信じている。
- 327 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:10:10 ID:700jq+Tj0
- A日程とB日程の両方受けた人いますか?
私も両方受けましたが、B日程の方が問題が易しいと思ったのは気のせいでしょうか?
- 328 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:21:31 ID:NElrKiwM0
- 俺、4月から経営に入るけど女の子でかわいいこっておるかなぁ?
- 329 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:13 ID:700jq+Tj0
- >>328
いいなぁ。受かってる人って。
- 330 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:53:21 ID:W2ejtCZN0
- 保育は今年も難関になりそうで辛いです。
私は1浪なんで今年こそは受からないと後が無いんです。
- 331 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:28:40 ID:Th9JZEom0
- 理学療法だけど、了徳寺と文京学院だと、どっちが良いのか前評判とかわかりますか。
- 332 :名無し:2006/02/07(火) 11:07:24 ID:AXKoNx13O
- 了徳寺のほうがいい気がする。
同じグループで専門があるから、講師陣が文京学院より充実してると思うよ。
- 333 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:57:08 ID:iQZv5Hvd0
- しかし了徳寺は、大学としては新設だから何とも言えない気がするなぁ。
教員については何処も美辞麗句を並べるのは当然の事だからね。
- 334 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:57:24 ID:UbqP+lsG0
- >>332
俺は、了徳寺大のホームページを見たら行く気が無くなるなぁ。
一応だけど、大学って学問を修める所って期待が俺的には有るからね。
- 335 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:59:01 ID:r830BwYtO
- 外国語受かった人おる??
- 336 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:59:10 ID:gfdWmXhL0
- >>333
332が言いたいのは一応、専門を持ってるからある程度ノウハウだったり
講師の確保ができるってことが言いたいのでは?
- 337 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:49 ID:4eO+YRLw0
- 新設大学だと医学部の教授クラスが赴任してくるのが常識だよ。
講師や実習体制も確立してないと認可されないはずだよ。
専門学校の有無は関係無いと思うよ。下手すりゃ教授は名前だけで専門学校の授業と摩り替えられるとも聞きますよ。
- 338 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:38:03 ID:0NjE2a/Z0
- 了徳寺受ける人いる?
全部ダメだったら後期受けようかと思ってるんだけど。
- 339 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:00:25 ID:kPqapshm0
- 落ちてたらまじきついww
- 340 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:29 ID:eRoLq8u50
- >>335
(´∀`)シ
- 341 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:48:08 ID:JW9/+FyHO
- 3日の試験後ずっと家に引き込もってる僕は受かるかな〜?
○< ̄\
|__)
(*゜ー゜)∬
//\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 342 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:50:15 ID:JW9/+FyHO
- シマッタ。ズレタ。。
@rz
- 343 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:47 ID:nqq5Wa1sO
- 340
エロはすっこんでろ!
パパパパパーン
☆))Д´)
_,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
- 344 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:03:16 ID:lwt0JxV+0
- 推薦で理学を受かった人に聞いたら適性試験の生物は9割くらいできてたらしいです。
やはり満点勝負になりそうな感じですね。私は細かいミスが多いからダメっぽいなぁ。
- 345 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:21:52 ID:dEoihOVG0
- 推薦のときみたいに基本的な問題なのかな?
- 346 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:10:00 ID:MqxRcyTmO
- ここと拓殖だったらみなさんどちらに行く?
- 347 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:56 ID:bx5AFFmO0
- >>318
上の2桁は55だったよ。
でもまさか保健だけで5000人はいないよね?
ちなみに臨床受けるます。
- 348 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:21:59 ID:bx5AFFmO0
- >>347
受けるます。って書いちゃった(〃▽〃)ごめんね
- 349 :大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:28:06 ID:Gi+oeTZp0
- だれか答え合わせした奴いないー?
さらしてけろーーー
- 350 :318:2006/02/07(火) 23:43:46 ID:CyX+BkRB0
- >>346
学部によるんでない?
>>347
おれは理学受けるんだけど上の二桁12だった。
正直臨床が500人もうけるとは考えられないし、どう判断すればいいかわからん。
てか女か?
- 351 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:10:38 ID:GR4DGTAj0
- 俺としては、全体で1000人くらい、そのうち半分が理学療法だと思うが。
- 352 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:13:34 ID:N+mYxh7m0
- へたすりゃ理学は満点勝負だな。凡ミスに注意と言うことですな。
- 353 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:58:05 ID:RVXF17dI0
- ┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) みんな、文京学院に受かりますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 354 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:21:23 ID:L2SoVPjS0
- 京都大学の保健学科作業療法が1.1倍、センター6割でも通れたかも。
- 355 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:25:29 ID:thd4pQzmO
- 河合のセンターリサーチで濃厚ライン大幅に上回ってたんですけど、2期になるともっと合格ライン上がりますかね?
1期に出しとけばよかった
- 356 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:44:23 ID:YwICVblI0
- U期は定員が少ない分だけ厳しくなるよ。
- 357 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:59:51 ID:thd4pQzmO
- そうですか
ありがとうノシ
- 358 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:08:25 ID:HwsMgVdMO
- 目白と文京学院、どっちの方がいい?
心理なんだけど…
- 359 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:41:46 ID:zuzzk/v40
- 目白じゃね
- 360 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:19 ID:9D7S2sGhO
- 理学受ける人で受験番号が11から始まってる人っていますか??
- 361 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:22:51 ID:20O+iEAd0
- >>360
おれ12××だったよ。早めに出した人?
- 362 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:42:06 ID:1pP9kuc00
- 目白の心理はレポートとかほとんど無いから遊べるよ。
- 363 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:55:03 ID:HwsMgVdMO
- 大学院行って臨床心理士目指したいんですよ
なら文京学院の方がいいのかな
まぁ本命はマーチだからまだ行くか分からないけど。
- 364 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:37:48 ID:0sgOVVYl0
- 大学院は国公立からの邪険者も多いって言われましたよ。
- 365 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:55:20 ID:HwsMgVdMO
- >>364
一情報として取り入れてみるよ、わざわざありがとう。
国公立行ける人たちはそんな馬鹿な真似する奴あんまりいないと思うけどなwww
- 366 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:52:03 ID:Exz+x/iDO
- つ〜か、記述ってのが痛い
- 367 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:28:29 ID:SETXbcK00
- >>347
そうそう、女子だよ。
今週かぁ…もう受験は嫌だね〜
- 368 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:19:24 ID:6Q3E+vDiO
- 理学って受験者何人ぐらいいて何人ぐらいまで合格者出すんだろう?
- 369 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:49 ID:M9l9MqFc0
- >>366
記述って和訳とか?ただの選択式じゃないの?
- 370 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:30:46 ID:9D7S2sGhO
- >>361
いや、自分も12〜だけどまさか人数が100人以下ってことはないだろうと思ってさ(^^;
- 371 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:33:41 ID:6qrqxTtY0
- 理学はきっとめちゃくちゃ人数いる気がする・・・。
新設とか関係ないんだね。
- 372 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:34:45 ID:9D7S2sGhO
- >>371
まぁ推薦で200人いたからねぇー。 でも受験番号12〇〇以外の人いないのかなぁ(・・;)
- 373 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:04 ID:6Q3E+vDiO
- 372 推薦では何人合格者でたんですか?
- 374 :361:2006/02/08(水) 23:01:53 ID:L5The1qV0
- >>370
じゃあお互い200番台ってことかもね。
受験票来たとき1200人も出したんかよとオモタ
- 375 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:05:55 ID:6Q3E+vDiO
- 私は1300代でした〜。どのくらいまでいるんだろう??
- 376 :大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:23:28 ID:L5The1qV0
- >>375
いつ受験票きた?ぎりぎり?
- 377 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:06:35 ID:EgE75gjf0
- 早めに願書出してたから出してから5日くらいで届いたよ。
- 378 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:51 ID:JSzM07F7O
- 376 一昨日来ましたよ〜
- 379 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:12:14 ID:RI9o5VGX0
- >>371
新設大は、受験者が殺到して多くなる傾向だよ。
- 380 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:10:36 ID:2wnfD0yUO
- 俺6日に文京に直接出しに言って12〜だったよ。
- 381 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:06:21 ID:A61+M250O
- ここの入試問題って東大と同じなんでしょ?凄いね
- 382 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:45:58 ID:tGUs6j/uO
- どういうこと?問題が少ないの??
- 383 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:12:05 ID:3rjHMuDj0
- >>381
センター試験利用入試をやってれば東大と同じ問題になるよなw
- 384 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:22:42 ID:tGUs6j/uO
- 理学の面接どうなるんだろ?1500人?の人数を文京はどう対応すべきか?
- 385 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:27:48 ID:2wnfD0yUO
- >>384
いくら何でも理学だけで1500人はないんじゃないか??
- 386 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:37:38 ID:JSzM07F7O
- そうだよね!さすがに理学で1500いたら倍率凄くなりそう苦笑 けど何人くらい理学いるんだろう?
- 387 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:47:21 ID:IY4ZrazP0
- 多分300人台だと思うよ。理由は受験番号。
- 388 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:07 ID:tGUs6j/uO
- どーゆうこと?
- 389 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:07:57 ID:2PSNzTWC0
- ここは補欠とるんでしょうか?
後もう合格通知とかきた人います?
- 390 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:27:21 ID:36lCCa7/0
- 明日でしょ
- 391 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:35:04 ID:iCWEsugp0
- 合格キターーー
- 392 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:54:09 ID:GbGxSD0kO
- 合格クル-
(゚∀゚)
- 393 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:56:10 ID:tGUs6j/uO
- ここの大学で偏差値が1番高い学部って理学?それ以外は?
- 394 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:11:32 ID:2PSNzTWC0
- もう合格きたんですか!?何学部ですか?
- 395 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:16:51 ID:kMt0GKXU0
- >>393
ダントツで保育です。
- 396 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:23 ID:tGUs6j/uO
- 誰かここの理学の受験者の人数を厳密にわかる人いませんか??
- 397 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:17 ID:iCWEsugp0
- プッ
勉強しろよ
- 398 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:28:11 ID:JSzM07F7O
- 396 確かに気になるよね!ここ落ちたら理学系どこ受ける?
- 399 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:50:50 ID:AT+ddzfb0
- 理学受けます。受験番号は08〜でした。
- 400 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:09:58 ID:JSzM07F7O
- 08って一桁が存在しているって事?
- 401 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:17:13 ID:tGUs6j/uO
- なるほど☆理学は0800〜1200番ぐらいなのかもなフ
- 402 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:29:21 ID:cAdz5L8xO
- 経営落ちた…
ヤバイ死にそう…
- 403 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:38:56 ID:iCWEsugp0
- しぬこたあない
勉強せよ
- 404 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:38 ID:DYe6YvR+0
- 心理受かった人いますか?
- 405 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:48:13 ID:2PSNzTWC0
- 保育受かった人いますか??
- 406 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:17 ID:ihIpcUzBO
- 発表明日だろ?
- 407 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:58 ID:IdrjUmT9O
- 都内の人はもう結果届いたのかな?
私は千葉の南の方だからまだだ…
- 408 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:49 ID:/9UBjuq50
- 人間学部の合格発表は明日じゃなかったのか?
- 409 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:55:50 ID:cAdz5L8xO
- 速達が来たから何事かと思ったら今日届きやがった
- 410 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:00:27 ID:ihIpcUzBO
- まあ心理は定員25人、少し多くとるとはいえ俺の合否は決まってるようなもんだがorz
- 411 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:52 ID:ABWGB/G10
- 人間学部の結果とどいた人いたらレスしてください。
- 412 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:06:21 ID:2wnfD0yUO
- >>401
いや、13〜って言ってた人いたから500人はいるはず。 それに08〜があるなら06〜とかがあっても不思議ではないから1000人とかいる可能性も…
- 413 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:27:07 ID:IaiavnMR0
- 落ちましたーー
- 414 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:44:48 ID:2PSNzTWC0
- 合格最低点ってどのくらいなんでしょうか??
- 415 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:21:20 ID:1M5KfC6iO
- 保健学科って男子多かったですか?
- 416 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:40:36 ID:kK7PXqAh0
- 経営落ちました。U期がんばります。
- 417 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:01:28 ID:IaiavnMR0
- なにを勉強すればいいかわからなくなってきた。
- 418 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:14:00 ID:JyNMCcay0
- 場か多し
- 419 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:34 ID:r61n/y3aO
- >417
教科書を一通り読めばよし。それでいいと思うよ。
- 420 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:52 ID:JyNMCcay0
- >>419
それはヒドスwwwwwwww
- 421 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:11:54 ID:kktOo7Tj0
- 英語は基本文法をチェックして、あとはひたすら長文を読み込む。
国語も文章を徹底的に読み込むこと。漢字の読みと書き取りを十分にやる。
数学は教科書を中心にひたすら問題を解きまくることしかない。
これを毎日16時間続けると根性と学力がつくよ。
試験日まで極力TVは見ないほうが効果的です。
- 422 :大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:54 ID:kktOo7Tj0
- U期で心理受けるつもりだけど、3教科とも受けた方が有利だよね。
- 423 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:32 ID:nrJzzXkP0
- >>422
3教科ベスト2なら3教科受験が普通でしょ。2教科で変える奴らの気が知れないよ。
- 424 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:20:27 ID:PQayEN5C0
- >>421
マジデスカ?
俺は、そんなに勉強したら気が狂ってしまうよ。
- 425 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:10 ID:2gRhj2px0
- >>424
入試前の1日16時間は普通だよ。それなら落ちても仕方ないと思うよ。
- 426 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:27:07 ID:+cpiNw7s0
- >>419
油断させておいて自分は受かろうって魂胆だなw
- 427 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:39 ID:FX7SSgwp0
- マジレスすると時間のかかる英語だけは今からやっても無駄
暗記科目やっとけ
- 428 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:34:19 ID:F1X1BNCk0
- 俺は去年無勉で心理に入学できたぞ。入ったら、結構勉強させられてマジきつかったけどな。
- 429 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:01 ID:deiQ04v2O
- >>425 入試直前にそんなに詰め込むなんて3年間何やってたんだよw
- 430 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:47:34 ID:71nOZ//l0
- いくら文京学院でも直前に詰め込んで受かるほど甘くはないだろな。
- 431 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:07:09 ID:Rflr9xpY0
- 遠方から来て、ふじみ野キャンパスで受験する人は、どこに宿泊していますか?
- 432 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:32 ID:E5ifsGub0
- 俺は川越プリンスに予約取ってます。
- 433 :417:2006/02/10(金) 01:51:25 ID:tECYkjrV0
- >>421
がんばります。何が何でも合格します。
ありがとう、
- 434 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:36:25 ID:5FVBHVOnO
- 今日発表かぁ。寝れねぇよォ
もし合格受験番号が貼られてるところに…orz ってなってる人がいたらたぶんヲレだから慰めてね…
受かりますよーにッ
- 435 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:58:19 ID:6aD5PHezO
- 俺も明日発表だよ…眠れない…受かってくれ!
- 436 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:22:07 ID:af1XDEkC0
- さあ、いよいよですね。
理学療法の倍率はえげつないらしいです。予備校で新設てゆう宣伝を
してたから、まわりみんな受けるし・・・。
さらに医学部志望でセンター悪かった奴も何人か受けるし・・・。
合格点は95%〜100%だと予想されてました。
一問のミスが・・・て考えると、がんばらなきゃ!
- 437 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:27:51 ID:FX7SSgwp0
- >医学部志望でセンター悪かった奴
それは記念受験ならぬ記念医学部志望
- 438 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:05:26 ID:m2xiUCYmO
- 経営受かった――(゚∀゚)――!!!
一安心。
皆きっと受かってるさ。
- 439 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:29:56 ID:5FVBHVOnO
- 大学で合格発表見る場合送迎バスに乗れるのかな?
- 440 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:46:16 ID:6aD5PHezO
- 受かってたおまい郵送かい?
- 441 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:59:42 ID:Kl4ZGJG80
- 質問です!
理学は倍率すごいみたいですが、作業や臨床検査はどうだと思いますか?
やっぱりこれらも人気?
- 442 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:13:45 ID:v/8BUt1G0
- 受かってた人は書類も入ってましたか?
- 443 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:22:28 ID:Kl4ZGJG80
- >>436
医学部志望でセンター悪かった人は
多分、薬・歯もしくは有名私立理系に流れると思う。
だからその他保健系に流れるのはごく少量だと。。。
医学部志望より恐いのは、薬・歯・看護などからくる人じゃないかな。
- 444 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:30 ID:uyP/whmTO
- うわー、落ちたー…orz
- 445 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:34:24 ID:6aD5PHezO
- まだ結果きてないけど俺もおちてるよ( -_-)
- 446 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:46:14 ID:Kl4ZGJG80
- >>444
その大学が君の良さを見抜けなかっただけさ。
大学もおしいことしたな!って見返してやろう!
頑張れ!
私も色々落ちたから辛いのはわかるよ。
- 447 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:50:37 ID:uyP/whmTO
- >446
優しいなぁ〜、ありがと。
2期受けるかな…。はぁ
- 448 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:51:53 ID:5WpneE21O
- 何時に届くんだろ…
さっき本命落ちた〜…orz
- 449 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:24 ID:dJpIIOLtO
- はい落ちましたー。ボーダーいくつだよOrz
- 450 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:32 ID:6aD5PHezO
- みんな結構落ちてるな(T_T)あ〜もうはやく落ちてるならはよ結果こいやぁm(__)m
- 451 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:49 ID:JxiD2xFMO
- どこの学部がおちたん?
- 452 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:48:19 ID:wYjBzYKU0
- Pcじゃ確認できないっけ?
- 453 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:03:35 ID:uyP/whmTO
- 結果が届きましたよー…
会場へ見に行った友達に番号探してもらったら無くて、追撃で速達不合格かよ…
- 454 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:23:42 ID:5WpneE21O
- 短大うけた人いますか??
- 455 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:25:51 ID:wYjBzYKU0
- 不合格だって。
近所の大学滑り止めで受かってるからいいや
- 456 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:44:41 ID:q1+Xb0sM0
- 経営受かった〜
コンテンツネットワークだけどw
- 457 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:46:22 ID:9WuVX8po0
- >>439
もちろん乗れますよ。たぶん。
- 458 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:49:45 ID:QbFssonK0
- 心理落ちた。このままでは全落ちかもしれない。OTL
- 459 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:51:46 ID:afRLH1WW0
- >>447
ガンガレ。超ガンガレ!
- 460 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:51:52 ID:2k0o6sDw0
- >>458 俺も心理受けたけど「25人」って数字見ただけで絶望だよw
気を落とさずガンガレ!後期ある大学もいっぱいあるんだから。
- 461 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:52:53 ID:S+io856n0
- 心理は、もともと定員が少ないからなぁ。
- 462 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:59:58 ID:DMaA05Ez0
- >>455
それって、どこ大?
まだ受けられるのなら、俺も受けようかな。
- 463 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:06:39 ID:0QU/Zdhs0
- 合格キターー(((((((゚∀゚)))))))!!!!!
- 464 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:10:38 ID:2onMgCtD0
- 落ちたああああああ
滑り止めだったのに…
- 465 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:10:46 ID:rAkVvyLZ0
- おめ
- 466 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:11:50 ID:rAkVvyLZ0
- すまん、465は463にたいして
- 467 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:12:28 ID:x6MvapV00
- 落ちたぁ(゚Д゚ )
U期ってムズいのかなぁ。鬱だ死にたくなるよ。
- 468 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:19:35 ID:FX7SSgwp0
- T期落ちたらU期V期はm
- 469 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:21:28 ID:vPXJatDX0
- 心理、落ちたょ…。受けた中で一番低いとこ落ちた。
おそらく全敗ロードまっしぐら。orz U期受験が確定だな。 V期受験なんて嫌だよぉ!!!
- 470 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:23:17 ID:1At8uyZ/0
- >>469
Me too !
明日も受験あんのに鬱だ。
- 471 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:23:21 ID:2k0o6sDw0
- やっぱ落ちてたw
滑り止めがあと1校残ってるだけだお・・・ヤバス
- 472 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:28:08 ID:gvYykwyc0
- 7割はできたと思ったのに落ちてた。俺って甘かったのかな。
- 473 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:32:09 ID:AicxCL9d0
- >>469
漏れもだよ…これから不合格通知がきまくるのだろうか…
不合格通知10枚で、合格通知1枚と交換なんて無いよなぁ(;´_`;)
- 474 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:37:17 ID:OOKCPCCB0
- 練炭買ってきますorz
- 475 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:37:39 ID:FX7SSgwp0
- お前等落ちすぎだろw
偏差値50ないじゃんここw
- 476 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:39:12 ID:9xC2a0VO0
- 俺、河合で偏差値54だけど心理落ちた。俺って馬鹿?
- 477 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:40:28 ID:FX7SSgwp0
- 河合で54なら合格圏かな?現代文か英語で失敗したんじゃね
- 478 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:36 ID:Kl4ZGJG80
- >>475
そういうこと言う人の人間性を疑う。
誰にだって目標があるように、
ここを目標にして真剣に頑張ってきたやつらがいっぱいいる。
と、マジレスしてみる。
- 479 :476:2006/02/10(金) 14:42:53 ID:zojPuSlc0
- 現代文がムズかったので、心配になって数学も受けたけど、私立文系の俺には辛かった。
本命残ってるから頑張るよ。
- 480 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:44:07 ID:7szGbkZ60
- >>478
禿同!
- 481 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:46:38 ID:z7bdW3na0
- みんな必死なのさ。それを茶化すのはイクナイ。
- 482 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:47:06 ID:FX7SSgwp0
- どうせ勉強しなくても入れると思って受けたんでしょ
- 483 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:51:55 ID:A+IP0Eov0
- >>482
まぁまぁ、そんなこと言うなよな。
勉強しないでも入れると思った香具師もいたろうけど、必死で勉強した人もいるんだからさ。
ここは、色んな人が読んでるから、勉強しないでも入れると思った香具師だけに見えるように書いてくれよな。
- 484 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:00:43 ID:7E0+Gw0q0
- 地方駅弁行くの嫌だなぁ(;´_`;)
- 485 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:03:05 ID:Rd4TScqR0
- 高校に「落ちた!」って報告に行ってきます。さぁ、次だ次行こう!
担任に笑われるだろなぁ。
- 486 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:04:07 ID:wXCAC21c0
- Do not mind !
- 487 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:16:01 ID:i8nxDB9l0
- 手元に封筒はあるけど中身見たくねぇ
無勉で受かったかな?( ^ω^)
- 488 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:33:07 ID:ItC2M2kTO
- ここ馬鹿なの??なのに保育落ちた私って………
- 489 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:14 ID:jKPhylXD0
- 今から埼玉へ発ちます。理学は倍率えぐそうだけど、がんばりましょう!
- 490 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:39 ID:67nKlTPp0
- >>488
そんなふうに言う香具師もいるけど、保育は結構レベル高いですよ。
- 491 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:46:18 ID:qBBxcMQE0
- >>489
ガンバレよ〜!
倍率は気にするな。受かる時は受かるから。
- 492 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:50:25 ID:xNdW2Vgc0
- 文京の保育に入るために浪人する人も少なくないよ。
保育士・幼稚園教諭の要請と保育学の実践研究では私立で高いレベルの学科だよ。
- 493 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:57:10 ID:ItC2M2kTO
- そぉなんだ。滑り止めとか思った自分が甘かった↓
- 494 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:16 ID:ek0//xa60
- 大学全体では低い方だけど、保育は文京学院の中では難易度が最高だよ。
- 495 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:47 ID:gvYykwyc0
- >>493
ほかも受けるんだろうけど、とにかく本命に向けて全力でガンバレや!
文京学院もまだU期とV期があるし、まだまだこれからじゃないヘ(^o^)/
- 496 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:02:40 ID:dh/Zi2uQO
- 偏差値63を取り理学5番を俺でも今回は不安↓↓
- 497 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:04:03 ID:ItC2M2kTO
- U期V期も倍率高いですよね…?親が受けとけって言うんだけど………
- 498 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:06:19 ID:5AQ1BDiE0
- >>497
科目が少ないから逆転のチャンスはあるよ。
- 499 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:07:25 ID:ItC2M2kTO
- そーなの??何科目なの??
- 500 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:09:50 ID:afRLH1WW0
- >>499
英語(必修)に、現代文+数学T・数学Uのうち点数が高い方で選抜だよ。
数学は、基本的な問題が多いから満点狙えるよ。
- 501 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:10:17 ID:LrQFQDvkO
- >>496
その日本語で偏差値63はとれんのか?
- 502 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:23 ID:ItC2M2kTO
- ありがとう!!でも私,数学できない…↓↓↓受けた方がいいかな?
- 503 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:13:39 ID:wVLoAvT40
- >>502
国語と数学の高い方だから、もし片方が0点でも関係ないよ。
- 504 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:15:23 ID:ItC2M2kTO
- そっか!!色々ありがと!!考えてみます!!
- 505 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:16:10 ID:1B+Sdw9+0
- >>504
ガンバレよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 506 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:54 ID:RzomdJ7v0
- >>489
どこに泊まりますか?
俺は、みずほ台Dailyホテルってところだよ。
文京受ける人で集まって勉強会とかやらないか?
- 507 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:26:41 ID:fnBrxEj10
- >>506
私も、そこ泊まるよ。母親と一緒だけどね。
- 508 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:58 ID:LrQFQDvkO
- 俺は川越にホテルとってある
- 509 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:30:10 ID:w5zXfwrK0
- 私は、いま池袋のメトロポリタンだよ。
試験場まで余裕で1時間ってホテルの人が言っています。
- 510 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:34:18 ID:uEkdRV/O0
- 私も川越にホテル取りました。川越東武ホテルだけど、駅から近くないみたい。
- 511 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:41:15 ID:whqm7PT40
- >>510
私も同じだよ。ビルの中を通って、駅から歩いて5分くらいだったよ。
もうチェックインして携帯で2ch見てます。今日は夕食食べたら早く寝ることにするよ。
川越って街中が騒々しくてヤンキー多そうだね。出歩かないようにします。
- 512 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:44:06 ID:ioDaABn20
- >>503
人間学部は、3教科とも受けた方がいいって高校の先生に言われたけど、そういうことだったんだね。
- 513 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:46:03 ID:i8nxDB9l0
- 進学校通ってるくせに心理落ちた。もうだめだこりゃ
- 514 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:49:40 ID:1B+Sdw9+0
- 心理学科には、進学校出身で浪人の人が意外なほど多いよ。
- 515 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:54:51 ID:5ZX5cwGg0
- 水道橋に泊まっているんだけど、文京学院のふじみ野キャンパスに行くには、どの経路が一番楽なんですか?
検索したら、いろいろあって田舎者の私にはわかりません。誰か教えてください。
- 516 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:03:50 ID:ipzHgqQvO
- 外国語落ちた〜〜〜…
外国語受けて受かった人いる?自己採点で英国70くらいいったはずなんだけど…やっぱ俺バカなんだなぁ
- 517 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:13:20 ID:7267dLllO
- >>516
外語受かりました!
自分は偏差45もないバカですが…!
- 518 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:18:40 ID:XGGlfYLN0
- 運も実力のうちでしょう。
- 519 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:21:54 ID:Kl4ZGJG80
- >>515
私は東京住みだけど電車使わないから田舎っぺだけど、一応調べてみたよ。
山手線で内回り・外回りで間違える危険を考えると、
こういう乗り方もいいかも。↓
水道橋【JR総武線(三鷹行き)】→市谷【地下鉄営団有楽町線(和光市行き)】
→和光市【私鉄東部東上線(森林公園行き)】→ふじみ野
山手線で落ち着いて内か外周りか確認できるなら、池袋経由もあるよ。
こっちのが本数は多いかな?
誰か他にいい乗り方あったらアドバイスしてください。
- 520 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:23:43 ID:Kl4ZGJG80
- >>519
「市谷」じゃなくて「市ヶ谷」だ!
ごめん!
- 521 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:25:43 ID:ipzHgqQvO
- 516
自己採点いくらくらいでしたか?自分も11月の模試の偏差値41とか43でした…
- 522 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:27:20 ID:ipzHgqQvO
- 間違えた
>>517ね
- 523 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:28:42 ID:q2LDQqGg0
- >>519
ありがとうございました。乗り換えが少なそうなので助かります。
ふじみ野駅までの時間は、1時間くらいみておけばいいですよね。
駅からバスみたいなので、集合時間の1時間前までには駅に着くようにするつもりです。
- 524 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:49 ID:Kl4ZGJG80
- >>523
いえいえ。
私も乗り換え案内で調べて選んだだけなので、
お母さんやホテルの人からもっとオススメな乗り方あったらそちらのがいいと思うよ。
東京の電車は通勤通学で混むけど、
恐くなったら一度降りて落ち着けばいいだけだから安心してね!
降りたい時は「すいませーん!降ります!!」って叫べば絶対通してくれるから。
- 525 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:41:49 ID:N2btgwy10
- >>524
ホントにありがとうございました。
明日に向けて気持ちを引き締めて頑張ります。
- 526 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:30 ID:Rd4TScqR0
- >>506
アダルトチャンネル見放題だよ。見過ぎて馬鹿になるなよw
- 527 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:02:01 ID:Kl4ZGJG80
- >>525
私も明日受けるよ!臨床検査です。お互い頑張って合格しようね。
健闘を祈る☆★
- 528 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:02:40 ID:FrZXt0l10
- >>527
ありがとう☆。私も頑張る。
- 529 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:09:44 ID:dD9a2ZJV0
- >>526
いいなぁ〜(笑)
俺は、受験で泊まったホテルでペイチャンネルみたのが伝票に載ってて、親父から目の玉が飛び出るほど叱られたな。
結果的に受かってたから良かったけど、落ちてたら命は無かったと思うくらいだったよ。
- 530 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:14:53 ID:emcvHUaS0
- >>529
君の親父さんも見ているから目敏く見つけたんだよ。
- 531 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:19:57 ID:LrQFQDvkO
- ホテルのペイチャンでは抜けない俺ガイル
やっぱ明日受験のやつ多いな。理学受験者挙手!!ノ
- 532 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:21:03 ID:dD9a2ZJV0
- >>531
受けるぞ〜 ヘ(^o^)/
- 533 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:23:20 ID:7267dLllO
- >>522
配点が分からないのでなんとも言えませんが、長文はほとんど合ってる自信がありました。
やはり勉強方が重要だと思いました。
つっても早稲田言ってる兄貴にアドバイスもらったんですがね。
- 534 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:21 ID:VaQbUQ0V0
- 保健医療技術の独立スレが、MIlkCafeに立ってたよ!
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1138682532/
- 535 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:32:48 ID:2onMgCtD0
- 勉強もしなきゃだし、ご飯も食べなきゃだ〜。
みずほ台って、居酒屋系ばかりで食事できそうなところが見あたらないよ。
ラーメンでも食べるとするかな。なんか侘びしいよ。
- 536 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:31 ID:UpxPOngRO
- 俺も川越に泊まる
キットカットもらたwwwww
- 537 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:52 ID:ipzHgqQvO
- 英語はT〜Wを×3点、Xを×4とすると計97点、まぁ約100点ですよね。
国語は文章題を×4点に、漢字を×3点とすると計100点として俺は計算しました。やってみてくれませんか?
- 538 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:53:53 ID:aYAh9X2C0
- >>537
漢字の配点が、24点かよ。たぶんそうだろうけど、多すぎだよな。
- 539 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:37 ID:pZjPNa+s0
- >>538
漢字苦手なんですか?
- 540 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:06:09 ID:1LsAZNhq0
- >>537
採点してみた。やっぱ落ちてて当然かと納得できたよ。orz
- 541 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:24:15 ID:EmeXRV4D0
- 心理受かったよ。明日の本命には安心して臨めます。文京さんありがとう。
- 542 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:54:01 ID:QTuXptYAO
- 心理の人、通知きたのかな?
それとも見に行った?
私まだきてないんだけど…
- 543 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:56:28 ID:sLErll640
- >>542
学校に問い合わせてみたら?
- 544 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:07 ID:QTuXptYAO
- 落ちた人も結果きてるんですよね?
- 545 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:09:55 ID:deiQ04v2O
- 合否関係なく受験者全員に速達で来るはずだけど…
問い合わせた方がいいかも
- 546 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:15:09 ID:QTuXptYAO
- >>545
ありがとう!
もう大学やってないから明日か…
明日も入試なのになぁ、気になって仕方ない(´・ω・`)
一応ここ以外の滑り止めは受かってたからいいんだけど、こっちの方がよさそうだからな
受かってますように…
- 547 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:19:14 ID:dh/Zi2uQO
- 明日の理学の面接ってどういう形になるかな??
- 548 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:25:36 ID:UpxPOngRO
- 集団面接じゃないの?
- 549 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:27:48 ID:Oqk477+W0
- 面接緊張するー。これなら小論の方がいいな。
- 550 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:45 ID:PQvmXQE40
- >>547
面接が終わるのは何時くらいになるんだろう。
今から、帰りの飛行機の便を変更しとかなきゃいけないかなぁ。
- 551 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:45:57 ID:deiQ04v2O
- 心理の倍率どれくらいだったんだろう?
かなりすごそう。
- 552 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:41 ID:YGJd7twT0
- >>550
いくらなんでも6時までには終わらせるんじゃないか?
- 553 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:53:09 ID:w99H1G7L0
- >>551
受かった人は、1倍です。落ちた人は、∞倍です。
- 554 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:53:52 ID:w99H1G7L0
- >>550
何時の便を予約してるの?
- 555 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:56:44 ID:LrQFQDvkO
- 飛行機ってどっから来てんのよ?金もバカになんないな
- 556 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:59 ID:q2LDQqGg0
- >>554
羽田を18時ちょうどだから無理っぽいなぁ。困ったぞ。
- 557 :556:2006/02/10(金) 21:04:04 ID:DS6IkEgv0
- 親に話して、飛行機キャンセルしてもう一泊することにするよ。
親に申し訳ないなぁ。
- 558 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:11 ID:zBDic/e80
- 面接苦手だから今から胃が痛いよ。何を聞かれるんだろう。
- 559 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:58 ID:CPNKZGOM0
- 志望動機とか将来への計画とかじゃないか。外したらゴメンな。
- 560 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:32:19 ID:FX7SSgwp0
- 記述って選択じゃないんですか?
国語だと何文字以内で説明しなさいとかあるんですか?
- 561 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:50 ID:aYAh9X2C0
- >>560
人間学部だったけど、選択と記述が混じった感じだよ。
英語は選択と正誤だけだった。数学は解答を記述させる感じだった。
- 562 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:41:06 ID:FX7SSgwp0
- ほうほう。ありがとう。
- 563 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:14 ID:Kl4ZGJG80
- >>561
じゃあ英語に英作とか和訳はないのかな?
ありがとうね!
- 564 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:16 ID:rs4/hg3+0
- >>515
後楽園
↓東京メトロ丸ノ内線
池袋
↓東武東上線急行
ふじみ野
がお薦め
あと受験生が1000人以上来て、
バスやタクシーの順番待ちが
大変なことになりそうなので、
早めにふじみ野駅に着くようにした方がいいと思うよ。
- 565 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:11:30 ID:o1zxJx5uO
- 過去問と同じような感じですよね?
生物はどんな感じなんでしょうね…
- 566 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:35:54 ID:BaD6S1gI0
- >>564
皆さん、ありがとうございました。
ご厚意を無駄にしないよう、明日は目一杯頑張ります。
お休みなさい。
- 567 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:51 ID:5FVBHVOnO
- 心理受かりましたッ
ありがとうございました
半分諦めてたんでびっくりしちゃったよー
ってかA日程の番号が無くてB日程の番号があったんだよね。二つ受けてマジ良かったー
- 568 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:24:20 ID:wPJljIk90
- 明日は宜しくね〜
- 569 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:51 ID:3D66LAkE0
- >>567
おめでとう。4月から同級生だ、よろしくね。
- 570 :みさ:2006/02/10(金) 23:47:42 ID:oVDjq3HnO
- 質問なんですがみなさんは文京学院の過去問どこでかいましたか??私が調べてもどこにもなかったんですよね↓↓
- 571 :大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:53:11 ID:deiQ04v2O
- 過去問集は願書請求と一緒に貰えるんだが
- 572 :みさ:2006/02/11(土) 00:04:46 ID:c5jF73gqO
- えっ(゚台゚)そうなんですか!!ありがとうございます☆☆明日試験なんですが過去問やらなくても受かる可能性ありますかね??涙
- 573 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:29 ID:Tx1OQyNV0
- >>572
明日ってことは、保健医療技術学部だね。
今年から新設される学部だから、この学部に関しては過去問は無いよ。
- 574 :みさ:2006/02/11(土) 00:09:50 ID:c5jF73gqO
- はい☆☆そうなんですが違う学部でも傾向とか知りたくて……………やっぱり過去問がないとかなり不安です↓↓
- 575 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:24:04 ID:cunGmYNE0
- >>574
理系と文系で問題傾向がかなり違う可能性もあるから、過去問の有無は善し悪しだから気にすんなよ。
- 576 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:06:12 ID:OpnMwkau0
- 英語は、やってもやっても終わらないから、もう寝ます。
- 577 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:00:10 ID:lk39qv3NO
- 悔し涙age
- 578 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:43:12 ID:cXPKAUts0
- みんな頑張ってるのかな?
- 579 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:06 ID:nxIU69S0O
- 外国語U期受けるか迷ってるんだが、みんなどう?浪人できないけど、ここ落ちて東洋受かるなんて有り得ないし…
- 580 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:12:32 ID:Tkn2vX+x0
- 私も同じだよ。経営U期受けるつもりだけど、東洋が本命だよ。他は城西だけどね。
東洋は微妙だから城西か文京学院で迷ってる。
- 581 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:20:55 ID:Gtrbuf6T0
- 城西の様な辺境の地にいくくらいだったらこっちの方がマシ。
- 582 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:58:50 ID:1VihO9lqO
- 文京シネよ、英語じゃねぇよアレ!!
- 583 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:13:14 ID:8fRzCwS1O
- 面接終わったらレポよろ
- 584 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:24 ID:ja+U9FvpO
- 英語で地獄を見たorz
しかも面接4時からかよ…
- 585 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:26:59 ID:1VihO9lqO
- 面接って何聞かれるの?
- 586 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:38 ID:+dU2HjN80
- 英語で地獄見た奴偏差値いくら?
- 587 :かおり:2006/02/11(土) 14:42:31 ID:c5jF73gqO
- 文京レベルはみんなセンターで英語何点とれた?
- 588 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:44:13 ID:1VihO9lqO
- てか面接死んだ…
- 589 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:45:46 ID:xQITbxyg0
- センターは私立必要科目は8割ぐらい取った。
けど数2が10点とか死んでる教科もあった。
んで>>587はみさとかかおりとか名前変えて何がしたいん?
- 590 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:50:58 ID:1VihO9lqO
- 理学のボーダーはA科目足して9割と見た!!ちなみに俺は数学100英語95ぐらいかな☆
- 591 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:54:42 ID:1VihO9lqO
- まちがった、足さなくても、それぞれ9割だね(笑)
- 592 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:58:02 ID:+dU2HjN80
- >>587
わたしは170です
- 593 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:00:19 ID:1VihO9lqO
- んで、170採った人は今回の自信は??
- 594 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:01:06 ID:+dU2HjN80
- T期は受けてません
- 595 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:04:32 ID:1VihO9lqO
- 今回は面接なんだったの?
- 596 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:45 ID:+Noy0gUz0
- >>595
試験官の自己満足のためとかw
- 597 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:08 ID:eojNHVJC0
- 英語ヤバスorz
自信あるやつ解答晒してくれ
- 598 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:09:49 ID:ZQTjt6j+O
- てか、面接なにあれ。
もう少し聞けよ。
- 599 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:13:18 ID:a6lJttmB0
- 意味のない面接だったよ。待っただけ損した気分。受かっても行かない。
- 600 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:44 ID:1VihO9lqO
- シネ糞大学!!
- 601 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:37:36 ID:+dU2HjN80
- 面接モドキとかFランクらしいことやってるんだな
- 602 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:27 ID:1VihO9lqO
- 英語の問題くだらねぇ…
- 603 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:10 ID:+dU2HjN80
- >>602
くわしく
- 604 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:53:50 ID:Jook1lKr0
- みなさんテストできなかったんですか?
- 605 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:13:46 ID:nm/mFsQAO
- あんな英語死ねよな苦笑
- 606 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:34 ID:nxIU69S0O
- 再受験ってまた調査書とか必要なのかな?
てかもう一度願書とらなきゃ返信用封筒ないよねぇ?
- 607 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:16:58 ID:lk39qv3NO
- うん。テレメで請求だね。調査書も必要な罠
- 608 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:20:24 ID:4vMUNh0k0
- >>605
詳しく語ってくれ。
- 609 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:06 ID:+dU2HjN80
- 馬鹿は死ねとか糞とかしか言えないようです
- 610 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:44:02 ID:XJsYBRQk0
- なっ何が起こったというのだ ...?^^);・・)?ロ_ロ)?
- 611 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:23 ID:nxIU69S0O
- >>607
テレメってなんですか?
- 612 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:42 ID:+dU2HjN80
- >テレメール
PChttp://www.zengaku.jp/
携帯http://zengaku.net/
しかしテレメで請求できる文京の願書は保健医療学部だけだね
- 613 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:18:12 ID:d+/P0IRD0
- 祭りの後の静けさだなww
- 614 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:45:27 ID:eojNHVJC0
- >>605
英語の問題の意味がわからなかった俺ってバカですか?
- 615 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:49:44 ID:n6yJGoUwO
- 俺も英語意味わからなかったわ。
できた人いるの?
- 616 :次、行きましょう:2006/02/11(土) 18:50:46 ID:lKSEmkiz0
- 北海道文教大学 人間科学部 理学療法学科:定員80名
了徳寺大学 健康科学部 理学療法学科:定員80名
文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科:定員80名
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 理学療法学科:定員40名
佛教大学 保健医療技術学部 理学療法学科:定員40名
大阪河アリハビリテーション大学 リハビリテーション学部 リハビリテーション学科理学療法学専攻:定員60名
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科:定員40名
広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
九州看護福祉大学 看護福祉学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻:定員60名
- 617 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:59:18 ID:+dU2HjN80
- で、どんな問題だったのさ
- 618 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:29 ID:cHttTLa0O
- 八百長について
- 619 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:00 ID:v83U7pkLO
- 最初の問題は長文関係ないよ
- 620 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:39:20 ID:8v9q7+kr0
- 第一志望に落ちたっぽいのでここを受けようと思うのですが、
ひょっとしてここって元女子大のところですか?
今年の経営の受験生の男の割合は何割だったか教えていただきたいです。
- 621 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:39:59 ID:8v9q7+kr0
- 経営学部は男のほうが多いですよね?
- 622 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:37 ID:+dU2HjN80
- ↑パスナビの文京のところに割合書いてあります
- 623 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:55:19 ID:+dU2HjN80
- ちなみに経営も女のほうが多いですよ。クックック
- 624 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:56 ID:Aec3GfdT0
- 男子が多いのは、意外にも人間学部の共生社会と人間福祉学科だよ。それでも半々くらい。
- 625 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:23 ID:yLOkZzp10
- 今日の英語の問題何割くらい解けました?
- 626 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:31 ID:o7WnnRhI0
- 面接の割合ってどうなんだろうね。英語90、数学100だと受かるかな?
- 627 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:04:32 ID:i5rXlvVO0
- 昨日までの保健医療技術受験者による書き込みに比べて、今日はまるで潮が引いたみたいだね。
みんな試験で疲れてしまったのかな?
- 628 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:04:58 ID:c5jF73gqO
- 英語のアクセントって配点いくつかな?
- 629 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:35 ID:rdy2NduS0
- ☆みんなで祈ろう☆
○_ー ̄"/
// /
// 合格!!/
// _,/
//ー ̄
//∧_∧
//( ・∀・)
○とニ )
// ノ (⌒)
" しー~" ̄
- 630 :大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:57 ID:1VihO9lqO
- みんな幻滅したんだよ…あの数学じゃ平均100点間違いない、糞なら英語90はいくだろう… アクセントの多い大学ほど糞大や
- 631 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:31 ID:3lP4wlok0
- な・・なるほど
そんなに簡単だったのか
高校入試レベル?
- 632 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:06:23 ID:WYvRORtk0
- 中学の定期テストみたいだったな
数学は完全になめてたね
- 633 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:21 ID:RllXCCU0O
- 一般二期うける人いますかぁ?
何割とればオッケなの?どこ探してもみつかんない↓
- 634 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:08 ID:32KC6yIqO
- 数学、平均100だろう…。面接の糞ジジイニヤニヤしやがって腹が立った…
- 635 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:04 ID:3lP4wlok0
- ワロタw
- 636 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:41 ID:32KC6yIqO
- 見すぎなんさ…だいたい理学療法士に世話になったことあるわけねえだろ!!どいつもこいつも芝居しやがって…かなりウザス!!
- 637 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:46:49 ID:0Lr5+/Jq0
- 今回の入試問題作った奴らは受験生を舐めきっていたとしか思えないな。
受かっても行くのやめるよ。
- 638 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:14:41 ID:PgaALpLI0
- 新設だと問題が易しくて満点勝負になるって聞いたけど本当だったんですね。
- 639 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:40:53 ID:ezcVPCOt0
- 理学・作業って当日何人くらい来てた?
臨床は250人くらいだけど、欠席が40人くらいはいたかな。
- 640 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:12:52 ID:QlYIvhE8O
- >>639
事務の人に聞いたら理学800人、作業200人、臨床200人くらいって言われた。
- 641 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:31:08 ID:eruGlxFSO
- >>633
自分もU期受けます。T期で英国7割取れたのに落ちたので8、9割必要かも…
- 642 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:40:47 ID:vrKxOnqf0
- 理学は約740人だったな
- 643 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:42:12 ID:lCrQ8KFQO
- 英語の問い一の答えDEBFCAであってますかね?みんなはなんて答えかきましたか?
- 644 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:47:05 ID:vrKxOnqf0
- >>643
どんまいw
- 645 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:49:43 ID:8Gkd+D6t0
- >>640
あの入試じゃ、上のレベルの人は逃げると見たな。私は、北里と掛け持ちしてるけど出来れば行きたくないな。
- 646 :639:2006/02/12(日) 13:00:18 ID:ezcVPCOt0
- >>640 >>642
ありがとう!
いっぱいきたんだね。。。入試って恐い、もうトラウマ
- 647 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:13:31 ID:cYXnPycG0
- ☆虎馬☆
- 648 :620:2006/02/12(日) 13:18:08 ID:w3Cq48RA0
- >>623
調べたら去年はそうだったようですね・・・驚きますた。
今年の受験者も経営は男少なかったんでしょうか?
せめて半々くらいになってませんかね?
- 649 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:22:07 ID:hWUfm3ho0
- >>648
附属高校が女子校で、そこから3割くらいは入りますので女子率は高くなります。
一般の高校などから入ってくる人については、男子の方が多い学科もありますよ。
- 650 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:26:43 ID:eruGlxFSO
- U期受けるから願書欲しいんだけど日曜って大学やってるかな?
- 651 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:17 ID:OwlKCG+y0
- >>650
日曜日は休みだと思うよ。電話してみたら?
- 652 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:13:57 ID:eruGlxFSO
- >>651
ありがとう普通に頼めたよ。てか問題集って頼まなきゃいけないんですね
- 653 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:20:33 ID:DXEwm5GOO
- 滑り止めでA日程受かったんだけど、やっぱ浪人生は少ないのかな…
本命まだだから頑張って補欠の人に席譲るから待っててね!
- 654 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:37 ID:aIWdVL600
- >>653
T期は補欠はないよ。人間学部では浪人は普通だよ。
- 655 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:40:53 ID:0Mvl9ryN0
- >>652
よかったね。じゃあU期頑張ってね。受かったら私の後輩かな?
過去問は頼んだ人にはくれるよ。去年は受験生が急に増えて品切れになったんだって。
- 656 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:14 ID:5eTW2dgyO
- 外国語落ちたよー↓↓A日程B日程受けたんだけど…やっぱ甘くみてたなぁー せっかく勉強する気になってできるかぎりやったんだけど↓こんなクソ大学行くか!!バカヤロー!
- 657 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:34 ID:+4eZxjp20
- >>656
お前なぁ。そのクソ大に落ちたんだぞ。少しは反省しろよ。
- 658 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:57:37 ID:3lP4wlok0
- ブスは来るなよ
- 659 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:25:39 ID:DXEwm5GOO
- >>654
本当?なら少し安心だ(*´∀`)
ちなみに心理です。
補欠ないのか…とりあえず再挑戦する人達頑張れ!
- 660 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:42:27 ID:8c7lZgXX0
- >>659
いちお基礎・実験系の心理だから浪人は珍しくないよ。
俺もそうだから。4月に会おうね。
- 661 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:24 ID:+zv+AYuL0
- 浪人した人は、保育も結構いますよ。2浪の人とかも普通にいますよ。
みんな気にせずに普通にやってますよ。
- 662 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:36 ID:2lLItABrO
- 経営コミュニケーションとコンテンツネットワークってどっちが入るの簡単!?
- 663 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:45 ID:1oK0hAhRO
- 経営は浪人どうすか‥?
- 664 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:14 ID:2lLItABrO
- 経営ってよくないの?
ってか男女比ってやっぱ女子のほぉが圧倒的に多い?
- 665 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:07 ID:3lP4wlok0
- http://passnavi.evidus.com/search_univ/2075/department.html
男女比はここ見ろ糞ども
- 666 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:21 ID:2lLItABrO
- >>665
ありがとぉ
- 667 :大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:50 ID:3lP4wlok0
- np
- 668 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:08 ID:eQ85Hq22O
- 去年は共学化の一年目だからパスナビでも女子のほうが多いのは当たり前だけど、
今年の受験者も女子バカーリだたの?ってことを知りたいのだけど…
- 669 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:45 ID:x1foDSmp0
- >>668
去年受けた訳じゃないから、それはわかんないよ。
- 670 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:45:55 ID:eQ85Hq22O
- うあ、過去ログ読んだらナンパとか書いてあるw
ひょっとしてギャル系多いですか?
- 671 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:50:07 ID:y2s9A30r0
- 汚ギャル
- 672 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:35:50 ID:Mh9vZzvP0
- 現役生です。。。
人間学部A日程受かったヨ★
心理学科なんだけど、学費高いし行く気なぃから蹴ります。。。
みんな頑張ってくださぃ。。。。
- 673 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:29 ID:ODLV8T/B0
- 正直な話ですが、ギャル系の人も少しはいますよ。だだ浮いてますけどね。
- 674 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:50 ID:IAhGoSkg0
- >>672
本命に向けて頑張って下さいね。第一志望に合格されますよう、お祈り申し上げます。
- 675 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:08:05 ID:kw7c1WJ80
- >>668
去年は受験した人では男子と女子が半々くらいだったけど、男子の方が落ちた人が多かったと聞いています。
- 676 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:03 ID:eQ85Hq22O
- ふじみ野駅まできたのだが、なんか女子がすごい行列作ってるバス停がスクールバスのバス停?
てかこのへんなにもないな…勉強にはむいた環境か
- 677 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:42 ID:eQ85Hq22O
- 願書取りにきたついでにキャンパス見学しようと思ったら警備の人に制止されたwwwww
ひょっとしてオープンキャンパス以外では立ち入り禁止?w
- 678 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:38:07 ID:MBjOMqa/0
- >>677
願書もらったところで見学したいと言えば案内してもらえるはずだよ。
それより願書をもらう段階でキャンパスの中に入っているはずだが.....??????
- 679 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:03 ID:yCbPyGmGO
- 医療系ってギャル系いるかな?
- 680 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:43:48 ID:eQ85Hq22O
- え、案内してもらえたの!?マジで!?
今駅まで歩いてる途中だけど引き返えそうかな??
なんか正門のところの守衛所で止められたから建物には入れなかった
- 681 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:44 ID:SCZUWATFO
- ここのHPで願書請求したら何日くらいで届くかな??
- 682 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:46 ID:Qqi0pfFRO
- >>681
電話で直接頼んだら3日くらいって言われたよ。
- 683 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:39 ID:r7bjNpnmO
- 短大の宿題の話し何ですが助けてください!
どこにも100語でスタート!英会話のテキストが売ってないんです・・・
皆さんはどうしました?あと、私と同じ状況の方はいませんか?マジで困ってます。
- 684 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:52:29 ID:SCZUWATFO
- 682 3日くらいかー。教えてくれてありがと!助かったよ!!
- 685 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:03:11 ID:1YvDNUxQ0
- >>680
黙って入ろうとしたら止められるけど、来校の目的と身分を言えば入れてくれるはずだよ。
- 686 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:27:49 ID:HvmXluk60
- 発表木曜ですね・・・
- 687 :大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:36:25 ID:BoKXwRkz0
- 保健医療技術の合格発表16日ですね。
受かっても落ちても通知が来るんですよね。
- 688 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:40:34 ID:5idCwWGS0
- >>683
一般的な書店で購入できます。
テキストコーナーを設置している大きめの書店を訪ねるとより確実です。
バックナンバーが必要なときは、NHK出版から直接購入することもできます。
NHK出版 : http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=19225
購入方法 : http://www.nhk-book.co.jp/shop/faq.html#q7
- 689 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:43:45 ID:ZJARuQLB0
- >>683
アマゾンからも買えるんじゃないか?
PC http://www.amazon.co.jp
携帯 http://amazo./jp
- 690 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:54:38 ID:4qOBRJgA0
- ここって過去問何割取れれば合格ですか?
- 691 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:58:01 ID:Wu6TLa5M0
- >>690
学部や学科で違いますよ。どこ受ける予定なのですか?
- 692 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:09:46 ID:4qOBRJgA0
- 外語の二期と三期を受ける予定なのですが・・
- 693 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:12:44 ID:sHOefx/c0
- >>692
過去問を自宅でやると試験場よりは高めになるから、8割は出来る必要があります。
- 694 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:38:31 ID:J97mnBhq0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 文京学院に
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 受かりますように☆
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 695 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 05:48:21 ID:PRxjbHp9O
- 一般二期の問題ムズいですかねぇ?
あと一般二期は何割くらいで受かると思いますか?
- 696 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 05:51:34 ID:PRxjbHp9O
- あっ書いてあったワラ
8割はきついなぁ↓そんなとれないな。
- 697 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:42:35 ID:JojVMuht0
- 理学療法にうかりますように・・・。
一期で無理なら二期は絶対無理だから受けないよ。
理学療法は色んな年齢の人がうけてましたね。
同級生が色々な年齢というのは魅力です。
- 698 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:07:56 ID:efLpg3Tp0
- いよいよ明後日だね。
- 699 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:23:30 ID:iz/Xq7UU0
- >>693
それはよくわかるな。俺は過去問で8割できたと思ったのに心理落ちてたしな。
確に自分で過去問やると甘くなるな。受かったら卒論のテーマにしてみるかな。
- 700 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:11:41 ID:PRxjbHp9O
- センター215点…経営受からないかなぁ…
- 701 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:13:54 ID:XwZYxuyE0
- それは辛いんじゃないか…
- 702 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:03:09 ID:4qOBRJgA0
- 本郷キャンパスの周りってどんな感じですか?
都会ですか?
- 703 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:09:42 ID:+195JQeKO
- >>702
そーでもないけど、交通の便はスゴいよね笑
- 704 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:12:31 ID:4qOBRJgA0
- 大きな書店とかってありますかね?
- 705 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:13:07 ID:4qOBRJgA0
- なんか渋谷とかより秋葉のほうが歩いて近いんですね
- 706 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:14:36 ID:4qOBRJgA0
- いや、おれゲーマーなんで秋葉近くてもいいんですけど・・・
- 707 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:24:19 ID:WPxdxTPM0
- 本キャンは東大の隣だよ
けっこういいんちゃう?
- 708 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:40:53 ID:fATlEcAIO
- バカにされてそう
- 709 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:56:58 ID:4qOBRJgA0
- 東大の人でそんな心の狭い人はいないよ。
東大生とかは精神年齢高いから人を馬鹿にしたりいじめたりはしない
- 710 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:03:50 ID:WPxdxTPM0
- 心が広いかどうかは知らないけど
なんとも思ってないべ
- 711 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:04:46 ID:4qOBRJgA0
- 人を馬鹿にするのは中学生まで
頭の悪い高校ならそういうのもあるかもしれないけど
大学ではない
・・・と、早稲田行った知り合いが言ってた。
- 712 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:06:26 ID:WPxdxTPM0
- そんな決め付け根拠も無いぞ
厨房レベルの思考だw
- 713 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:10:30 ID:4qOBRJgA0
- >>712
根拠は心理学の理論かなんからしい。
心の広さってのは知能に比例して高くなるから
学歴の高い人はいい人が多いんだってさ。
たとえば頭悪い生徒は喧嘩とか日常茶飯事だけど、
成績いい人で喧嘩とかする人少ないでしょ?
まぁ俺は心理学とか知らないからよくわからないけど
- 714 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:11:06 ID:4qOBRJgA0
- ようするに精神年齢と知能(学力適正)は比例するんだって
- 715 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:52:56 ID:VdeNHdoNO
- 頭いい人って喧嘩したくてもできないんじゃないかな?度胸ないから…………なんか頭いい学校ってさえない人おおくない?
- 716 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:53:49 ID:4qOBRJgA0
- 人殴ったりするのは悪いことだよ
- 717 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:58:01 ID:fATlEcAIO
- 頭の良い奴は陰湿なことしそう、
- 718 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:00:27 ID:WPxdxTPM0
- ここ馬鹿多いなw
まるで中学生の思考回路w
- 719 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:38:24 ID:nVfGais00
- >>683
テキスト未購入で番組とサイト見てるだけなんだけど
まずいかな?
- 720 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:42:29 ID:WPxdxTPM0
- 100語でスタートの課題って何学部?
- 721 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:54:07 ID:MJ4bk3au0
- >>706
現学生だけどなにやってる?
まぢ誰もゲーマーいなくて泣けてくるんだわ
- 722 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:59:39 ID:NolfWAxH0
- 人間学部はマジ隠れゲーマーが多いぞw
- 723 :大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:16:39 ID:N+N4bXQZ0
- そんなんだ!そんなふうには見えない人が多いけどなぁ。
- 724 :721:2006/02/15(水) 00:24:07 ID:1RH+2oG60
- >>722
経営は全然いない気がする…
まぁ俺の周りだけかもしれんが
でもデザイン専攻は腐女子多いヨネ
- 725 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:20:07 ID:ma0xxq9tO
- ここの外国語学部の英語ってどのくらい難しい?
おれ英語苦手だから大東亜帝国以下だと助かるんだけど…どうかな?
- 726 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:30:24 ID:NVfLgc1R0
- >>725
いちおう外国語だからね〜。それなりの難易度はありますよ。
いくら何でも外国語学部の英語の難易度が大東亜帝国以下ということはありませんよ。
- 727 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:30:02 ID:CcOQzUwS0
- 理学うけたひといる?今から他どっか受けるの?
- 728 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:11:13 ID:/bX9gQZo0
- 俺受けたよ。その話は勘弁してくれ!
- 729 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:45:43 ID:g7nBOLdY0
- 保健医療技術って女子が多いのかな?
- 730 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:56:53 ID:8puVxRnpO
- 理学は男>女だと思う。
- 731 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:58:48 ID:ccM9ETpAO
- 神様よ!この大学だけは受かってください!!
- 732 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:05:03 ID:ccM9ETpAO
- みんな明日の発表見に行くの??
- 733 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:13:30 ID:vqwhbmD00
- 心理のV期って定員少ないんだろうなぁ?
- 734 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:18:31 ID:A5DIQ6+x0
- 発表見に行くと落ちてたとき辛いからなぁ…
- 735 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:39:57 ID:dWzpqsA70
- 臨床検査は女>男だろうな。
- 736 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:41:20 ID:3FnLM3uGO
- 合格発表掲示の日に郵便で合否送られてくるんかな?マジ緊張〜〜ゞゞ
- 737 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:45:31 ID:vqwhbmD00
- 速達で来るよ。
郵便配達のバイクの音に過敏に反応する一日が体験できるよ。
- 738 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:16:00 ID:8puVxRnpO
- 速達ってお昼ぐらいに来ますかね…
判子いる?ポストに入ってるのか??
- 739 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:20:44 ID:Lc68xuuT0
- 速達は直接渡されるよ。
- 740 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:34:47 ID:9OjB2E52O
- 俺はここのコンテンツネットワーク行きますよ!よろしく。
- 741 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:37:16 ID:8puVxRnpO
- じゃあ一日中家にいなきゃダメなのか
- 742 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:39:00 ID:GUmUIW3GO
- みんな何学科でセンター何点とってるの?
- 743 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:42:11 ID:324xImgj0
- >>720
外国語学部と短大の英語科
あとはシラネ
- 744 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:14:21 ID:ccM9ETpAO
- センターで62理学。だけど今回の英語は自信ねぇ…
- 745 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:38:37 ID:ccM9ETpAO
- 英語の各配点が気になるのは俺だけなのか…
- 746 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:57:11 ID:ma0xxq9tO
- ここの短大の偏差値ってわかりますか?
- 747 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:38:36 ID:1jGDwzIb0
- 理学の英語意味わからん。
数学は大丈夫だろうけど。
- 748 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:42:31 ID:ccM9ETpAO
- みんな数学大丈夫って満点ってことだよね?英語は最初の問題がわからない↓↓未だに(:_;)こんな人いませんか??
- 749 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:03 ID:AWcDlz4/0
- 文京学院の社会福祉ってどんな雰囲気ですかぁ〜?????
- 750 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:17:49 ID:3QsqjUY70
- 二期と三期って三期のほうが難しい?
- 751 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:33:49 ID:F/qmDW+YO
- http://www.hanashinotane-geinou.com/ibbs/aibo/r.php/saitama/87099/
本郷キャンパスの人☆
もし良ければ来てさぃ
雑談してます(`・ω・´)
- 752 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:48:50 ID:/3esFlo00
- >>749
人間福祉学科だね。
2年くらいまではまったりしてるけど、3年すぎると実習や国試対策で
青息吐息で勉強してる人が7割、ぼーっとしてるのが3割って感じだよ。
- 753 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:08:54 ID:3QsqjUY70
- 外語ってどんな感じですか?
あと短大も・・・
- 754 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:56:37 ID:XMoat4pMO
- 福祉ってセンター6割あれば受かりますか?
- 755 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:15:29 ID:eHE5zeNN0
- >>750
三期は定員少ないから倍率が高くなるよ。
>>754
ボーダーくらいだから挑戦してみたら。
- 756 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:38:09 ID:seknqa+M0
- 国129英77リスニング34でセンター福祉受かるでしょうか・・・??
- 757 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:47:50 ID:zTCZUXOY0
- 河合塾のバンザイシステムで調べてみたら?
- 758 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:51:55 ID:lG61n/ol0
- 文京短大の倍率とかわかるサイトってありますか?
- 759 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:16:09 ID:HYlkAFgIO
- 理学の二期受けようと思うんですけど数学と生物ってどっちが簡単ですかね?あと全部記述ですか?
- 760 :大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:38:40 ID:ccM9ETpAO
- 明日発表だ。見に行く人いないの?
- 761 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:39:57 ID:AmRjQNF00
- >>759
あんな教科書の例題レベルの数学、高校の授業さえちゃんと受けてれば誰でもできるだろ
- 762 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:02:40 ID:EGN8Y7s10
- >>759
あんなの入試問題じゃねーよ。
人間学部の過去問みたいなのが出るかと思ってたら、教科書の例題レベルでしかも糞みたいな問題だった。
俺はたとえ受かっても行かねーよ。落ちてたらショックだけどな。
あんな問題を入試に出すような教授の授業なんか受けたくねーよ。
- 763 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:14:16 ID:Q7XxURJH0
- なんか俺たち受験生を見下してるような問題だった。一発で期待は醒めたよ。
- 764 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:19:43 ID:lb3VKR+A0
- >>749
推薦組はDQNばっか。 一般組は普通。
- 765 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:12 ID:13/jAFMYO
- やっぱり英語勝負だな、はっきり自信ねぇ… 最初の問題まだわからん… 英語偏差値64あるんに…
- 766 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:26 ID:5A2Bndc80
- >>760
見に行くかは考え中。基本的に自宅で速達を待つつもり。
- 767 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:24:50 ID:zjyxmBm10
- >>765
なんか偏差値とか関係なさそうだったよなwwwwww
文法の名前聞かれると思わなかったし
- 768 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:28:19 ID:13/jAFMYO
- 文法用語?しらねぇよ!!長文問題?そんなんねぇよ!!
- 769 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:29:26 ID:Y3BYbEyQ0
- クイズみたいな問題だったなw
明日は、全くい別のとこ受けるから発表なんか気にしてる暇はないよ。
というか今日だけど。
- 770 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:34:41 ID:13/jAFMYO
- 数学100
英語?
英語の合格点予想しよう。
予想…70ぐらいかな。
- 771 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:40:27 ID:vB5ini4N0
- 変な問題出たのってふじみ野のほうだけですか?
本郷のほうはどうですか?
- 772 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:47:16 ID:13/jAFMYO
- 正確に言うと…
変な問題×糞問題
- 773 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:50:04 ID:vB5ini4N0
- 変な問題×糞問題は本郷のほうでも出ましたか?
- 774 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:57:11 ID:pQdLtUpJ0
- 理学療法200点満点の中に800人受けてるてことは、
181〜200:10人
161〜180:90人
141〜160:500人
121〜140:150人
101〜120:100人
100点以下:50人
165点が合格点ぐらいじゃないかな・・・
実際試験をうけてみて。
自分は全くわかりません。
一点違うとかなり順位が変わる試験だったね。
- 775 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:08:10 ID:TfMvR658O
- 英語はどーゆー問題が出たんですか?変な問題って…全部マーク?
- 776 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:14:56 ID:IV2Kx76RO
- >>774
理学はそんなに合格者出さないよ。普通の学部と違って人数が多すぎると困るからね。
俺は100人前後と考えてる。てか数学一問間違え見っけたorzありえない
- 777 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:15:02 ID:7Ceb3JCrO
- 変な問題気になる。一期で出たってことは、二期三期でも出る可能性高いよね?
- 778 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:36:02 ID:pQdLtUpJ0
- >>778
合格は60人ぐらいじゃねーの?
>>777
二期三期はもっと変なのが出るだろなあ。
落とすための試験になるからなあ。サバイバルじゃねー?
- 779 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 05:27:07 ID:ebGi4KmgO
- 質問なんですが、心理学科落ちちゃって共生社会受かったんですが、共社でも心理学の講義は取れるんでしょうか?誰か教えて…
- 780 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:18:51 ID:3woGznkq0
- 郵送って16日以降に来るんですよね?
- 781 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:08:58 ID:EuRrAXCmO
- えっ…今日来ますよね?
待ってるんだけど。。
- 782 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:24:36 ID:3woGznkq0
- ですよね!!何時くらいに来るんだろう。。
- 783 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:30:01 ID:n5Go77zeO
- みなさん何学科受けましたか?
- 784 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:48:38 ID:iLDSx1uq0
- ここの娘はすぐ股開く?
- 785 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:50:25 ID:EuRrAXCmO
- 私は理学です。
はやく来ないかな…夕方ですかね。
- 786 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:56:44 ID:n5Go77zeO
- 受かるといいですね!自分は福祉です!
- 787 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:57:21 ID:7SLMXtq00
- 来たんだけど、理学
- 788 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:58:55 ID:3woGznkq0
- 787さん、もう来たんですか?私は作業療法です。
- 789 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:58:55 ID:tC7XhBec0
- 結果、今来ましたが。落ちました・・・
ちなみに受けたのは作業療法です(泣)
全体の8割出来て少し自信あったのたのにショックです。。。
他の皆さんが受かってますようお祈りします。
- 790 :787:2006/02/16(木) 11:00:56 ID:7SLMXtq00
- まあうかったって書かないから結果はわかると思いますが・・・
マジどうしよう
- 791 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:01:25 ID:NNfbTKRh0
- ☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)
1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
代々木 駿台S 駿台H 河合
―――――――――――――――――――――――
東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目)
京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目)
一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目)
大阪 64.4 65.9 60.8 66.1
名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科)
九州 63.1 62.2 58.2 61.4
東北 60.6 62.2 57.2 62.0
神戸 61.5 60.0 56.0 63.1
北大 60.0 58.5 53.5 58.8
―――――――――――――――――――――――
2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
代々木 駿台S 駿台H 河合
―――――――――――――――――――――――
東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科)
京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科)
東工 61.2 62.6 59.4 61.9
大阪 60.6 60.8 57.5 59.9
名大 60.0 58.9 54.7 57.9
東北 58.7 58.9 54.8 58.2
九州 58.4 58.8 54.5 57.4
神戸 57.5 57.7 53.0 56.8
北大 56.7 56.9 51.9 54.0
―――――――――――――――――――――――
- 792 :789の者:2006/02/16(木) 11:04:35 ID:tC7XhBec0
- 787さんはまだ、決まってない感じですか?
まだ試験はありますし、頑張ってください!!
私は専門に行きそうです。しかも2浪なのに。。。
- 793 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:05:23 ID:13/jAFMYO
- 理学落ちた…数学100なのに…
- 794 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:06:11 ID:3woGznkq0
- 私も作業ですが恥ずかしい事に全く英語が解けなかったので結果はわかってますが期待しちゃって。。緊張します。。新設なのに理学も作業も受験者多かったですよね?倍率どれくらいなんでしょうか
- 795 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:06:46 ID:7SLMXtq00
- >>792
決まってないね。後期何校か受けたいけどわからない。
センター利用で私立文系受かってるけど。そこいって仮面しようかと思ってる。
- 796 :789の者:2006/02/16(木) 11:10:06 ID:tC7XhBec0
- 作業受けんたんだけど、数学100で
英語は意味が分かり点は取れたと思ったのですが。。。
やっぱ発音とかが尾を引いてるのかな…
倍率は理学は分かりませんが、作業は10倍位じゃないですかね。
- 797 :789の者:2006/02/16(木) 11:13:55 ID:tC7XhBec0
- >>795
そうなんですか。まだ時間あるし良く考えてみてくださいね。
うちは大学受かってたんですが、介護だったんで。
専門の作業が受かってたし、蹴っちゃいました。
でも今少し後悔してるし・・・
- 798 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:13:55 ID:7SLMXtq00
- 作業何人受験した?理学は約740人だったけど。
- 799 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:17:09 ID:3woGznkq0
- 作業はピッタリ190人でしたよ。皆そんなに解けてるのに無理だったって事は私なんて完全にダメですね。。専門受かったのでそこで頑張ります。2期はもっと倍率あがりますし・・・
- 800 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:20:03 ID:grHJttdtO
- 補欠合格の通知来た人いる?
- 801 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:31:36 ID:EuRrAXCmO
- 理学落ちた。なぜだorz
- 802 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:40:32 ID:E8OZK8Iv0
- 理学とかと人間学部はキャンパス同じですか??
- 803 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:41:13 ID:7SLMXtq00
- >>799
作業の専門?学校の名前いえる?無理にとはいわないけど
- 804 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:45:45 ID:jYfJ2dA8O
- 臨床受かった囑{当うれしい
でも人数少なかったからみんな受かるかもォォ
- 805 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:27:46 ID:wb+jbk4u0
- 落ちてしまった方、
帝京平成、国際医療福祉、文京学院後期には出されるんですか?
- 806 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:32:14 ID:njUY7Y2AO
- 理学落ちた 何人受かったか分かる?
- 807 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:40:48 ID:ql8DQcAPO
- >>805
心理おちた…後期は受けるよ。同一学科受験なら10000円で済むしね…
鬱だ…
- 808 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:20 ID:76bxPPMs0
- >>771
>変な問題出たのってふじみ野のほうだけですか?
>本郷のほうはどうですか?
これは、保健医療技術学部の入試だね。
外国語・経営・人間の既設学部は、同じ試験日については統一問題はみたいです。
- 809 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:17:53 ID:3woGznkq0
- 落ちた・・
- 810 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:19:12 ID:2dg0ijkZ0
- >>773
俺が受けた保健医療学部の問題が変な問題×糞問題だった。
人間学部も受けたけど、こっちは普通だった。人間学部の過去問やってたので、
理学の数学の問題を見て「何じゃこれは?」という気がした。
ちなみに俺は理学を落ちた。英語がダメだったからだと信じてる。
- 811 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:33 ID:gc3Hh3pZO
- 落ちました・・・
- 812 :803:2006/02/16(木) 13:22:59 ID:wJ9ZdoV80
- 理学うかった人いないのか。どんだけとれば合格なのか見当がつかないんだが。
今のとこ理学全落ちの人いる?
- 813 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:24:46 ID:ykToPovoO
- 流れぶったぎって悪いんだが、ここと亜細亜どっちがいいかな…?
- 814 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:09 ID:Imyw7iT90
- 作業受かってた。自信なかったのに。まあいいか。
- 815 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:30 ID:4PSUiDQC0
- >>813
学部学科構成が違うから比較しようがない。対応がある学科間での比較なら出来そうだが.......。
- 816 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:36:10 ID:NhrjAvsC0
- >>812
理学落ちたよ。
- 817 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:00:44 ID:iLDSx1uq0
- ここのセンター方式は調査書が重要だろ?
明らかに低い点数で受かってるヤツいるよね
- 818 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:19:03 ID:BWcQtQVv0
- >>816
U期受ける?俺はどうしようか考え中。
- 819 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:20:37 ID:QvJ8DTFz0
- ∧_∧
\( ^○^)/ 今起きた 人生オワタ!
/ _ノ⌒⌒ヽ
( ̄( //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニ⊃
- 820 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:22:05 ID:EuRrAXCmO
- 私は今のところ理学全落ちです(T_T)
U期受けますよ。
- 821 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:24:10 ID:FGh8LhpT0
- U期は倍率高そうだから考え中。
専門学校受かってるからそっちにしようかとも考え中。
- 822 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:44:16 ID:1gr0fX0a0
- 理学に受かるレベルの人たちは、あの入試問題やってみて関心を失ったと考えられるな。
- 823 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:55:57 ID:CUMxnRFv0
- 理学T期の辞退者って、多いのかな。U期を受ける俺には、それが気になる。
- 824 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:14:24 ID:fcgFO2P20
- >>823
いっぱい蹴ってくれ〜。そうでないと俺が受かる見込みが無くなる。
- 825 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:24:50 ID:O9WkDx5R0
- 作業の専門どこがオススメですか?
- 826 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:33:54 ID:13/jAFMYO
- てか模試で理学5番以内入ってた俺が落ちた… どういうことだ…
- 827 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:36:25 ID:A+f2ILfV0
- >>826
それは、 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1138682532/137 ってことじゃないですか?
- 828 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:06:28 ID:lLtmIgrp0
- >>807
俺も心理落ちた。明日が大本命なのに自信ない。
U期も願書出すことにしたよ。
- 829 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:51:47 ID:13/jAFMYO
- 理学合格者いませんか?
- 830 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:27:05 ID:XaEG8xnQ0
- >>829
いません。俺も落ちてたし。
- 831 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:30:10 ID:42Q0TKM30
- 理学合格!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 832 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:36:48 ID:E8OZK8Iv0
- 理学はふじみ野キャンパス?
- 833 :大学への名無しさん :2006/02/16(木) 17:38:22 ID:AhH+/O1q0
- >>831
試験どのぐらいとれてたんですか?
- 834 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:41:27 ID:wJ9ZdoV80
- >>831
すげーな。オメ
理学U期受けるやついる?挙手ノ
- 835 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:42:39 ID:iLDSx1uq0
- T期落ちたのにU期受けるの?プッ
- 836 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:53:30 ID:AhH+/O1q0
- 誰か保健医療の英語の最初の問題自信ある人答え教えて!!
- 837 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:41:56 ID:EuRrAXCmO
- 落ちたから受けるんですよ。
理学のU期倍率すごそう…
- 838 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:47:46 ID:Ur6+7xzw0
- 作業受かったよ。発表見に行って親と一緒に食事して帰ってきた。
4月から通います。よろしく。
- 839 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:40 ID:NDEyJ4330
- >>838
いいなぁ。俺はU期を受けるよ。理学やめて作業にしようかなぁと小一時間。
- 840 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:06 ID:2CVfS72L0
- 大学側に試験のことを少し聞いてきましたが、
面接もかなり重要な要素になるらしいです。
U期受ける人は面接対策も練り直すといいと思うよ。
頑張って!
- 841 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:45:39 ID:+u/uTABL0
- >>800
理学補欠です!補欠て何%ぐらいうかるんだろう・・・。
自己採点は数学満点、英語80でした。
受かった人はかなり高得点なんだろうな。
受かっててくれ!!!
- 842 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:47:36 ID:IV2Kx76RO
- 面接を試験に盛り込んでる以上あまり関係ないとは言えないだろ。
試験受けたやつならわかるだろうが、どう考えてもほとんど影響はない。
- 843 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:51:55 ID:2CVfS72L0
- >>842
普通の医療系大学の面接は異常者発見のための面接ではあるけど、
今回の文京では高得点争いになったからあとは面接で決めたのでしょう。
あなたが影響ないと思ってるならそれで結構です。
一情報として提供しただけですから。
- 844 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:23:31 ID:ljHjnq060
- >>843
ということは高得点で同点続出して、あんないい加減な面接で優劣をつけたと言うことだな。
ひどい入試をやったというわけだ。高得点者にとっては抽選と同じ結果になったと言うわけだ。
だんだん腹が立ってきた。合格したけど俺は辞退します。
- 845 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:26:23 ID:gc3Hh3pZO
- あんないい加減な面接で人を判断できるのか?
- 846 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:31:11 ID:1ROj3Aq90
- >>843
君受けたの?あの面接でどう優劣をつけるのかわからない。
質問ごとにメモすらしてなかった。
後ろに行くたびに面接時間は短くなっていくし。
もし受けてないなら余計なこと言わない方がいいよ。
- 847 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:32:24 ID:cz1dec2N0
- こんなことが書かれている件について
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1138682532/158
- 848 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:44:32 ID:NhrjAvsC0
- >>847
その問題集を晒せや。どっちにしても高レベルの問題集じゃないだろうなwwww
- 849 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:25 ID:uAC2z2CT0
- >>843
ネタだろw マジだったら受験料と時間を返せって訴えてやるよ。
- 850 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:24:02 ID:xHYnI26I0
- U期は、保健医療はやめて、人間学部の心理を受けようかと考えてる奴はおらんのか?
俺はマジで考え始めた。締め切りまだ間に合うよな。
- 851 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:47 ID:e2QwgQcD0
- >>847
MilcCafeのスレで凄いことになってる。問題がわかるらしい。
- 852 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:53:01 ID:1ROj3Aq90
- >>851
釣りっぽいなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 853 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:22 ID:uFJITW6R0
- 誰か釣られて来いや。報告ヨロ。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1138682532/
- 854 :大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:44 ID:13/jAFMYO
- 問題晒したやつに
さっき1人女の子に教えてあげたけど、その子ゎ裸の写メ送ってきたょ★そこまで本気なんやなぁて思ったから教えてあげた!!
って言われたww
イタメしてやろーぜww
- 855 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:03:35 ID:1NyPa+Rf0
- 流れぶったぎってごめん。
U期って一般入試のU期のこと?…心理なんだけど面接あるの?
初耳だったもんで質問させてください。
- 856 :855:2006/02/17(金) 00:05:48 ID:1NyPa+Rf0
- 自己解決しました
新設学部の話でしたね、すいません
- 857 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:20 ID:4kUOBRQm0
- >>855
面接はないよ。英語(必修)+国語か数学の高い方で判定だよ。
22日まで間に合うよ。俺は受けようかと思ってる。
理学みたいに問題が易しくないだろうから覚悟して受けるつもりだよ。
- 858 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:46 ID:4kUOBRQm0
- >>856
了解っす。
俺は、保健医療技術学部→人間学部という鞍替えを考えてる。
- 859 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:10:46 ID:zBDa3tke0
- >>855
ありがとう。1科判定なのね。
自分の中では滑り止め、みたいな位置づけでここを受けようと思ってたんだけど(あとがない)、
もしかして考えが甘いのかな…?どどどどうしよう
- 860 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:13 ID:ncBuSnrI0
- >>859
違います。U期は英語と選択科目(国語と数学のうち高得点の方)の2科目判定だよ。
- 861 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:20 ID:7QNuod/S0
- 人間学部の1科目判定はV期だよ。
- 862 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:20:58 ID:zBDa3tke0
- >>860->>861
勘違いしておりました、 2科以上受験(英語必須)の200点満点ってことですね
何度もすみません。sageます。
理数科目は勉強してないんで当日は英国でいいかな。
心理ひっかかってくれないとR人決定だ…
- 863 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:21:49 ID:JS3yAf4dO
- 理学の合格者30人しかいなかったって本当??誰か掲示板見に行った人いない??
- 864 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:09:42 ID:ZPjA2DEL0
- >>863
40じゃないの?
補欠はよこーい。
- 865 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:20:10 ID:l/lSfiK20
- >>863
いったい推薦で何人とったんだ!
俺が思ってたより一般が少ないなぁ。私立だから3割は余計にとると思ってた。
- 866 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:48:19 ID:G76zq8aN0
- おかしくねーか?理学募集50人だぞ?
- 867 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:50:07 ID:dOn+XvbA0
- >>866
50人ってT期の募集枠か?
もしそうだったら文部科学省に通報だな。
- 868 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:55:17 ID:G76zq8aN0
- 30人受かったってのは作業かもしれないし
- 869 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:55:22 ID:2Cp668k+0
- 定員は80名だよな。
- 870 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:42:38 ID:g+A0x8Ba0
- 募集定員は、ここ見ろよ。
http://www.u-bunkyo.ac.jp/topics/newFaculty/h_details.html
- 871 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:49:06 ID:g+A0x8Ba0
- T期の募集枠は、
理学療法学科 50名
作業療法学科 20名
臨床検査学科 45名
- 872 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:17:30 ID:c1ULDvPX0
- で理学の合格者何人だったの? > 発表見に行った人
- 873 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:44:49 ID:YIAiParIO
- 文京から速達来たから補欠合格かと思ったら、「ご案内文書の訂正について」だって。
期待させるな。
- 874 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:08:33 ID:i2lrEVPx0
- >>873
俺もwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 875 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:30:26 ID:QgBhUCg30
- 手際の悪い大学だなw
- 876 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:10:58 ID:4NrEfqbL0
- 面接で何か珍しい質問とか、された人とかいる?
- 877 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:29:28 ID:JS3yAf4dO
- セクロス経験。
- 878 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:39:27 ID:pitv83yV0
- 心理学科の2期を受けようと思うのですが、過去問で何割くらい取れれば受かりますか。
過去問やってみたけど英語6割、国語5割、数学8割だった。これで受かるのかな?
- 879 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:31:01 ID:EAkDzTBj0
- 過去問やるのと試験会場で受けるのは出来が違うよ。
もう少し多く取れないときついかもしれないよ。
まだ時間があるからがんばれるよ。
- 880 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:01:18 ID:kzvN8QzMO
- 理学U期うけるやついる?挙手ノ
- 881 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:23:53 ID:6ivcjeTH0
- 理学U期受けるよ! (^.^)/~
- 882 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:40:07 ID:4NrEfqbL0
- 倍率すごそぉ〜
- 883 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:44:38 ID:YIAiParIO
- 私も受ける(^□^)ノ
次は合格する。
- 884 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:47:54 ID:4NrEfqbL0
- 俺も受ける!!
- 885 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:49:27 ID:JS3yAf4dO
- 今回、偏差値65の俺が受けるのだが… いただきます。
- 886 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:49:28 ID:w9hKna5l0
- 理学はネラーが多そうだな。そういう俺も受けるぞ!
- 887 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:50:43 ID:ULrAYWt00
- 私は偏差値63で落ちました。65だと受かるのかな?
- 888 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:57:38 ID:e3EyiE6P0
- なんの模試か知らないけど65だの63とってたって所詮模試なんだよな。
特に私大はあてにならん。
- 889 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:58:21 ID:pyMvLQhO0
- 俺いまのところ全落ちだから2期も受けるつもりだよ。
- 890 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:02:02 ID:SXSyM7Df0
- 65って頭よすぎ!どこの模試?
- 891 :887:2006/02/17(金) 18:04:57 ID:B77VK1TX0
- ちなみに私は河合の全統模試ですよ。
>>885さんは、どこの模試ですか?
- 892 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:05:01 ID:JS3yAf4dO
- 河合模試だよ…北里と国際医療落ちてしまったから妥協します。
- 893 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:08:59 ID:1iYVGp7X0
- そんな頭いい人ばっかり受けてんのかよ...... Oh my God !
- 894 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:11:47 ID:JocwWoqvO
- 内部生ゎバカだけどねワラ
- 895 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:20:28 ID:ggT3NLqK0
- >>884
附属がある大学で内部生がバカなのは、どこでも同じだよ。
- 896 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:24:42 ID:aNX5kcMf0
- >>885 >>892 は、ネタだろwwww
そんだけあるなら北里の医学部は受かると思うが.....。
- 897 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:19:11 ID:5M+xaApu0
- 俺もU期受けるよ。自信ないけどな。
- 898 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:31:13 ID:tD5qhp7M0
- それは私も同じです。
まだ1つも受かっていません。文京学院だけには受かりたいです。
- 899 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:39:59 ID:JS3yAf4dO
- みんなの落ちた大学教えてくれ。俺北里と国際医療だけど…
- 900 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:35:54 ID:rDl2g9P00
- 落ちた大学なんて晒したくねーよ!
- 901 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:20:12 ID:KL4EqE1T0
- U期って10人しかとらないんですね。
倍率とんでもないことになりそうですね。
- 902 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:30:31 ID:kzvN8QzMO
- 要するに人数調整だかね、二期は。多く取っても20人くらいだろうね。
- 903 :大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:16:14 ID:bChbq/V40
- 100人受けても10倍なんだな。受かる気しない。
- 904 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 08:48:25 ID:89b9NC6t0
- 大学入試は、高校入試と違って倍率ではないよ。
きっちり点が取れれば受かるから!
- 905 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:40:56 ID:0VC/tzED0
- そう言われてもなぁ(-_-;
- 906 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:45:05 ID:DzBU6oMyO
- 受験番号900〜950番だった人ここにいない??
- 907 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:14:20 ID:G+5AZyzeO
- 二期三期って難易度どのくらい上がりますかね?
- 908 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:03 ID:+EwfFcjz0
- T期偏差値50
U期偏差値60
V期偏差値60
- 909 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:26:07 ID:UwMUfPxR0
- 人数調整は1期の補欠で頼みます・・・
- 910 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:03:31 ID:G+5AZyzeO
- >>908
マジですか…!?
- 911 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:11:38 ID:+EwfFcjz0
- T期偏差値45
U期偏差値65
V期偏差値75
- 912 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:23 ID:DSCn3j2eO
- どこの学科のこと言ってんだ?
- 913 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:15:56 ID:G+5AZyzeO
- 外語と短大の偏差値上昇率きぼん
- 914 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:19:01 ID:+EwfFcjz0
- T期偏差値45
U期偏差値70
V期偏差値85
- 915 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:27:21 ID:hfl04sSZ0
- 理学で補欠だった人って、いつ結果出るの?
- 916 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:00:49 ID:AQHHkx690
- 外国語・経営・人間学部の一般入試U期がそろそろですね。
申し込みが22日まで、試験日が27日、発表が3日なんだけど、もう少しギリギリまで申し込めたらいのにと思う。
受験要項持っている人に聞きたいんだけど、申し込みが22日って必着ですか、それとも消印有効ですか??
- 917 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:24:13 ID:BQniMCoT0
- 22日までにU期の願書は持参するつもりだけどいいんだよね。
- 918 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:26:30 ID:+EwfFcjz0
- >>916
ひちゃーくでーすよ
- 919 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:49:14 ID:9Yxhd7Ja0
- じゃあ、速達で20日中に投函しておくと安全だね。
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/bo-hu.html
を見たら、保育のU期10名なんて絶望的だよ。
それでも私は受けるよぉ p(^^)q
- 920 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:51:22 ID:+EwfFcjz0
- お互いがんばりましょう
- 921 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:58:02 ID:0CifgGg20
- U期の募集定員は少ないね。倍率高くなるんだろうなぁ。
外国語学部
英語コミュニケーション学科 20名
経営学部
経営コミュニケーション専攻 15名
コンテンツ・ネットワーク専攻 3名
人間学部
共生社会学科 10名
保育学科 10名
人間福祉学科 18名
心理学科 10名
- 922 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:32:15 ID:oBsZ+Sef0
- コンテンツ・ネットワーク受けようと思ってるけど、3人なんて絶望的だな。
- 923 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:37:21 ID:cc66hyZV0
- >>915
24日。二期三期の試験日はいつですか?
- 924 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:54:46 ID:4Wso5jTH0
- T期で受かって良かったと思う今日この頃です。 p(^^)q♪
- 925 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:57:07 ID:YGk9dUBb0
- 人間学部は、U期2月27日、V期3月10日だよ。
- 926 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:04:53 ID:ZouCTK7X0
- ええ必着なの!?間に合わない!!!!
- 927 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:07:31 ID:6gh3yZKg0
- >>926
直接持参というのもあるよ。問い合わせてみるといいよ。
- 928 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:33:30 ID:8rYvc6KC0
- 経営学部のV期は無いんだよね。
- 929 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:38:39 ID:c5yyb36R0
- V期やるのは人間学部だけだよ。
- 930 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:51:11 ID:6FhmNT5g0
- 外語は?
- 931 :大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:56:08 ID:+EwfFcjz0
-
5人ですww
- 932 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:07:58 ID:65VUnEVB0
- V期は外国語も人間も人数調整のようなかんじなのかな。
T期とU期をあわせて、俺的には辞退者がたくさんでることを祈っているよ。
- 933 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:24 ID:NaHKL5Sx0
- 外語のV期って英語1科目なんだね。でも5人か〜。辛いな。
誰か受ける香具師はおらんのか?
- 934 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:37:38 ID:SL7CRd1+0
- 心理なら俺が受けます。ここ落ちたら浪人だし。 (^_^;)
- 935 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:57:11 ID:4tkwrn9TO
- 次こそは満点狙います。満点で落ちたらどうしたらいいのやら…
- 936 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:57:47 ID:vrc7HcUz0
- 保健医療技術の後期って凄いことになりそうだね。
英語で勝負が決まると俺は考えてる。選択科目の問題が易しすぎだから差がつかないような気がする。
俺は英語と科学で受けるつもりだけど、生物とか数学で受ける人の方が多そうかな?
要項に書いてあったけど、得点調整ってどうやってやるのか気になる。
- 937 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:02:29 ID:HPcrtjSE0
- >>935
俺はT期で心理受けたけど、同じ高校の保健医療技術を受けた香具師から数学は簡単だったって聞いたけどホントですか?
保健医療技術っていちお理系だよね。もういっかい人間学部をU期で受ける俺からみたら羨ましくなるよ。
- 938 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:09:26 ID:+An1yXq40
- 後期は、問題変えてくると思うけどな。まさか、あの問題じゃ満点続出で判定できんだろ。
- 939 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:11:03 ID:jQHs5FUT0
- >>933
私受けますわよ。私が合格します!!
- 940 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:12:42 ID:4tkwrn9TO
- 俺も化學と英語で挑む。前回の試験は傾斜配点になったのだろうか…数学が満点…化學95… 明らかに化學を高得点を取るの不利だ。しかし数学を評価してしまうのだろうか…?
- 941 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:17:56 ID:RwKa6nsxO
- 22日必着って、月曜だしたら普通に届くよね?
埼玉なんだけど・・・
- 942 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:19:22 ID:FqRe6+vq0
- >>937
理学受けたけど、数学は人間の過去問みたいなのが出ると思ってた。
はっきり言って罠かと思うくらい簡単だった。
問題が簡単だと合格ラインが上がるから逆にきついよ。
- 943 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:20:31 ID:qMpLzDX70
- >>941
着くと思うよ。郵便局から速達で出せば確実だよ。
- 944 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:03 ID:4tkwrn9TO
- >>941へーきだよ。
ここの理学、評定平均とドッキング判定するから3,5ない人は満点取っても不合格だってよ。
- 945 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:39 ID:O09OTPms0
- 新潟からは届きますかね??
- 946 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:22:20 ID:hUVd4rNd0
- >>944
マジかよ!!そんなこと要項に書いてないぞ!!!
- 947 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:23:18 ID:T/fINgzu0
- >>945
速達で出せば楽勝で間に合うよ。
- 948 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:29 ID:scqM1+g80
- 22日必着って、保健医療技術以外だよね。ちょっと焦った。
- 949 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:36 ID:4tkwrn9TO
- 今回の合格者は評定平均4以上だ。
- 950 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:54 ID:RwKa6nsxO
- >>943
ありがとうございます!
あたしまだどこも受かってないんですけど
ここって、どのくらいのレベルの人が受けるんですか(´・ω・`)?
ちなみに、経営コミュです
- 951 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:35 ID:scqM1+g80
- >>949
ネタだろ!!推薦じゃないんだぞ!!!!
- 952 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:26:14 ID:NIFKgkYv0
- たしかにセンター方式の合格点がばらつきすぎ
- 953 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:27:04 ID:Din1AmyL0
- >>950
河合の栄冠めざして見たら47.5だって載ってるよ。
- 954 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:28:48 ID:j2UWqASK0
- 評定とドッキングなら3.2の俺はどうなる。いちお進学校の落ちこぼれ。チャンスを奪うなよ !!怒!!
- 955 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:30:59 ID:kjsJd4or0
- >>944
同点が多すぎたから評定も見たんじゃないのか?
あの面接じゃ点数になるような評価はできんだろうからな。
- 956 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:32:47 ID:4tkwrn9TO
- 商売だ。公開しないよ。ボランティア活動、生徒会活動、部活やった人にそれぞれポイントが加わる。調査書だけで20点分見るよ。ハナっから調査書悪い人は文京の設備代として供給される。
- 957 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:35:47 ID:RwKa6nsxO
- >>953
ありがとうございます。
そんなに低くないんですねorz
東洋も大東も落ちちゃって(´・ω・`)はぁ・・・
しかもドッキングなんですか?
評定なんて2.7しかないですよ、急に大学行きたくなったんで(`・ω・´)
- 958 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:36:05 ID:CmnmhGKaO
- 順序が逆じゃないか?高得点者がいっぱいいたから調査書で決めたって順では?
理学は同じ日に試験がある学校があるね。文京多いな。
明日(19日)ある学校の試験があるんだけど受ける人いる?
- 959 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:37:10 ID:Own1o4AP0
- >>956
そこまで手間をかけた入試をしているとは思えないな。1200人分も調査書をそこまで読んだら何日かかると思ってるんだよwwwwwwwww
- 960 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:38:55 ID:Own1o4AP0
- >>957
心配無用だよ。学国語学部、経営学部や人間学部は、ドッキング判定はしてないよ。
俺は、評定2.8で去年入ったから。
- 961 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:41:19 ID:ouTs/xVJ0
- >>957
ガンガレ!
4月に会おう!
- 962 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:43:59 ID:4tkwrn9TO
- あの入試じゃ判定できない。評定の確認したのは間違いないよ。欠席、遅刻は減点される… 俺は30回遅刻してる受かる気しない…
- 963 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:44:43 ID:QUsypYY00
- >>944 は、敬遠する香具師を増やして自分だけ受かろうとするバカ高校出身者の流したガセネタだから心配するな。
- 964 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:44:44 ID:RwKa6nsxO
- >>960
そーなんですか゜+.(・∀・)゜+.゜
じゃあ、 頑張ります!!
まだ東洋の合格発表一つ来てないんで、
もし受かったら受けませんが
立正とここだと、どちらがいいですかね?
文京学院は雰囲気とか好きなんですけど
就職とか気になるもんで・・・(´・ω・`)
- 965 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:46:21 ID:NIFKgkYv0
- >>956
合格最低点が6割に調査書20点なら許せるが
最低点9割に調査書20点とか本当だったらまさに受験料詐欺だな
- 966 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:48:03 ID:niMPL/3y0
- >>964
共学になってから実績がないなら就職については何とも言えないよ。
女子大としての就職は非常によい部類に入るよ。
経営はレベル的には、東洋>立正≧文京学院>城西くらいらしいです。
あとは雰囲気が好きならいいんじゃないの。
- 967 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:34 ID:4tkwrn9TO
- あの合格者の人数からして詐欺。T期で補欠合格あることが象徴してる。
- 968 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:45 ID:RwKa6nsxO
- >>962
えっえっ(´・ω・`)
あたし遅刻、早退すごいですよ
確実に受験者の中で一番多いってorz
遅刻は確実60回はしてる
早退は5回くらいかな
- 969 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:52:41 ID:4tkwrn9TO
- >>968 は理学?
- 970 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:54:40 ID:RwKa6nsxO
- >>969
いいえ、経営コミュです。ここなら関係ないですか?
- 971 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:57:20 ID:HL8wRfme0
- そろそろなので、次スレ立てました。
【外語・経営】文京学院大学【人間・医療】 Part 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140281690/
- 972 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:58:27 ID:4tkwrn9TO
- 少し本番の点数で賄えば受かるよ。 経済コミはキャンパスどこ?
- 973 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:59:26 ID:RwKa6nsxO
- >>966
いろいろありがとうございました!
- 974 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:01:05 ID:N6ImlmLx0
- >>972
外国語と経営は本郷、人間と保健医療技術はふじみ野、これ基本です。
例外が保健医療技術の臨床検査で、1〜2年がふじみ野で3〜4年が本郷です。
- 975 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:01:26 ID:RwKa6nsxO
- >>972
本郷ですよー。
- 976 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:04:53 ID:4tkwrn9TO
- なるほど。本郷…、東大の近くだな。うちの兄貴が文京の人はオチャレって言ってたよ…
- 977 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:05:51 ID:6p7JjawQ0
- >>973
頑張って下さいね。
希望する大学に合格されることをお祈りします。
- 978 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:08:08 ID:lsM+HeAk0
- 本郷とふじみ野でますます雰囲気が違ってくる感じだね。
- 979 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:09:30 ID:RwKa6nsxO
- >>976
そーなんだ!
んじゃ、評定めっちゃ悪いけど頑張って受ける!
試験27日だし、絶対受かってやるぅ(`・ω・´)
- 980 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:10:35 ID:XDRYKxcn0
- >>979
経営は評定関係ないから頑張れよ〜!!!
- 981 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:11:05 ID:4tkwrn9TO
- 俺、この前理学受けたんだけど…地味な人多かった希ガス… 合格したら友達できるかな…
- 982 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:14:14 ID:RwKa6nsxO
- >>980
ありがとうございます゜+.(・∀・)゜+.゜
>>981
あたし経営受けるけど、派手だよww
友達出来るか不安ー(´・ω・`)
- 983 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:16:50 ID:4tkwrn9TO
- ふじみ野と本郷じゃ違うんじゃない?本郷は派手な人多いと想う。ふじみ野の方である俺は…欝w
- 984 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:17:11 ID:GPZLGHzD0
- >>982
俺、派手な子すきだよ。大丈夫だよ!
それより今は勉強しな(^。^)
- 985 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:19:09 ID:RwKa6nsxO
- >>983
そっかぁ。ふじみ野なんだぁ・・・
でもきっと友達出来るよ!
- 986 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:20:17 ID:doJdV7TQ0
- >>983
ふじみ野と本郷で雰囲気が違うから楽しいんだよと言ってみる。
- 987 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:21:51 ID:RwKa6nsxO
- >>984
そうですかw派手な子好きですか(´∀`*)w
もうそろそろ寝ま〜す
- 988 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:23:13 ID:m7Q1FJ8o0
- お休み〜ぃ!!
- 989 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:24:49 ID:4tkwrn9TO
- 地味なふじみ野と派手な本郷か。医療系進む人が俺のように軽い人間でいいのか不安ダww
- 990 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:26:33 ID:h9xRYHxX0
- >>989
大学には色んな人がいるから面白いんだよと言ってみる。
- 991 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:29:05 ID:4tkwrn9TO
- たしかに♪〜〃♪
>>990 どこ所属の人?
- 992 :990:2006/02/19(日) 02:31:13 ID:3gsrtoKh0
- >>991
心理2年だよ。来年はいちお3年ね。
- 993 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:33:13 ID:4tkwrn9TO
- 先輩サンですか☆
ふじみ野と本郷ってなにか交流あるんすかね??
- 994 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:34:45 ID:B+KFmnhG0
- サークル以外は特にないよ。他学部履修で授業が取れるけど行かないなぁ。
あと臨床心理の院生の人が本郷で実習やってるらしいです。
- 995 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:38:23 ID:4tkwrn9TO
- じゃ理学止めて経済コミ受けてみようかなww本郷から、ふじみ野の印象はどうですか?
- 996 :990:2006/02/19(日) 02:40:16 ID:UYBqZEq80
- 私は心理だから、本郷の様子はわかんないよww
それとも、心理受けてみるかい。
- 997 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:42:03 ID:4tkwrn9TO
- なるほどね。心理?やりがいあります?
- 998 :990:2006/02/19(日) 02:44:30 ID:e2Mr1zGv0
- >>997
2年だからまだよくわかんないけど、実験と実習が多いからレポートが大変だよ。
好きだからやってられるけど、重なったときは週4本のレポートはきついよ。
3年になったら専門的な内容にはいるから楽しみにしてところだよ。
- 999 :大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:46:33 ID:pkeEJWwj0
- 次スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140281690/
- 1000 :DK ◆6bXmaRuKow :2006/02/19(日) 02:46:40 ID:++Tv0CKI0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★